AAAに力入れた会社が苦戦してる

1: 2024/02/29(木) 21:46:05.11 ID:KrJFw
[Gamereactor] 505 Games はフランス、スペイン、ドイツのオフィスを閉鎖します
https://www.resetera.com/threads/gamereactor-505-games-is-shutting-down-their-offices-on-france-spain-and-germany.822474/

 

EA、従業員の5%削減へ-ゲーム会社のレイオフの動き続く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-28/S9L863T1UM0W00

やっぱりAAAなんか出さないほうが良かったな

 

62: 2024/03/05(火) 11:34:43.78 ID:jqIry
>>1
その企画が失敗したら会社が飛ぶ
というのがAAAなんだから
当然じゃねえか

 

58: 2024/03/04(月) 08:10:35.68 ID:UZpds
>>1
AAAがというより無駄に金かけすぎているんだと思う
開発者が頑張ればしっかり予算を決めてその予算内でAAA開発できるだろうに

 

2: 2024/02/29(木) 21:52:51.62 ID:uj5qC
高い金かけてソフト売って、売りつけるのは少数派のマニアだけ。そしてマニアは別に高く買ってくれない
こんなビジネス最初から破綻してる

 

3: 2024/02/29(木) 21:58:26.11 ID:mu6dz
AAAは多数派目指して作ってるだろ
何故少数を目指してる事にしてるんだ?

 

6: 2024/02/29(木) 22:15:53.70 ID:uj5qC
>>3
多数派を目指してるのは対象ユーザー層的にもハード価格的にも任天堂ソフトだよ

 

7: 2024/02/29(木) 22:17:51.53 ID:Ah7NR
>>6
任天堂にだって多数派を目指してるソフトもあるが
そうでもないソフトもあるなそれはそれとして
AAAが多数派を取ろうとしてる事に
何か関係があるのか?それは

 

13: 2024/02/29(木) 23:10:39.37 ID:fYtO6
>>3
AAAって具体的な定義は無いらしいよ?超有名タイトルとか莫大な費用をかけて作られるゲームが大まかにそれに当たるってだけ

 

14: 2024/02/29(木) 23:13:39.83 ID:Ah7NR
>>13
開発費をかけたタイトルという意味なのは確定だよいくら以上なのか?とかの具体的なラインが決まってないし
どのソフトの開発費がいくらなのか?なんて知りようもないから
どれがAAAなのかを決め切る事は出来ないのは確かだけど意味してるところは決まっている

 

4: 2024/02/29(木) 22:03:39.55 ID:KrJFw
しかも多数のハード(switch)ではなく少数のハード(PS5)に出してるからな
もはやわけわからん

 

10: 2024/02/29(木) 22:31:38.99 ID:kpeni
任天堂は今の開発費の基準で行くと基本的に中規模タイトルがほとんどだしな
商売優先した結果だろうな
AAAタイトルと言えるのはゼルダブレワイとティアキンくらいだろうな
一番金に余裕があるところがAAAタイトルを作ろうとしないってのも
ゲーム業界的にはどうなのかと思うよ

 

15: 2024/02/29(木) 23:17:17.88 ID:51aoD
>>10
制作コスト・品質傾向とか抜きにしてもAAAって概ね任天堂が求めてる「安心と安全の」属性から程遠いじゃん

 

16: 2024/02/29(木) 23:41:54.10 ID:kpeni
>>15
金に余裕があるのだから
今の中規模タイトル同様の品質を保持したAAAタイトルを作ることに
挑戦してみるべきだ
ってことだ
成功すればものすごいゲームが出来てユーザーはうれしいだろ
失敗しても金に余裕があるから経済的にはなんとかなる
が、その失敗のリスクを取りたくないのだろうな
失敗した時の信用の失墜もリスクだしな
switch2をなかなか出そうとしないのもそう言うメンタルが働いてるせいだろうしな

 

22: 2024/03/01(金) 05:14:13.70 ID:1qjkb
そりゃおめえPS4の頃はAAAに100億円行くタイトルもある
なんて噂されてたがPS5だと300億円て言われてるのに
市場が3倍になったわけでもソフト価格が3倍になったわけでもないそりゃ行き詰るさ

 

21: 2024/03/01(金) 03:37:47.76 ID:kZrJy
WiiUぐらいの頃に一度踏みとどまれていればなー
あの頃みーんなスペックが足りない!不足だ!って突っ走っちゃってたね

 

