2: 2025/01/09(木) 23:16:44.16 ID:oRtw4NB30
[お知らせ]『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』には、冒険の序盤をサポートしてくれるゲーム内アイテムが貰える早期購入特典がございます。詳しくはマイニンテンドーストアの商品ページをご覧ください。https://t.co/ZeL44A4zJR pic.twitter.com/wJNroZk5rV
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) January 9, 2025
100,000クレジット
近接武器:アドバンストアイアンナイフ
遠隔武器:アドバンストストームアサルトライフル
サバイバルアーマーシリーズ:サバイバルゴーグル、サバイバルボディウェア、サバイバルグローブR、サバイバルグローブL、サバイバルフットウェア
6つの武器拡張:近接精度アップI、遠隔精度アップI、近接攻撃アップI、遠隔攻撃アップI、Theroid Slayer I、セカンダリCDリデューサーI
5つのアーマー拡張:最大HPアップI、最大TPアップI、回避アップI、ポテンシャルアップI、物理抵抗アップI
14: 2025/01/09(木) 23:27:15.30 ID:DsF7ezrH0
>>2
全部序盤のアイテムじゃね?
全部序盤のアイテムじゃね?
4: 2025/01/09(木) 23:17:42.02 ID:ZOWFd83U0
エリート君のエリート攻撃増やして
6: 2025/01/09(木) 23:18:41.76 ID:h50RtCfc0
ニンテンドーアカウントにwiiu版の記録があったら特典とかあればいいのに
9: 2025/01/09(木) 23:22:09.59 ID:2/pVlj4H0
余裕で買うからセーフ
11: 2025/01/09(木) 23:22:50.99 ID:GCY3kIJI0
初日に予約してたら後付けで特典の連絡きてたな
13: 2025/01/09(木) 23:26:32.63 ID:rDiPFZiv0
早期特典?無いよりあった方が嬉しいじゃ無いですか
18: 2025/01/09(木) 23:30:14.50 ID:gx8dBtr/0
>>13
売れないから特典で釣るしかないとか言ってたくせに
売れないから特典で釣るしかないとか言ってたくせに
21: 2025/01/09(木) 23:32:28.61 ID:luOPn49D0
>>18
早期特典でしか現場入手手段ないアイテムとかでしょ
早期特典でしか現場入手手段ないアイテムとかでしょ
22: 2025/01/09(木) 23:32:58.68 ID:ZOWFd83U0
>>18
こんな序盤がちょっと楽になる程度の物で…
こんな序盤がちょっと楽になる程度の物で…
16: 2025/01/09(木) 23:28:56.11 ID:luOPn49D0
モンハンでいうサポートレベルやん
17: 2025/01/09(木) 23:30:08.04 ID:GY4jooVf0
ゼノブレもポケモンも早期特典でアイテムくれるのは昔からでは?
20: 2025/01/09(木) 23:31:35.80 ID:JlOcpCMcM
ただでさえアイテムの整理するの大変なのにゴミ増やさないでくれや⋯
その辺のUIが改善されるって事なんかね?
25: 2025/01/09(木) 23:34:35.35 ID:WTrE0K7x0
ゼノブレイドの経験は1と3で1のほうが好きなんですけどXはどっち寄りのゲームですか?
29: 2025/01/09(木) 23:35:51.87 ID:69p1lQ1f0
>>25
バトルは1寄りだから問題なく楽しめる
ロボに乗ったりするのが好きならさらに楽しめる
バトルは1寄りだから問題なく楽しめる
ロボに乗ったりするのが好きならさらに楽しめる
31: 2025/01/09(木) 23:43:22.05 ID:UdHZLc+b0
>>25
1が好きな俺が他人に勧めなかったのがクロス
1が好きな俺が他人に勧めなかったのがクロス
37: 2025/01/09(木) 23:52:26.70 ID:IzjSQaxZ0
>>25
サブクエ好きなら楽しめる
メインストーリー好きならまわれ右
サブクエ好きなら楽しめる
メインストーリー好きならまわれ右
66: 2025/01/10(金) 10:49:11.39 ID:lAzyChxY0
>>25
どっちよりでもない
ストーリーメインの123とは別物
一応一本軸のストーリーはあるがOWを探索してバトルする時間が9割超えるぐらいかな
カットシーンは123よりも少ないし会話シーンもブリーフィングみたいなあっさりしたものが多い
素材や金集めたり敵拠点制圧したり施設が充実してドールに乗れるようになったり
サブクエをガンガンこなしていくとかそういうゲーム
どっちよりでもない
ストーリーメインの123とは別物
一応一本軸のストーリーはあるがOWを探索してバトルする時間が9割超えるぐらいかな
カットシーンは123よりも少ないし会話シーンもブリーフィングみたいなあっさりしたものが多い
素材や金集めたり敵拠点制圧したり施設が充実してドールに乗れるようになったり
サブクエをガンガンこなしていくとかそういうゲーム
28: 2025/01/09(木) 23:35:18.39
なんかどうでもいいセットだな
モンハンでいう回復薬グレートとかその辺貰えるだけだろ
モンハンでいう回復薬グレートとかその辺貰えるだけだろ
34: 2025/01/09(木) 23:46:14.60 ID:g3BQqJQt0
>>28
そやで寧ろない方が良いまである
そやで寧ろない方が良いまである
39: 2025/01/10(金) 00:02:30.02 ID:q6CZj3380
序盤の武器がタダでもらえるだけじゃねーか
ぶっちゃけいらんだろこれ
ぶっちゃけいらんだろこれ
41: 2025/01/10(金) 00:12:40.46 ID:mUFk7q2w0
ソード以外にもユニーク武器おくれ
43: 2025/01/10(金) 00:20:55.19 ID:ebwdEyfV0
こんなんモンハンでいうなら初期装備よりちょっと強いの+攻撃珠1と防御珠1のセットみたいなもんやん
57: 2025/01/10(金) 01:39:37.96 ID:G9tftkrd0
予約しようと思ったら、もう予約してあったわ。
58: 2025/01/10(金) 01:43:24.69 ID:xUW2Xktu0
これは貰ったらバランス崩れちゃって楽しみ半減みたいにならない程度のやつ?
