Switch2、最新ゲームの場合は720pを下回る解像度になる模様!?

  • 2024年12月14日 23:00
  • 6,600pv
  • 75件
1: 2024/12/14(土) 10:13:37.93 ID:8O2aPOWQ0
Nintendo Switch 2 ではNVIDIA DLSSを積極採用。多くのゲームは720p出力に?
https://gazlog.jp/entry/switch2-dlss-resolution/

任天堂の次世代ゲーム機にあたる通称、Nintendo Switch 2では内蔵チップセットにはNVIDIAのGeForce RTX 3000シリーズに採用されていたAmpereアーキテクチャーベースのT239と呼ばれるGPUを搭載し、性能面ではPlayStation 4やXbox One並みのパフォーマンスを発揮すると言われていますがDigital Foundryのポッドキャストに出演するゲーム開発者などによるとSwitch 2のパフォーマンスから古めのタイトルであれば900p~1080p程度の解像度で出力できるものの、最新ゲームの場合は720pを下回る解像度で出力される可能性が高いことを明らかにしています。

5: 2024/12/14(土) 10:18:38.13 ID:T60M9zDz0
RogAllyですら1080p表示できるけど
みんな大体900pで遊んでるし
AAA辺りになると720pじゃないと60fpsでねぇからな

まぁ、そんなもんやろ

 

466: 2024/12/14(土) 18:12:26.78 ID:5w7i8uE80
>>5
allyですらアプスケ720pだな最新ゲームは
それでも厳しい感じ

Switch2がせめてallyぐらいの性能あれば良いがどうなるだろうな
難しそう

 

6: 2024/12/14(土) 10:19:21.21 ID:DhkreyjR0
アクションゲームとかで60fpsになるならそれでいいよ

 

7: 2024/12/14(土) 10:20:23.92 ID:sOx/W5H60
逆に最新ゲームで720pいけるならDLSSでFHD化余裕じゃね

 

67: 2024/12/14(土) 10:53:50.97 ID:3Vazq9xdM
>>7
これ

 

135: 2024/12/14(土) 11:18:33.67 ID:fMPgcu+A0
>>7
当初からこれ想定

 

9: 2024/12/14(土) 10:21:49.33 ID:Nh4CZKgf0
最新タイトルも出るのか
大抵のゲームは遊べるようになるのかな

 

20: 2024/12/14(土) 10:25:31.14 ID:gNtzSnVj0
携帯機だし720p60fpsなら、まあ。。。

 

36: 2024/12/14(土) 10:35:10.00 ID:WpkSQEjZM
携帯モードはまんまSteamdeckだろうな

 

39: 2024/12/14(土) 10:38:10.40 ID:t+5IX+NF0
流石にこれから出るタイトルQHDまで出せとは言わんからFHDは出せないとキツイわ

 

42: 2024/12/14(土) 10:39:45.10 ID:22VZqXX80
>>39
記事で出せるって書いてますが

 

59: 2024/12/14(土) 10:48:51.59 ID:t+5IX+NF0
>>42
記事見ると

最新タイトルでは、解像度確保が難しく、ドック時で900p程度、ハンドヘルド時は720p以下にまで落とさざるを得ない可能性があるとされています。

としか書いてないんだが……

 

63: 2024/12/14(土) 10:51:47.87 ID:Zp6e3jH30
>>59
最新ゲームでそれなら凄まじいだろ
15万のRogAllyでも540pとかそのくらいだぞ

 

41: 2024/12/14(土) 10:39:05.56 ID:O4CjPak50
今のゲームはPCのクソデカ筐体でバカみたいに電力消費してやっと動かしてるんだぞ
それはPS5でも全然追いつかない世界
更に制限がつく携帯ゲーム機の現実はこんなもん

 

271: 2024/12/14(土) 12:25:41.83 ID:NT17nycy0
>>41
結局は値段なりって事なんだよね
みんなギリギリの所で工夫してるわけだから

