『ソニックレーシング クロスワールド』ベータ版 ネットの感想

  • 2025年9月8日 17:00
  • セガ
  • 2,700pv
  • 45件
70: 2025/08/29(金) 21:55:17.37 ID:Qypq6PAq0
ソニックレーシングベータ版始まってたから遊んでみた
想像以上に面白い空飛んだり水の上走ってジャンプしたり周回でも色々変わったり…マリカと似て非なるものって感じ
こりゃあ…マリカで良いですね、にはならない感じ

 

169: 2025/08/30(土) 22:05:37.24 ID:CxEAEE9x0
ソニックレーシングのネットワークテスト、思ったよりちゃんと遊べるし面白い
Switch2でやってるからかロードも結構速い
マッチングはマリカやスプラに慣れてると長く感じる
2エディションが出るまで待つか、先に買ってアンロック要素を解放していくか迷う

 

180: 2025/08/31(日) 00:34:53.15 ID:RoKHjjLy0
>>169
ソニックレーシング面白いよね頭文字Dチーム参加してるだけある

 

491: 2025/09/04(木) 00:18:20.46 ID:U5Rn4vKy0
これからはソニックレーシング時代が来るな

 

492: 2025/09/04(木) 00:39:40.19 ID:xI5g7VIS0
>>491
最近の任天堂はマリオのネームバリューに胡座をかいてるから分からんよな
テニスもゴルフもストライカーズも酷い手抜きだし、ワンダーはボリューム無いしUDXはWiiU版よりロード長いとか

 

494: 2025/09/04(木) 01:16:12.72 ID:mB3j2auV0
ケモ成分の補給はソニックレーシングならでは
テスト参加したけどゲームとしても十分面白かった
マッチングやコース抽選のテンポが悪いのが難点だが製品版でどうなるか

 

496: 2025/09/04(木) 02:12:30.20 ID:ZWNjUKSN0
個人的にはソニックレーシングのが楽しいけど問題は人口かなぁ人さえ賑わえば最高なんだけどマリカにライダーとライバル強すぎて

 

497: 2025/09/04(木) 03:02:20.33 ID:LKXjg73Qd
ソニックは今までも色々レースゲーム出してきたけど、初期の頃の生身で走るやつまたやりたいわ

 

498: 2025/09/04(木) 05:06:54.18 ID:/Ch2zrWG0
生身で走らされるゲストキャラのことも考えてやれよ

 

510: 2025/09/04(木) 08:10:17.27 ID:LR/l7ybv0
ソニックレース面白かったけど、Switch版はちょっと重かったからSwitch2が買えたら一緒に買いたい

 

545: 2025/09/04(木) 12:20:01.37 ID:xLjoZ7kN0
ソニックレーシングよく出来てるな
よく出来てるんだけどな

 

547: 2025/09/04(木) 12:21:20.85 ID:om/XuskI0
よく出来てるんだけど、やっぱチョコボだよね

 

548: 2025/09/04(木) 12:33:09.31 ID:ZWNjUKSN0
ソニックレーシングは過去作はマリカでよいですね、だったけど今回のはホント楽しいからねミクとかスポンジボブとか使いたい

 

556: 2025/09/04(木) 13:08:41.01 ID:TQq6msxK0
マリカーってゲームの骨格だけじゃなくて
メインキャラが人間型ってのも大きいね
後追いキャラカートゲーって
動物と車の相性問題がどこか残る
ソニックなんかお前自分で走った方が速いだろまであるしw

 

563: 2025/09/04(木) 13:42:07.73 ID:0RunwJ6c0
>>556
ソニック自分で走ったほうが早くね
それは俺も思ってたw

 

568: 2025/09/04(木) 14:43:55.10 ID:zbSGqKXT0
>>556
ソニック走らないん?

