ファミコンなのに映像表現にゾッとした『スウィートホーム』とかいう最恐ゲーム

1: 2024/08/30(金) 06:45:04.43 ID:wmrqh5pe9
「なにこれ、怖っ…」ファミコンなのに映像表現にゾッとした「最恐ゲーム」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b102c6df30553e8e7b4ede55e4a7d67b94ccf9?page=1「ホラー」や「サスペンス」を題材にしたゲームの場合、やはり「グラフィック」や「サウンド」を活かした演出が怖さを引き立てます。最近のゲームはハード性能が向上したこともあって、実写と変わらないリアルさが特徴の作品も目立ちます。

しかし、昔のホラー系のゲームは怖くないのかというと実はそんなことはなく、それこそファミコン時代のゲームでも十分恐怖を味わえました。

そこで今回はファミコンのグラフィックにもかかわらず、怖さがにじみ出ていた、ホラー要素のあるゲームを振り返ってみます。

■「ガイコツ」や「ゾンビ」をド直球に描いた怪作

まず1本目は、アメリカ発のパソコンゲームをファミコンに移植した『悪魔の招待状』(ケムコ)。『ディジャブ 悪夢は本当にやって来た』『シャドウゲイト』に続く「ケムコ・アドベンチャーシリーズ」の3作目として発売されたコマンド選択式のマップ探索アドベンチャーゲームです。

交通事故後に消えた姉を探すため、不気味な洋館に足を踏み入れた少年が主人公で、ホラーでは定番の「館もの」のストーリーです。元がアメリカの作品だけに、魔術や悪魔といったオカルティックな要素が満載。幽霊とゾンビが混在する世界観は、まさに洋ゲーテイストです。

作中には得体の知れない怪異が多数出現し、後ろ姿だけは美しい女幽霊の骸骨や、自分の首を持った謎の男などが登場。ファミコンの少々チープなグラフィックで描かれた怪異は想像以上に不気味で、思わず「ゾッ」とさせられます。(※中略)

■光と影による巧みなグラフィック表現で恐怖を演出!

続いての作品は、任天堂が誇る名作アドベンチャー『ファミコン探偵倶楽部PARTII うしろに立つ少女』です。『ファミコン探偵倶楽部』シリーズといえば、2024年8月29日に35年ぶりの完全新作『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』がニンテンドースイッチで発売されたばかりです。

同シリーズはサスペンス系の推理アドベンチャーとして知られ、その2作目にあたる『うしろに立つ少女』には怪談系のホラー要素がプラスされています。

とはいえ、本作における本当の恐怖シーンは怪談部分ではなく、ラスト付近のクライマックスに集約されていました。

舞台は、夕闇に包まれた学校の廊下。窓ガラスからは時折、雷のような光が差し込み、刃物を持った真犯人が少しずつ近づいてきます。その緊迫のシーンを描いたグラフィックは、ファミコンのドット絵とは思えないほど表現力が豊かで、プレイヤーの恐怖心をかきたてます。(※中略)

■ファミコン「史上最恐」の呼び声もある傑作!

最後に紹介したいのは、同名の映画をゲーム化したホラーRPG『スウィートホーム』(カプコン)です。名作『バイオハザード』の原型を作った作品とも言われ、ファミコンの「最恐ホラー」として知られています。

基本システムは、オーソドックスなRPGながら、随所に謎解きのイベントシーンが登場。そのとき表示されるグラフィックはどれもハイクオリティ。映画にも登場したフレスコ画(壁画)もファミコンで再現され、どこか悲しみを感じさせつつも不気味な雰囲気をしっかり踏襲しています。

さらにドット絵で描かれた不気味な洋館や、死人が出たときのグラフィックは、陰鬱で不穏な映画の雰囲気を見事に表現。日本のホラー映画特有の「じめっとした湿気のある粘着質な薄気味悪さ」を、ファミコンのグラフィックで再現したことに驚かされます。

原作となった映画『スウィートホーム』は監督・脚本を黒沢清氏、製作総指揮を伊丹十三氏が務めた日本屈指のホラーではありますが、個人的にはファミコン版『スウィートホーム』には本家の映画に匹敵するほどの怖さを感じました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

9: 2024/08/30(金) 06:50:59.97 ID:dAtrEjM/0
今更w
スウィートホームが神ゲーなの知らん奴おるんか

 

11: 2024/08/30(金) 06:56:55.17 ID:qbTLeJJu0
バイオハザードの原型として前から超有名

 

12: 2024/08/30(金) 06:58:25.10 ID:vajKXDD40
DVD化は無理なのかな

 

13: 2024/08/30(金) 07:01:03.57 ID:y8ChkXgu0
スウィートホームは当時の記憶しかないが古舘伊知郎の胴体が真っ二つになる映画だったっけ

 

64: 2024/08/30(金) 08:26:19.46 ID:NTj7jG7I0
>>13
せやで
監督が出来に不満だかなんかで
DVDになってない
VHSでしか見れない

 

14: 2024/08/30(金) 07:05:16.05 ID:OnXT7Pb30
版権ものでなければシリーズ化してたかもな
今でも2DホラーADVは多いし

 