 

44: 2024/12/14(土) 10:40:19.50 ID:aZSH0o560
そこはまあそれでもいいよ
ロードが超爆速ならな

 

60: 2024/12/14(土) 10:49:44.16 ID:u95EV5iv0
言い換えれば720pに落としていいなら最新タイトル出る、て事だな

 

65: 2024/12/14(土) 10:52:46.29 ID:Zt57vnFkd
これならほとんどのサードソフトは
マルチ出来るから
めちゃくちゃマルチ増えるぞ

 

68: 2024/12/14(土) 10:54:13.51 ID:zZS6ie8d0
720p出るならどう考えても最強

 

71: 2024/12/14(土) 10:57:19.74 ID:UyoC0cRo0
最新タイトルもswitch2で遊べるとか最強で草

 

79: 2024/12/14(土) 11:00:11.78 ID:YM62yXdW0
つまりHDなら最新ゲームを動かせて、かつ任天堂ソフトが遊べる唯一のCS、ってことよな

 

80: 2024/12/14(土) 11:00:28.23 ID:K9NtBynbd
携帯モードなら十分でしょ

 

84: 2024/12/14(土) 11:01:15.06 ID:0YWMQWuf0
最新のゲームもスイッチ2に出せるって事か
今世代では据置機でしか遊べなかったゲームがスイッチ2では持ち運べるようになるってのは大きな売りになるな

 

95: 2024/12/14(土) 11:04:37.20 ID:hERG8+GB0
DLSS入れたら、総合的にXSSぐらいの見栄えにはなるだろうから問題ない
そして、元の解像度は低いがスイッチ1のハリー・ポッターみたいな無茶移植とかにはならんだろう

 

97: 2024/12/14(土) 11:05:46.36 ID:unCt9d300
最新って悟空とかだろ?
あれで携帯720Pとかバケモンだろ

 

104: 2024/12/14(土) 11:06:40.40 ID:YIU8ybGC0
720pでも十分なゲームは多くね?

 

128: 2024/12/14(土) 11:15:13.37 ID:VVQzjbV60
何もかもが今より上ならそれでいいよ
そういうモデルを互換保ったまま頻繁に出してくれる方がいい

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1734138817/

1.匿名 2024年12月14日23:11 ID:c4MDc1NjI

むしろ最新ゲームがちゃんと動かせる想定なの凄いだろ

返信
2.匿名 2024年12月14日23:15 ID:AxMjk0MDg

むしろ、その性能いくらになんねん

同クラスの携帯機が8万超えとかやろ

返信
3.匿名 2024年12月14日23:17 ID:I4NjI0OTI

最新のってPS5で出ているゲームの事かな

返信
4.匿名 2024年12月14日23:19 ID:Y2Mzc2NzI

いい加減Switch2って呼ぶのやめろよ

返信
5.匿名 2024年12月14日23:27 ID:g5OTkyNTI

むしろ十分すぎるんだが

返信
6.匿名 2024年12月14日23:34 ID:k4NTc2NzY

もしこれガチなら必然的にUE5製のゲームなら動かせるってことにならんか?
そならウィッチャー4も遊べるし、フォートナイトも最新水準で遊べちゃうわけ?
というかSwitchは720pから画質落とせないし、新設定で画質落としてパフォーマンス上げれるってことでは?
Switchユーザーが特に望む機能じゃないか、最近のゲーム画質上げて品質落とす設定はあっても、逆に画質落としてパフォーマンス向上はほぼないからありそうでなかった改善。
てか画質に関してはそのためのDLSSだし、そう考えると値段性能両立の程よい進化を遂げたハードっていうのも夢物語ではないよかも

返信
7.匿名 2024年12月14日23:35 ID:UzNzk1ODI

えー
4k期待して4kテレビ買ったのにぃ

返信
8.匿名 2024年12月14日23:44 ID:czMDgyODg

720pにDLSSを使って向上させるのか
DLSSを使った上で720pなのかどっちの解釈なんや

返信
9.匿名 2024年12月14日23:47 ID:A2MDE0NjA

Switch2にって俗称に拒否感持ってる人ってなんなん?