 

566: 2025/09/04(木) 14:18:02.01 ID:GCM+FEOo0
俺はソニック体験版全く楽しめなかったが、色んな人がいるもんだな

 

569: 2025/09/04(木) 14:50:24.74 ID:cjw//Me30
その昔ソニックRというゲームがありまして
ボーカルBGMがいいんだまた

 

580: 2025/09/04(木) 16:46:24.44 ID:r/6ahEZad
>>569
ゲームバランス悪かったけど面白かったよな
生身で走るソニックのレースゲームまた出してくれや

 

148: 2025/09/01(月) 07:56:20.66 ID:wHXz6b8I
レースゲーなんて何十年かぶりにやったが面白いなこれ
年末のPLUSセールの時に一緒に買おうかな。クロスプラットフォームでそう簡単に過疎らなそうだし

 

152: 2025/09/01(月) 11:14:18.29 ID:MO76zHCb
>>148
毎月無料の追加キャラ配信するらしいからしばらくは楽しめそうではある

 

156: 2025/09/01(月) 12:41:41.71 ID:bj+WNOEU
頭文字Dの開発が入ってるなら、拓海や86も出るんかな
セガだし
ソニックもスマブラに貸してるから、希望すれば任天堂キャラも可能だろ

 

157: 2025/09/01(月) 12:49:24.33 ID:CtheX8ez
>>156
仮にセガ側は希望してても任天堂側にメリットなさすぎて無理そう感
そもそもマリオって任天堂系列以外の他社のゲームに出張することが少ないイメージがある

 

158: 2025/09/01(月) 13:41:12.64 ID:SZb8VAUv
ジョーカーみたいな頭身高めのキャラをホバーボードタイプのマシン乗せるとめっちゃ微妙やな
棒立ちフィギュアがクルクルしてるようにしか見えん

 

165: 2025/09/01(月) 21:30:57.78 ID:uGlyNWei
>>158
確かにそれは思った、ジョーカー棒立ち過ぎでは?って
他の人間キャラでもそうなのか?と思ってミクのプレイ動画いくつか見たけどそこまで棒立ち感強くなかったわ
エクストリームギア前提のキャラだからかもしれんが
長いツインテなびいてるのも風を感じられて良かった
春日と並んで製品版でプレイしてみたいキャラや

 

191: 2025/09/02(火) 14:08:32.50 ID:St9qoL2Z
オープンβ終わったけどまた今月中旬に体験版来るんだね
アンケートも書いてきたけど流石にアンケ結果反映された調整版って事は無いとは思うけど中々やる気ある運営みたいなのは高評価だ

 

212: 2025/09/02(火) 18:23:36.46 ID:KruG+u0/
マリカのパチモンだったソニレがこんな面白くなるとは嬉しい誤算だわ
スポンジボブとかタートルズとかいうゴミが混じるのが不安だが

 

234: 2025/09/02(火) 22:25:17.03 ID:1ELF4odD
今までのソニックレーシングの中では一番本気で売ろうとしてるような感じあるね

でも8000円は出せないわ、、、と思ったけどジョーシンの予約は6550円だった

しばらくして3000円くらいになったらかっても良いかな

 

481: 2025/09/08(月) 09:01:02.25 ID:emvmWUbg
製品版はベータの倍以上のコースがあると思うと凄いな
製品版は何パターンのレース展開があるんだ

 

元スレ: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1751931169/
元スレ: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1756390262/

1.匿名 2025年09月08日17:11 ID:A2NjYxMDg

マリカは不評な部分放置してアプデする気配ないから同梱版販売終わったら一気に人口減りそう

返信
2.匿名 2025年09月08日17:11 ID:gxMTEyMDg

くぉ~ぶつかる~!

返信
3.匿名 2025年09月08日17:13 ID:U4NTY3MDA

ここでアクセル全開、インド人を右に!

