JRPGが「目指すべき進化の方向性」と「最終的な到達地点」とは

日本のRPGの特色を備えている作品に対して、海外のRPGと区別して”JRPG”の名称がよく用いられるようになりました。

特徴としては次のようなものがあげられるようです。

戦闘・マップなどのシステム面

  • ターンベース制
  • エンカウント制
  • 狭小なフィールド・ダンジョン
  • 固定されたストーリーライン
  • 長時間に及ぶムービークリップの多用

 

世界観・シナリオ

  • キャラクター性が強い
  • 漫画・アニメ文化やハリウッド映画など国内外の大衆文化からのレファレンスを多用
  • 様々な時代文化のアマルガメーション
  • 主要登場人物が西洋作品に比較して年少傾向

参照:ニコニコ大百科

 

JRPGの進化の方向性は?とのことで、ターン制のバトルもJRPGの特徴のひとつだったようですが、ここはアクション性を入れていくべきとの意見もおおいようですね。

 

 

1: 2018/12/16(日) 21:53:20.77 ID:xTEz83zS0

どんなものだろうか

イメージだと、「広大なオープンワールド、日本らしく丁寧なチュートリアルとかゆいところに手が届くUIと操作性、3D萌えアニメのキャラ、FFやDQの世界観、ゼノブレ2のような戦闘、週刊少年ジャンプのようなストーリー」という感じだけど

 

2: 2018/12/16(日) 21:54:01.35 ID:+d1TNPqg0
UI以外はゼノブレ2が理想

 

3: 2018/12/16(日) 21:54:58.70 ID:+d1TNPqg0
アクションと冒険様相が無いRPGは論外

 

7: 2018/12/16(日) 21:57:56.79 ID:qSzH0Tl50
新規のRPGシリーズをちゃんと作って欲しい
ドラクエFFも絶対限界は来る

 

11: 2018/12/16(日) 22:01:14.56 ID:G2rQsD6s0
ゼノブレ1をやった時は
そうそうRPGの未来はこういうのになると思ってたんだよ
みたいなことは思ったけど2はそこからあんま変化なくて若干停滞してると思う

 

22: 2018/12/16(日) 22:08:17.21 ID:qR2mz6SQd
>>11
無駄にコマンド移動は面倒だったけどなあアレはアレで

 

14: 2018/12/16(日) 22:04:07.02 ID:ixC8kBW+d
コマンド式でもドラクエ11とペルソナの戦闘は浅すぎたけど、サガスカやオクトラは駆け引きや組み立て必要で楽しかったけどね
コマンド式はコマンド式で生き残って欲しい

 

20: 2018/12/16(日) 22:06:41.84 ID:xwcpm0lv0
サイゲームスのグラブルがまさにドンピシャだな。
サイゲームズにはこれからの和ゲーの中心として頑張ってほしい。

 

24: 2018/12/16(日) 22:09:44.14 ID:TPxJiqOja
今コマンド式に辟易としてる側がおっさんなんだよ
一周まわって新しいんだわ

 

30: 2018/12/16(日) 22:14:01.66 ID:+d1TNPqg0
>>24
ゲーム機はどんどん進化して行ってるのにいつまで棒立ち戦闘やんのよ
フィールドも戦闘もボリュームもシステムもどんどん上がって行くのが当然なのになんでRPGだけ停滞してるのか

 

41: 2018/12/16(日) 22:18:32.01 ID:Or63Q/30d
>>30
本当にガワしか見れないんだな
棒立ち云々が問題じゃなくて
棒立ちだろうがゴリゴリのアクションだろうが
遊んでて面白ければ問題無いんだよ

 

27: 2018/12/16(日) 22:12:41.27 ID:r8L2SfP+0
JRPGは古き良きゲームって感じの方がいい
ポケモンとかドラクエみたいなの

 

31: 2018/12/16(日) 22:14:43.65 ID:xbrDHHC40
JRPGのゲーム性はシミュレーションに極めて近いと思う
スキル表やレア装備のドロップ表とにらめっこしながらキャラの育成計画立ててる時なんか完全にそれ
JRPGはシステマチックに理詰めで遊ぶゲームに進化するべき

