スクウェア・エニックスの松田社長がSwitchに自社の名作タイトルをリメイクしていきたいと語ったようで話題にあがっています。
ある程度、手直しということで一応リメイクということになるのでしょうか?
解像度をあげたHDリメイクってことなのかな。
ネットでは欲しいタイトルとして、クロノトリガー・ゼノギアス・FF7R・FF11あたりが多くあがっているようです。
1: 2017/12/12(火) 08:19:56.30 ID:aAdaH+pd0
スクウェア・エニックスほど古典的名作を所有している会社も珍しい。
FF4、5、6にドラゴンクエスト5。
クロノトリガー、クロノクロスにベイグランドストーリー。
同社の所有しているIPは、どれも偉大な作品ばかりである。
そして、これらのソフト現行世代機では決して利用できなかった。
しかし、それも間もなく変わるかもしれない。
現在、どうやら同社はこういった名作を現代的に改めたリメイク作をSwitchに向けて開発したいと考えているからだ。
報道陣との取材に応じたスクウェア・エニックスの松田洋祐社長はSwitchには過去に発売した自社の名作を現代的なゲームシステムに再編した上で発売したいと語ると
「我々は、かつて発売した古典的作品を 現代的な形に変えスイッチのような新型ハードに発売したいと考えている。 これは我が社にとって、とても重要な事業だ」
「だから皆さんには過去に我々が発売したソフトに注目してもらいたい。 今のゲーマーにも喜んでもらえるため、 我々はアップデートし、今風の物に落とし込んだ形で制作する必要がある」
と説明していた。
これはつまりクロノトリガーリメイクがSwitchで発売されるということだろうか?
それともFF7リメイクがスイッチにも対応しているのだろうか?
スクウェア・エニックスは明らかに任天堂スイッチに積極的な対応をしている。
それだけに彼らが一体どの作品を発売する気でいるのかは、否応なく関心を抱いてしまう。
https://gamingbolt.com/square-enix-wants-to-remake-its-classic-games-for-nintendo-switch
2: 2017/12/12(火) 08:21:48.05 ID:/NRIngi/a
カリーンの剣くるか
8: 2017/12/12(火) 08:26:13.12 ID:EeeIhdiU0
FF11リメイクが来るのか
11: 2017/12/12(火) 08:28:16.41 ID:juMUyAJo0
これロマサガ2のことだろ?
12: 2017/12/12(火) 08:28:22.96 ID:SzpK1Ad00
クロノトリガー?
16: 2017/12/12(火) 08:30:18.90 ID:Gq87cAWB0
コンサートやるし
ゼノギアスの可能性高い
26: 2017/12/12(火) 08:34:59.46 ID:wj+GU5k80
FF11、クロノトリガーのリメイクなら欲しいけど
それ以外は別にな
28: 2017/12/12(火) 08:36:39.13 ID:Gq87cAWB0
FF11はまだサービス続いてるからあきらめたほうがいい
36: 2017/12/12(火) 08:38:46.47 ID:3dYqxGh4d
聖剣3を今風のアクションRPGにしてほしい
…でも今のスクエニに望んだものを作れる体制がないのも知ってる
38: 2017/12/12(火) 08:40:16.82 ID:eOOSkOdEd
FF7Rだろ
開発プロジェクトをリセットしたばかりだから、最低限のコストで対応できる
あと3部作もリセットで無しになったんじゃないかな
言い出した野村の実権が剥奪されてるし
42: 2017/12/12(火) 08:43:34.27 ID:SF5cFYwk0
クラウドさんあるで
49: 2017/12/12(火) 08:46:47.55 ID:DhU4YJlT0
エンジン対応してないFF15ですら
switchに出すとしたらどうやればいいかの技術検討を実際にやったくらいだし
エンジン対応してるFF7リメイクはswitch向けありそうだな
50: 2017/12/12(火) 08:47:14.91 ID:LEhSr6ihM
アクとレイザー頼むわ
ゲームセンターCXみてて少し興味がある
58: 2017/12/12(火) 08:57:44.17 ID:8b5sTE+V0
時田極秘プロジェクトはクロノトリガーリメイク
