SWITCH速報

キーワード

カテゴリー

SWITCH速報

  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

『ゼルダの伝説BotW』続編で任天堂にやってほしくないこと

  • 2020年6月1日 00:30
  • ゼルダの伝説
  • 100pv
  • 97件
ゼルダの伝説
  • HOME
  • Switchソフト情報
  • ゼルダの伝説
  • 『ゼルダの伝説BotW』続編で任天堂にやってほしくないこと

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編

『ゼルダの伝説ブレスオブワイルド』続編ですが、ゼルダ姫がさらわれて助けに行く展開は止めてほしいな。

 

1: 2020/05/29(金) 22:25:47.31 ID:e3BqgbwF0NIKU
オンライン実装はまず確定だよな
 
 

2: 2020/05/29(金) 22:26:14.97 ID:MXghIJMt0NIKU
高難易度化

 

10: 2020/05/29(金) 22:30:16.77 ID:e3BqgbwF0NIKU
>>2
ストーリー全部やってから行くとラスボスがクソ弱くなるのはどうにかしてほしい

 

6: 2020/05/29(金) 22:28:13.66 ID:e3BqgbwF0NIKU
武器を壊れなくするっていうのもないわ
バランスが悪くなるし、殆どの武器を使わなくなる

 

7: 2020/05/29(金) 22:28:20.74 ID:NAmUjnuE0NIKU
ブレワイ2は最初からゼルダがいる
ブレワイ1のようには容易くアクションできない仕様になるかな
その代わり、魔力サポートがあると

 

9: 2020/05/29(金) 22:29:15.67 ID:DoYlW9dP0NIKU
雨天とか腕力バーとか前作で不評だった点を改善しないでそのまま残すこと

 

14: 2020/05/29(金) 22:34:55.61 ID:e3BqgbwF0NIKU
>>9
腕力ゲージなかったら絶対単調になって飽きるからなくすのは論外
雨の仕様は登るときに滑り落ちるっていうのを止めて
登るのが少し遅くなるぐらいのデメリットにすれば批判は少なくなる

 

17: 2020/05/29(金) 22:37:54.50 ID:HTP9iCJm0NIKU
>>14
今でも少し遅くなるくらいなんだけどな
がんばりの消費も増えるが
全く登れないと思い込んでる人が多い気がする

 

22: 2020/05/29(金) 22:41:49.77 ID:e3BqgbwF0NIKU
>>17
登ったところをズザーて戻されるからストレスになる
単純に登る速度を遅くするだけでいい

 

53: 2020/05/29(金) 23:35:46.62 ID:kS849TvX0NIKU
>>9
頑張りゲージって不評だっけ?
制限なくなったらつまらなくなる気がするけどなぁ
ゲームの寿命を縮めるというか

 

12: 2020/05/29(金) 22:32:08.74 ID:e3BqgbwF0NIKU
ゼルダを操作キャラにしてほしくない
操作キャラが増えると覚えることが多くなるのでリンクだけで十分
ゼルダは助けられるポジション固定でお願いします

 

13: 2020/05/29(金) 22:34:43.15 ID:MdtXus620NIKU
コログ、スカスカフィールド、少ない敵
この辺をどうにかしろ

 

23: 2020/05/29(金) 22:45:29.01 ID:e3BqgbwF0NIKU
>>13
敵の種類はかなりの数を増やしてくるだろう
あれは絶対に制作スタッフの中でも心残りになってると思う
新しい要素がたくさんあったから敵をたくさんつくるところまで手が回らなかったんだろう
今回はベースが既に出来上がってるからそっちに注力できる

 

18: 2020/05/29(金) 22:38:28.40 ID:UNCcY8soaNIKU
オンラインいらん!そういうのはほかでやれ!

 

21: 2020/05/29(金) 22:41:44.95 ID:f2tYIeIyMNIKU
フィールドがほんと気になる
あの広大なハイラルをもう一度駆け回りたい欲と新たな大地を踏みしめたい欲が競ってる
一部では地下世界が舞台と考察してる人もいるね

 

27: 2020/05/29(金) 22:50:07.27 ID:HTP9iCJm0NIKU
>>21
前回のフィールド+地下世界だと思う
新大陸はどうかなあ、難しい気がする

 

30: 2020/05/29(金) 22:52:16.16 ID:e3BqgbwF0NIKU
>>21
地形デザイナーをあんな大量に募集してた辺り、新しいマップが出てくるのは確定だろう
続編だし前作のハイラルも探索できるようになってると思う