24: 2024/03/01(金) 07:34:50.56 ID:SKzm0
予算が2倍になったからって2倍売れるわけでもなく開発期間が伸びてしまえばトレンドも変わってしまうという地獄
2本作ったほうがマシ

 

27: 2024/03/01(金) 07:54:12.13 ID:IIsvw
AAAは宣伝費も中規模ソフトの開発費並になって来てるよな

 

34: 2024/03/01(金) 10:03:58.01 ID:qO17X

なんかもう、ハリウッド映画産業の末期を見てる感じだな

GTA6がどうなるかだと思うけど
それもマルチ次第だな ストーリーは5でもつまんなかったし
ま、ロックスターにちゃんとした脚本書けるヤツいないだろうし

 

35: 2024/03/01(金) 11:05:44.67 ID:3PnKl
営利企業なんだから、採算が取れる商売しないとね
正直300万本売れても採算が取れないゲームは異常だと思う

 

36: 2024/03/01(金) 12:15:04.90 ID:AiQxu
100万本売れる企画を10本作るより
1000万本売れる企画を1本練る方が楽だがら
AAAなんてやってるんだよ採算度外視してる訳ではない

 

42: 2024/03/01(金) 21:15:01.19 ID:4AMWX
てかハード進化のスピード上げすぎなんだよ
ソフトが追い付いてないじゃん

 

43: 2024/03/02(土) 19:44:21.95 ID:zt5CX
ハードがどれだけ進化しようが
進化に合わせなければいいという簡単な話だよ
最新のCSにも貧弱なグラフィックのゲームも出てるわけだし

 

46: 2024/03/02(土) 20:53:42.73 ID:vE7Yg
>>43
映画に漫画にアニメに小説とか
そう言うクリエイティブなものは
商売のためだけにやってるワケじゃないからな

 

54: 2024/03/04(月) 04:25:21.01 ID:RK7tw
AAAの作り方と売り方に問題があるんだろ
AAAで少しでも失敗したら利益どころか会社が傾くしかない経営してりゃーな
販路を増やしてペイをするのもユーザーの分母が増えていかなきゃいずれ限界がくるし、一人あたりの負担額を増やしても限界は来るに決まってる

 

55: 2024/03/04(月) 07:10:44.72 ID:ONQge

漫画や映画を見れば分かるけど、勘違いした作者がやりたい事と売れる漫画や映画は全く別だからなあ。

今のゲームは多くの人が開発に絡んでいるんだから商売の為だけに開発しないとダメでしょ
それが分からずに誰が望んでいるのかよく分からん映画で会社を傾けたのが昔のスクウェアだな(笑)

 

59: 2024/03/04(月) 08:44:43.78 ID:ONQge
ゲームの開発費なんて、ほとんど人件費だろうし
無駄に金かけすぎ=開発期間が長すぎ
だから原神のサービス開始時までの開発費は100億だけど
ウマ娘のサービス開始時までの開発費は200億を越えるモノリスは任天堂の指導で、工程管理ができるようになった
とか言っていたから、スクエニはその辺が適当なんだろう

 

61: 2024/03/04(月) 21:36:54.29 ID:yI1XO
今は何が当たるか分からんからなぁ

 

72: 2024/03/07(木) 14:25:12.75 ID:JQLOb
AAAというのは、ハリウッドの大作映画みたいなもんで、たくさん売れることを前提に
金をかけまくってリッチなゲーム体験を提供してる仕組み。
金をたくさんをかけないと出来ないことは世の中にあれこれあるから、それはそれで
他では得られないゲーム体験になる。ただ、映画と違ってゲームは何十時間も遊べるから、映像に金をかけると2時間程度の
映画より金がかかることになるし、映像のリッチなゲームがフォトリアル系ばかりに
なってて飽きられてきてるし、娯楽の多様化でユーザーがそういうのを買わなくなって
きてるから苦しくなってきてるのかもね

 

元スレ: https://talk.jp/boards/ghard/1709210765

1.匿名 2024年03月07日18:13 ID:A0NTY5NjI

日本だと大幅減なのはバンナムやセガ
他は微減でカプコンは絶好調

返信
2.匿名 2024年03月07日18:21 ID:cyMzIyODA

ゲームなのにゲーム性に力を入れない企業なんなの?面白いゲーム作れないくせにゲーム出してる企業何なの?
独創的な新しいアイデアもったゲーム出せないならゲームなんて作んなよ。グラ重視のゲーム作ってんなよ

ゲーム作ってんならこのゲームでしか楽しめない面白さ取り入れろよ。センスない企業はどんどん潰れてくれ

返信
3.匿名 2024年03月07日18:22 ID:kzNzQ0MzM

※1
むしろその絶好調なところがコスト100倍で単価上げられなくて辛いって泣き言言い出したことこそが歪みの最たる象徴では?

