「ゲーマー格付けチェック」が話題、自分のゲーマー度を測れる模様

1: 2024/06/15(土) 19:00:47.16 ID:J+zEL9mC0

もちろんゲハ民はゲーマー度100%だよな!?

あなたはどのくらいゲーマーなのかを格付けチェックしてみましょう!やってみてね♪レッツ診断☆彡…

 

6: 2024/06/15(土) 19:17:40.49 ID:9XMiYpVM0
それは誇らしい事なのか?

 

3: 2024/06/15(土) 19:09:23.27 ID:7pbLP1Lw0
この選択肢したら結果変わるだろうなってのが見え見えでよくないな
てか、50%だったけど
それですら恥ずかしい

 

4: 2024/06/15(土) 19:13:48.67 ID:EzPsbJdK0
ゲームに限らずオタク趣味にありがちだけど「生活の全てを捧げてこそ真のゲーマー」って考えが当たり前の風潮
そういうところだぞっと

 

5: 2024/06/15(土) 19:16:10.10 ID:FU9hjg/x0
80%だった
対戦ゲームとかどうでもいいからどう頑張っても100にはならん

 

8: 2024/06/15(土) 19:18:14.79 ID:+Qd51TzK0
20%のひよっこで安心した

 

11: 2024/06/15(土) 19:26:10.98 ID:wd/MX+dg0
0%w
これ視野の狭さ測定してるだろw

 

12: 2024/06/15(土) 19:27:47.12 ID:HYW/lFsu0
ソシャゲ込みなら50%
無しなら0%

 

13: 2024/06/15(土) 19:27:57.00 ID:KqGMVVx40
途中までやってやめた
100%にするの簡単じゃねこれ

 

14: 2024/06/15(土) 19:29:16.71 ID:wd/MX+dg0
999%とかあんな

 

15: 2024/06/15(土) 19:30:00.90 ID:uQY/iPdr0

初めてやってみたいんだけど

あなたはゲーマー度100%【一流ゲーマー】
誰もが認めるゲーマーの中のゲーマ。ゲームを愛しゲームに愛された人。ただ勝つだけでなく勝ち方にこだわるプロですね。

ゲーム好きだけど 上手くないしプロでもない

 

16: 2024/06/15(土) 19:30:26.65 ID:qT6N270w0
まともな人間なら0%かあって20%だな

 

18: 2024/06/15(土) 19:37:08.77 ID:hSTAd1dt0

>かなり重要なゲーム内イベントとデートの日付が重なっちゃった どっちを優先する?

ネトゲ仕様なんか?ww

 

20: 2024/06/15(土) 19:41:43.08 ID:ZYiuYxaY0
仕事してるやつなら0%なるやつやな

 

21: 2024/06/15(土) 19:46:46.40 ID:2gE/QNLc0
なんつー浅いテストだ…真面目に作れ!

 

22: 2024/06/15(土) 19:49:37.56 ID:dCIRq/x80
毎日ゲームしてるのにゲーマー度0%だったわww

 

24: 2024/06/15(土) 19:54:46.82 ID:t8mkWB0E0
真面目に回答したら0%だったわ
ゲームやる資格ないのか

 

27: 2024/06/15(土) 19:57:52.62 ID:TIuNlx030
一流ゲーマー
プロ、と言われちった

 

29: 2024/06/15(土) 20:00:31.10 ID:yJtlCQ6s0
ゲーマー度じゃなくて依存度じゃん

 

30: 2024/06/15(土) 20:04:12.33 ID:fEfonjM60
ギリギリ三流でした

 

31: 2024/06/15(土) 20:04:56.56 ID:vQG9eZqx0
怒りに任せてコントローラー破壊したら
ゲーマー度上がってそう
ゲーマーは瞬間湯沸かし器だな

 

41: 2024/06/15(土) 20:13:02.91 ID:AUZAx1J90
>>31
その問題はモニターにすべきだな

 

33: 2024/06/15(土) 20:07:06.11 ID:WFK7gc2j0
ゲーム内イベントとか何日かどうとかのゲーム
ゲーマーあんまやらんやろ

 

37: 2024/06/15(土) 20:10:29.45 ID:35e8CnIhp
正直にやって20%
100%にできる奴は金持ちの就学児とか不労所得で悠々自適な奴だな

 

38: 2024/06/15(土) 20:10:36.66 ID:zKIUUqsD0
ソシャゲで身を持ち崩してこそのゲーマーって感じになってるけど
ズレてんだよなぁ

 

44: 2024/06/15(土) 20:15:21.90 ID:35e8CnIhp
対戦で負け続けたらどうするかに「他のゲームをやる」が無い辺り問題作った奴の薄さが垣間見える