 

28: 2020/05/29(金) 22:51:42.00 ID:ISBGMvT40NIKU
こうして欲しくないっていうか神獣みたいなダンジョン増やしてほしい。

 

37: 2020/05/29(金) 23:08:23.84 ID:e3BqgbwF0NIKU
>>28
神獣クラスのデカさのダンジョンじゃない普通のボスだしてほしい
登って戦いたい

 

29: 2020/05/29(金) 22:52:12.76 ID:CI0sk30FrNIKU
「前作ファンならニヤリとする要素」だな
あんなのは前作やってない人は損した気分にしかならんので不要
その他の任天堂ネタも基本的には要らん
そのソフト内だけで完全に味わい尽くせるようにしといて欲しい
まあ無理だろうけど

 

35: 2020/05/29(金) 23:05:55.19 ID:e3BqgbwF0NIKU
>>29
ブレワイは荒廃した時岡の牧場とか装備とか
過去作の要素ちょこちょこ入ってるけど
それらを全く知らなくても楽しめるし大丈夫だろ

 

49: 2020/05/29(金) 23:29:45.04 ID:CI0sk30FrNIKU
>>35
「知ってたらより楽しめる」って要素自体がイヤ
「知らなくても目減り無しで楽しめる」のが好き
まあ、それを感づかせないように上手く仕上げてあれば許さんでもないけど
そもそも極力そういうのを入れないようにしといて欲しい
それが無理なのはわかってるつもり

 

36: 2020/05/29(金) 23:08:03.87 ID:RR2J7YxQaNIKU
>>29
むしろブレワイの時点でそういう要素モリモリなんだけど…
地名、祠の名前、仮初めの儀式、その他もろもろ

 

31: 2020/05/29(金) 22:58:21.25 ID:UNB0Zl1u0NIKU
個人的にはマップというかフィールドは前作のハイラルでいーけどちょこちょこ変化してて欲しいなぁ
上にあるけどむしろ前作やってる人だから気付く違いだらけにして欲しい。今作からやってる人なら前作やれば違いに気づけるんだし
やってほしくないことは前作と同じマップかな

 

34: 2020/05/29(金) 23:03:22.03 ID:e3BqgbwF0NIKU
まあ、任天堂は同じネタを嫌うから
前作のマップが全く登場しない完全新マップって線もあり得るな

 

40: 2020/05/29(金) 23:10:21.84 ID:HTP9iCJm0NIKU
一部で挙がってるゼルダ姫プレイアブルは要らないかな
ないと思うけど

 

48: 2020/05/29(金) 23:28:36.00 ID:LEYXlLjY0NIKU
DLCでやったような使い回し
任天堂は新規で作り込むときと、使い回しで誤魔化すときの振り幅が大きいから油断ならん
DLCの評判が本編と比べて数段低いのは任天堂も承知してるだろうし、さすがに同じ轍は踏まんと思うが…

 

50: 2020/05/29(金) 23:30:02.18 ID:yCpuRPgo0NIKU
アクション系のクエストもう少し緩くしてくれ
スノボーで取ると思うけど、コログキツくて投げた
わりかし距離長い坂だからやり直す気力が沸かなかった
DLCライト向けのも出せ
DLC期待してたのと全然違って事前登録しなければ良かったと後悔した

 

61: 2020/05/29(金) 23:55:31.53 ID:kS849TvX0NIKU
よく言われた敵の種類の少なさはどうなるかな
過去作の敵も欲しいがタートナックとか世界設定的にやはり出しにくいだろうか
出てもマグネキャッチでボコボコにされそうとかは知らない

 

64: 2020/05/29(金) 23:59:46.75 ID:HTP9iCJm0NIKU
>>61
地下世界ならいても違和感ないかと
もともとダンジョンにいた奴だ
古代兵装着てても良いんじゃない

 

65: 2020/05/30(土) 00:07:36.02 ID:7u4RRFjd0
敵の種類は、ある程度は増えると思うけど、
やっぱり使い回し前提でバラエティは限られると思う、色違いや属性違いで
パターン変化やAIの性能差を大きくしたりそういう方向性では?
あくまであらゆるモノの掛け算でいろんな事が出来たり起きたりする世界ってのがメインだから
ユニークザコ、ユニークボスみたいのを各地に配置する足し算の考え方とは基本的に違うかと

 

 

 

70: 2020/05/30(土) 00:24:27.19 ID:oSqgy6Op0
力の試練は難易度別で3つだけでいいよ
序位・中位・極位で

 