返信
10.匿名 2024年12月14日23:53 ID:AwNjE4MDg

最新タイトルってそりゃハイエンドグラボが必要なやつは無理だろって感じで想定内

返信
11.匿名 2024年12月14日23:54 ID:Q0MzgxMzQ

※6
長文で興奮してるとこ水を差す用で悪いけど無理や
最新ゲーム=PS5とかでのAAAクラスのゲームってわけではない

返信
12.匿名 2024年12月14日23:56 ID:czMDgyODg

以前、540pの画質にDLSSかけて1080pに近い見た目にしてた実験動画あったけど
Switch2の方向性も似たような感じじゃないかな

返信
13.匿名 2024年12月15日00:02 ID:I3MDUxMjU

720pって今と一緒やん

返信
14.匿名 2024年12月15日00:03 ID:Q1OTE2NzU

悲報のような朗報

返信
15.匿名 2024年12月15日00:08 ID:I1NzYyOTU

ドックモードでDLSSを使って720pだろ

返信
16.匿名 2024年12月15日00:11 ID:QwMjQ4OTU

記事中ではUE5のLumenとDLSSの相性が良くない話をしてる
今後UE5でリアルで綺麗なグラ描画するゲームは大体Lumen使うはずだから何でもかんでもDLSS使えばOKってわけじゃない

返信
17.匿名 2024年12月15日00:17 ID:U4MDE4NzU

はいはいよかったでちゅねー

Switch2(笑)はやくでるといいでちゅねー

返信
18.匿名 2024年12月15日00:21 ID:Y3MTE2OTA

ネイティブ900PぐらいはないとDLSS有効にしてもモワッとなるのでキツいな

返信
19.匿名 2024年12月15日00:24 ID:IwNDkwNTU

※12
任天堂アップスケーリングの特許取ってたしそうなるだろうな

返信
20.匿名 2024年12月15日00:27 ID:c1NDE3OTA

あんまリークで盛り上がれる気持ちがわからんな
どうせ9割以上は嘘なのに

返信
21.匿名 2024年12月15日00:49 ID:AyNjM4NDA

※6
仮に動いたとしても熱で本体やられるかアホみたいにバッテリーの持ち悪いかになるだけ

返信
22.匿名 2024年12月15日01:25 ID:czNzQxNTU

何故か載せていないこの記事の続きの一部「そのため、PS4向けに開発されたゲームをSwitch 2へ移植すれば、ドック接続時には1440p近い解像度、ハンドヘルドモードでも900~1080p程度で動作し、PS4を上回るパフォーマンスを発揮できる見込みです。一方で、PS5やXbox Series S/Xといった現行世代機向けの最新タイトルでは、解像度確保が難しく、ドック時で900p程度、ハンドヘルド時は720p以下にまで落とさざるを得ない可能性があるとされています」
これが本当だったらすごい

返信
23.匿名 2024年12月15日01:55 ID:M1NjM3NzA

結局3DSみたいに変な機能つけて終わりな気がするw
スイッチと変わらんなw

返信
24.匿名 2024年12月15日02:30 ID:Q3MzQ5MTA

※22
900pか
うちのテレビなら十分だw
1080pと900pの差すら分からないしw

返信
25.匿名 2024年12月15日02:47 ID:A0MzExNjU

※7
ドック時で900p程度って書いてあるからその4Kテレビがまともなメーカーかつエントリークラスじゃなければアップコンバート機能で綺麗に見えるんじゃない?
アプコンがない4Kモニターで1080Pをフルスク再生しても別に違和感はないし