 

53: 2024/06/15(土) 20:53:44.27 ID:SiMRfxfRd
あなたはゲーマー度0%
【ゲーマーの価値なし】
なんだよ、ただの非ゲーマーかよ。
冷やかしなら帰んな。うるせえ氏ね

 

34: 2024/06/15(土) 20:07:06.38 ID:shl07STm0
なんで点数低いと煽られなきゃいけないんだよ

 

46: 2024/06/15(土) 20:27:06.69 ID:q91HCHMu0
格付け高い方が人として不名誉じゃないか

 

48: 2024/06/15(土) 20:31:10.50 ID:jCZDY5bz0
0%で良かった
選択肢が全てを犠牲にしてる項目だらけ

 

58: 2024/06/15(土) 21:08:26.59 ID:EwXFKoxi0
デー…ト…?

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718445647/

1.匿名 2024年06月15日22:27 ID:Q0NjgwNzA

0%だった

返信
2.匿名 2024年06月15日22:28 ID:MyNjkxNTA

強迫観念でゲームやってる奴がゲーマーな訳が無いだろうが

返信
3.匿名 2024年06月15日22:35 ID:Q0NTk2MA=

格付け…?

返信
4.匿名 2024年06月15日22:39 ID:UzMjE3MTA

とりあえず数日後とかからここに来た人の為に「話題」の根拠書いておくか
このコメントが書き込まれた時点でTwitter(X)おすすめトレンドに「#ゲーマー格付けチェック」てのがあってこの診断サイトのリンクでやってる投稿が結構あった

返信
5.匿名 2024年06月15日22:54 ID:I0NTg4ODA

毎日ゲームやってんのに0%だったわ…

返信
6.匿名 2024年06月15日22:55 ID:M4NzM5NzA

これゲーマー格付けというより社会不適合率だろ

返信
7.匿名 2024年06月15日22:57 ID:Q2OTIwNjU

廃人度測定だろ、これ

返信
8.匿名 2024年06月15日23:15 ID:kzODEzMTU

デートなんかしたことないわ

返信
9.匿名 2024年06月15日23:26 ID:c2NTQ2ODA

100%じゃないやつ浅すぎだろ
ゲームをなめてる
働き続ける奴隷は黙って働いときなって感じw

返信
10.匿名 2024年06月15日23:36 ID:E2NzA0MjU

ゲーム徹夜してまでやるような奴が奇跡的にデート出来る状況にこぎ着けたら、ゲームなんて放ったらかして何が何でも行くやろ

返信
11.匿名 2024年06月15日23:39 ID:AzODQ3NzA

仕事やお金よりゲーム優先が許されるのは学生とプロゲーマー、ストリーマーだけやろ

返信
12.匿名 2024年06月15日23:49 ID:E3NDk5MjU

毎日ゲームして20%だった

返信
13.匿名 2024年06月15日23:51 ID:k3Njg5OTA

ほぼ毎日ゲームしてるけどゲーマー度0%だった
別に高くても何ら誇らしくないのでこれでいいよ

返信
14.匿名 2024年06月15日23:57 ID:U4ODcyNDU

※10
性の捌け口があるだけで人生の充実度はだいぶ違うからなぁ

返信
15.匿名 2024年06月15日23:59 ID:M4NzgwMjA

※10
別にそうとは思わないけどね
例えばイベントとやらが「好きなゲームの発売日」とかならそっち優先すると思うよ
徹夜でやるくらいゲーム好きなんだし

返信
16.匿名 2024年06月16日00:14 ID:E3MDQwNzI

微妙なテストだな。しょせん個人が作ってるものだから、何の参考にもならん。
低い数値に安心せずに、+40%くらい多いと踏んで危機感持った方がいいと思うわ。

返信
17.匿名 2024年06月16日00:51 ID:gxOTY0MTY

50%で半端者って怒られたわ。でも確かにそうかも当たってるわ

返信
18.匿名 2024年06月16日01:00 ID:A5OTY1NjA

ゲーム開発だけど0だよ
毎日ゲームしないよ

返信
19.匿名 2024年06月16日01:13 ID:QzMzIxMzY

これゲームを違うものに置き換えるとその人ゲーム感がよりわかりそう
例えば趣味でも絵とかスポーツだと凄い上手そうやん?
変わり者にも見えるだろうけど

返信
20.匿名 2024年06月16日01:45 ID:M1MTA3MDQ

明らかに100%誘導な選択肢じゃなぁ。。。。
デートなんて相手がいないし、一番大切なものは自分
ゲーム優先がゲーマーな訳じゃないしな。配信者やプロもゲーマーじゃなくなる質問されても

返信
21.匿名 2024年06月16日01:54 ID:U0NTc1MDQ

知識問題だと期待した俺が馬鹿だった

返信
22.匿名 2024年06月16日03:18 ID:M2MzMyMDg

これ質問内容的にゲーマー度じゃなくゲーム依存度測定では?