89: 2020/05/30(土) 06:14:25.63 ID:RfrOHPzcp
>>70
次はどんな謎解きを楽しめるのかとワクワクして祠に入ったら力の試練だったときのガッカリ感やばかったねw
力の試練の祠は他と形状変えるとかして入る前にわかるようにして欲しい

 

73: 2020/05/30(土) 00:30:49.73 ID:0zEYlHGe0
雨の多さ改善と遠くで鳴る雷の追加
BGMを怪しげで壮大なものにする
ワープゾーンを減らす

 

88: 2020/05/30(土) 06:11:42.18 ID:RfrOHPzcp
ブレワイで武器の耐久度を採用してしまったので何となく嫌な予感はしているが、
空腹度の導入だけは絶対にやめてね

 

93: 2020/05/30(土) 10:31:02.27 ID:wYyPLHy70
雨は苦じゃないから消さないでほしい

滑りにくくするアイテムとか出てもいいかもな
グローブとか苦無とかの短くて威力小さい武器装備とか
ただしこいつもパリィありで

 

99: 2020/05/30(土) 14:02:54.16 ID:RfrOHPzcp
>>93
雨天は雨天でいいけどちょっと雨天率が高すぎる
もう少し晴れてる時間が多くてもいい

 

103: 2020/05/30(土) 17:55:53.37 ID:2MC6AaM2a
>>93
雷雨のときに武器捨てて敵に拾わせて雷落とすの好き

 

95: 2020/05/30(土) 11:17:06.33 ID:7u4RRFjd0
雨はフックショット的な能力で解決される可能性もある
ただし崖の角度を見極めないと使えない的な

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1590758747/


  • 本文へコメント「>>番号」コメント欄には「※番号」
  • 荒らしコメントは無視するようお願いします。荒らしはレスが返ってくるのを心待ちにしています。無視すれば飽きていなくなります。
  • 「管理人へ ※番は荒らしです」とコメント記入でスグ対応します
    ↑コメント欄へは反映されません
  • 荒らしへのコメントも消させていただく場合があります
  • NGワードが含まれている場合は精査した後に反映されます
1.匿名 2020年06月01日00:53 ID:gyMDI5ODc

ゼルダ動かせるようになっても歓迎するけど
協力プレイも出来ますみたいのは本気で勘弁して欲しい
ソロだと片方動かしてキャラ変えてみたいなギミックだらけになるのが確実だから

返信
2.匿名 2020年06月01日01:00 ID:E5OTA3Mjk

とりあえずジャイロ使う謎解きはやめてくれ
あれマジでトレスしか溜まらん

返信
3.匿名 2020年06月01日01:01 ID:E5OTA3Mjk

トレス ×
ストレス 〇

返信
4.匿名 2020年06月01日01:11 ID:YxNzAwMzA

すでに上がってる奴で共感出来るのは敵の種類と力の試練ぐらいだなぁ、あと期待してるのはどれだけbotwらしさを残しつつ別物に出来るかだな

返信
5.匿名 2020年06月01日01:15 ID:c4ODI1MDQ

ゴルフの祠はやめてくれ初見集めた武器全部壊されたわ

返信
6.匿名 2020年06月01日01:17 ID:cxNzY5MDc

スマブラ用の新キャラを出して、やたら推してくるのはやめて欲しいな。

返信
7.匿名 2020年06月01日01:18 ID:I3OTQ3MzE

何をやってほしくないかより、やってほしいのを語れよ!!!!(ドン!!!!

返信
8.匿名 2020年06月01日01:20 ID:c0MTU2MjI

オンライン、謎解き増加かな
まぁ任天は客のことはわかってるから安易にオンラインなんぞ入れないと思うが

返信
9.匿名 2020年06月01日01:22 ID:U2Nzk1OTI

BotW1のどの要素も善し悪し両側面あるのが難しいよなあ。面白さでもあり不便さでもあるというか
「雨降ってる時は行商人の品揃えが増える、ちょっとレアなものが並ぶ」てのを某所で聞いてマジで!?ってなったもの
強いて言えば気づかない人は最後まで気づかないかも、な作り込みをそのまま貫いてほしいかなあ ゆっくりじっくり楽しみたい