返信
26.匿名 2024年12月15日03:20 ID:M0ODA1ODA

かなり優秀なのね。ホントかしら

返信
27.匿名 2024年12月15日03:41 ID:I2NzUzMTA

最大のライバルはswitchだけどまあなんとかなるやろ
てか今のswitchだとクソ長ロードがほんとにストレスだからそれさえ直ればそれでいいよ

値段は安くて6万ってレベルかな

返信
28.匿名 2024年12月15日04:26 ID:Y0ODk4NTU

※17
史上初国内ミリオン0本の大爆死ハード
創業者の資産が三兆円を超えた
5年連続圧倒的一番人気の無料中華ガチャゲーw
今日の日課はもう終わったのか?w

返信
29.匿名 2024年12月15日04:57 ID:A3NTQyMjU

※28
任天堂がソニーに販売本数と売上で勝ってから言ってくださいねー笑
そんなことより任天堂信者はちゃんとゲーム買えよ笑
ゲームエアプのくせに口だけは達者だな笑

返信
30.匿名 2024年12月15日05:02 ID:M2MjExMTA

※22
本当の話なら必要十分だよな

返信
31.匿名 2024年12月15日05:19 ID:Y3MTE2OTA

まあ定格350WのPS5の性能を生かしたタイトルが携帯機でまともに動くはずもないか
どのみちゲームカードの容量じゃ最近のサードタイトルを収めるのは無理だしな

返信
32.匿名 2024年12月15日06:52 ID:E1NDgwMzA

(下回る)だと720は含まない 
(以下)だと720を含むんだが 
記事内だとどっちも表現しててかなりわかりにくいんだが 

返信
33.匿名 2024年12月15日07:17 ID:Y4NTgxODA

なんかすでに出る前から周回遅れ感がすげーw
まあ別に任天堂ゲー以外はPS5かPCでやればいいだけだしな、マルチならさ
TGAの新作良いもの多くてワクワクしたよ
任天堂ハードにこだわる時代でもない

返信
34.匿名 2024年12月15日07:26 ID:k1MTQ1NzA

解像度やfpsはほんと重要
Switchでウィッチャー3やった後にPS5でやったら余りの美しさに別ゲーかと思ったわ
感動した

返信
35.匿名 2024年12月15日08:02 ID:E0MTk4OTA

※33
携帯機に何を求めてるんだお前は

返信
36.匿名 2024年12月15日08:04 ID:E1NDIwMTU

※26
結局これ
公式じゃないしなんとも言えない
これより上やこれを下回る可能性もあるんだし

返信
37.匿名 2024年12月15日08:05 ID:Y1MjQ2OTA

※35
勝手に携帯機扱いで草

返信
38.匿名 2024年12月15日08:17 ID:IzMjYwNTA

※8
最新ゲームならDLSS使った上で720pかと

返信
39.匿名 2024年12月15日08:41 ID:ExNzQ5OTA

PS4相当って事か、まあ設定してくるであろう価格帯考えればそんなもんでしょう

返信
40.匿名 2024年12月15日09:08 ID:MwMzY1NDA

UMPC界隈興味あるならわかるが5万前後でこの性能ならとんでもないとおもう

返信
41.匿名 2024年12月15日09:26 ID:Y3MTE2OTA

720Pも出ないってのはさすがにヤベーでしょ

返信
42.匿名 2024年12月15日09:37 ID:UxNDQ2MDA

この性能で6万とかで出すの?ありえないくらいめちゃくちゃ安いけど大丈夫か?

返信
43.匿名 2024年12月15日09:48 ID:Y3MTE2OTA

チップセット選択をミスってるぽいな
互換性捨ててでもAMDに乗り換えるべきだったかも

返信
44.匿名 2024年12月15日10:12 ID:Y5OTk3NTU

ネイティブ1080p出力すら出来ないのは草生える。やはり後方互換と携帯モードは捨てるべきだったなぁ?

