1: 2025/04/16(水) 21:54:57.81 ID:jwNvHvio0
携帯モードでロンチからこのレベルが動く模様
なお龍が如く0のTVモードは4K60fps出力対応
なお龍が如く0のTVモードは4K60fps出力対応
15: 2025/04/16(水) 22:04:12.04 ID:f0xZIsjz0
すごい綺麗だな
Switch2すごい
Switch2すごい
17: 2025/04/16(水) 22:07:27.92 ID:k8LpQrWT0
この画面サイズで1080pだから映像が精細なのは当然だ
それよりも液晶とは思えないほど発色が良い
明るい会場で撮ってるのに映り込みが無いぞ
それよりも液晶とは思えないほど発色が良い
明るい会場で撮ってるのに映り込みが無いぞ
37: 2025/04/16(水) 22:23:29.88 ID:GZoZuCdN0
>>17
これは色んな人が言ってるな
直撮りでまったく問題ないレベルは凄いって
これは色んな人が言ってるな
直撮りでまったく問題ないレベルは凄いって
24: 2025/04/16(水) 22:12:17.62 ID:MLLcv5pL0
龍が如く0はPS3世代のゲームだからまだいいが、
注目すべきはドラゴンエンジンの極2がもしSwitch2で出たらその時にPS4とどれくらいの差があるか分かる
ドラゴンエンジンはPS4だと今でも30fpsまでしか出せてないからな
Switch2版で60fps出てたらゲハが荒れ狂いそう
注目すべきはドラゴンエンジンの極2がもしSwitch2で出たらその時にPS4とどれくらいの差があるか分かる
ドラゴンエンジンはPS4だと今でも30fpsまでしか出せてないからな
Switch2版で60fps出てたらゲハが荒れ狂いそう
29: 2025/04/16(水) 22:19:14.82 ID:jwNvHvio0
こことかPS5(PS4互換)よりSwitch2の方が解像度が高いのが分かりやすい
PS5(PS4互換)は取っ手や瓶がジャギジャギしてる
PS5(PS4互換)は取っ手や瓶がジャギジャギしてる

公式PVを4K設定にして観てくるといい
52: 2025/04/16(水) 22:38:03.72 ID:fmmoMo6z0
>>29
Switch2めちゃ綺麗やん
Switch2めちゃ綺麗やん
81: 2025/04/16(水) 23:17:44.68 ID:wbOSOOgi0
>>29
switch2は携帯機サイズだから消費電力が劣るのに逆転現象だな
switch2は携帯機サイズだから消費電力が劣るのに逆転現象だな
30: 2025/04/16(水) 22:20:03.43 ID:k8LpQrWT0
龍が如くは未だにPS4版が半数を占めていて移行が終わっていない
8万ハードお断りで難民が発生してる状態だ
セガにとっては渡りに船だろう
8万ハードお断りで難民が発生してる状態だ
セガにとっては渡りに船だろう
31: 2025/04/16(水) 22:20:47.73 ID:LHthqcc60
でも如くユーザーってps4から動かないのが半数ぐらいいるからswitch2買う気もないのでは?