返信
10.匿名 2020年06月01日01:31 ID:k4MTU0NA=

がんばりゲージ無かったらクッソつまんねーだろ
こいつが開発者じゃなくて良かったわ

返信
11.匿名 2020年06月01日01:32 ID:k4MTU0NA=

ゴルフの祠って全体の1/1000くらいの要素だよねw

返信
12.匿名 2020年06月01日01:33 ID:I5MjUwOTI

俺は仲間キャラありのゼルダやりたいけど・・・

返信
13.匿名 2020年06月01日01:42 ID:E2MjEzNzA

ダークテイストになるらしいけど
画面が薄暗くて見えにくいのはやだな

返信
14.匿名 2020年06月01日01:51 ID:U2NDUzODc

任天堂にやってほしくないことか

とりあえず俺らの言うことを聞くようなことはしなくていいよ

返信
15.匿名 2020年06月01日02:01 ID:AxMzgyOTY

オンラインはやめてくれマジでやらんと思うが

返信
16.匿名 2020年06月01日02:12 ID:I5MjUwOTI

※14
ゲハの意見鵜吞みにするような開発体制なら今頃潰れとる

返信
17.匿名 2020年06月01日02:41 ID:U2NDUzODc

※16
日本一やセガアトラスには少しは耳傾けて欲しいけどな
アイディアじゃなく適正価格の面でだが

返信
18.匿名 2020年06月01日02:52 ID:kzNzQ0MDY

確かにゼルダはせっかく助けたんだからいつでも会えるポジにいてほしいな
本作は学者気質だしリンクに何か作ってくれるんじゃないかね?

返信
19.匿名 2020年06月01日03:19 ID:QxMzUzNzQ

まあ敵の種類に関しては同意だな
そこだけ増えればいいや

返信
20.匿名 2020年06月01日03:25 ID:I2NzUxMzc

地下地下言ってる人多いけど絶対PVだけだぞ
地上エリアが広くなるに決まってるじゃん…

返信
21.匿名 2020年06月01日05:05 ID:UyNTA2OTY

※20
続編はかなりダークになるって言ってたから地下がメインだと思うぞ

返信
22.匿名 2020年06月01日05:18 ID:gyNzA0MDA

作品が全体がダークなわけではありませんって言ってなかったっけ?
そもそもブレワイから入った人はあの美しい世界観を気に入ってる人が多いわけでそうはならないと思う

返信
23.匿名 2020年06月01日05:22 ID:Y2ODI4OTc

まったく情報を出さないで今年を過ぎてしまう事

返信
24.匿名 2020年06月01日05:31 ID:UyNTA2OTY

※22
むしろ地上メインならマップ使い回しになるから面白くないよ
未開の地の探索が醍醐味のゲームだと思うんだが

返信
25.匿名 2020年06月01日05:52 ID:Y1NjE5NDc

また少数派くんが乗り込んできてしまうな
武器耐久はともかくコログとポーチの仕様は変更せんとどうにもならんぞ

返信
26.匿名 2020年06月01日06:12 ID:Y4NjI3NTk

13
PVは暗く見えたかもしれないけど本編がそうなるってわけじゃないよ
みたいなことインタビューで青沼さんが答えてたと思う

返信
27.匿名 2020年06月01日06:13 ID:M2MTU4Mzg

少数派(根拠なし)

草

返信
28.匿名 2020年06月01日06:21 ID:A5MTYzMjA

変えて欲しいこととか無いわ
ただ正当続編を出してくれるだけでいい

返信
29.匿名 2020年06月01日08:16 ID:IyODQzMTI

※26
青沼がムジュラより暗くなるって言ってるよ。ムジュラもかなりホラーテイスト入ってたから、それよりダークとなると、相当じゃない?

返信
30.匿名 2020年06月01日08:39 ID:k1MDk1NDU

ゼルダ姫がオプションキャラみたいにちょこちょこついてくる
AIで勝手に戦い仕掛けて死んだらゲームオーバーとかどうだろう
リンクらしく姫を守って戦って欲しいんだよォ