148: 2024/08/30(金) 17:02:13.90 ID:PXW8hcKt0
>>14
原作無関係にしてリメイクとかできないかなぁ
テクモのキャプテン翼はシステムだけ流用してガラケーアプリでリメイクさせてる

 

16: 2024/08/30(金) 07:08:07.24 ID:BKKBlKZT0
子供のころ学校の授業で映画観てトラウマになった

 

23: 2024/08/30(金) 07:16:19.11 ID:8YP83CG50
小学生の頃にやって序盤の発電機のところで諦めた
ゲーム好きの友人に貸したらハマってた

 

29: 2024/08/30(金) 07:27:30.13 ID:IF1wU/G30
ゲーム版 映画版
ゲーム版で山城新伍がイラストで登場していた
道具の手持ち数に制限があって 何度も周回して面倒くさいゲームだった

 

41: 2024/08/30(金) 07:44:26.67 ID:uhNoqkcK0
BGMめっちゃいいんだよなぁこのゲーム
湖のとこのBGMめっちゃ好きだわ

 

43: 2024/08/30(金) 07:45:10.88 ID:P2d4hfUS0
フロアごとに音楽が違ってて外と地下の音楽が特に怖かった

 

47: 2024/08/30(金) 07:59:21.81 ID:6ELVuRZb0
小学生の頃、パッケージからしてどう見てもクソゲーと判断し買わなかった
のちのちプレイして傑作でビックリした

 

48: 2024/08/30(金) 08:01:12.28 ID:Gw8CnQN80
難しかったけどかなり面白かったなこれは
クリアした時の達成感はヤバかったわ

 

51: 2024/08/30(金) 08:05:27.05 ID:bxX08gaw0
スイートホームは怖かった
敵も音楽怖いし、仲間は連れ去られるし、本当に怖かったな
パッケージも怖くて売ってしまった

 

67: 2024/08/30(金) 08:35:49.06 ID:c7Vs1WRI0
映画としては短いけどゲームは謎解きとかで結構時間かかる

 

78: 2024/08/30(金) 09:10:24.30 ID:Dx+r2UoJ0
音楽めちゃくちゃ良かったわ
怖すぎて小学生の頃一人ではやれなかった

 

84: 2024/08/30(金) 09:22:25.28 ID:YONXPmxg0
スウィートホームがバイオハザードの原型ってよく言われるけど、あんまピンとこない
下敷きにしてるだけで、ゲーム性も雰囲気も全然別物だよね

 

87: 2024/08/30(金) 09:30:16.15 ID:cqA111n+0
子供の頃スウィートホームプレイしたけど怖くてクリアできなかった
グラフィックがファミコンにしちゃ怖かったのと音がとても効果的に恐怖を演出してた
友達に貸したら怖いから無理と翌日返ってきた

 

元スレ: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724967904/

1.匿名 2024年09月02日03:14 ID:c5MTQ4Nzg

古舘さんは半分になっても喋り続けそうで怖い

返信
2.匿名 2024年09月02日03:33 ID:U3ODQ0NzI

三上真司さんがリメイクしたいとかなんとか

返信
3.匿名 2024年09月02日05:39 ID:g4MDIyMDQ

聞いたことなかったけど怖いゲームなんだね

返信
4.匿名 2024年09月02日05:46 ID:U0MDUxMjY

カプコンは昔からセンスがあった

返信
5.匿名 2024年09月02日05:51 ID:UyOTk5MTA

これそんな神ゲーなのか。版権ものはクソゲーが多いと聞いたことあるが・・・

返信
6.匿名 2024年09月02日07:17 ID:M0Mzc1MDA

アキラみたいなクソゲーとは作り込みが子供でも違うとわかる
すぐ詰むつまんねは同じ

返信
7.匿名 2024年09月02日07:18 ID:k2NjUyMTY

>今更w
>スウィートホームが神ゲーなの知らん奴おるんか
いや何十年前のゲームだよ
中年の独りよがり気持ち悪い

返信
8.匿名 2024年09月02日07:45 ID:k0NTE2MzA

ニコニコのせいではんしんおとこを見ると33-4が流れてきてしまう
始めてあれ見た時は、上半身だけでも這いまわってる恐ろしい敵だったんだがなぁ

返信
9.匿名 2024年09月02日08:29 ID:YxMjYyODQ

さんまの名探偵で桂文珍のOPが怖かった

返信
10.匿名 2024年09月02日08:37 ID:g2MjI3NjI

アバドーンのお陰でリスペクト元であるスウィートホームを知ったな

返信
11.匿名 2024年09月02日09:42 ID:E5MzE0MDQ

ファミ探もスウィートホームもBGMが怖いんだよな
音消したら怖さ半減

返信
12.匿名 2024年09月02日09:48 ID:M4MDA0MTA

ホラーが苦手だから、杉田智和が好きなゲームのイメージしかない

返信
13.匿名 2024年09月02日10:06 ID:c5NjgzODA

コープスパーティ(恐ろしさは本作といい勝負)ほか、ツクール系・インディー系ホラーゲームに半端なく強い影響を与え続けている。 一つのジャンルを作り出したという意味では、ゲーム史的にかなりの重要作。