 

32: 2018/12/16(日) 22:14:57.15 ID:0jlmCJoGd
戦闘は面白いものであるべきだけど
プラチナの安っぽいコンボアクションはもう飽きた

 

33: 2018/12/16(日) 22:15:03.06 ID:KinBSvfp0
なんかJRPG特有の大仰な台詞回しとかに不自然さを感じる部分が凄く多いのはなんとかならんかなぁとは常々思う

 

35: 2018/12/16(日) 22:15:36.91 ID:CqZHsMLl0
ゼノブレイドクロス並みにスケールがデカくてドキがムネムネなフィールドの上で
ゼノブレイド1の様な魅力的なキャラクター、豊富な街、濃厚なストーリーが展開されるRPGが理想
モノリスはあくそういうの作れ

 

38: 2018/12/16(日) 22:17:20.64 ID:7ukHBiIgd
ゼノブレイドシリーズのフィールドについてはまず誰も文句無いんだろうから
現代のドリームプロジェクトみたいに、ストーリー、キャラクター、マップ、etc…
で役割分担したゲーム業界コラボ作品作れば良いじゃん

 

40: 2018/12/16(日) 22:18:28.11 ID:8a+606Ak0
さらにリプレイ性が高い世界樹

 

50: 2018/12/16(日) 22:26:41.49 ID:KinBSvfp0
リアルで棒立ちが冷めるのは分かる
そういうのは例え他の部分が良くても凝りとなって悔いが残るから
要は取捨選択なんだよな
立体をモーションさせる余力が無いなら低等身で立ち絵や吹き出し表現に注力するのが正しい
2Dなら2DでLIVE2Dみたいな技術もあるんだから、方向性の違いで上を目指すことは可能

 

60: 2018/12/16(日) 22:34:16.28 ID:8a+606Ak0
>>50
キャラなんて絵一枚でいいんだよ
ゲームとして面白ければその方が没入感あるまである

 

68: 2018/12/16(日) 22:41:43.84 ID:KinBSvfp0

>>60
ああ、俺もそれで良い
極端な話ツクールレベルでも充分だ

俺が重視するのはまず演出(リアルにという意味ではなくテンポの良さやエフェクトの効果的な使い方など)
あと成長システムとキャラカスタマイズ
それと展開や脚本、マップ構成などの全体的に説得力があって自然な作り

 

54: 2018/12/16(日) 22:29:23.04 ID:dGm+FfhK0
FF15はオープンワールドでキャラクターの切り替えが出来るアクションRPGとしては評価する
アクションの中身もRPG要素もゴミだったが方向性としては続けて欲しい

 

55: 2018/12/16(日) 22:29:37.39 ID:gwvJxlMnH
棒立ちだなんだは所詮演出面だからな
気にしなければそれでいい
本質であるゲーム性の是非をそんなんで判断するなんて馬鹿らしい

 

57: 2018/12/16(日) 22:31:36.98 ID:iRibST4t0
グラはリアルになってるけどコマンド待ちでキャラ棒立ちとか異質なJRPG

 

61: 2018/12/16(日) 22:35:44.97 ID:Rw0/O7AY0
モーション作成までやる気が無いなら2Dレトロ風でやった方がマシ。
得意分野と能力的な限界を見極めて、出来ないことには手を出さない。
レベル上げで尺伸ばしさせるより、探索でアイテム攻略の方が進展があって飽きさせない。
イベント後の止め絵は力を入れよう。

 

63: 2018/12/16(日) 22:37:17.93 ID:Ro0cyg7q0
アクションRPGがベストだけど
日本人はアクション苦手でコマンド好きだからな

 

62: 2018/12/16(日) 22:35:54.89 ID:qrBfzuifd
そもそも無理して敵との戦闘入れなくて良いのになぁ
ペルソナとかRPG部分が完全に蛇足だろ
アドベンチャーゲームとして作った方が絶対面白い