返信
31.匿名 2020年06月01日08:44 ID:ExODEzMjY

四英傑完全復活じゃなくていいから何かしら
一緒に冒険したい
みんないいキャラなのに後を頼んだスヤァだけじゃ
もったいない

返信
32.匿名 2020年06月01日08:45 ID:AzNzg4OTE

とりあえず、こういう雑音に耳を貸さず好きなようにやってほしい

返信
33.匿名 2020年06月01日08:49 ID:I1ODAyNjM

※30
ストレスしかないわ

返信
34.匿名 2020年06月01日09:39 ID:AzOTI3OTE

どう森みたいなフレとの濃厚コミュニケーション前提にしたゲーム設計はやめてほしい
あとは一日も早く遊びたい

返信
35.匿名 2020年06月01日09:48 ID:UxMzM5Mzc

※30
めっちゃゼルダにヘイト溜まりそう
常時ユン坊がついてくるみたいなもんだろ、それ

返信
36.匿名 2020年06月01日10:53 ID:A3NTE4MDM

ゼルダとのイチャイチャだけは絶対にやめて欲しい

返信
37.匿名 2020年06月01日11:15 ID:k3NTE2MzA

がっぷ獅子丸だったか「任天堂はゲーマーの意見を歯牙にもかけないところが素晴らしい」と言ってたけど、ブレワイ2に関しても変わらないだろうなあ。(マリオクラブはじめ開発中のモニターはどのメーカーよりも充実してるので、ユーザー目線を失うことはありえない)
前作はスイッチ普及の十字架を背負ってた分アクの強いアイデアは自粛しただろうから、今度はムジュラ以上に思いっきり突っ走ってほしい。(難易度の引き上げではなく、キャラ描写や世界観の面で)

返信
38.匿名 2020年06月01日11:21 ID:Y1NjE5NDc

※27
すーぐ釣られるな
オープンワールドゲーのクリア率は軒並み3割以下なんだからいい加減諦めろよ

返信
39.匿名 2020年06月01日11:22 ID:Q1OTY3Njk

とりあえず謎解きアクションゲームとしての進化を見せてくれ
物理エンジンだけでなく、ユニークなアイテムアクションの数々やトワプリみたいな開放感あるダンジョンデザインが見たい

返信
40.匿名 2020年06月01日11:25 ID:I2MjA3MTk

続編だからこそ既存プレイヤーがニヤリと思う場所があってほしい

返信
41.匿名 2020年06月01日11:27 ID:gxMTU2MTU

待たせたな!過去作くんとクリア率くんのご登場だ!

返信
42.匿名 2020年06月01日12:08 ID:Q1OTY3Njk

ついでに「過去作ガー君」も参戦だ!

返信
43.匿名 2020年06月01日12:10 ID:g0NTg1OTU

過去の要素復活とかは要らんかな
全く新しいものを見せてほしい

返信
44.匿名 2020年06月01日12:14 ID:Y1NjE5NDc

※41-42
そういうのいらんよ

返信
45.匿名 2020年06月01日12:14 ID:U2MDU2Mjg

DLCの最後のダンジョンはめちゃくちゃ楽しかったから、ダンジョン周りは超期待してる。
雨も特に気にならなかったし、変に親切設計になって欲しくはないかな。寧ろエリア限定でいいから嵐みたいな土砂降りをあの世界で味わいたい。

返信
46.匿名 2020年06月01日12:27 ID:MxNTYzMjc

続報が一切出てこないな。
来春あたりは無理そうか。

返信
47.匿名 2020年06月01日12:30 ID:I1Mzc0ODg

※41
もうみんな君に飽きてるんだよね

返信
48.匿名 2020年06月01日12:34 ID:I0OTU2MjM

プルアが実年齢に戻ってるとかは…

返信
49.匿名 2020年06月01日12:39 ID:U3MzIwNjA

細かいところで悪いが
・宝箱から手に入れた武器とポーチ内の武器の入れ替え
・ポーチ内のアイテムのページ数が増えてきたときスティックの左右だけじゃ切り替えが少し煩わしいからzl,zrでカテゴリー移動ができるように

返信
50.匿名 2020年06月01日12:58 ID:g0NTg1OTU

※47
イライラしないで

返信
51.匿名 2020年06月01日13:00 ID:ExNzcwNjU

「うでかばー」かと思ったら「わんりょくばー」か
市役所の職員かとおもった

返信
52.匿名 2020年06月01日15:49 ID:U4OTMzODA

口笛のとこ、服チェンジに変えるとかどう?
セット装備だけ一気に変えれて細かいとこはメニューで変えるとか

返信
53.匿名 2020年06月01日18:28 ID:I1Mzc0ODg

カカリコ村に辿り着くまでに4割近くのプレイヤーが脱落してるそうだから
最序盤の武器の耐久低い&ポーチ少ない問題は解決して欲しい

返信
54.匿名 2020年06月01日18:38 ID:U3MzIwNjA

※29
勘違いは誰にでもあるが調べてからコメントした方がいい

>青沼氏は、「『ブレス オブ ザ ワイルド』の新作、もしくは続編は、必ずしも『ムジュラの仮面』とは関係がありませんし、影響を受けてもいません。お見せしたトレーラーが今のところ少しダークなだけです」とコメントしていた。

