1: 2025/03/28(金) 21:04:40.67 ID:iYPSVRYn0
70→120
3: 2025/03/28(金) 21:06:36.64 ID:iYPSVRYn0
リマスターとは
4: 2025/03/28(金) 21:07:48.01 ID:+Gt+5/5h0
流用できるようにデータ作ったんだから増やすのは偉いやろ
5: 2025/03/28(金) 21:10:03.15 ID:6tymvwNk0
ライドウって名前だけはよう聞くけどやった事ねぇんだよな
メガテン系列でアクションRPGってマ?
7: 2025/03/28(金) 21:12:07.66 ID:dfY3EEQf0
最初リマスターなのにたけぇな、って思ってたけど
色々追加されてるなら妥当なお値段やね
色々追加されてるなら妥当なお値段やね
8: 2025/03/28(金) 21:12:20.30 ID:+Gt+5/5h0
いつもの二毛作の完全版とかいらんからさっさとアバドン王奇譚も出して3作目出せ
10: 2025/03/28(金) 21:15:16.35 ID:paFHob3l0
背景プリレンダからポリゴンになってるしな
12: 2025/03/28(金) 21:32:33.94 ID:norYQPU7r
キャラも雰囲気もBGMもいいけどゲーム部分だけが駄目なんだよなあ
バトルがほんと糞つまらん
バトルがほんと糞つまらん
16: 2025/03/28(金) 21:52:21.53 ID:p06VoYL90
>>12
アバドン準拠にシステム改変されてるよ
アバドン準拠にシステム改変されてるよ
14: 2025/03/28(金) 21:47:01.89 ID:yUjxDVmNH
かなりの部分を手直ししたようだな
15: 2025/03/28(金) 21:51:59.10 ID:IwY/W9uN0
へええええ
完全版商法でそっぽ向かれて反省したのかな
買ってやるか
完全版商法でそっぽ向かれて反省したのかな
買ってやるか
17: 2025/03/28(金) 21:54:08.55 ID:UgR6BjUj0
20年も経てばそりゃ仲魔もそれだけ増えるか
20: 2025/03/28(金) 22:02:09.60 ID:TNYx8I0h0
リマスターだし真5みたいなことはしないだろ
23: 2025/03/28(金) 22:08:40.80 ID:hOwB4tBT0
真3でライドウと追いかけっこが急に始まって困惑した記憶
30: 2025/03/28(金) 22:37:05.44 ID:IVKcaog10
ぶっちゃけ戦闘システムをコマンドRPGにしてた方がきっと面白くなってたって感想になるシリーズではあったな
37: 2025/03/29(土) 02:17:57.13 ID:jmxUQKvz0
>>30
ストーリーとか雰囲気は良かったからそれをじっくり味わえるコマンド方式がいいよな当時二十代やったけどもう四十代だからアクションキツイわ
ストーリーとか雰囲気は良かったからそれをじっくり味わえるコマンド方式がいいよな当時二十代やったけどもう四十代だからアクションキツイわ
31: 2025/03/28(金) 22:39:21.62 ID:1mIGw6000
属性付き多段ヒットの合体技が強すぎんだよなあ・・・
35: 2025/03/28(金) 23:12:54.23 ID:yNJhjpzu0
ストーリーと世界観は超力兵団で、システムはアバドン王って感じのリマスターか
タイトルマークも、ちゃんと「ライドウ」メインでまともに見れるようなったし、いいんじゃないかな
もとのはサブタイトル「対 超力兵団」蛇足のほうがでかでかと出しゃばったから
タイトルマークも、ちゃんと「ライドウ」メインでまともに見れるようなったし、いいんじゃないかな
もとのはサブタイトル「対 超力兵団」蛇足のほうがでかでかと出しゃばったから
36: 2025/03/29(土) 01:46:09.33 ID:lB81RWvT0
言うて19年前のゲームだからな
完全版と喚くのもどうなの
完全版と喚くのもどうなの
38: 2025/03/29(土) 02:37:17.54 ID:XqoSSLBD0
どちらにしろやったことないから新作と変わらんわ
43: 2025/03/29(土) 07:42:38.37 ID:l5MioyOQd
リマスターの基準が分からん
改良点見る限りここまでいくともはやリメイクじゃね
改良点見る限りここまでいくともはやリメイクじゃね
44: 2025/03/29(土) 08:15:11.21 ID:2GgMzp6r0
ライドウも出るんだ
どちらかと言うとアバドン王のほうが好きだから2出たら一緒に買おうかな
今年はビックタイトルは期待できないけど面白いゲーム年としては期待できるねえ
どちらかと言うとアバドン王のほうが好きだから2出たら一緒に買おうかな
今年はビックタイトルは期待できないけど面白いゲーム年としては期待できるねえ
45: 2025/03/29(土) 08:46:20.64 ID:nBsPkZCda
とりあえず連れ歩く仲間はメニュー開かずに変更できるようにしろ
50: 2025/03/29(土) 10:33:47.17 ID:BNHGcwJD0
ライドウは、メガテンやサマナーシリーズ亜流ながらスタッフや客からはちゃんと愛されてるの分かってちょっとうれしい
アトラスゲーの中には、アトラスファンからも見切りをつけられた問題作とか少なくないから
アトラスゲーの中には、アトラスファンからも見切りをつけられた問題作とか少なくないから
51: 2025/03/29(土) 10:40:39.99 ID:1MMFXoRh0
ライドウシリーズは龍が如くスタジオに頭下げてあのシステムというかフォーマットを借りてある程度魔改造して新作作れば化けそうではあるよな
ライドウは屋号みたいなものだから現代のライドウにすりゃあいいんだし
ライドウは屋号みたいなものだから現代のライドウにすりゃあいいんだし
52: 2025/03/29(土) 11:49:02.16 ID:FEHBgbUX0
>>51
2代ぐらい後の葛葉ライドウとして出せばいいだけだからまぁ
横山とかが使わせてくれんだろうけどかりんとうの代わりに王様気取りだし
2代ぐらい後の葛葉ライドウとして出せばいいだけだからまぁ
横山とかが使わせてくれんだろうけどかりんとうの代わりに王様気取りだし
56: 2025/03/29(土) 12:07:03.13 ID:1MMFXoRh0NIKU
>>52
「万が一自分達のより売れちゃったらなあ……」もあるしなw
スタッフロールに一番いいとこに偉そうな役職で名前入れてやるから納得しとけよとかできないのかね?