返信
4.匿名 2024年03月07日18:26 ID:Y4OTYzNDM

てか勝手にAAA認定して苦戦言ってるだけじゃね、これ

返信
5.匿名 2024年03月07日18:27 ID:k3OTY3NjY

AAA作るのに挑戦してみるべきで草
俺を喜ばせるために作れ!失敗しても余裕あるんだからいいだろ!
なんでご奉仕しなきゃいけないんだよワガママすぎだろ

返信
6.匿名 2024年03月07日18:30 ID:Y1NTQ2Njk

PS5になったらとかUE5になったら製作コストは下がるんだって言ってたけど、ぜんぜんそんな感じしないのな

返信
7.匿名 2024年03月07日18:44 ID:U0NjgzOTM

PCやハードの性能上がってそれを活かしてグラフィックなりリッチにとすると
その分余計に金も時間も掛かるんよな
次を出して尚余りある大幅な利益出たならともかくペイ出来た範囲では徒労と次回へのリスクが残るし難しいね

返信
8.匿名 2024年03月07日18:45 ID:QyMjg3OTk

馬鹿みたいにオープンワールドやグラフィックばかりこだわって作ってるから…自業自得に近いよ
海外のゲーム会社は倒産が多いのが現実
日本は被害が少なそうでよかった

返信
9.匿名 2024年03月07日18:46 ID:k4ODY3MjA

だって元々ハイリスクハイリターンなのに、開発費&広告費が増える一方でユーザーも大して増えない上にソフトの値上げもできないわけじゃん
リスクばかり増えてリターンが減っているんだからそりゃあね

返信
10.匿名 2024年03月07日18:47 ID:AwMTYxNzc

金かけた分売れなきゃいけないと最大公約数的無難が出来上がるから既に飽きてる

返信
11.匿名 2024年03月07日18:55 ID:Y3MzM4NjQ

売り切り型ではAAA厳しいだろな
せっかくの開発ノウハウも核となる人が抜けたりチームが解散したら活かせないか残らんし

返信
12.匿名 2024年03月07日18:56 ID:A4NDY2MDQ

ちょっと前のまとめにあったワーナーもAAAは売上不安定だからやめるらしいからな

返信
13.匿名 2024年03月07日18:56 ID:I1NjgwOTU

※8
いや別にオープンワールドでもいいしグラフィックにこだわってもいいんだよ
オープンワールドで評価されてるゲームもグラフィックが良くて評価されてるゲームも、たくさんある

問題なのはそこを「ウリ」にしようと”しすぎている”ゲーム(会社)が最近多すぎってこと
とにかくデカくしてとにかくグラフィックを良くして客の興味を惹かせよう!みたいな
そこには「凄み」しかないのに

豊作と言われた去年のゲームでそこ両方クリアできたの個人的にはスパイダーマン2だけだと思ってるわ

返信
14.匿名 2024年03月07日18:59 ID:U2MTQ3NDY

グラフィック性能が上がりすぎた為にリアルさを売りにするAAAゲームはどうでもいいところまで作り込まないといけなくなった
例えばイベントも起きずほとんどのプレイヤーが通り過ぎるだけの道路の路地裏も汚れた感じを出すために手をかけ落ちてるゴミや石ころまでもしっかり作らないといけない
そんなことしてたら金と時間がいくらあっても足りないだろうな
昔のゲームであればそんな路地はそもそも入れないようにすればいいだけだった

返信
15.匿名 2024年03月07日19:08 ID:Q2ODg5Ng=

返信
16.匿名 2024年03月07日19:09 ID:cyMDA0ODY

※11
今年一番やらかしたのはブループロトコルっていうMMOらしいぞ
シングルプレイは表示キャラが少なくて済むのでスイッチとマルチにすればAAAも行けると思う

返信
17.匿名 2024年03月07日19:10 ID:A0NTY5NjI

※3
カプコンの給与大幅Upのニュースを最近みたばかりやね

返信
18.匿名 2024年03月07日19:10 ID:I0NzM0MDA

※17
それなんの反論にもなってないな

返信
19.匿名 2024年03月07日19:14 ID:EyNjI1NjY

※17
アップしようが会長直々にコスト増が辛いと明言した事実は変わらん。単なる物価増への対応だし。
というかカプコンはコスト削減に気を配ってる部類にもかかわらずそこですら辛いんだからAAAは無理筋という証明にしかならん。