40: 2025/04/16(水) 22:24:46.98 ID:qWScsjLt0
>>31
プレステ4に出なくなれば買うでしょ
プレステ4に出なくなれば買うでしょ
32: 2025/04/16(水) 22:22:03.84 ID:lTinQ6b+0
直撮りだからなんとも言えんが、携帯モードでこんだけ動いたら十分やろ。10年前は3DSとかで遊んでたんだぜ。進歩しすぎや。
33: 2025/04/16(水) 22:22:18.68 ID:k8LpQrWT0
なにげにこのディレクターズカットは独占だからね
シーンが追加されてるから只の移植じゃないよ
シーンが追加されてるから只の移植じゃないよ
49: 2025/04/16(水) 22:36:09.06 ID:1GBz7ZA50
>>33
オンラインバトルも追加されてるよ
オンラインバトルも追加されてるよ
41: 2025/04/16(水) 22:26:31.61 ID:JEPEf3xb0
龍0で勝ち誇ってるのも凄いな
何周遅れだよ
何周遅れだよ
47: 2025/04/16(水) 22:34:34.33 ID:7VfIh6uK0
>>41
今更かよと思ってたけど協力マルチプレイが追加されてるみたい
龍7外伝の闘技場をマルチプレイで楽しめる感じかも
今更かよと思ってたけど協力マルチプレイが追加されてるみたい
龍7外伝の闘技場をマルチプレイで楽しめる感じかも
44: 2025/04/16(水) 22:28:55.47 ID:q/YXGVtl0
やっぱSwitch2凄いな
たぶん出るであろうマウスでやる塗り絵楽しみ
たぶん出るであろうマウスでやる塗り絵楽しみ
48: 2025/04/16(水) 22:35:33.04 ID:ljXtsMGy0
こんだけできりゃ充分凄いよ
PS携帯機が辿りつけなかった領域じゃん
PS携帯機が辿りつけなかった領域じゃん
53: 2025/04/16(水) 22:39:27.77 ID:z9/XZiOx0
オンラインバトルや協力で0をやりたいとかマニアかw
56: 2025/04/16(水) 22:48:39.31 ID:7VfIh6uK0
>>53
それは龍スタ辞めすぎ
龍7外伝で色んなキャラ使えるけどお馴染みのモブキャラのアクションが意外に面白かったりしたからね
これも同じように色んなキャラ使えるから期待できる
それは龍スタ辞めすぎ
龍7外伝で色んなキャラ使えるけどお馴染みのモブキャラのアクションが意外に面白かったりしたからね
これも同じように色んなキャラ使えるから期待できる
54: 2025/04/16(水) 22:41:26.60 ID:MLLcv5pL0
龍が如くのバトルをオンライン協力なんかしてもあんまりおもろない気もする
対戦は出来ないんだろ?
対戦は出来ないんだろ?
60: 2025/04/16(水) 22:54:03.80 ID:bt9n6Wn60
まぁだいぶ前のゲームだし
むしろ電力に凄く制限のある携帯モードでこれが動くこと自体が凄いと思わないと
むしろ電力に凄く制限のある携帯モードでこれが動くこと自体が凄いと思わないと
61: 2025/04/16(水) 22:56:54.57 ID:zGUTZiFO0
龍が如く0って10年前に出たゲームでPS3にも出てたゲームだからな
リメイクとかじゃないならそもそも重くはないよ
リメイクとかじゃないならそもそも重くはないよ
64: 2025/04/16(水) 23:02:22.70 ID:xDaVYGIq0
液晶の綺麗さは実際に見ないと分からんところがある
有機ELは知人の見せてもらった時に綺麗で驚いたな
有機ELは知人の見せてもらった時に綺麗で驚いたな
66: 2025/04/16(水) 23:06:30.01 ID:TU7sHZKN0
有機ELから液晶に戻ってどうなるのかと思ったけど
品質のいいもの+単純なサイズ差でぶん殴ってきそうだな
品質のいいもの+単純なサイズ差でぶん殴ってきそうだな
77: 2025/04/16(水) 23:15:18.12 ID:AstRMZbx0
>>66
Switch1の液晶が微妙すぎた
エアギャップがあって乱反射するから白っぽくなる
Switch2はギャップレスになったから黒が締まってクッキリしてる
