1: 2022/06/11(土) 09:52:27.98 ID:HrVCBv4i0
「ポケモン」は10兆円産業! GAFAや集英社がゲームビジネスに注目する3つの理由
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/09/news175.html日本の「ソフトパワー」の代表格になったポケモン
3つ目の理由は、ユーザーの好感度をつかめることです。映像作品でも同様の効果はありますが、ゲームはプレーヤーが主導的に動かせるコンテンツのため、繰り返し遊ぶ人もいて、それがコンテンツの強固な愛着につながります。同時に海外展開をする場合は、自国の文化で相手を魅了する「ソフトパワー」の効果も期待できます。
その最たる事例が「ポケットモンスター」(通称ポケモン)といえるでしょう。電通が16年4月に世界20カ国・地域で実施した「ジャパンブランド調査2016」のキャラクター認知度調査によると、ポケモンは「ハローキティ」「ドラえもん」などを抑えて、1位(認知度65%)になったとのことです。特に欧州や北米地域での認知度は7割を超えています。
電通のキャラクター認知度調査(出典:電通報の記事)任天堂ゲーム機発のコンテンツですが、現在はアニメ、映画、カードゲーム、各種グッズにまで事業を拡大しており、近年ではスマホアプリ「ポケモン GO」が世界的にヒットしました。
米金融会社TITLE MAXが19年に発表した、世界中で人気のメディアミックス作品(さまざまな媒体を通して発売されるシリーズ作品)の総収益ランキングでは、ポケモンの収益額は累計約921億ドル(当時のレートで約10.1兆円)を記録しました。この数値はウォルトディズニーの「ミッキーマウス」「くまのプーさん」以上の収益額で、世界一のキャラクターであることが名実ともに証明されています。
4: 2022/06/11(土) 09:59:49.47 ID:CRirDekS0
いやいやそこは「IP囲い込みw」だろ河村くん
6: 2022/06/11(土) 10:01:27.64 ID:QQgIFxYSd
ポケモンはスマホにも行ってるし
セガから実機の子供向けゲーム機も出てるしで
囲い込みとは言えんしな
セガから実機の子供向けゲーム機も出てるしで
囲い込みとは言えんしな
7: 2022/06/11(土) 10:02:45.76 ID:9pnurjzMM
河村がポケモン(任天堂寄り)に好意的とは…
今日は雹が降るかもな
今日は雹が降るかもな
13: 2022/06/11(土) 10:12:28.83 ID:BL9J4EOV0
>>7
>(任天堂寄り)は?任天堂そのものなんだが…
>(任天堂寄り)は?任天堂そのものなんだが…
18: 2022/06/11(土) 10:18:51.33 ID:TibNOfeta
>>7
任天堂寄りじゃなくて、広い意味での任天堂のグループ企業だよ(株)ポケモンは任天堂主導で立ち上げられた企業で、任天堂も出資者
ポケモン自体の権利も任天堂は保持してる
任天堂寄りじゃなくて、広い意味での任天堂のグループ企業だよ(株)ポケモンは任天堂主導で立ち上げられた企業で、任天堂も出資者
ポケモン自体の権利も任天堂は保持してる
8: 2022/06/11(土) 10:02:47.97 ID:sMa23lSo0
でもポケモンのビジネスモデルをベンチマークにしてる企業ってないよね?
10: 2022/06/11(土) 10:05:45.25 ID:OVvIzdapd
>>8
無能だからできてないだけだろ
セガは最近ソニックIPをもっと広めたい言ってるけど
無理無理
無能だからできてないだけだろ
セガは最近ソニックIPをもっと広めたい言ってるけど
無理無理
21: 2022/06/11(土) 10:42:12.74 ID:uAok4ghK0
>>8
マーベルキャラとか、アメリカ的なポケモン目指してんのかなぁって思うけど
マーベルキャラとか、アメリカ的なポケモン目指してんのかなぁって思うけど
40: 2022/06/11(土) 20:31:29.01 ID:oQ+IsiQK0
>>8
腐るほどパクリゲー出たぞ
今でも出てるけど
腐るほどパクリゲー出たぞ
今でも出てるけど
44: 2022/06/12(日) 04:10:03.53 ID:x0l2l+PV0
>>8
ディズニーとかハローキティとか筆頭だろ
バンナムもレベルファイブもデジモン屋妖怪メディアミックスで儲けようとしたが失敗した
ディズニーとかハローキティとか筆頭だろ
バンナムもレベルファイブもデジモン屋妖怪メディアミックスで儲けようとしたが失敗した
22: 2022/06/11(土) 11:58:30.74 ID:Azl1WBYO0
ミッキー単体には勝ててもウォルトディズニー全兵力に勝てんの?😅
38: 2022/06/11(土) 20:18:58.42 ID:YhnJo5L40
>>22
ディズニー全軍を相手にするなら、任天堂は任天堂IP全軍じゃねーの?
ディズニー全軍を相手にするなら、任天堂は任天堂IP全軍じゃねーの?