返信
20.匿名 2024年03月07日19:16 ID:Y2MTUyNTU

返信
21.匿名 2024年03月07日19:16 ID:kxMTUyOA=

返信
22.匿名 2024年03月07日19:19 ID:cyMDA0ODY

※1
カプコンもドグマ2で色々やばいじゃん
PS4生産終了でスイッチに出さないとなるとこれから追い詰められていくんじゃないのかな

返信
23.匿名 2024年03月07日19:21 ID:EyNjI1NjY

※13
いやスパイダーマン2なんてニッチ需要しかないのに金掛けすぎた、お前のいう凄みしかない張子の虎の典型じゃん。
評論家やニッチゲーマーの評価なんて大衆需要と比べたらカスみたいなもの。
無料バンドルで伸ばした売り上げに価値なんざないわ。

返信
24.匿名 2024年03月07日19:22 ID:EyNjI1NjY

※21
そのホグワーツは売れたから需要があったんだよ間抜け。
客はお前が思ってる以上にグラフィックなんざ気にしとらん。

返信
25.匿名 2024年03月07日19:23 ID:YzNTgyMjM

私はRPG好きだけど

ゲーマー向けのゲームって必要なの?

返信
26.匿名 2024年03月07日19:24 ID:EyODgwMDk

※24
買わねー奴がSwitch版のグラしょぼい、出す意味あった?とか言ってんだよな
お前らは一体どの立場で言ってんだ?っていうね

Switchで遊べるという付加価値がそのゲームを発売する理由なのにまるで理解が出来てない人間が多い

返信
27.匿名 2024年03月07日19:26 ID:QzNzE1NDA

だからと言って金をかけてないこじんまりとしたゲームばっかになるのもつまらんから難しい
そのうち技術が進化して低予算で今のAAAみたいなゲームが作れるようになるかもしれんが

返信
28.匿名 2024年03月07日19:26 ID:kxMTUyOA=

※24
なんか妙に怒ってるな
何がそんなに気に障ったんだろう?

返信
29.匿名 2024年03月07日19:27 ID:UyNTAxMQ=

せっかく金かけたのにポリコレっていうマイナス要素入れるのやめなよ

返信
30.匿名 2024年03月07日19:39 ID:A0NTY5NjI

※18
カプコンはコスト上昇しても構わないから人材を集めていいもの作りたいって話よ

返信
31.匿名 2024年03月07日19:40 ID:ExNTU1MjY

作ってる人達が多数派狙ってるつもりなだけで、実際は少数派にしか受けない物しか作れてないだけだろ。
正確にはPS3あたりなら物珍しさで受けたけど似たようなものしか作れなくて先細りした結果、少数派になってしまっただが。

返信
32.匿名 2024年03月07日19:40 ID:k2ODkyNzY

※28
わざわざ別バージョン作ってまで売りたいと思うくらいの市場があるっていい事なのに自分が要らないから出さなくていいとか言われてもな。

返信
33.匿名 2024年03月07日19:48 ID:E5ODAzMTU

そもそもAAAっていうものの規模が、一昔前に比べて2,3倍になってそう
今だと、100億でギリギリくらいだったりしない?

返信
34.匿名 2024年03月07日19:48 ID:E1NDY1MzA

買い切りゲームでは限界がある
一人の人間が高くても1万しか払わないからな。DLCとか買っても2万もいかない
だからガチャゲーなんよな
一人の金持ち人間が毎年何百万と払うからな
日本国内のゲームソフトの売り上げを見ると、
ゲームアプリが約79%
PCゲームが約8%
家庭用ゲームが約13%
圧倒的にガチャゲーが儲かることがわかる

返信
35.匿名 2024年03月07日19:49 ID:I3OTg5MTk

返信
36.匿名 2024年03月07日19:51 ID:gzMzYzMDc

※31
あーそうか、そういうことか
AAAってやり方の目標はなんなのかなって思ってたが最高峰を打ち出せばみんなが買い求めるって発想か
正味、確実に好きな人に向けてコミットしてるって理解だった