モノリスが担当でゼノギアスリメイク
1-Upスタジオ、グレッゾが担当で聖剣伝説3リメイク
UE4で初代DQをARPGにリメイク(開発フロム)
これぐらいやってくれるなら見直すわ
59: 2017/12/12(火) 08:57:47.19 ID:w6BTNOcW0
ひたすらリマスターとリメイクを繰り返すスタイル
61: 2017/12/12(火) 08:59:17.72 ID:lfvBME4Y0
経営的にはリメイクはある程度売り上げが固いからな
そりゃ連発しますわ
63: 2017/12/12(火) 08:59:55.91 ID:9ihQDbuI0
完全リメイクだったら凄いけど
どうせ解像度とか上げたり
ちょっとグラ変えたりした程度のリマスターでしょ
それでもまあ元がショボイからかなり綺麗になったようには見えるだろうけどさ
本気でリメイクなんてしてたら開発費半端なくなるだろ
64: 2017/12/12(火) 09:04:15.75 ID:v76nOcBH0
そしてそれらを5000円以上で売るんだろ
それでノスタルジーに浸るだけなら、その金でゼルダやゼノブレをやった方が何倍も有意義だと思う
89: 2017/12/12(火) 09:29:08.12 ID:tAde9Kn40
>>64
その通りw
特にRPGは長いからな
リメイクしてもほとんどの人は多分途中で飽きるよw
ゲームの長さに見合ったクオリティがないだろうから
70: 2017/12/12(火) 09:11:18.85 ID:g0YyEzNs0
現代的なリメイクに耐えうるのはゼノギアスくらいじゃない?
71: 2017/12/12(火) 09:12:25.19 ID:XdcsmXxZ0
スクエニの方が耐えられない
73: 2017/12/12(火) 09:14:50.06 ID:SWNr1TlT0
任天堂と共同開発でマリオRPGやゼノギアスがリメイクさせたら面白いな
76: 2017/12/12(火) 09:19:56.12 ID:7asZ2iuV0
>>73
マリルイRPGのアルファドリームが
当時のマリオRPGのスタッフだから
実際はずっと共同開発やってるよ
80: 2017/12/12(火) 09:21:43.23 ID:SWNr1TlT0
>>76
そうだったのか
81: 2017/12/12(火) 09:23:17.77 ID:a66bM3PY0
水晶の龍リメイクか
胸がアツくなるな
87: 2017/12/12(火) 09:28:39.38 ID:p283OJWL0
全部オクトパス風にリメイクしろ
83: 2017/12/12(火) 09:24:29.13 ID:h0KzbTxhM
今のスクエニじゃリメイクは無理
まだスマホ移植されてない古いタイトルのリマスターでいいよ
84: 2017/12/12(火) 09:24:34.87 ID:MwQPMqRk0
クロノトリガーこい!
97: 2017/12/12(火) 09:34:00.41 ID:MyL8V3E/d
FF4DSと同じ路線のFF5リメイクを何年も待ってるぞ
けどリアルグラだけはやめてくれよ
109: 2017/12/12(火) 09:42:01.16 ID:4bHnBnZnd
ロマサガリメイク
ドット打ち直し←ええやん
聖剣リメイク
質の悪いスマホゲー化←なぜ?
118: 2017/12/12(火) 09:47:13.91 ID:JdAMYvMF0
本気でリメイクすればかなり売れそうなゲームはいくつもあるんだけどね。
適当にリメイクしてそこそこ売った方が儲かるって考えるからダメなんだよなあ。オウガは心底残念だったよ…
231: 2017/12/12(火) 12:16:42.53 ID:T6qghfZua1212
クロノトリガーマジで来そう
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1513034396/
新規ならともかくリメイクやろなぁ…
ドット風とかわびさびの無いのはいいからもっと真面目にリメイクしてくれるならほしいわ~
あと管理人さん荒らしとなりすまし多いようなきがするからID表示させてくれよ~~
最高の流れはクロノトリガーリメイクからのクロノ新作
クロノやギアスなら考える…けど、
普通にそれなりに力入れた新作じゃダメなのスクエニさん…
小規模タイトルしかやらないて明言してるみたいなもんで萎えるんだけど
SONYの思いに応える企業だし、どーせ大したことはできないだろ