Switch1の液晶が微妙すぎた
エアギャップがあって乱反射するから白っぽくなる
Switch2はギャップレスになったから黒が締まってクッキリしてる

78: 2025/04/16(水) 23:16:03.48 ID:3W+zYTqE0
>>77
へー
へー
82: 2025/04/16(水) 23:23:10.71 ID:NOvirW5A0
>>77
こういうのもギャップレスというのか?音楽ではよく聞くけど
スマホだとこの辺当たり前なのに携帯ゲーム機は遅れてるな
こういうのもギャップレスというのか?音楽ではよく聞くけど
スマホだとこの辺当たり前なのに携帯ゲーム機は遅れてるな
84: 2025/04/16(水) 23:26:28.67 ID:q6ENy/s10
>>82
New3DS(LL)の上はギャップレスだったのにSwitch1で退化したんだよね
まあギャップありだと表面、タッチパネル、液晶と部品が分かれてるので、
壊れた部分だけ交換できるメリットはあるけど
New3DS(LL)の上はギャップレスだったのにSwitch1で退化したんだよね
まあギャップありだと表面、タッチパネル、液晶と部品が分かれてるので、
壊れた部分だけ交換できるメリットはあるけど
72: 2025/04/16(水) 23:08:30.63 ID:wGks0UVx0
体験会の感想では有機ELモデルより綺麗に見えるらしい
73: 2025/04/16(水) 23:09:32.66 ID:k8LpQrWT0
有機ELも低反射コートの出来が悪いと映り込みが酷いからな
68: 2025/04/16(水) 23:07:04.57 ID:+YcgPnoa0
シリーズ展開ご期待くださいって言ってたけどバンバン移植して8まで一気に出しそうだな
71: 2025/04/16(水) 23:08:26.39 ID:gFFVu3PO0
ジャッジアイズとロストジャッジメント出して欲しいな
74: 2025/04/16(水) 23:10:16.14 ID:+YcgPnoa0
体験会の液晶はマジで評判いいな
OLEDと並べて比較してるインフルエンサー何人もいたけどいずれもSwitch2の圧勝って感じで喋てった
OLEDと並べて比較してるインフルエンサー何人もいたけどいずれもSwitch2の圧勝って感じで喋てった
96: 2025/04/16(水) 23:37:10.42 ID:jwNvHvio0
>>74
あとプロコン2も評判が良い
ドグマ風見も質感が良くてスティックも使いやすいと褒めてたし
海外配信者も遅延が少なくて反応が良いと言ってたな
あとプロコン2も評判が良い
ドグマ風見も質感が良くてスティックも使いやすいと褒めてたし
海外配信者も遅延が少なくて反応が良いと言ってたな
89: 2025/04/16(水) 23:27:41.92 ID:Ni34sU940
シリーズ販売継続決定してからセールで買ったほうが良いんじゃね
まぁ早い段階で売れないと続編出してくれないかもしれんが
まぁ早い段階で売れないと続編出してくれないかもしれんが
90: 2025/04/16(水) 23:29:12.86 ID:Ni34sU940
セール常連のキムタクなんて全部入りで出したら売れると思うんだけどセガがそこまで優しいわけないか
93: 2025/04/16(水) 23:32:00.10 ID:m7P6afQl0
>>90
6ぐらいまでの全部入りでもセールで安売りしてる時代だし
でもSwitch2ならフルプラでも買うやつは結構いるか
6ぐらいまでの全部入りでもセールで安売りしてる時代だし
でもSwitch2ならフルプラでも買うやつは結構いるか
99: 2025/04/16(水) 23:39:19.43 ID:BZkuGqUQ0
ただこのゲーム、昔のゲームだけあってUIやフォントが高解像度だとガビガビすぎる
あと今どきカメラが勝手に回る仕様はクソだしモーションブラー、被写界深度が切れない仕様も終わってるさすがにSwitch2で出すに当たってそのへんは改良するんかね?
あと今どきカメラが勝手に回る仕様はクソだしモーションブラー、被写界深度が切れない仕様も終わってるさすがにSwitch2で出すに当たってそのへんは改良するんかね?