返信
37.匿名 2024年03月07日20:01 ID:A2NzA0MDM

>>16
金に余裕があるのだから今の中規模タイトル同様の品質を保持したAAAタイトルを作ることに挑戦してみるべきだ

そのAAA路線は失敗すると想定して、Wii以降方針転換したんですけど。組長が失敗するといって、実際うまく言ってない路線をなんで後から踏襲せんといかんのかと。
大体世の中AAAタイトルは風呂敷広げすぎなんだよ。大体時間かけて何ができるって、ステージとか人物とかのグラを良くする程度でしょ。本筋のゲーム性とかストーリとか、ベースの技術は、構想段階から大きく変えたら収集つかなくなるだろうよ。
それだったら小•中規模タイトルを3年間隔くらいでコンスタントに出したほうが試行回数が増やせるから、技術的にも予算的にも知名度的にも人材育成面でも良いだろうよ。アートはパトロン見つけて作ってくれとしか。

返信
38.匿名 2024年03月07日20:01 ID:kxMTUyOA=

※32
AAA作品をグラ落として移植ってのがコンセプトがブレてる感じがしてさ
Switchにも出したいならその方向性で作らない方がよくない?

返信
39.匿名 2024年03月07日20:05 ID:I0NjYxMTc

AAAは黒だしても自作考えたらトントンな感じなんかもね
ホグワーツを無茶移植したのもPCとPSで黒だしても今後の開発考えたら赤と変わらないのかもしれんな

返信
40.匿名 2024年03月07日20:09 ID:IzODc3MjQ

レイオフするのも当然で海外だとゲーム開発者の31%がすでに生成AIを使用していることが判明してるからな
人件費を掛けずにAIで出来ることはする
利益を出すにはこれが一番いい

返信
41.匿名 2024年03月07日20:17 ID:U3NzAyMTM

返信
42.匿名 2024年03月07日20:20 ID:Q1NjYwNjI

>任天堂にだって多数派を目指してるソフトもあるが
>そうでもないソフトもあるなそれはそれとして
>AAAが多数派を取ろうとしてる事に何か関係があるのか?それは

あるのかって、今となってはPSも箱もわずかなマニアむけ市場でしかないのに「多数派」とか無茶いうなってことではないかと

返信
43.匿名 2024年03月07日20:21 ID:YzODk1Njc

GTA6ようやく出るみたいだけど時間かかりすぎだもんな
GTA7とか出そうと思ったらガチで20年くらいかかるやろ

返信
44.匿名 2024年03月07日20:56 ID:k1ODA1NDQ

でも大手は皆switchで小中規模作を作るよりAAA作りたがるだろ?それが答えだよ
成功すれば世界で売れて儲けが大きいだけじゃなく会社の評判も良くなって今後に繋がるのは魅力なんだよ

返信
45.匿名 2024年03月07日21:05 ID:A4NDY2MDQ

※44
AAAが苦戦してるんじゃないかって話に予想外の答えを出してきたな

返信
46.匿名 2024年03月07日21:07 ID:c1ODY3MTI

ゲームための映像を何時間も作るくらいなら確実に映画の方が稼げそう
シングルプレイなんて配信して1年しかプレイしてもらえないしね

返信
47.匿名 2024年03月07日21:22 ID:gzMzYzMDc

もうメタバースなどとはあまり言われなくなったけど、そういうVR技術開発競争もAAA志向を焚きつけていたりしたんだろうか

返信
48.匿名 2024年03月07日21:24 ID:k1Nzk4NTA

この件に関してはまとめ内58が書いてるように予算の問題だよ
大量に予算を掛けて売れなかったら会社が傾いてしまう
一番早く音を上げたのがコナミで頼むから早くメタルギアを売ってくれということで分割リリースになった
最終的に大型予算でギャンブル出来ないということでコジプロを解体した

返信
49.匿名 2024年03月07日21:41 ID:IwNDExMjY

エペの調子良くなさそうだし、他もコケてるしEAはまぁ…
タイタンフォール2とか面白かった。勝手なイメージだけど出すゲーム全部バグ多すぎて初動ダメダメなんだよな。
フロムなんかは致命的なバグ以外はちゃんと調整してくるけど

返信
50.匿名 2024年03月07日21:42 ID:AwMTYxNzc

UBIが低予算低価格ゲー部署作って2作発売したけど儲からんて即止めた

返信
51.匿名 2024年03月07日21:47 ID:gzNjUwNjQ

AAAタイトルって多分やったことないけど、大変なんだなー

返信
52.匿名 2024年03月07日21:47 ID:AzODI0MzM

メガロドンみたいに体が大きくなりすぎて絶滅した生き物みたいだね。

返信
53.匿名 2024年03月07日21:48 ID:I3MjkzNTk

※44
それってAAAタイトルを作ってる会社だけを大手とみなしてるだけじゃねーの?
AAAタイトルを作ってる会社が大手だというのは正しかろうが、大手がAAAタイトルしか作ってないわけでもねーだろ。