返信
23.匿名 2024年06月16日07:14 ID:czOTMxODQ

毎日ゲームしてるけど20%だった
勝ち負けなんて所詮ゲームだしどうでもいいしな
暇さえ潰せればそれで満足

返信
24.匿名 2024年06月16日08:03 ID:g0NTMwNzI

正確さに欠けてるから参考にすらならんな

返信
25.匿名 2024年06月16日08:20 ID:QwNDIyOTY

ゲーム依存度の高い奴が誇り高きゲーマーを名乗るというお寒い自虐ギャグ、ってことね
0%でよかった~

返信
26.匿名 2024年06月16日09:55 ID:g0OTMyNDA

「対戦ゲームで負けたとき〜」の質問でコントローラー破壊してないと999%にならないっぽいな
こういう考察をしたくなるタイプのゲーマーも評価してほしいな

返信
27.匿名 2024年06月16日10:10 ID:M5OTc2OA=

社会不適合者が炙り出されるだけでは?

返信
28.匿名 2024年06月16日10:28 ID:UyODk2MA=

※27
この診断作ったやつがそれっぽい感じ出てるしな

返信
29.匿名 2024年06月16日10:57 ID:AwNTg5MzY

毎日ゲームしてるけど0%だった

返信
30.匿名 2024年06月16日11:20 ID:c4NzEwMDA

毎日やってて0%だったけど、元々ゆるゲーマーとかなんちゃってゲーマーって自覚は有ったからノーダメージだわ。
ゲームの期間限定イベントが有ったとして、
面白そうな映画やイベントあったらそっちに普通に行くし、
家族が病気したらそっちを当然優先するし、
急遽仕事が入ったら当然出社するわけで、
所詮ゲームなんだから縁がなかったものとスッパリ諦めるに決まってるだろ。
縁があるならまたやる機会は有るだろうし。

返信
31.匿名 2024年06月16日11:22 ID:YzMDU2NzI

20%とか……
最近の発表会でも流れたデルタフォースやスタルカーの
過去作もプレイ済みなゲーマーなのにこんなもんか

返信
32.匿名 2024年06月16日12:10 ID:c1NTA0ODA

質問が雑で誘導的で単純で少なすぎる
雑談の餌にもならんこんなもん

返信
33.匿名 2024年06月16日13:02 ID:kzODMyODg

50%だけど、1番大事なのが一緒にゲームする友達で何が悪い

返信
34.匿名 2024年06月16日13:23 ID:QwNzE1OTI

※14
羊水腐らせたフェミニストどもが怒りそうなことを言ってるなw

返信
35.匿名 2024年06月16日14:17 ID:A5MTAxMjg

0%だったw
割とゲームやる方だったのになあ…

返信
36.匿名 2024年06月16日18:03 ID:E4NTA4MA=

※10
そこで彼女と一緒にプレイするがないからDTなんだよ

返信
37.匿名 2024年06月16日18:08 ID:E3MjgwMA=

毎日ゲームやってるけど50%だったわ・・・イベント系でスプラシリーズのフェスとかゲーム配信者の参加型含めて良いって考えでゲーム優先選んだわ・・・後深夜1時とか流石に睡眠優先だろww

返信
38.匿名 2024年06月17日06:36 ID:U0NDQ3NjY

0パーセントだったわ

返信
39.匿名 2024年06月17日10:40 ID:g4MDYxMTk

ちゃんと正直にやって80%
もうダメぽ、でもデート優先にはしたぞ

返信
40.匿名 2024年06月17日11:28 ID:Y0MTgzMjM

これまさに数値が高いほど池沼な証明になる奴で草
まあ昨今はゲーマーって語を池沼と同じ意味で使ってるから当然だけど

返信
41.匿名 2024年06月17日12:03 ID:UyMDAyMzM

ふざけるなゲーマーオブゲーマーの俺が20%だと。
常識人です安心してくださいと意味だが屈辱的に感じてしまう。

返信
42.匿名 2024年06月17日15:52 ID:AwNzU0NTY

返信
43.匿名 2024年06月18日10:20 ID:kxODEyNTY

実際ネタ感覚で選択肢選んでいかなきゃゲーマーでも100%にならんよ
むしろ100%になる選択を本気で実行してるならゲーマーじゃなくて人間失格

返信
44.匿名 2024年06月18日11:36 ID:Y0MjE2MTA

診断ドットコムの時点でやるだけ時間の無駄

返信

コメントを書く



スポンサーリンク