29: 2022/06/11(土) 15:51:46.80 ID:cTM+EXIQ0
河村がポケモン持ち上げてるのか
42: 2022/06/11(土) 23:19:37.63 ID:PPnP4mEJ0
株ポケの利益が上がればあがるほどアニメのクオリティが下がってくのがな
最近は同じく低クオリティ仲間のワンピースが謎の神作画連発してるから
そっちとも比較されてるし
43: 2022/06/12(日) 00:19:20.09 ID:VZzVVGTc0
ワンピースというか集英社が鬼滅アニメで
「高クオリティのアニメ作れば原作の漫画も売れる」と気づいたからね
だからアニメにお金出すようになったんじゃないかな
いまだに新刊が100万いくワンピならいくらでも予算はでるだろうし対してポケモンは原作のゲームがいまだに売れ続けてるし
高クオリティのアニメで原作ゲームが売れた、ってデータもないから
アニメにお金はかけないと思う
「高クオリティのアニメ作れば原作の漫画も売れる」と気づいたからね
だからアニメにお金出すようになったんじゃないかな
いまだに新刊が100万いくワンピならいくらでも予算はでるだろうし対してポケモンは原作のゲームがいまだに売れ続けてるし
高クオリティのアニメで原作ゲームが売れた、ってデータもないから
アニメにお金はかけないと思う
48: 2022/06/12(日) 10:10:10.68 ID:1APaRTMR0
>>43
脚本にも金かけてない上にいまオールスター路線で
作画も脚本も歴代最低って言われるレベル担ってきてるからな
これ何年も粘着されるパターンになってる前に子供向けと甘く見てクソ脚本連発したBWが
未だに睨みつけるソーラービームだのフウロ改悪だの粘着され続けているというのに
もはやリアタイで見てないキッズにも一部知られてるからなシュータローの醜態
脚本にも金かけてない上にいまオールスター路線で
作画も脚本も歴代最低って言われるレベル担ってきてるからな
これ何年も粘着されるパターンになってる前に子供向けと甘く見てクソ脚本連発したBWが
未だに睨みつけるソーラービームだのフウロ改悪だの粘着され続けているというのに
もはやリアタイで見てないキッズにも一部知られてるからなシュータローの醜態
45: 2022/06/12(日) 06:06:10.69 ID:mTHRe1TFa
>>42-43
テレ東のシリーズがパッとしないだけで、無料公開されてる多くのアニメは出来が良いの多いぞ
テレ東のシリーズがパッとしないだけで、無料公開されてる多くのアニメは出来が良いの多いぞ
46: 2022/06/12(日) 07:12:37.01 ID:Vs1JK1u+0
テレ東の発注する予算枠じゃあの程度が限界なんだろうな
26: 2022/06/11(土) 15:17:02.28 ID:xwfx/j5sd
こんな化け物コンテンツがたった数年前まで「妖怪ウォッチにとって代わられた」とか言われてたのが不思議だな
27: 2022/06/11(土) 15:24:46.91 ID:kKIXur+KM
>>26
XYとサンムーンの隙間に上手くハマったとはいえ国内だけならそれに近い状態だったからある程度はしょうがない
XYとサンムーンの隙間に上手くハマったとはいえ国内だけならそれに近い状態だったからある程度はしょうがない
どうした?河村!
文春の記事のコメントで叩かれて日和ったか?
RPGの流行らない海外でも良くこれ程まで人気にさせたな凄いわ
岩田聡の功績だっけ
田尻智の功績も凄いけどな
糸井重里がいなかったらダメだったかもな
宮本茂のおかげだな!
※2
つまり関係者バケモノぞろいってことじゃあねーか!Ww
というか時代の天才たちが関わってるのがポケモンだ
関係ないけどアンパンマン強すぎワロタ
※2
ポケモンをつくった男 田尻智って著書読むと田尻の発想も凄かったけど
諸々色んな事フォローした任天堂とかいないととっくに頓挫してたろうなあってのは感じた
ポケモンがすげえなあと思うのは、少年時代にポケモンで過ごしたオタク達がポケモン関連でそのオタク力を存分に発揮してまた新たなオタクとお金を生み出してるところ
ポケモンカードのイラストとかバンプの曲のPVとかがそう
伊達に25年続けてない
世界一のネズミはミッキーじゃないってことなのか?
俺の親父もピカチュウだけは知ってるし
※1
卑怯なコウモリの末路は悲惨なのにな
日本のコンテンツ世界規模でもほんと強いよな
ビックリするわ
ここまで来たらポケモンの真似のゲームが出たとしてもポケモン超える事は到底無理だろ
マリカやゼルダにしても真似して超える事できなさそうなゲームは任天堂一社でたくさん所持してるよなーズルい(ズルくないけど)
河村は寄稿するメディアによって内容変えるから嫌いなんだよね
どっかのやつらがまずポケモンを除外して話を始める理由がよくわかるな笑
※5
1歳から3、4歳までのお子様には欠かせないからなアンパンマン
ディズニー全軍はスターウォーズ、マーベル、ピクサーも加わるからかなり強いな
ドラクエモンスターズは2匹目の泥鰌としてはいい線言ってたんじゃね?
最近出てないけど、これがドラクエ凋落の原因な気はする
ドラゴンボールとワンピースはジャンプとは別なんだ
COMICS&MANGAってあるけどCOMICSだけじゃダメなのかな
※19
アメリカの言うコミックはアメコミでマンガは日本の漫画