携帯機と据置機比較するのもあれだしな。
※1
悔しいなぁ…
ゴ.キがNGなってて草
液晶ディスプレイが非常に評判が良いみたいだな。
未だに有機EL信者みたいな奴が一定数いるが、最新のTVやモニターだと概ね液晶の評価が高いのが現実だ。その辺りの実力を遺憾なく発揮している感じだ。
スペック的に見てもPS4みたいな10年前の据置機を遥かに凌駕しているのが実感できる。ここと体感レベルでの差が付いているのは商業上重要だ。PS5の初期は体感レベルでPS4との差が余り感じられなかった。それはソフト側の開発が間に合わなかったという理由も大きいのだが、結果としてPS5は微妙という評価に成ってしまった。
switch2では逆にソフト側が先行しているので、最適化がスムーズでスペック以上に綺麗な見た目を実現している。
今後を考えても、更にDLSSやNvidia及びAMDの新技術がソフト毎に採用されて行けば、更にPS5との見た目の差を埋められる可能性が高い。
スペックではPS5の足元にも及ばないが、switch2はコスパ良く最新技術の美味しい部分を導入したバランス良い機体という印象だ。体感的に旧世代との差を感じられるこの機体が5万円は間違いなく安い。
PS3、PS4版でもそれぞれ遊んだ名作だわ
もちろんSwitch2でも買うよ
これロンチのために発売日にSwitch2欲しいから楽しみ
本スレでもあるけど海外含めて携帯モードの評判が凄い高いんよね
任天堂キッズがムービィドヤり出来るようになってイキイキしとるな
ゲームはグラじゃねぇ、って力説してた人達はどこ行ったん?
やっぱグラも大事な要素なんだわ、一目でテンション上がるもん
※7
なんだこれ
生成AIで書かせた文章?
以前は、グラフィックの綺麗さも必要だろって言われたら
「グラフィック向上に使うリソースがあるならゲーム内容に使え!」
みたいな意見すら出てたよな
あの人たち今何してるんだろ?
※12
nvidiaの工作員なんじゃね?知らんけど
※13
きみ毎回湧いてくるね笑
どんだけ悔しかったの
※13
今も変わらんと思うぞ?
面白さの為にグラフィックを犠牲にしてもOKって言ってるんだし
動くならグラフィック劣化しても大丈夫だってずっと言い続けてるじゃん
ただハード性能向上で劣化の度合いが縮まっただけやし
※11
元がPS3ソフトのグラでテンション上がるのか
やっぱグラなんてその程度(PS3~Switchレベル)で良いってことだな
ぶっちゃけ他ハードで出てるものは別に他ハードでやればいいかなって感じだから割とどうでも
それより任天堂ゲームがどうswitch2で動くのかって方だな
今後の作品に期待
※6
書いてはいけないワードをノイズ挟んで書いてまで相手に嫌な思いをさせようとする努力に感動するわ
貴方はさぞや育ちのお宜しい御家庭にお生まれになったのでしょうね
まだPS5どうこう言ってるやついるのかもうハード戦争は終わったんだよ
これからはPC、Switch2、スマホでの争いになる
PS5はそのうち忘れ去られて終わり
過度なグラフィック偏重は要らないってだけで、
グラフィックが全く要らないなんて言ってる人そんなに居ないと思うよ
全然関係ないけど今のドラゴンエンジンより0のエンジンのほうが好きなんだよな
0未プレイだから楽しみ
本当たまたまだけどつい最近ps4版龍が如く0買って遊んでるんだよなぁ…
面白いけどセーブが特定の場所でしか出来ないとかシステム周りに不便な所はある
だからこの発表の時にしまった!とは思ったけど当時のセクシー女優が沢山出てたりアイテムにイメージビデオ(2、3分の水着映像)とかはカットされるのだろうか?
まあ思春期の中高生でも無いしシナリオ追加の方が価値あるとは思うけどね
ともかく面白いから未プレイの人にはオススメですよ
※11
フロムの宮崎も言ってたがグラは最優先ではないってだけの話だろ
あるに超した事は無いけどそれではゲームのボリュームが減ったりしたら本末転倒だという話
キムタクのやつやりたいなぁ
※22
スマホとPCとSwitchでマウント合戦始まるだけじゃね?