 

64: 2018/12/16(日) 22:37:50.65 ID:yMnfKtZ00
棒立ちが冷めるならSRPGなんて絶対できないな
ロボットとか戦車を動かすタイプのSRPGもできなくなっちゃう

 

66: 2018/12/16(日) 22:40:39.14 ID:gwvJxlMnH
コマンドRPGとアクションRPGはゲームの楽しさとしてはもはや別ジャンルだよな

 

67: 2018/12/16(日) 22:41:09.02 ID:FI5nU8AvM
SRPGが和RPGの到達点

 

 

72: 2018/12/16(日) 22:44:41.36 ID:UYxg137Q

非常に平たくいうと基本はダークソウルでいい
で、ダークソウルとベヨネッタ(純然たるアクションゲー)
そこの境界部分で個性がでてくる感じ

つまり、今やアクションとRPGは密接してる(本質的に違うのは知ってる)

 

73: 2018/12/16(日) 22:46:10.30 ID:VOxB0TGdd
ダークソウルとかストーリースッカスカで街も皆無で仲間もいなくてRPGとしての魅力皆無なんですが…

 

75: 2018/12/16(日) 22:48:41.71 ID:gwvJxlMnH
戦闘システムは って言いたかったのかな
それにしても微妙な感じだが

 

80: 2018/12/16(日) 22:52:58.43 ID:+d1TNPqg0

アクションゲーをRPGに含めるのは止めて欲しいな
全くの別物
RPGの良い所丸潰しにするのがアクションRPG

ただダクソベースの戦闘は良さそう

 

82: 2018/12/16(日) 22:54:52.25 ID:UYxg137Q

>>80
もちろんRPGもアクションもスカスカなものはあるよ

でもきちんとゲームデザインされたもので考えると
ダークソウルとベヨネッタ この中間を行き来する感じか

 

90: 2018/12/16(日) 23:00:33.84 ID:VOxB0TGdd
色々な街や村に訪れてNPCに話しかけたり
フィールドを探索したり、ストーリーを進めたり
そういう冒険がJRPGの核なんだよ
基本的に雑魚敵との戦闘はそれを邪魔する障害物でしかない
ダクソの様な戦闘にするなど言語両断

 

85: 2018/12/16(日) 22:57:49.50 ID:fMH+mM49M
アクションRPGをRPGとして語るなって主張に同意

 

88: 2018/12/16(日) 22:59:18.71 ID:aPiyZO9e0
最近だと萌えを少し抑えたゼノブレシリーズがそうだと思う

 

89: 2018/12/16(日) 22:59:48.18 ID:H5udhXDF0
ストーリーが分岐するのがJRPGの進みべき道だろう
TESみたいなのはZ指定じゃないと中途半端になるし

 

91: 2018/12/16(日) 23:00:49.57 ID:0kTRvw4s0
最近は外人がインディーズでJRPG作ったりしてるからそのうち面白いもの出てくるんじゃないかと期待している

 

97: 2018/12/16(日) 23:03:06.14 ID:kfMlT9C50
JRPGなら完全にオフラインと主人公スゲーな話でいいよ
まじでこれ守ってくれればいい

 

116: 2018/12/16(日) 23:16:36.02 ID:+d1TNPqg0

最近のRPGは武器や防具等の装備がおざなりになってる感あるよな
新しい町に着いたらまず武器屋、金が足りなきゃ周辺で稼ぐ、ダンジョンの奥地で強い武器を手に入れる喜び、この辺が完全に消えた
適当な装備でごり押し余裕、武器の種類も性能差も大して変わらず効果を実感出来ない、ダンジョンも複雑さが無くなり町から町への通路でしかない

あとミニゲームが無いRPGはつまらん、冒険そっちのけでギャンブルやカードゲームに没頭するの滅茶苦茶楽しいのに

 

120: 2018/12/16(日) 23:18:08.84 ID:C2dpwKVw0
ドラクエ11は良く出来ていたけど
物語重視になる程自由度が消えるという
その辺の限界が今まで以上によく見えたなぁ