返信
4.匿名 2025年09月08日17:19 ID:cwOTY5ODg

周回コース、コラボキャラなどマリカがワールドで捨てた要素を拾ってるから
台風の目になりえるね

返信
5.匿名 2025年09月08日17:24 ID:M3NjEyMDg

「マリカと似て非なるものって感じ」ってその非なるものを聞きたいんですが

返信
6.匿名 2025年09月08日17:24 ID:MzMTczMDA

ソニックレーシング、マリカワの上位互換だった。

返信
7.匿名 2025年09月08日17:25 ID:I2Mjg3MzY

そう言ってどうせ買わんだろみんな

返信
8.匿名 2025年09月08日17:36 ID:k1MDQ3MDQ

幸い出来は悪くなさそうでチョコボの二の舞にならずに済みそうかな

というかチョコボはちょっとアレ過ぎてなぁ
普通にやればいいものをなんでわざわざファンへ砂かけるような真似をしたのか

返信
9.匿名 2025年09月08日17:43 ID:AwNTMwOTY

レースゲーのノウハウが途切れてたスクエニ(それにしても酷いが)ソニック系含めてアーケード、CSでレースゲームをつく

返信
10.匿名 2025年09月08日17:45 ID:AwNTMwOTY

アーケード、CSでレースゲームを作り続けてきたセガを比べたらいけない

返信
11.匿名 2025年09月08日17:46 ID:I2Mjg3MzY

俺は早く200c cをマリカにアプデ追加してほしいよ

返信
12.匿名 2025年09月08日17:47 ID:I0NzIzNzY

マッチング速度の遅さ&エラー頻発してたけど製品版この点どうなるのやら

返信
13.匿名 2025年09月08日17:52 ID:I1Mzg2NjQ

一周事にコースが変わるから、マリカワみたいな道中が嫌いな人は合わない気がする

操作感はマリカに似ているから経験者はすぐに上手くなりそう
レースゲー好きだから買っちゃおうかな

返信
14.匿名 2025年09月08日18:01 ID:g5OTg4NDg

マリオカートはレースゲームとしてもやり込む要素が少ないし
オープンワールドとしてもスカスカでやることが少ない中途半端なゲームだからな

むしろこうやってレースに集中させてくれる方が面白いわ

返信
15.匿名 2025年09月08日18:06 ID:I2Mjg3MzY

マリカーのショートカット開拓みたいな要素あるんかソニックって

返信
16.匿名 2025年09月08日18:14 ID:YzNDg2NzI

※1
残念だけど不評だと思ってるのはごく一部の人間だけなんだよな

返信
17.匿名 2025年09月08日18:16 ID:YzNDg2NzI

※4
せめて、グランプリを1週じゃなく2週にすれば良かったのにね
たったそれだけで解決するのに

今のままだと
グランプリとサバイバルの違いがイマイチなままなんだよな
違いが分かりにくくなってしまっている

返信
18.匿名 2025年09月08日18:16 ID:IzMDM1MTY

ゲームの出来の良さと売れるかどうかはあまり関係ないんだよな
出来が良いに越したことはないが

返信
19.匿名 2025年09月08日18:18 ID:YzNDg2NzI

っていうか

マリカワが嫌いなだけで
別にソニックレーシングそこまで好きじゃないだろ
結局、マリカワアンチがしたいだけじゃん、こいつらw

返信
20.匿名 2025年09月08日18:27 ID:k1MzM1NzY

オープンワールド化が悪手すぎた

返信
21.匿名 2025年09月08日18:28 ID:ExOTI0Njg

実際にやったが、マリオカートワールドよりもユーザーに求めていた内容になっていると感じられた

返信
22.匿名 2025年09月08日18:32 ID:M5ODg0OA=

WiiUで出てたセガオールスターレーシング?
ってのも結構面白かったって聞いた

返信
23.匿名 2025年09月08日18:33 ID:A2NjYxMDg

※16
そりゃ買って数日で飽きるライトユーザーなんてなんも言わずに辞めてくだろ馬鹿なん?
ヘビーユーザーから文句しか出てない状況なんだが

返信
24.匿名 2025年09月08日18:44 ID:I2Mjg3MzY

マリカーの主なターゲットってそのすぐ飽きていくライトユーザーだからねぇ
コミュニケーションツールとして広く浅く売れたのがマリカー

返信
25.匿名 2025年09月08日18:46 ID:c3NDUwODA

マリカワールド叩くためにソニックレーシングを叩き棒にしてる人多くない?