返信
55.匿名 2020年06月01日18:57 ID:g0NTg1OTU

まだ4割とか言ってんのか…

返信
56.匿名 2020年06月01日19:15 ID:Y2NDk2OTI

ポーチ移動もうちょいどうにかしてほしい
あとセット着替え

武器、リトのシリーズが軽いってあったのにただ弱いだけで残念だったので軽いなら振りが早くなるとか欲しかったな
大剣が強い代わりに重くて振りが遅くなるように

返信
57.匿名 2020年06月01日19:17 ID:I5Mzk0NjE

※53
森人の剣(木製)と騎士の剣(金属製)が耐久値27で同じ扱いだからな
弱い武器だとベース耐久値も低いから序盤が1番キツい

返信
58.匿名 2020年06月01日19:38 ID:AzMDI3ODI

料理鍋を持ち運べるようにしてほしい

返信
59.匿名 2020年06月01日19:55 ID:ExNDE4OTQ

限られたリソースを活用しながら戦うのがブレワイの醍醐味ではあるけど
リソースに悩まされるのは大半が序盤だったりするし
アイテムの耐久仕様とインベントリ容量制限は相性が良くないのはあつ森でも思った

返信
60.匿名 2020年06月01日20:08 ID:A5MjA5ODA

確かに英傑とか部族の剣には何か特殊効果つけてもいいんじゃないか

返信
61.匿名 2020年06月01日20:29 ID:AwMTg5Nzg

最後の戦いでゼルダの魔力尽きたんでしょ?

返信
62.匿名 2020年06月01日23:28 ID:ExNDE4OTQ

※41
やっぱりなという感じだったけど少数派くんは
あつ森の記事のコメント荒らしてた奴と同一人物だよね?

2020年4月15日 06:34 06:34
それはブレワイファンを装った過去作くんだよ
ブレワイの評価を下げたくて必死だからね
やっぱり過去作ファンにろくな奴はいないね
ブレワイが唯一の完璧なゼルダだと気付いてとっと消えて欲しいよね

返信
63.匿名 2020年06月02日00:13 ID:UxNzQzMDY

※62
当人にしか通じない「少数派」呼称で一本釣りされた挙句に
当人以外は誰も使ってない「過去作くん」というお気に入りフレーズを
まんまと残していったお馬鹿さんですね

返信
64.匿名 2020年06月02日00:16 ID:kyNTg0NDI

こんな所で荒らしてないでPS5の情報でもあさってなよ

返信
65.匿名 2020年06月02日00:39 ID:UxNzQzMDY

少数派くん
ブレワイをdisる記事のコメント欄に必ず現れる
活動時間は20:00~翌13:00
平日に昼夜を問わずコメントするガチニート

返信
66.匿名 2020年06月02日05:55 ID:kzNzc3MDY

過去作くん=クリア率くん

返信
67.匿名 2020年06月02日06:20 ID:UxNzQzMDY

※62
それ見たけどあつ森ファンに対していきなりゼルダの過去作の話しだした
意味がわからんすぎて皆ポカーンなってたわ

返信
68.匿名 2020年06月02日06:20 ID:Y1NTg3NjA

雨でも登れる服は発売後にDLCでひっそり出して課金させるんや

返信
69.匿名 2020年06月02日06:22 ID:UyNjIyMzA

あの手この手でよく荒らすよな
PSでやるゲームなくて暇なんだろうな

返信
70.匿名 2020年06月02日06:23 ID:UyNjIyMzA

※62
どう見てもなりすましで草

返信
71.匿名 2020年06月02日07:35 ID:kwNTcwMTI

ブレワイの評価を下げるのは過去作ファンに違いない
という思い込みをなぜかあつ森ユーザーに語っちゃったって事かな?

返信
72.匿名 2020年06月02日07:48 ID:I4NTY3ODI

PS5の発表が延期されたから発狂しているのかな?