SFC辺りまでのゲームを手直しするのが関の山
PS独占ゲームのリメイクを他機種展開なんて、SONY様の手前おおっぴらにやらないし
スクウェア側のタイトルは特に24年の歴史で任天堂向けにやったことがない
唯一シリーズで言えばFFタクティクスがアドバンスにでただけ
(移植ではなく、外伝の外伝)
さんざんこじれた関係の後の産物だったけど、あとにも先にもこれだけ
逆に任天堂向けに発売されたシリーズは、移植続編問わず、他機種展開されてる
クロノトリガーはdsでやったことあるけど、それほどでもなかったぞ。
あれぐらいでいいのか。
言いたか無いけど今のスクエニ 今の鳥山では
新作クロノトリガーはムリだろ
リメイクすら 変な要素足したりしそうだし なんでそれ抜いた? って事にもなりそう
つまり スクエニには余計な事しないで欲しい
スクウェアコレクション的な複数タイトルをまとめ売りで6千円ぐらいなら欲しい
てかswitchのVCはよ
FF456、DQ345、クロノトリガー、ゼノギアスあたりは時代が進んだとしても触ってもらえたらスクエニファンを増やす作品だからスイッチ向けに出して子供に触ってもらうってのはありなんじゃねーかな。
最新作はPS4で全力でやりゃいいし。スクエニの特にスクエアの方は子供向けに出してなかったからファンの高齢化ヤバいでしょ。
スクエニは適当なこと言う会社なので量販店の棚に並ぶまでは信用できない
いや、子供は買わないと思うよ。
おっさんホイホイで終わりじゃないか。
wii世代だからスクエニの凄さがいまいちわからない
スーファミミニに入ってるFFとかやったけどたるくて無理だわ
当たり前の話だが、そこに子供が居れば必ず買う、なんて訳は無いし子供に興味持ってもらうのはとても大変な事だしな
まじかよ
水晶の龍リメイク(野球拳実装版)とか感涙だわー
クロノはストーリーはいいんだけど脚本がショボいんだよなぁ。
名作には違いないんだけど。
2でいきなりカリーンの剣出ててワロタ
FFで最近の人にギリ勧めやすいのは9のHDリマスタ
まあだるさはあるんだけど、雰囲気がいいからまったり遊ぶにはたのしめる。
しかし今の技術ならゲームスピードも軽くしてサクサクとFFだって出来るだろうに、なんで携帯機向けみたいな低予算か超大作の別物しか作らないのか…
原点回帰さえすればミドルレンジでいくらでも面白いの出来るだろうに
若い子本気で入れたいならswitchで9のリマスターできるようにしてくれんかね
スマホでやるのもPS4でやるのもなんか違うでしょ…まさにswitchならピッタリなのになぁ。
デザインもディズニーチックだし若い子にでも伝わると思うけど。
あの路線で新作出して欲しい
低予算でスクエニの過去作で売れそうなのドラクエくらいか、シアトリズムFF &DQとか、スクエニはRPGばかりだから相性は良さそうだけど今時売れるかな?
オウガバトルの版権とシナリオをスクエアが買ったのに全然完結させないし
若い子がそのラインナップでファンになるはキッツイ親父ギャグになりつつあると思うで
もちろん今の技術でミドルレンジクラスでもきちんとリメイクすれば楽しめるとは思うけど、新作作るレベルで力入れたらの話。
なんにせよやるのが遅すぎたな…ネームバリューももうあまりない。
もうそもそもその「低予算リメイク」で誤魔化すのはキツくなってる気がする
これからゼルダが携帯機でできる時代、比較されて余計がっかりされる。
過去の遺産のリメイクとかDSで散々やったけど全然ブランド生き延びてないし。
「なんだこんなもんか」って新規のファンを増やすどころか減らすだけ。
もっと手に取りやすくてやってみたら若い子でも驚く、感心するようなリメイクにしなきゃ意味がないと思うわ。どんどんブランド死んでってる
クロノはWiiUで今でもガッツリプレイしてるけど本当に名作よな
クロノをスマブラに参戦させる為に「クロノトリガー」を新作&シリーズ展開する
あの隠れ名作「ドラゴンクエストソード」のリメイク&続編
FF7Rみたいなリメイクだと何年かかるかわからんし現実的じゃないけど
DSのFFやドラクエでやってたゲームの骨格はあんま変えないリメイクぐらいならなんとか
スクエニの新作なんてコケてばかりだけどリメイクじゃなく新作だせよ
FFCC皆望んでるぞ
このコメント見て今の任天堂ファンがガキだらけってのはよくわかったわ
そらキチガイみたいなコメントだらけになるわな
はちまJIN「せやな」
ていうかそんなおかしいコメントあるか?