 

155: 2018/12/16(日) 23:43:27.23 ID:nMkEvNsp0
日本でのRPGの始まりはアクション苦手な人間でもクリアできるようにってとこなんだから
「JRPG」であることに拘るならARPGとは別として考えたいかな

 

165: 2018/12/16(日) 23:53:51.00 ID:gwvJxlMnH

そういえば描写がリアルになってから冒険感減ってきてるな

大きさがリアルになって世界全土じゃなくて一地域になった とか
街がリアルになって何個も何個も作れない とか
地形がリアルになって変化が乏しくなってる とか色々あるんだろうけどね

ただぱっと見で印象的な絶景を描くには有利だよな

 

185: 2018/12/17(月) 00:10:49.79 ID:bJWU8bij0
JRPGの最高傑作というと、結局ドラクエ3に行き着くと思うわ

 

191: 2018/12/17(月) 00:13:03.03 ID:XhYh8UlY0

もう今はアクション要素のないRPGなんてほとんどないんだけどな
ドラクエ11とP5くらいだろ
ゼノブレですらある

海外に目を向ければインディーズはさておきリアルタイム要素のないものなんてない

今んとこRPGの最高峰だと思ってるアサクリオデッセイ、ウィッチャー、ゼルダwotcこの辺もアクションあるしな

 

元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544964800/

1.匿名 2018年12月17日09:37 ID:U4Nzc2NjA

方向性としてFF15は正しいってのすごいわかるわ

返信
2.匿名 2018年12月17日09:37 ID:c3NDQ1NzY

海外認識のお気軽バカゲーが抜けてるな
どれがJRPGらしいのかは外人に聞けよ

返信
3.匿名 2018年12月17日09:38 ID:AwMDU4MjA

ゼノ2の戦闘マジでクッソ楽しい
直感的な部分と論理的な部分のバランスがちょうどいいんだよね。
普段は適当にガチャガチャやってればいいけど、ガチらなきゃいけないときはガチで準備したりコンボルート考えながらつなげたり。

割と真剣に、あれがスタンダードになってほしいとすら思ってる

返信
4.匿名 2018年12月17日09:40 ID:gyNzU1MzY

JRPGはこうあるべき!って考え方が一番衰退させる理由だと思うんだけど
別に面白ければコマンドでもアクション寄りでもいいと思う
実際オクトラとかゼノブレ2とか面白かったし

返信
5.匿名 2018年12月17日09:42 ID:g3MTczNTI

ターン性とリアルタイム操作を絶妙に混ぜたゼノブレは革新的だったな。
昔のFFのATBを正当進化させたらゼノブレのシステムになるだろ。
なんでどいつもこいつもアクションに逃げるかな…。

返信
6.匿名 2018年12月17日09:51 ID:AzNzUzMzQ

>萌えアニメのキャラ

これがゲロ吐きそうなくらい気持ち悪い

返信
7.匿名 2018年12月17日10:32 ID:kxNjAwMjI

概ねゼノブレとゼノクロとゼノブレ2、そしてペルソナの方向でいいんじゃないかな
とは言え、今から参入も難しそうだが

返信
8.匿名 2018年12月17日10:34 ID:E1NzE2NTQ

いい塩梅で混ざってると思うのはマリオRPG
初代は本当に好きなゲームのひとつ
進化は枝分かれだし到達点は発売された全てのゲームが1つの到達点だと思う
受け入れられるか淘汰されるかは知らんけど
FF12も楽しみだ

返信
9.匿名 2018年12月17日10:38 ID:YxODc4NA=

現在RPGというジャンルは昔と違って「パーティーを組むゲーム」というカテゴリになってる
なのでゼルダとかはRPGじゃないんだよね
ゼルダとかのソロ物はアクションアドベンチャーと呼ばれている
私も含めて老害化しないように気をつけよう