返信
73.匿名 2020年06月02日08:08 ID:E5MjU0NDY

※67
※41-42とか1人だけテンション違うからすぐわかる
ついでに自分のコメントに自分でいいね付けて+増やしてるから余計に目立つ

返信
74.匿名 2020年06月02日08:42 ID:Q2MjA3OTA

※41にいいね5+は草でしょ

返信
75.匿名 2020年06月02日08:52 ID:c3NjIzMjQ

自分じゃ大した事言ってるつもりなんだろうけどもw

返信
76.匿名 2020年06月02日09:52 ID:U2NDU4ODg

怒りの連投で草

返信
77.匿名 2020年06月02日10:02 ID:c3NjIzMjQ

速攻で釣れてて草

返信
78.匿名 2020年06月02日10:21 ID:AxNzIxMzg

過去作ファンは煽り耐性もゼロのガチニートだなw
ブレワイファンである我々は誇って良いよ

返信
79.匿名 2020年06月02日10:28 ID:U1MTQ4OA=

連投バレたら釣り宣言は滑稽ですな
PS5の発表が延期になったからって荒らすなよ

返信
80.匿名 2020年06月02日10:32 ID:AxNzIxMzg

荒らしてるのは間違いなく過去作くんだぞ
過去作ファンにロクなやつがいないのは証明されてる。過去作みたいな頭の固い奴じゃなけりゃ理解できるよな?

返信
81.匿名 2020年06月02日10:38 ID:c3NjIzMjQ

その過去作くんがあつ森のコメント欄に居る訳ないって話だけどな

返信
82.匿名 2020年06月02日12:46 ID:Q1MjI3ODY

自分のコメントを客観的に見れないと

~は証明されてる
~は理解できるよな?

これ言ってておかしいって分からないんだな

返信
83.匿名 2020年06月02日13:45 ID:M3OTUyNjY

※80
どちらかが見苦しいかって話一回したよね?
脊髄反射で荒らしに加担しないで

返信
84.匿名 2020年06月02日13:57 ID:Q1MjI3ODY

※83
私にはしてないかな
他記事のコメント特定されて居座る方がよほど見苦しいとは思う

返信
85.匿名 2020年06月02日14:12 ID:UyNjIyMzA

一人で何やってんの

返信
86.匿名 2020年06月02日15:48 ID:U2NjIwNjQ

>>49
あーこいつきらい。
わかってるつもり、なら黙ってろよ。
わかってねーから言うんだろ

返信
87.匿名 2020年06月02日16:33 ID:Q3MjAwNjY

話を1回しただけで全ての人がわかってるつもりになる奴も居るしな

返信
88.匿名 2020年06月02日17:10 ID:U1NjYyMTA

続編物の宿命か、シーカーストーンは初期状態に戻るのかなぁ。
バイクはともかくアップデート要素や図鑑とか。

返信
89.匿名 2020年06月02日23:20 ID:UyMDAwMDA

要素削除

返信
90.匿名 2020年06月03日09:51 ID:E4Njk3MzA

任天堂だから良い物を作ってくれるという安心感はあるけど、
あのbotwの続編って、相当なハードルだよな・・。

返信
91.匿名 2020年06月03日12:19 ID:UyMTY0NTI

アイアンナック、タートナック、ボムナック増やして4足歩行系のモンスター追加して釣り堀とあきビンとフックショット追加してくれ

返信
92.匿名 2020年06月03日21:06 ID:A4NjgzMzE

上でも出てたけどジャイロを使った謎解きはなくていいな
あれは携帯モードだと画面ごと動かすことになるから大変なんやw
あとは謎解きの仕掛け操作の時ぐらいは武器の耐久値減らさないで欲しいかな
アレコレ試すのも謎解きの醍醐味の一つだと思ってるからそうやってるうちに装備を失うのはモヤっとする

返信
93.匿名 2020年06月07日15:07 ID:gxNDAwNzY

トワプリの馬車護衛とか橋での騎馬タイマンみたいな演出、楽しかったな

返信
94.匿名 2020年06月07日19:54 ID:QwNzIxNTQ

Amiibo要素でも良いからマイガーディアンを連れまわしてみたい

返信
95.匿名 2020年06月08日07:47 ID:U2Mjc1ODQ

祠、雰囲気が神秘的だし丁度良いアハ体験なんよね
そんな難しいことしてないけど、雰囲気ですごいことしてる気分になれるっていうか
攻略本使ってまでゲームしたくないワイ

返信
96.匿名 2020年06月08日08:11 ID:U2Mjc1ODQ

ライト層的には敵の種類とか数とか全然気にならなかったし、敵いないとこ安心する
続編、なんか難しくなりそうだからライト層向け敵少なめモードとかどうや
ついでにもう実装してるかもだけど文字の大きさ変えれるようにするとか(画面小さいやつ向けに)