返信
54.匿名 2024年03月07日21:51 ID:gzMzYzMDc

これ考える時、ブレワイみたいなのもそれなり金かけてるだろうしAAAなのかなーと思いつつ、やはり海外のお金のかけ方とは桁違うんだろうなーとも思う

返信
55.匿名 2024年03月07日21:52 ID:M0NzI3MA=

返信
56.匿名 2024年03月07日21:53 ID:M0NzI3MA=

返信
57.匿名 2024年03月07日22:47 ID:k0ODE5MDA

スクエニAAA宣言したばっかなんだけど…
元電通社長どうすんのかね

返信
58.匿名 2024年03月07日22:48 ID:k0ODE5MDA

ブレワイはグラこそAAAじゃないけど、ゲームシステム自体はAAAレベルだったろ。ああいうのでいいんだけどな

返信
59.匿名 2024年03月07日23:06 ID:Q0NjkxMTE

製作費嵩み過ぎた結果だな
いくら神ゲー作ろうがゲーマーの総数は増えないんだから限界は訪れる
国内100万世界500万売って失敗扱いするようなプロジェクトは企画段階で破綻してるんだよ

返信
60.匿名 2024年03月07日23:07 ID:k3NzYyODM

大金かけるのが結局人海戦術でできるグラフィックと物量だけだからなあ
センスでしか生み出せないシステムや世界観はどうにもならないからそっちに傾倒してるだけな気がする
金も時間もかかるけど特異な才能がいらないから金と人と時間で補おうとしてる
当然そんなの無理が出てくるわけで、結果が今でしょ

返信
61.匿名 2024年03月07日23:11 ID:EwNDk4MDE

ポリコレのせいだろ
今リアルタイムにSteamでSweet Baby Incというポリコレ団体が関わったゲームを弾く目的のキューレーターは爆誕して話題になってるよ
キューレーター名はSweet Baby Inc detected
Sweet Baby Inc detectedはSweet Baby Incの関わったポリコレゲーにおすすめしないをして注意喚起してくれる優秀なキューレーターだよ

返信
62.匿名 2024年03月07日23:15 ID:M5NzgxMTE

そんな膨大な予算をかけたAAAタイトルが一年経たずにフリプやゲーパス、フリー配布、大幅セール行きじゃ利益なんか出ないだろう。

返信
63.匿名 2024年03月07日23:27 ID:c4MDQ0Nzg

なんかさ、めちゃくちゃキレイだし作り込まれた世界があるし、モーションも凝っててぬるぬる動くし演出もシネマティック、ロードも爆速
確かに金かかってんなーすげーなーとは思うんだがゲームとして面白い?ってなると、まあ普通ってのが多いよね

返信
64.匿名 2024年03月07日23:27 ID:Q0NjkxMTE

※34
なおガチャゲー、というかソシャゲはソーシャルの名の通り
ある程度まとまった数のプレイヤーを集めないと一切回収できずに死ぬ模様
大物IPソシャゲですらしにまくってる状況であたりを引く確率は…

返信
65.匿名 2024年03月07日23:45 ID:E1NDY1MzA

開発費高騰によってどこもシリーズものばっかりでつまらなくなったよな
大作主義が終わり昔のように新規IPがガンガン生まれる流れ来てほしいわ
最近無名のインディーが1500万本売れたのは良い傾向で中堅層が活発になることがゲーム業界が成長してくには必須だな

返信
66.匿名 2024年03月07日23:46 ID:UyNjcxNzQ

返信
67.匿名 2024年03月08日00:06 ID:IyMDc5NzI

※63
(特にシリーズ作品において)長い時間かけて作り込んで普通程度の面白さなら、ポケモンみたいにクオリティの追求をある程度で打ち切ってスパンを定めて、定期的な話題として大衆に親しまれる方が良くも悪くも商業的に良いって事だろうね。

返信
68.匿名 2024年03月08日00:18 ID:U5Njk2NDA

返信
69.匿名 2024年03月08日00:19 ID:U5Njk2NDA

※51
ブレワイティアキンやってないの?