「万が一自分達のより売れちゃったらなあ……」もあるしなw
スタッフロールに一番いいとこに偉そうな役職で名前入れてやるから納得しとけよとかできないのかね?
55: 2025/03/29(土) 12:06:55.26 ID:9QEOtW1L0NIKU
公式見に行ったらリメイクに近かったから驚いたわ
他のソフトバッティングしなかったら初日買いだが果たして
他のソフトバッティングしなかったら初日買いだが果たして
59: 2025/03/29(土) 12:20:25.64 ID:kUz1VduBHNIKU
なんかたけーなと思ったらしっかり追加してたか
テイルズとかほぼなんもせんのに
テイルズとかほぼなんもせんのに
DLCを一纏めにして出せ
バラけ過ぎなんだよ
どうせ完全版出るから
なんか昔あった喧嘩番長ってゲームみたいだったな。PSPぐらいで出せただろこれ
動画を見たら変更点が長々とあった
未プレイなのでよくわからんかったけど、ライドウが死なないモードは良いのね
仲魔のAI戦闘はあてにならなかったけど
調整できるんだろうか
刹魔一閃やスピリット剣で一気削りは
いい工夫だと思うが
シンボルエンカウントなら頻繁な
遭遇戦は緩和できそう
アバドン王は面白かったからアバドン王ベースなら買うかも
PS2時代のアクションRPGの中でも屈指の面白さで操作も簡単だったからやって欲しい
悪魔が追加されただけで別物とは?
単にライドウが好きなだけ
※7
情報調べないどころかこの記事すらまともに読んでないだろ
どんな悪魔追加されても4色ビーム持つショボたんが最終兵器彼女なのは変わらんだろライドウ
まぁビームも弱体化されそうだけど
※7
リマスターリメイクの基準分からんとかよく言われるけど単純に原作から流用部分があるか無いかの問題だろ
ゼノブレイドdeとかもよくほぼリメイク言われるけどあれも背景とかは割とそのままだしな
>ストーリーとか雰囲気は良かったからそれをじっくり味わえるコマンド方式がいいよな当時二十代やったけどもう四十代だからアクションキツイわ
いうてマイルドなアクションだから忙しいって感じのゲームでもないやろ
やった事無いけどこのゲームにプレ値が付いていたことだけは知ってる
※12
このゲームじゃなくて二作目の限定版ね。
真メガテン3のデビルメイクライコラボの代わりにライドウが出てくるバージョンがカップリングされてる。
楽しみ。が、杉田の声だけは納得いかない。杉田は嫌いじゃないが老け声過ぎ。
ライドウの年齢からズレ過ぎ。石川界人みたいな若い声だろどう考えても
50体以上→50体
120体以上→120体
恒例のギャグだな
新キャラ増えても結局強いなって思った奴か可愛いのしか使わんからなぉ
エルデンリングとデススト2の間か
忙しくなりそう
超力兵団しかやったことないんだけど、アバドン王の戦闘ってそんなに違うの?
マイルドアクションならいけそうやな
死なないモードあるからストーリーだけ楽しみたい人も大丈夫そう
これで完全版とか言ってるやつはもう何も買うな喚くな
※20
実際アトラスはP5でP5Rのその後にP5Rリマスターを出してるから言われてるのが分からないならお前が喚くな、嘘吐きゴ○屑野郎
リメイクリマスターで完全版はないんじゃないの
ライドウ新作出して欲しいから買うかな
まぁ新作が出たら完全版待つけど
※18
超力の問題点を解消したものだから、違うというよりやりやすくなってるよ
ただ回避とかが優秀すぎてヌルゲー感は強いかも
※21
何この人
※16
超力兵団は仲魔の数が少なくて、次のダンジョンに入る前に合体で作ったキャラは
ほぼ確定で次のダンジョンに雑魚敵でいるからガッカリ感が強い
続編のアバドン王だとキャラが増えてその辺はなくなった
なので超力兵団で+50体は凄い意味があるぞ
ライドウはやってないし買ってみるかな、後から追加要素少しつけてフルプラでのいつものやったら二度と買わんけど、メガテンもペルソナも新作で買う気もう無くなったし、どーせ完全版出るんだから。
アバドンベースです
予約します
アトラスありがとう
※3
オリジナル版は元々PSP用に開発してたのが諸事情で急遽PS2になったんよ
やたらボリューム不足感あったのもそれが理由
※21
こっわ、そこまで言わんでもいいやろ
テイルズみたいに少し手直しするだけかと
思ってたけど割と遊びやすくなってそうで楽しみ
ハマる人は世界観とかハマる