※2 まぎれもない名作だけど、戦闘がだんだん邪魔になってくるのが辛かった。(こっちは謎ときに集中してるのに) その辺が改善されたら無敵のゲームになりそう。

返信
14.匿名 2024年09月02日10:17 ID:Q3OTk1NTM

おまいらアバドーンもやれ(提案)

返信
15.匿名 2024年09月02日10:44 ID:I0NTYzNTA

ゲームセンターCXでやって欲しいけどやっぱり許可取りが難しいんだろうなぁ…
俺はしてないけど視聴者やファンからのリクエストは沢山ありそうだし

返信
16.匿名 2024年09月02日11:37 ID:AxMDYzODA

これ映画数ヶ月前にYouTubeに違法アップロードされてたけどまだあるのかな
VHSでしか見れないみたいなやつは残っててほしいわ

返信
17.匿名 2024年09月02日12:43 ID:A5Njk1ODg

DVDになってないのは知らなかった
伊丹十三も自殺する前に許可出せば良かったのにな

返信
18.匿名 2024年09月02日14:51 ID:g0MjAxNTI

これ遊んだことないんだよなー、評価が良いのはよく目にする
子供の頃よくあのパッケ手に取って買えたよなと思うわ
案の定プレミア化してるな

返信
19.匿名 2024年09月02日15:06 ID:Q0MDg4NTA

映画で伊丹十三が自ら演じた老人が歌ってた歌今でも覚えてる
岩にもたれたものすごい人が~鉄砲片手にしかと抱いて~♬

返信
20.匿名 2024年09月02日15:11 ID:Q3MDk1MzA

スウィートホームはVHSで販売する際に伊丹十三(と東宝)が監督に許可取らずに勝手に編集したり印税をまともに払わない等のパワハラまがいのことやって裁判沙汰になった結果DVDとか作らなくなったらしいね

ちなみに映画のゲーム化じゃなくて映画とゲームはほぼ同時進行で作ってたらしい

返信
21.匿名 2024年09月02日16:18 ID:E2MDI0NTQ

おふくろがこれ買ってたわ
でもクリアしたのは俺だったな
もちろん攻略本を片手に、という条件付きだけど

返信
22.匿名 2024年09月02日17:38 ID:Q2MDA4NzQ

※20
スウィートホームって公開当時はほとんどの人が伊丹映画って認識だったと思う。
実際伊丹さん製作総指揮だし本人も重要な役で出てるし例によって嫁主演だし
東宝も「伊丹十三最新作!」みたいな宣伝の仕方してたからな。
俺もあの騒動が起きるまで監督は別の人がやってたの忘れてたわ。

返信
23.匿名 2024年09月02日18:29 ID:UwNjQwNDY

回復アイテムが有限だったり死んだら生き返らないとかのサバイバル要素があるから適当にやってたら詰むのがいいアクセントになってる
コツを掴んだら回復アイテム余りまくるし全然余裕なんだけどね
その辺も初期のバイオっぽいところだと思う

返信
24.匿名 2024年09月02日18:34 ID:Y3MzIwNDY

てかこれ演出は有名だけどRPGとしてのバランスはガタガタだぞ
誰もが称賛する名作とか言ってるの絶対エアプだわ

返信
25.匿名 2024年09月02日18:51 ID:M0NzkzOTI

スィートホームは1パーティしか育ててなくて蟻地獄?で詰んだかと思ったわ

返信
26.匿名 2024年09月03日02:34 ID:YwNTk3Mzk

※24
もともと人を選ぶジャンルで誰もが称えるようなものではないだろうし、ファミコンあるあるでゲームバランスに関してもいいとは言えないけど、それでも版権ホラーに限定すれば史上最も成功した作品といっても過言ではないと思う

返信
27.匿名 2024年09月03日08:54 ID:cwNTA5ODY

※24
この作品は雰囲気を楽しむもんだからな
プレイヤーもガチガチのバランス調整とか求めてない

返信
28.匿名 2024年09月03日20:10 ID:EyMTg0MDI

杉田が 箱の中身はなんだろな で的中したファミコンソフトだろ?

返信
29.匿名 2024年09月03日22:57 ID:k0NTgyMTk

※24
演出が怖くて遊べないとかを抜きにすればRPGとしての難易度はむしろ簡単な方だからね
全員で入ったら全滅する部屋とかあるからこまめなセーブは必須ではあるが

返信
30.匿名 2024年09月05日16:04 ID:c2MDY0MTA

これもメガテンみたいに独立して新機軸打ち立ててたらなぁ

返信
31.匿名 2024年09月06日07:12 ID:k4MzAwNTg

ワイ全く聞いた事無かったわ。バイオの原点合ったのね。ファミコン辞典あったら探してみるわ。

返信
32.匿名 2024年09月07日04:24 ID:QxNTU0MTQ

クリア不能のクソRPGが乱立してた当時の中でもちゃんとした難易度で面白かったけどな。
パーティ切り替えてちゃんと5人で進めばそんなに難しくないしな。

返信

コメントを書く



スポンサーリンク