返信
70.匿名 2024年03月08日00:36 ID:c0NDM4NTI

単に出来が悪いだけ

返信
71.匿名 2024年03月08日00:41 ID:AwNzkyNjA

未だに、映画的な作り方やリッチな見た目してるからAAAだと勘違いされてそうなのがな…

返信
72.匿名 2024年03月08日01:04 ID:c4NDk1MzY

大手が大作を作らざるを得ない事情は把握しているけど、経営的なリスク負ってまで作るのは色々問題が多そうなんだよね

コナミも大作主義からは降りたからね(小島監督の問題もあったけど)

中小タイトルなら融通が利く事も多いけど、大作になるとそんなに簡単に作れるものじゃないし、続編主義になるのもある程度仕方が無い所があるからね

大作はある程度絞って、中小タイトルの数増やしていく作戦で、その中から大作候補を新たに探る感じしか無いと思う

返信
73.匿名 2024年03月08日01:29 ID:c4NDk1MzY

ニッチだが評価受けているタイトルもあるけど、基本的に大作は「万人向け」を狙わないといけない傾向が強いからね

難易度が高かったり、複雑なシステムだったり、癖が強ければ強くなるほど「万人向け」にならなくなって、大作にしづらくなるし

まあ今ならサバイバルゲームとかクラフトゲーム、対戦系シューターみたいなのが大作になるのかね

返信
74.匿名 2024年03月08日03:09 ID:I1MDAyNzY

返信
75.匿名 2024年03月08日03:47 ID:AwNzkyNjA

※74
2本セット実質半額セールなのに更に売り上げ自体も半減とかシャレにならんな

返信
76.匿名 2024年03月08日06:38 ID:YyNjY1MzI

※58
個人的にはフォトリアルよりあれぐらいのグラのほうが好きやわ。

返信
77.匿名 2024年03月08日07:22 ID:Q3NDYwMjQ

※44
まるで分かってない
サードメーカーが任天堂に希望している事は
スイッチより高性能のゲーム機だよ
単純な話しなのにAAAとか大作を持ち出すなよw

何を以って大作になるのか知らんが
開発費や時間が莫大に掛かるAAAタイトルなんて
大バクチだし、君の考えは今のビデオゲーム業界の
主流では無いよ…まさかと思うけどFFやバイオの
リメイクを大作と思ってない?(良い作品とは思うけど)

返信
78.匿名 2024年03月08日07:31 ID:M4MTk4NzY

故岩田社長が当時から最新技術だ美麗グラだ大容量だに行きすぎるのは危ないって言ってたんだけど、結局任天堂や専属状態の開発以外は最新の手間も金もかけるのが良いに決まってんだろ!で突っ走ったのが今だよ

返信
79.匿名 2024年03月08日08:12 ID:kwOTI1MDQ

※5
そりゃ社会経験ないから分かんないだろw

返信
80.匿名 2024年03月08日08:20 ID:Y4MDg0ODQ

せっかく金かけるのに力を入れるのがグラフィックじゃなあ…
世の中そんなに高グラフィックを求めてないって
こうやって閉鎖されてるってのは次の開発費が出せないレベルの需要しかなかったって事じゃんね

返信
81.匿名 2024年03月08日08:41 ID:Q0MTkzMjA

金の掛けすぎもあるけど、ビジネスモデルの変革期だろう
原神のサービス開始時までの開発費は100億で毎年運営費に200億とAAA並みに金掛かってるけど莫大な利益でてるからな
フォートナイトのバトルパスが成功した時ありとあらゆるとこがこぞって真似したけど、継続的にお金を生み出し続ける仕組みが必要なんよな

返信
82.匿名 2024年03月08日08:51 ID:YxODgwMzY

※77
オリジナルは1作で完結していたタイトルを
見た目もゲーム性もボリュームも別ものレベルにまで完全改修して
開発開始から10年経って漸く中間地点という三部作さんの方まで
「リメイクだから大作じゃない!」という雑な扱いは流石に酷すぎるわw

返信
83.匿名 2024年03月08日09:46 ID:MxOTUxMjg

GoogleやMS本体も含めアメリカのテック業界は全体的にレイオフ中よね
コロナ需要期に採用しすぎた調整

返信
84.匿名 2024年03月08日10:45 ID:Y1NjkxNTY

AAAに注力した会社が苦戦している✕
資金ゴリ押し(主にグラフィック)で誤魔化してる会社が苦戦している◯

返信
85.匿名 2024年03月08日10:51 ID:U3MDE2Mjg

グラフィックでもゲーム性でも何か面白そうなアイデアこめられてるんであればやるんだけど…。
一時期AAAがもてはやされたのは、高グラなリアルに近い描写が新鮮だったから。それに慣れてしまった今は、グラフィックがより精細になったとしても食指は動かぬ。
それに毎度銃でパンパンやるゲームばかりで辟易してる。