返信
10.匿名 2018年12月17日10:43 ID:UxMTkzMzE

自分も萌え系は苦手(そもそも見分けがつかない・・・)だけど、JRPGの見た目がますますトゥーンシェーディング寄りになるのは間違いないと思う。ゴリゴリのフォトリアルによる中世ファンタジーの描写は欧米に敵わないだろうし。
アジアの基盤の上に米国の制度が乗っかているこの特異な国情を生かして、もっと個性的な世界観が実現しないものかな。山ほどある名作マンガ・アニメの忠実な再現でもいいんだけど。(ドラクエは次回作こそ大当たりした『DBファイターズ』のグラを見習ってほしい。一方、最強コンテンツのジブリ路線のRPGという試みを外した『二ノ国』の罪は大きいのでは)

返信
11.匿名 2018年12月17日10:45 ID:UyODg1Mzg

進化するのが良いわけじゃ無いけどな
進化してもシナリオがダメならダメなわけだし
FF15とかゼノブレ2のことだよ
進化するためにシナリオライターを削ったら意味ないのよね
まあ元々良かったわけじゃ無いけど

返信
12.匿名 2018年12月17日10:54 ID:YxODc4NA=

ゼノブレ1を革新的に感じた人は、当時のEQやDAoCやFF11をプレイした事がなかった人だと思う
ゼノブレ1は当時のMMORPGをオフラインでも遊べるようにしたという点が革新的だったが内容は普通だった

それに対してゼノブレ2は非常に挑戦的だ
戦闘速度をWoW以降のMMORPGの速度に合わせて高速化してはいるが、
覚えられないと問題になっている圧倒的な数のアクションをブレイドに振り分ける事でシンプル化している
現在のMMORPGが抱える問題を解決しているのがゼノブレ2と言える

返信
13.匿名 2018年12月17日10:56 ID:Q5MTc2MzQ

グラブルps4は凄かったな
ゼノブレ2が霞んでみえる

返信
14.匿名 2018年12月17日11:06 ID:gzMDIyNzg

※11
釣りなんだろうけどFF15とゼノブレ2のシナリオを同一扱いとか完全に病気じゃね?
ツイッターとか本スレでの評価のされ方の違いみてくれば?
ゼノブレ2のシナリオは一部が必死に喚いてるだけで普通に評判良いし次回作でもこの路線で望まれてるよ
問題なのはUIと癖の強いシステムだからこれさえクリアすればJRPGの理想に最も近いのがゼノブレ2だと言えるでしょ

返信
15.匿名 2018年12月17日11:37 ID:AzNzUzMzQ

ゼノブレ2のシナリオがいいって言ってるの、記憶力が著しく低い人間だけだろ
雑にそれっぽいシーンをつなぎ合わせてるだけじゃん

返信
16.匿名 2018年12月17日11:46 ID:g5ODc1NjM

JRPG = 誰でもクリアできるコマンドRPG

返信
17.匿名 2018年12月17日11:53 ID:M0OTAzMjQ

雑なのはお前の脳みそだろ

返信
18.匿名 2018年12月17日12:00 ID:gzMDIyNzg

FF15の戦闘方式をダクソ準拠にしてシナリオを面白くしてマップを凝った造りにして街やロケーションもたくさん増やしてNPCともお喋り出来るようになれば完璧だと思う

返信
19.匿名 2018年12月17日12:03 ID:gzMDIyNzg

※15
それシナリオがダメって言ってる奴が一番言われてる事だけどw
ついでに読解力がないのと行間が読めないも追加で

返信
20.匿名 2018年12月17日12:09 ID:gzMDIyNzg

※15
雑にそれっぽいシーン繋げてるように見えるのはお前の記憶力が著しく低いからだろw
伏線の貼り方とか作品全体のテーマの消化の仕方とか評価されてるのによく恥ずかしげもなくそんな頭空っぽの逆張りが出来るな、素直に感心するわ