返信
26.匿名 2025年09月08日18:48 ID:czMzMwODA

マリオカート ワールド
Youtube 配信者15人 視聴者8687人(内ホロ1人で8638人)
Twitch 配信者22人 視聴者432人

返信
27.匿名 2025年09月08日18:48 ID:M3MjIyNjY

ヘビーユーザーって文句ばかり言ってる迷惑客だろ

返信
28.匿名 2025年09月08日18:52 ID:EyNDI4MjA

マリカワもエアライダーも柔らかい絵作りしてるから、現実寄りのライティングをしてるクロスワはこれはこれで魅力ある
ローンチからレースゲーが続々出るのって64の頃を思い出す

返信
29.匿名 2025年09月08日18:53 ID:I2MzM0Mjg

※7
買わねぇだろうなこの手の持ち上げコメントは

返信
30.匿名 2025年09月08日18:54 ID:YyMjk2NDQ

俺もう何回も同じ流れを見たから知ってるんだ…
ソニックは発売前が一番騒がれて結局先鋭化したファンしか買ってないってオチなんだ…

返信
31.匿名 2025年09月08日19:01 ID:k4Mjc1NDA

※13
マリワが問題なのはつまらない道中であって、週毎にコース変わる事ではないぞ

返信
32.匿名 2025年09月08日19:03 ID:MzOTM4MjA

本スレ読んで分かるソニックレーシングの良いところ
ケモ成分、ミクとかスポンジボブとか、クロスプラットフォーム、毎月無料の追加キャラ配信、製品版はベータの倍以上のコース
全員説明下手かw
キャラゲーとして面白いってことなのかなあ、買いたいと思っている程の良さが良く分からんかった

返信
33.匿名 2025年09月08日19:05 ID:k4Mjc1NDA

ソソニックレーシングはワリワと比べたら良いかもしれんけど、8DXと比べると客層広がらなさそう

返信
34.匿名 2025年09月08日19:11 ID:I1Mzg2NjQ

※31
すまん、言い方が悪かったかも

自分や自分の周りは道中コースそれなりに楽しめているから良いんだけれど、
同じコースを3回走りたいって人も何人かいたから、同じコースを周回でやりたい人には合わないかもしれない

能力使うガジェットをどれにするか試行錯誤するのや、コラボキャラとか楽しみです

返信
35.匿名 2025年09月08日19:11 ID:kwNTE2NzY

※3
世代が…

返信
36.匿名 2025年09月08日19:12 ID:A1ODUyNDQ

※30
まぁ国内はいつも通りだろうな
TSRよりは話題になってるし初週パケ合算2万くらいは売れるかも
世界で500万くらい売れるといいな

返信
37.匿名 2025年09月08日19:23 ID:cxMjczNTE

マリカよりいいならお前ら買ってくれよマジ頼むよ

返信
38.匿名 2025年09月08日19:23 ID:k3MTI1MTI

※11
200ccいらん出すなら隔離して欲しい

返信
39.匿名 2025年09月08日19:31 ID:IxMDE0MDQ

ソニックは自分で走れば勝てるけど、それよりも同じ土俵に立った上でぶっちぎった方がかっこいいから乗ってレースするんだよ

返信
40.匿名 2025年09月08日19:38 ID:YxMDU3MzY

俺はsteamで予約した

返信
41.匿名 2025年09月08日20:16 ID:YzNTg1Mjg

※37
マリカへの叩き棒に使うだけだからどうせ買わないぞ

返信
42.匿名 2025年09月08日20:28 ID:Y3NDM1Mjg

とりあえず体験版来るからやってくれ

返信
43.匿名 2025年09月08日20:39 ID:Q5MzYwMTY

レースゲー多いな
SFCの時は最初はFZEROだっけか
64やDSやWiiの時は最初のソフトなんだっけな〜

返信
44.匿名 2025年09月08日20:49 ID:kxMDk5NjQ

カービィエアライダーので良くねに変わった

返信
45.匿名 2025年09月08日20:57 ID:Y0OTA4NzI

リアル志向じゃないレースゲー好きとしては今年多くてありがたいわ

返信

コメントを書く