Nintendo Switch版の東方『不思議の幻想郷TOD -RELOADED-』がゴールデンウィーク中に割引セールを行ったところ、通常の15倍売れたと開発者がツイートしています。
通常4,860円を50%オフの2,430円でセール。
なんかNS版のTODRまたランクインしてるなぁと思ったら、セールしてたとはいえ普段の15倍、エレガンスに至っては23倍売れててゴールデンウイークやべーなぁって思った。(別に普段もそんな低いわけじゃない)
そんな中爆薬バグ起こして新規さんには本当に申し訳ないと反省してます。— JYUNYA (@_jyunya) 2018年5月8日
5月6日の「Play,Doujin!例大祭出張所」イベントではSwitch版東方タイトルの発表が連発してましたので、相乗効果もあったのかもしれません。
ちなみにセールは5月9日までとのこと。
皆さま、昨日は例大祭お疲れ様でした!!
こちら大人気の東方ファンゲーム『不思議の幻想郷TOD -RELOADED-』は9日まであと数日50%offの大セール中なのです!!!https://t.co/r8VijYbWhc
もうすぐ終了ですよー!!! pic.twitter.com/F4LeEiBARW— UNTIES -アンティーズ- (@UNTIES_Games) 2018年5月7日
スポンサーリンク
ボロ儲けじゃん
売れるシリーズなんだな
初動売れよりは何かある度に目に見えて売り上げ伸びるほうが面白いだろうな
東方ってシューティングがあってそれが他者の同人活動を容認してるのは知ってる
これもそういう東方の同人活動クリエイターの一つなわけ?
そう
同人ソフトをCSにも出そうという試み(Play,Doujin!)に乗っかった形
頑張ればクリアは出来るけど早く直した方が良いと思う
もう直したっぽいぞ
セールもう直ぐ終わるから買おうか迷うな
■NS版ふし幻TODR Ver1.07配信開始
NS版TODRで『爆薬が無効化されてた不具合』を修正したVer1.07が配信されました。GW中に大変ご迷惑をお掛けしてたことをお詫びします。 pic.twitter.com/0EhJapMDSk— AQUASTYLE@Switch版TODR配信中 (@_AQUASTYLE) 2018年5月8日
本当だアプデ来てたわ
東方知らんでも楽しめるのん?
辞めとけ
あくまでもファン前提
東方キャラ知らないと、会話から意味不明
なお原作やっててもよく分からなかったりする、公式曰く
Q「彼女達が何を言っているのかよくわかりません」
A「皮肉に皮肉で返し合っているのです、無理に理解する必要もありません」
原作って言ってもちょいちょい掛け合いあるだけのSTGだからな
妖々夢とかはやったけど、あの作品に出てくるキャラについてもあんまり知らん
実際に売れた数はswitchの方が多かったって言ってたなこれ
でもそれで15倍売れるってのはすげーな
原作ありきなのに
15倍 23倍で界王拳どころの騒ぎじゃなくてワラタ
DL版セールするよって流れだよね
単にPSでGWセールやるから一緒にやっただけだと思うぞ、片方だけって訳にはいかんでしょ
ただこれに必要なのは体験版じゃないかと
DLでセール多いわけだな
まだ最初の塔クリアしたとこだがちょこちょこ楽しんでるわ
ゲーセンで太鼓の達人やってるガキんちょ見たが
JPOPなんざガンスルーでボカロと東方の曲ばっかり
ボカロはオワコン言われるが
どうなってるんだろうか今
ぶっちゃけ距離置いてるから現状がわからない
任天堂ファンは半額で目の色を変えちゃって15倍だの23倍だの買ってんのか
PSNならフリープレイで遊び切れないくらいゲーム出るからDL購入にガツガツしないってのに
PSNより売れたとか言ってて微笑ましいな
レイジン グループ、Human: Fall Flat、不思議の幻想郷の半額な奴3つ、タロミア、シノビリフレ買ったわ
草
>>190
目ぼしい奴全部じゃねぇかw
レイジングループやっぱり買ったほうがいいかな
残り70くらいのダンジョンはストーリー無いからキャラ知らなくても問題ないぞ
セールする事で出てるの知った層も居ると思う
セールしても埋もれるPSストアとは一体
無いなら今のうちに買っておくのもアリ?
パッケージ版にはDLC入ってないって聞いた
ちゃんと調べてないので本当かどうかは知らんけど
限定版にはサントラとか付いてる
パッケージに追加DLCは入ってないはず
パッケージ通常版の定価が税込4968円
ダウンロード版の定価が税込4860円
こうだし
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1525752282/
これでセール町が当たり前にならないといいけどな