返信
97.匿名 2020年07月03日22:30 ID:U0OTE3ODg

「知ってたらより楽しめる」って要素自体がイヤ
「知らなくても目減り無しで楽しめる」のが好き

↑これ書いた人って、人が得したら自分が損したって思うタイプの人だよね。


ゼルダは序盤で地下の崩落に巻き込まれてそれを探す旅になるのかな?
闇の世界、もしくは、過去の世界と行き来しながらオープンワールドを楽しむと予想。
wiiuよりマップ容量3倍くらいあるらしいから、過去と闇と普通のハイラル全部ありとかなったらめっちゃ嬉しいなぁ。
さすがにむりか(笑)

返信

コメントを書く


最近のコメント

  • 2025年5月09日 19:22
    💬メディア「Switch2ではストレージのやりくりだけでなく、お金のやりくりも必要になる」
    ※59 そうなの?慌ててSDカード買わなくて助かった
  • 2025年5月09日 19:19
    💬『ファンタジーライフi Switch 2 Edition』配信決定!
    安いからまあ良いんだがどうせならデラックスエディションの特典とかにしてほしかったわ アーリーもつい...
  • 2025年5月09日 19:18
    💬『ファンタジーライフi Switch 2 Edition』配信決定!
    この会社9割をAIに投げてる会社だっけ?
  • 2025年5月09日 19:15
    💬【朗報】クロノトリガーのリメイク、やっぱりワンチャンあるかも
    ※8 ドラクエヒーローズでまともな鳥山3Dモデル作ってるやん。等身変更すりゃええ HD2Dは全然...

本日の人気記事

  • 【悲報】Amazonさん、Switch2を一垢で複数台当選させまくりの模様 17,200件のビュー | 39件のコメント
  • 任天堂 古川社長、本日 Switch 2 の生産について具体的に説明 9,600件のビュー | 4件のコメント
  • 任天堂、Switch2の年度販売数量を1500万台と予想… 7,900件のビュー | 25件のコメント
  • マイニンテンドーストアでSwitch2ソフト予約開始 6,000件のビュー | 32件のコメント
  • 任天堂 古川社長「関税の前提が大きく変わる場合、価格調整を検討し、実施していきたい」 5,200件のビュー | 21件のコメント
  • メディア「Switch2ではストレージのやりくりだけでなく、お金のやりくりも必要になる」 4,000件のビュー | 61件のコメント
  • ニンテンドーアカウントが更新出来ないユーザーが大量発生… 3,500件のビュー | 4件のコメント
  • Switch2版『ホグワーツレガシー』はDLSS対応! 3,200件のビュー | 42件のコメント
  • Switch『ときめきメモリアル~forever with you~』リマスター版が本日発売! 2,500件のビュー | 32件のコメント
  • IGN「FF7 リメイク三部作全体が、最終的にはSwitch 2でリリースされる予定です」 2,400件のビュー | 61件のコメント

週間人気記事

  • 任天堂古川社長「Switch2の初期出荷は需要を満たせるだけの製品を用意する」 80,400件のビュー | 2025年4月13日 22:00
  • マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww 52,700件のビュー | 2025年4月13日 14:30
  • Switch2の任天堂ストア抽選、当選確率は2.9%か!?推測により超狭き門になると試算 32,000件のビュー | 2025年4月10日 13:00
  • 任天堂 古川社長、本日 Switch 2 の生産について具体的に説明 28,200件のビュー | 2025年5月8日 09:00
  • 【悲報】Switch、エラーコード2206-1015で文鎮化する人が続出 26,400件のビュー | 2025年5月1日 21:00
  • 任天堂 古川社長、5月8日に具体的にSwitch2の生産について説明 23,700件のビュー | 2025年4月28日 11:00
  • 任天堂 古川「マイニンでSwitch2の応募が220万人ありました…」 23,000件のビュー | 2025年4月23日 21:00
  • Joshin「Switch2は15万円以上買った履歴のある客にしか予約させません」 23,000件のビュー | 2025年4月13日 09:00
  • メディア「任天堂は日本市場が重要なのでSwitch2日本語版は赤字覚悟で販売」 21,700件のビュー | 2025年4月14日 11:00
  • スクエニ株価大暴騰‥史上最高値 20,000件のビュー | 2025年4月30日 13:00

Amazonゲームランキング

© Copyright 2025 SWITCH速報.
  • ホーム
  • コメントを書く
  • TOPへ
  • HOMEへ戻る
  • お問い合わせ
  • コメントを読む
  • コメントを書き込む