ソニーも任天堂も長年愛用してますが、最近のソニーはもう。。。ユーザーを見ていない気がします。
Switch2によって、UMPC業界は大打撃を受けそう。
UMPCを持っているし愛用しているけれど、Switch2は買う気マンマンです。
※13 ちゃんと考えてグラ至上主義を憂いてる人と、任天堂ハードがスペック向上してPSの立ち位置が危うくなるのが嫌で間接的に足を引っ張ろうという人と混ざり合ってたのが、色々ややこしかった。
※22 無くなりはしないと思うけど、ごく一部の富裕層の優越感アイテムか、カルト化する一方の信者専用(40歳~50歳あたり)になっていくと思う……
ところで、かりんとうなあの人は今、どうしてるんだろう? 自分がせっかく築き上げた伝統(ハード選択は合理性ではなく、接待関係やしがらみを優先)を覆され、歯ぎしりしながらチー牛をかき込んでたりするんだろうか。
※30
自分もPS5まで持ってるけど最近のソニーはジャパンスタジオを潰してから日本軽視がひどい印象だよね
当然switch2版はセクシー要素が全て消されて別のものになってるのだろうか、最近はswitchでもそこそこなゲーム出てるけどこれはさすがにディレクターズカットなだけに別の意味でカットされてるのだろうな
※33
PVに女優は出てたからそのままなんじゃないか
※21
凄いね、何て書いてあったかわかるんだ
想像力あるんだかないんだかこれもうわかんねーな
※15
kasuには分からない真実だよ
※36
※6みると※5にどんなワードを書き込んだか大半の人は推測できる気がする
※28
正直別に面白くないぞ
ジャッジアイズはなんとかクリアまで我慢したけど
続編の方はだるすぎて途中で投げたわ
※38
だから想像力ないって書いてんだよ
※39
いや面白いわ
黙ってろ
ゼロってピエールが出でたやつだったか?
※42
それがジャッジアイズや
ジャッジアイズはかりんとう直属の部下みたいなのがスタッフの中核を占めてたみたいだから、そいつらがごっそり抜けた今は続編が難しいと言われてる
横山だか誰かがジャッジアイズの3作目の目処は全く無いと明言してたはず
あともう社会的に旧ジャニーズを全面に押し出しづらい雰囲気なのも痛い
※22
何でこんな極端な発想になるか理解出来んわ。出るゲームやジャンルや所持しているハードや使える予算によって普通に使い分けるだけだろう。〇〇が出るから〇〇は終わりという差別じみた発想に嫌悪感が湧くわ
ジャッジアイズ移植されてもピエール瀧じゃなくなってるから微妙だな
龍が如く0は本当に最高傑作だから
騙されたと思ってやった方が良いぞ(´・ω・`)
ストーリーが素晴らしいだけでなく
ゲームセンターでアウトランやスペハリなど遊べたり
カラオケやディスコも最高!
※7
>スペック的に見てもPS4みたいな10年前の据置機を遥かに凌駕しているのが実感できる
さすがに10年前の据え置き機と比べても・・・
※11※13
面白いよなw
スイッチ2の映像を見た途端、手のひら返しだもんなw
これって追加ストーリーがちょろっとあるだけで、ゲーム自体2015年にps3とps4で発売された作品だよね
冷静に考えてそんな昔のゲームがぬるぬる動いて凄いか?
今2025年だぞ?
※52
ポケモンやマリオ好きにとっては嬉しいんだよ
10年前のゲームでも今のポケモンやマリオより100倍グラいいから
ドラゴンエンジンの龍が如く6のsteam版の推奨スペックは0と大差ないから少なくとも1080p60fpsはいけそう
※47
ほんまそれ
switchとPC使ってるけど、PCはALLYとデスクトップ合わせて35万以上掛かってるからCS機とはユーザー層が違う
※55
昔の名残で未だに任天堂信者vsソニー信者が繰り広げられてるけど、今の任天堂とソニーって完全に戦ってる土俵が違うよな
※11
なにが言いてぇ
※33
当然switch2版はセクシー要素が全て消されて
何が当然なの?