返信
21.匿名 2018年12月17日12:10 ID:g3MzM5MTg

<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>

返信
22.匿名 2018年12月17日12:12 ID:AzODY0MDQ

ゼノクロのマップはマジで凄かった。

返信
23.匿名 2018年12月17日12:34 ID:AxMTMxMjk

ゼノブレ2は戦闘が面倒でな

と言うか、棒立ちに一枚絵の何が悪いと思ってるよ
もっとはっきり言えば、だれでもクリアできるってのは強い魅力

返信
24.匿名 2018年12月17日12:54 ID:EyNDExMDA

そらFF15ってゼノブレとラススト足して5で割ったようなゲームだからな
大枠では間違ってない
単に出来が悪かっただけだから

返信
25.匿名 2018年12月17日12:59 ID:A4ODMyNjQ

レベルを上げれば新しい能力を覚えたり
強い装備を手に入れたら強くなったり
やった事に対して報われることが日本人っぽさかなって
だからアクション入れてプレイヤースキルが求められたりするのは
ゲーム内で積み重ねたことに対して結果が出ないからJRPGっぽくないなって思う

返信
26.匿名 2018年12月17日13:07 ID:czMDg3MDE

ゼノブレ2ってここぞとばかりに叩く人がやたらといるけどなんでなん?
細かいところで不満あったとはいえ(一部アプデで改善されているけど)世間では評価されているのに

返信
27.匿名 2018年12月17日13:08 ID:U4Nzc2NjA

MMOをオフラインに落とし込んだ戦闘システムと従来のコマンドバトルは別々に発展して欲しいわ
上でも出てるけどゼノブレイド2とオクトパストラベラーは全く別物だけどどっちも戦闘が何より楽しかった

ただコマンドバトルはどこも独自システム作ってもその1作きりってのが多過ぎるわ
もっとパクって発展させろ

返信
28.匿名 2018年12月17日13:20 ID:g5MDI0MTI

※26
ガワしか見れない萌え大嫌い()キッズと酢飯ファンボーイに狙い撃ちされてるから

返信
29.匿名 2018年12月17日13:27 ID:czMjU0MjU

※26
叩きたいから叩いてるだけだからね
そういう手合いはゼノブレに限らず色んなコンテンツにいるし

返信
30.匿名 2018年12月17日13:33 ID:k1NTUxNDM

とりあえずゼノブレみたいに萌え全開で際どいコスチュームで客を釣るってのはやめて欲しい

返信
31.匿名 2018年12月17日13:36 ID:YxOTc3Ng=

35のドキがムネムネという言葉が気に入った

返信
32.匿名 2018年12月17日13:50 ID:k5MDM5MzY

コマンドRPGならポケモンのレート戦ぐらいの読み合いは欲しい
アクションにするなら今は亡きテイルズシリーズかなあ
MMORPG的なスキルポチポチゲーじゃない感じ

返信
33.匿名 2018年12月17日13:55 ID:A0MzMwMzM

※30
客を釣るというか
高橋氏とSaitomの趣味やろ

返信
34.匿名 2018年12月17日14:41 ID:AzMTA5OTM

※30
シナリオガーで論破されたから萌えガーか
ほんと学習しないな

返信
35.匿名 2018年12月17日14:42 ID:Y1NjQ0MDA

棒立ちどころか、いっそキャラを見せないローグライクなテキストだけのバトルもさくさく進んでいいともいえるんだが、それだとさすがに味気ないという声が大きいんじゃないか。
とはいえBaldur's gate等のリアルタイムでわちゃわちゃ動くのは、見せ場が少なくて日本人好みではないっぽいから、棒立ちで一人一人見得を切るようないまのJRPGが出来上がる。意外と悩ましい問題だよなあ。