返信
86.匿名 2024年03月08日11:37 ID:g1NzAwODQ

ゲームの開発費が年々増加してるのにゲームの値段自体は上がってないのが問題なんじゃないの?
AAAに限った話ではないと思う

返信
87.匿名 2024年03月08日12:19 ID:A1NDc0OTY

極端に言えば、砂粒まで再現された超リアルな世界を散歩するだけのゲームが売れますか?って話よね

返信
88.匿名 2024年03月08日13:12 ID:c5MDQwOTY

※86
なんで開発費を下げるという方向には目がいかないんですかね
勝手に増加させて勝手に値上げとか売れるわけないやん

返信
89.匿名 2024年03月08日16:33 ID:g2NDc1MjA

※60
ようするに見栄っ張りでゲーム作ってるだけだよな
かけた金額なんて客には何の自慢にも感じないしね

返信
90.匿名 2024年03月08日16:57 ID:YwNTY4NDg

気合い入れて遮光カーテン閉めないと画面暗すぎて見えないようなゲームやりたくないんじゃ
ティアキンですらちょっとキツかったし、マリカみたいな明るいゲームを気軽に遊びたい

返信
91.匿名 2024年03月08日17:12 ID:A5NjQ1NDQ

※88
それでインディークオリティのゲーム出したらどうせ叩くじゃん

返信
92.匿名 2024年03月08日17:21 ID:I4OTIzMjA

※91
なんで大作かインディーかの選択肢しかないの?頭があんまり良くない?

返信
93.匿名 2024年03月08日17:43 ID:IxMzIyNTY

※91
現行機で最も低性能(少なくとも、スペック上は)なSwitchならまだそれも許されるんだけれどね。
PS5とか買う人は当然、Switchでは出来ないような要求スペックの高いゲームをやりたくてそのハードを買ってるんだから、開発費のかかるリッチなゲームが出ないと面白くない。
結果として、どんどん開発費高騰の泥沼にはまっていく。

ゲームの開発費高騰の危うさを見抜いてスペック勝負から降りた、故・山内社長の慧眼たるや。

返信
94.匿名 2024年03月08日18:41 ID:cwNzU4ODQ

※93
PS5買う人はリッチなゲームやりたいわけじゃないと思うよ。全然売れないパッケージ本数と原神がそれを証明してる
あのへんの人らが求めてるのはタダで遊べる可愛い女が出るゲームでしょう

返信
95.匿名 2024年03月08日20:04 ID:Q5NDQzMg=

※94
PS5ユーザーはリッチなゲームを求めてる派とエッチなゲームを求めてる派で争うとは…
ちなみにオレはSwitchでエッチなゲーム派だ(メイドオブザデッド)

返信
96.匿名 2024年03月10日01:59 ID:A2OTU0MzA

※92
かかってこいよ

返信
97.匿名 2024年03月11日11:33 ID:A2MzQzMDc

そもそもとして「今も昔も何が当たるか?」なんて分かんないんだよw
映画も音楽もドラマも舞台も小説も漫画もアニメもゲームも、どんなもんでも
ある種の賭け、バクチなんだよね

その上で商売でありながら、創作・作品であったりするわけで
この部分のバランスが大事で、現状は「バクチに金かけすぎちゃってる」状態だから、
商売としてそこは何とかしないと って事なんだよね

返信
98.匿名 2024年03月11日20:02 ID:UwMjAxMjc

まあでも開発費かけず日本のクリエイターに低予算低賃金で作らせていたのも事実だわ
そう考えれば、大規模な予算で高収入でクリエイターを雇う欧米のやり方は正しいし、ビジネスで失敗してもまだ納得できるわ

返信
99.匿名 2024年06月24日01:06 ID:AwNzkyOTY

※88
大手の場合、中小タイトルだけじゃ経営規模的に安定しないから対策を作らざるを得ないという事情はあるな

開発費を抑える必要があるのは事実だけど、規模が大きくなるにつれて開発費が膨らむのは当然ではあるし、ハードの高性能化でゲーム内容的にDS時代でも作れそうなものであっても、グラもそれなりに上げないと見栄えが悪くなる所為で売れなくなったりするし

そういったゲーム部分以外の所でコストが掛かったりするから難しい話なんだよね

まあ、無駄にリッチでリアルな美麗グラフィックに拘り過ぎて無駄にコスト掛け過ぎてるのは愚かだと思うけど

返信

コメントを書く



スポンサーリンク