逆転裁判Switch

【悲報】逆転裁判シリーズが急に消えた理由、ガチで謎すぎる

1: 2025/02/07(金) 10:24:13.70 ID:nvUOWHBt0
あんな人気あったのに

 

2: 2025/02/07(金) 10:25:02.42 ID:5sDZikEDM
しりすぼみに人気は落ちてたろ

 

3: 2025/02/07(金) 10:25:24.28 ID:nvUOWHBt0
2001 逆転裁判
2002 逆転裁判2
2003
2004 逆転裁判3
2005 逆転裁判 蘇る逆転
2006
2007 逆転裁判4
2008
2009 逆転検事
2010
2011 逆転検事2
2012 レイトン教授VS逆転裁判
2013 逆転裁判5
2014
2015 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-
2016 逆転裁判6
2017 大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025

 

23: 2025/02/07(金) 10:46:31.27 ID:g9j87EbD0
>>3
10年も暗黒期作ったらそら廃れるやろ

 

81: 2025/02/07(金) 13:28:02.44 ID:MjheKCKUd
>>3
2007年からシナリオライター変えてるんだからそりゃ人気も無くなるわ

 

4: 2025/02/07(金) 10:28:28.78 ID:X2k+2wL40
成歩堂らが年とりすぎたからかな

 

5: 2025/02/07(金) 10:30:22.41 ID:791EsmMD0
意義がなくなったんだろう

 

101: 2025/02/07(金) 16:27:47.46 ID:gDEPSRxx0
>>5
ちょっと笑った

 

6: 2025/02/07(金) 10:31:02.22 ID:unzIZq7k0
世界セカイ言い出してから日本でしかウケないソフトは軒並み息の根止められた印象

 

102: 2025/02/07(金) 16:29:03.87 ID:gDEPSRxx0
>>6
逆裁は英語圏の方が断然人気高い
理由わからん

 

103: 2025/02/07(金) 16:34:15.30 ID:xdu/o6pg0
>>102
マヴカプに出てたもんな
日本語じゃないとストーリー分からないよね?とは思ったが

 

7: 2025/02/07(金) 10:32:08.15 ID:As9l3ZqJ0
海外でも評価は高いけど猫のシリーズ

 

8: 2025/02/07(金) 10:35:11.49 ID:zNKQBDyN0
ゲームは旬が過ぎたら作らない方がいい
FFDQの惨状を見ろよ

 

11: 2025/02/07(金) 10:36:38.34 ID:QMGMk88T0
>>8
ドラクエは3が最初のリメイクより売れてるんだから好調だろ

 

9: 2025/02/07(金) 10:35:45.19 ID:F95UqXXa0
カプコンはSwitchに一切出してないんだな

 

10: 2025/02/07(金) 10:36:06.58 ID:enbcL7aU0
ディレクターが退社したからだよ

 

48: 2025/02/07(金) 11:45:11.77 ID:iPOyDmcWd
>>10
してないだろ

 

12: 2025/02/07(金) 10:36:47.22 ID:YlqnfFOS0
腐女子人気に甘えてまともな進化をしなくなったからな
低予算で高リターンを得るのが目的になったらシリーズは終わり

 

13: 2025/02/07(金) 10:38:16.16 ID:WIiff2/c0
オドロキになってから露骨に失速してたじゃん

 

14: 2025/02/07(金) 10:38:59.59 ID:OT+6t1o90
4にちゃんと向き合って逆転裁判6でこれからって展開だったのになあ

 

15: 2025/02/07(金) 10:39:00.52 ID:BxQ20YhY0
ドラえもんとかサザエさん時空的に
歳をとらずに作品出すだけで良かったのにな
余計なことやらなきゃ良かったのに

 

17: 2025/02/07(金) 10:41:36.87 ID:e9SG3Mqm0
ある時期から金をかけて世界で売るってゲームしか作らなくなった印象
中、小規模で日本で売るってゲームがなくなった

 

16: 2025/02/07(金) 10:40:46.76 ID:kMs0S0Ap0
ADVはネットでネタバレ拡散するからもう1000~2000円くらいで採算取れる出来にしない無理だしな

 

18: 2025/02/07(金) 10:43:58.73 ID:75+bxeal0
アドベンチャーゲームとしてはよく続いた方やろ
こういうのは大体1~2作までやぞ

 

19: 2025/02/07(金) 10:43:59.05 ID:Ju8oIv1s0
明白すぎるだろ
ネタ切れだよ

 

20: 2025/02/07(金) 10:44:15.39 ID:WIiff2/c0
スト6とかもそうだけどシリーズ経過でキャラが年食うのって普通にデメリットしか無くないか?
子供のキャラが次回作で大人として出てくるとかならいいんだけど逆裁とかスト6って大人→中年じゃん
誰が嬉しいんだよ

 

25: 2025/02/07(金) 10:48:08.58 ID:kMs0S0Ap0
>>20
よくわからんがカプコンはそれをやりたがる
バイオも高齢化問題がひどい

 

92: 2025/02/07(金) 14:42:26.06 ID:ygC4CsKh0
>>20
デビルメイクライも俺のレディがめっちゃ年食っちゃったの悲しいなぁ
あんなに一気に何年後何年後せずにずっとピチピチのままで良いのに

 

21: 2025/02/07(金) 10:45:08.16 ID:CTRT7Eaa0
新作作るつもりがないならIP手放せよ

 