返信
36.匿名 2018年12月17日14:52 ID:MyNjkwNTU

※12
いや、当時FF11現役プレイヤーだったよ
それでもゼノとラスストは新しかった
FF11はマップは当時PS2で良く見られたブロックエリア制の延長だった。他RPGのブロックエリアより広く作られていたものの、一部を除けば、ほとんどのエリアはちょっとした迷路になった一本道だった。高低差はあっても飛び降りれるのは初期エリアの一部で、ほとんどのエリアでは高低差=壁だった。草木も小岩も垣根も池も川も壁。マップはポリゴンでありながら二次元の概念で作られていたんだ。それはFF12も同様で、自分を酷くガッカリさせた。FF11&12で新しかったのは敵が見える、それだけといっていい
ゼノとラスストが新しかったのは、ゲームに本格的に三次元を導入した点。マップだけでなく戦闘も空間を意識した作りだった。
高低差や向きは直接戦況に影響するし、地形は戦略そのものだった。そして時間の概念の再発明も行った。街のいとなみだけでなく両者ともに時間の概念を戦闘に織り込んだ。ゼノは主人公の特殊能力として、ラスストは敵軍の進撃具合と地形破壊のタイミングとして
他にも新しいところはあるが多すぎて書ききれない
とにかく驚きだったよ。今後RPGはこうなる!みんな追随する!と本気で思った。まさかPSのほうはPS2時代を延々引きずるとはね…。だからいつのまにかWii、そのままWiiUときてPSは隠退になったよ俺の場合

返信
37.匿名 2018年12月17日15:11 ID:A5NDkzNzU

幼児でも適当に触ってればクリアできるような誰でもできる簡単で難しくないゲーム性と
その割にやってる人は大人ぶれるみたいな雰囲気とストーリーがJRPGだと思うから
そこを外さなければこれからも買ってもらえるはず

返信
38.匿名 2018年12月17日15:32 ID:EzMjQzNjY

※36
最初から最後まで完全に同意
まさかゼノとラスストをどこも真似しないとは思わなかった

返信
39.匿名 2018年12月17日16:21 ID:g3MzM5MTg

<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>

返信
40.匿名 2018年12月17日16:22 ID:g3MzM5MTg

<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>

返信
41.匿名 2018年12月17日16:46 ID:c3NzA2NzA

個人的にはゼノクロが至高だな
異論は認める
アレは刺さる人には唯一無二で、刺さらない人には不評の代名詞

返信
42.匿名 2018年12月17日16:55 ID:kxNjAwMjI

ゼノクロは次回作での躍進が楽しみだな
あんまりJRPGって感じじゃないが、海外には無いタイプのRPGの佳作

返信
43.匿名 2018年12月17日16:56 ID:gzMDIyNzg

※39
※40
一人で何ブツブツ言ってんのおまえ

返信
44.匿名 2018年12月17日17:35 ID:Q2NDIzMDU

※43
構うなベアード

返信
45.匿名 2018年12月17日19:38 ID:AyNTczOTQ

Amazonだとゼノブレイド2の評価は結構割れてるけどな
話題作で賛否あるから毎度荒れる
反対意見に否定的な反応はバカのすること
一緒に食べてるカレーの辛さで言い合ってるみたいなもん
どっちも自分の舌で語るんだからどちらも正しいわけだ
これを否定するのは味覚の否定になる
全員違うのに自分だけが正しいと思うのはおかしいよね

返信
46.匿名 2018年12月17日20:09 ID:kxNjAwMjI

さすがにAmazonレビューは無いわw

返信
47.匿名 2018年12月17日20:10 ID:MyNzMxNTI

コマンドからアクションは進化とは思わんしコマンドとアクション分けてくれりゃいいわ

返信
48.匿名 2018年12月17日20:18 ID:I5MTgwMDQ

Amazonて大半がカレー食わずにまずいまずい言ってる連中じゃん
上手いこと言ってるつもりで全くの的外れで草

返信
49.匿名 2018年12月17日21:18 ID:Q3MDc5NDY

Amazonレビューではゼノシリーズは毎度ネガキャン被害が酷いからと、ゼノブレ2は当初購入者しかレビューできなかったのは都合よく忘れるのなw?
今はそれも解除されたから好き放題ネガキャンされてるがな。

返信
50.匿名 2018年12月17日21:33 ID:kxMzE4NDI

ゼノブレイドって言うけど、つまりテイルズやスターオーシャンの戦闘でしょ?