64: 2025/01/10(金) 10:35:46.47 ID:pFyxb5qB0
序盤あると便利な物ばかりだな
まあ買うけど任天堂もとうとう特典DLCやり始めたのか
まあ買うけど任天堂もとうとう特典DLCやり始めたのか
65: 2025/01/10(金) 10:43:05.90 ID:H52fC8GR0
何で特典付けたらダメみたいな事になってるの?
69: 2025/01/10(金) 12:52:30.20 ID:XL3YgJMj0
初代だって初回生産特典でネタバレ封入CDつけてたじゃないですかー!
72: 2025/01/10(金) 15:18:40.17 ID:ZwFWOjxld
>>69
宣伝で雑にネタバレかましてたからな初代はw
宣伝で雑にネタバレかましてたからな初代はw
70: 2025/01/10(金) 12:54:11.35 ID:XL3YgJMj0
物理とDLCは違う!と言われそうだけど
コスト的にはこっちの方がつけやすいから仕方ないね
コスト的にはこっちの方がつけやすいから仕方ないね
予約とか早期購入でしか手に入れられないアイテムよりはこっちのがいいわ
100%買うってか予約済みだけど
正直何もないほうが良かった気がする
今年はソニーにとって非常に悪い年になりそう
パッケージ版はシリアル入力だからまあ要らないっていやつ
こんなのより
wiiU版ではDLCだった要素が
最初から全部入りだってことをもっとアピールした方が売れると思う
チケット対応だから即予約
ネット周りが気になるところだな
あまりにも緩すぎたんでそこは改善を期待したい
まんま多業種企業ソニーで糞ワロタ
つまり傾いているということかwww
やっていけないの丸出しじゃん
(いうて序盤のアイテムで、あっても無くても変わらないのでは)
※7
完全版の時点でそれはみんなわかってるんじゃない?
それよりバニーガールをください
今回はコレクターズエディションないのか。1、2、3、クロスで揃えたかったな。
アニメっぽさラノベっぽさが弱めならやりたい。2、3はちょっとキツかった、1DEは悪くなかった。
ゼノギアスはロボが難しくて投げた。
※16
2,3ほどじゃないけど1よりはアニメのノリはある
そもそも2以降アニメっぽくなったのはゼノクロから参加した兵頭の成分が強めに効いてるから
※14
ご一緒にバニーボーイはいかがですか?
※17
そうだっけ?
アニメのノリ度って
2<1<3<クロスって感じと思ったけど
水着じゃないと日本で売れんよw
しかも規制されてるしw
※16
帰ってドラゴンエイジで反省の腕立て伏せでもやってろ
まず“アニメっぽさ”“ラノベっぽさ”という表現が曖昧過ぎて具体的にどういう部分を指して言ってるか分からん
個人的にはゼノブレイドシリーズ(クロス含む)もサーガもギアスも大きく違いがあるようには感じなかった
水着下さい!
※15
わかる
コレクターズエディション欲しかったよなぁ
どうせなら低ランクのギアタイム延長とかアーツTPデバイスとかの方が良かったんじゃないのか?
wiiuには出なかったキャラとかドールが複数でるんだから特典版でイラストとか設定見たかった。
※25
オーバークロックギア解禁時にⅠデバイスとか
即効売り払ってる気が
※16
ギアスから今まで全部アニメじゃね。というかJRPGは全部アニメ漫画の影響が強い。クロスは洋ゲー風だからアニメ感は低めだけど。
ただそのせいであんま売れなさそう。アニメしてる方が叩かれるのに結局人気出る
クロスは
マノンとかザルボッカとかその他色々な異星人は
アニオタ受けするとは思えないしな
アニオタ受けは知らないけど、露出があるキャラもいるからそれをどう受け入れられるか…
って思ったけど規制版なんだっけ?露出あるサブキャラも規制されてるのかな?
アニメもゲームも(勿論ゼノクロも)好きだけど、アニオタ受けって一体どういう要素のことなんだろう
※30
元々露出のあるキャラとか少ない気がするけど
装備品で格好変えると露出するなって程度だと思ったけど
ただでさえ露出しても嬉しく無い異星人が多いのに
※1
任天堂は後日有料配信とかしてくれるイメージないから
マジで限定アイテムみたいなの出さないでほしいわ
※1
わかる
ゼノクロは他のゼノシリーズより露出多めでの装備はあったけど
北米版は規制されまくってたからどうなるのやら…
結局「シリーズ」なのがなぁ
ゼノギアス、ゼノサーガーってやっとかないと分からんのだろ?
マーベル映画みたいに「やるための前提条件」がどうにも敷居高くてなぁ