※57
書いてあるとおりでしょ
叩けるところないから「前はこう言ってたのに〜」とかここに存在しないコメントと戦い始めるのほんと草
※51
同じ奴が売ってるわけでもないのに、何いってんの?
なんか海外の比較動画見るとFPSもswitch2の方が高いんだよなこれ
多分性能的な問題じゃなくてディレクターズカット版が相当変更加えられているからなんだろうけど
※58
子供用のおもちゃだよ?
大きなお友達の為には作られてないものだから
※63
ならゲーム機は全部子供用のおもちゃという事になるが
※53
あーまぁ確かに現行機のポケモンとか酷いもんな
それに慣れてたら10年前の龍が如くでも感動出来るのか
※33
公式HP見ると
キャットファイト
支配人となり、蒼天堀No.1のキャバクラを目指せ!
電話で女の子とマッチングし会話で妄想を膨らませながらデートの約束を目指す「テレクラ」
遊ぶことができる記載あるよ
※53
グラフィックの方向性が全然違うだろ、馬鹿じゃないのか
※56
確かに違うね
実際ゲーマーは両方持ってるんじゃないかな
任天堂タイトルとか軽いタイトルはswitch、グラフィック重視はPS5とか
PCとPS5は被るけど
金はかかるけど自由度のあるPCか安くて安定しているPS5か
そういう意味では独自タイトル複数ある任天堂は競争には強いよね
※63
龍が如く知らんなら黙っとれ。龍が如くは成人男性向けに作られたゲームや。Switchで発売された極も『大人の極エンターテイメント』って文句で発売しとるわ。公式サイトみて出直してこい。
今更0より真島のスピンオフのが欲しかったわ。
キャバレーグランドで〇っぱ〇をモミモミするムービーシーンもswitch2にもそのまま移植されてあると思う人は挙手
※72 続き
モミモミシーン2つあったけどswitch2版のディレクターズカットでカットされるよね
任天堂ハードだと規制されちゃう〜!!!!!!!!とかいつの時代のまとめサイトから来たのおじいちゃん?
※69
安さのアドバンテージも値上げで投げ捨てたし
Switchでは出なかったソフトも2ではマルチになるから選ぶ理由が無くなるという
そもそも本当にゲーマーならPS5なんて選択肢に入らない程度のハードです
※33
PSよりswitchのほうが規制緩いのに何も知らないんやなw
無知晒すぐらいならROMってたほうが良いですよ
※76
比較するならsteamじゃない?
あれは無規制だし
龍が如くに違いが有るかは分からないけど
Switch2のが綺麗なのは専用に開発し直してるからでしょ
5は4のをアプスケしてるだろうし、元が低けりゃ綺麗にしたときに粗が見えるよ
最初はソニー側がエロ規制(+1)、暴力規制は官(+1)勝った。任天堂は変わらず、そこへ来てPS側は海外に合わせられるようになってエロ規制がきつくなった(-2)、暴力規制は更に緩和(+1)
ソニー エロ ー1 暴力+2
任天堂 エロ±0 暴力±0
という感じになって今やソニーより任天堂のほうがエロ規制に強くなったという事態。知らなくてもいいことだよ。
最初はPS側がエ口規制(+1)、バイオレンス規制が(+1)で緩い印象だった。任天堂は何も変わらず、そこへ来てPS側は海外仕様に合わせられるようになってエ口規制がきつくなった(-2)、バイオレンス規制は更に緩和(+1)
PS エ口 ー1 バイオレンス+2
任天堂 エ口±0 バイオレンス±0
という感じになって今やソニーより任天堂のほうがエ口規制に強くなったという事態。知らなくてもいいことだよ。