返信
51.匿名 2018年12月17日21:44 ID:M0MzgwOA=

さぁゼノストーカーが集まってくるゾ~

返信
52.匿名 2018年12月17日22:35 ID:g0NTg1NjQ

※50
は?

返信
53.匿名 2018年12月17日22:36 ID:YzNzYyNDY

エルミナージュ2が届きかけてたんだよなぁ

返信
54.匿名 2018年12月18日02:34 ID:IxMDg1MzI

ドラクエとかFFみたいな歴史ある作品が突然キャラデザを萌え絵かしたりするのは嫌だけど完全新規JRPGがキャラデザ萌絵になるのは別に良くね
嫌な人が無理にやらなくてはならない理由は消える

返信
55.匿名 2018年12月18日07:03 ID:Q5MjI0MzY

萌え絵もアレだがいかにもマンガアニメっぽい脚本や演出もキモいな。乙女な神官とか変な言葉使いの幼い女の子とかのテンプレキャラとかw
洋ゲーみたいに、とまではいかなくても落ち着いた雰囲気のRPGも欲しいけど、作り手にオタクが多いから?売上が見込めないから?無理なんだろうか

返信
56.匿名 2018年12月18日11:05 ID:A2MjI1Mjg

萌え絵でも別に構わんが
水着で戦闘するゼノ2に拒絶感を抱く
女性は多いと思うけど…
痴女的なベヨネッタが世界規模で売れたけど
アレはスタイリッシュな部分もあるからね
ハッキリ言ってゼノブレイド2はエ口に頼る
必要は無かったと思う

返信
57.匿名 2018年12月18日11:11 ID:gwOTQ5MzI

冒頭のアマルガメーションって何だよ
意味わからん

返信
58.匿名 2018年12月18日13:54 ID:cyOTQxODg

Botwも結構際ものキャラクター出てたりするけど、それでどうこう言われる事はない
バランス考えてほどほどにすることが肝要かな

返信
59.匿名 2018年12月22日14:59 ID:AzMTg1NzI

世界中で大絶賛され大人気過ぎて売り切れ続出でミリオン売れてGOTY取ったオクトパストラベラーがJRPGは2Dミニグラで作るのが正しいと証明したんだからJRPGはすべて2Dミニグラで作れよ。3Dリアル頭身なんか捨てるべき

返信
60.匿名 2018年12月22日15:00 ID:AzMTg1NzI

世界中で大絶賛され大人気過ぎて売り切れ続出でミリオン売れてGOTY取ったオクトパストラベラーが世界中でJRPGは2Dミニグラが求められてることが証明したんだから2Dミニグラで作れよ。3Dリアル頭身なんか望まれてないんだから捨てるべき

返信
61.匿名 2018年12月22日15:01 ID:AzMTg1NzI

オクトパストラベラーの誕生は歴史的瞬間であった

オクトラによって海外でも3Dより2Dの方が喜ばれることが証明された瞬間であった
オクトラによって世界中の皆から2Dが求められてたことが証明された瞬間であった
オクトラによって世界中の皆から3Dなんか求めてられてないのが証明された瞬間であった
オクトラによって2Dミニグラしか認めない俺ら崇高な上流ゲーマーは正しいと証明された瞬間であった

2Dは正義で3Dは悪であることを証明した革命的名作として歴史に名を刻み後世に語り継がれる神ゲーであった

日本のメーカーは2Dだけ作るべき。3Dなんか捨てるべき(少なくともRPGは)

返信
62.匿名 2018年12月22日15:02 ID:AzMTg1NzI

海外でもJRPGにおいて2Dミニグラは正義で3Dリアル頭身は悪扱いしてる奴は多い

つまりJRPGでは全世界で2Dが求められてんだから日本のメーカーは2Dゲーだけ作るべき
3DのJRPGなんか全世界で求められてないんだから日本のメーカーは3Dを捨てるべき

返信
63.匿名 2019年05月28日22:46 ID:c5MjA3Njg

※26PSで出てないからでは?

返信

コメントを書く



スポンサーリンク