88: 2025/02/07(金) 13:42:37.76 ID:RSOUK0y50
>>21
無償で財産捨てる奴がどこにいるんだよアホ

 

89: 2025/02/07(金) 13:45:54.24 ID:v2r6AcDl0
>>88
その場合無償ではないと思うぞ
キャラクタグッズのもうけがあるし、ゲスト出演ゲームもあるから
まず手放すことはないと思うけど

 

24: 2025/02/07(金) 10:46:44.50 ID:1xOl0mZn0
キャラにはまだ人気あるからグッズ作ったりの商売はできるかもしれんが
ゲームの続編でヒットさせるのは無理だろうな
しょせんGBA時代のポポポゲーに厚化粧したところでいつまでも通用しないよ

 

22: 2025/02/07(金) 10:46:20.22 ID:vMgsN4Of0
タクシューが現代の話をやろうとしないという噂
大逆転でさらにやりつくした
検事シリーズの山崎もプロデューサーの江尻も退社

 

27: 2025/02/07(金) 10:51:52.61 ID:OT+6t1o90

大逆転は冗長に感じたので分割せずに1本に纏めてたらもっと評価されてたかもしれない

ラストは確かに良かったけど、そこに辿り着くまでダルかった

 

29: 2025/02/07(金) 10:54:36.82 ID:V4/Fcdp/0
何かしらシリーズ進めるごとに新要素を入れようとすると無理がある。
死の直前のビジョンとかもう来るとこまで来てしまった。

 

30: 2025/02/07(金) 10:56:13.62 ID:Vsc6D82e0
もともとミニマムな低予算ゲーだったからな。それにGBAというハードが良くマッチしてた
このシリーズで大々的に金かけるのは違うだろうし、小規模展開するにしても上手くやらんとすぐ埋もれる

 

32: 2025/02/07(金) 10:57:17.82 ID:UTEGHkBl0
ストーリー分岐もない一本道ADVなんて配信されたら終わるからな
2000円くらいで手軽に出せるならまだしもそんな段階はすぎてるし

 

43: 2025/02/07(金) 11:25:59.04 ID:Dt3zjecd0
元々新人育成用の低予算ゲームだったが
開発費が嵩めば本末転倒になってしまうから

 

46: 2025/02/07(金) 11:30:25.35 ID:v2r6AcDl0
大きくなりすぎた感
システムも足されすぎた感
いろいろリセットして再スタートしてほしいが今のカプコンがやると思えん

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738891453/

1.匿名 2025年02月09日01:06 ID:Y2MzIzNDI

去年まさかの王泥喜セレクションと
御剣セレクション出たばっかなのに消えたとは

返信
2.匿名 2025年02月09日01:09 ID:MyODI1Nw=

似たようなの定期的に擦る

返信
3.匿名 2025年02月09日01:10 ID:AzMzk5Mzk

だんだん売上が下がってたし、そこに来て大逆転の分割商法でトドメさした
123だけは出せば売れるけど新作をフルプライスで買いたいと思う人はいないんだろう

返信
4.匿名 2025年02月09日01:23 ID:MxNDU3MTk

そら急に消えてないんやから急に消えた理由なんて謎だわな

返信
5.匿名 2025年02月09日01:27 ID:Q2MzEyNTk

成歩堂がクビになったからだろ
逆転裁判の主人公は成歩堂だからよかった

返信
6.匿名 2025年02月09日01:36 ID:kwNjg1Mjk

主要キャラ高齢化しすぎだし
犯人ネタも検事が犯人、警察トップが犯人、依頼人が犯人、師匠が犯人
刑事が犯人、一国の女王が犯人、裁判官が犯人と大体やり尽くしたしな
後はヒロインか弁護士自身が犯人ぐらいしかネタないんじゃない?

返信
7.匿名 2025年02月09日01:44 ID:U2MzAwMDc

カプコンの番組内で狩野英孝が「逆転裁判7出して下さい!」って
カメラ外の偉い人にお願いしたら頷いてたらしいね

返信
8.匿名 2025年02月09日01:45 ID:U3NjQwMzc

好きだけど据置きで遊びたいかと言われたらちょっと…
それぐらいクラシックで簡素なシステム
携帯機の為にある様なゲームとも言って良い
もし据置で新作を出すならライフイズストレンジやデトロイトみたいな海外ADV並の演出力無いと再スタートは難しいと思う

返信
9.匿名 2025年02月09日01:55 ID:c0MDY5NzM

良くも悪くも携帯ゲーム(GBA等)に合わせてコンパクトで無駄が無いってのが魅力の一つだからな
20年先の最新ゲーム機でそれをやってもミニマムすぎて物足りないし、逆に色んなアクションやアイデアを詰め込んだら肥大化しすぎて鬱陶しくなる

返信
10.匿名 2025年02月09日02:14 ID:AxMjU2Mzc

> カプコンはSwitchに一切出してないんだな

パラレルワールドから来た人?

返信
11.匿名 2025年02月09日03:07 ID:UwOTM3MDI

ダンロンもそうだけどだんだん売れなくなってくる
こういうのはシリーズ化は辞めたほうがいい

返信
12.匿名 2025年02月09日04:22 ID:kyODMwNTM

こういう推理ものだったり謎解きものはネタが尽きてくるとインパクトも薄くなってくるしどうしようもない
むしろだいぶ長く続いた方だろ

返信

コメントを書く