返信
45.匿名 2024年12月15日10:13 ID:I5Mjc2NTA

DLSSを魔法の技術か何かだと勘違いしてる人がちらほらいるのは何に影響されたんだろうか

返信
46.匿名 2024年12月15日10:24 ID:E4MjY3NjA

最新のゲーム自体が2極化して来てるんだよな。スペック至上の旧AAAとマルチ重視の軽量ソフト。
次世代は確実に後者が増えると思ってる。前者は開発期間が伸び、売上や利益率が下がった為だ。
ソニーやMSが携帯機の開発を公表すれば、その傾向は更に顕著に成るだろう。今やハードの価格が上がって、そう何台もハードは買えない。ライト層が比較的安価な携帯型に傾くのは確実なので、据置専用のAAAソフトには更に厳しい環境に成るだろう。
そういう動きが読めていれば、今世代以上に性能差は気に成らなくなると予想できるだろう。
現状、DLSS等を使用した状態で720Pの30FPSをキープ出来れば、ライト層からの評判を大きく下げる可能性は低いからな。

返信
47.匿名 2024年12月15日10:28 ID:MxODcwNzA

※31
テクスチャの解像度を落とせばGPU、ストレージ、メモリ、CPU(ローディング性能)すべての要求スペックを下げられるよ

返信
48.匿名 2024年12月15日10:42 ID:IwOTA1MTU

上にもあるが最新のAAAみたいなタイトルがやりたいならPS5かPCでやればいいよ
後継機は任天堂ソフトが滞りなく遊べればそれでいいわ
任天堂ハードにそんな上の方まで求めてない、どうせ無理なんだし

返信
49.匿名 2024年12月15日10:44 ID:IyMjUyODA

ドックモードはPS4ProとXSSの中間くらいかな。十分だと思う

返信
50.匿名 2024年12月15日10:45 ID:M5MjUwMjU

※29
でもプレステ5売れてないよ。本体もソフトも。

返信
51.匿名 2024年12月15日10:53 ID:UwNTEwNTA

※48
マリオやカービィが1080Pで動けばいいよね
モンハンワイルズやDQ12は諦めるしかない

返信
52.匿名 2024年12月15日11:18 ID:EzMjc5MjU

いや別にモンハンワイルズも動くでしょ、画質はPS5より落とさないといけないけど
この記事の肝は最新タイトルでも画質や解像度を落とせば移植可能ということだからむしろ朗報でしかない
まあ移植チームは苦労するかもしれんが、それはSwitchにPS4のゲームを移植するのと同じ

返信
53.匿名 2024年12月15日11:31 ID:IxMTIzODA

返信
54.匿名 2024年12月15日11:45 ID:U5MDA3MzU

※6
去年の夏にドイツのイベントで限定公開されたデモ機ではMatrix Awakensが動いてたらしい

返信
55.匿名 2024年12月15日11:52 ID:k1Mjc3ODU

まぁ出ないよりはマシやと思うね

返信
56.匿名 2024年12月15日11:53 ID:UwNTEwNTA

※54
公式に怒られたデマをまだ信じてる人おるんやね

返信
57.匿名 2024年12月15日12:02 ID:U5MDA3MzU

※56
外観の特徴にしろ後方互換にしろ後からあれ事実でしたってパターンがここ最近立て続けだからね

返信
58.匿名 2024年12月15日12:03 ID:IxMTIzODA

※52
動くだけならな
まともにワイルズはできねーだろ

返信
59.匿名 2024年12月15日12:08 ID:IzMjYwNTA

※43
いやそっちのUMPCの価格知らんのか?
SteamDeckとも差別化出来んし、今ので良かったよ

返信
60.匿名 2024年12月15日12:31 ID:UwNTEwNTA

2024年のタイトルが72OP以下でしか動かないスペックで何年持つのだろうか

返信
61.匿名 2024年12月15日12:33 ID:E1NDIwMTU

※52
画質もfpsもおちてカックカクのワイルズなら後継機で出なくていいし、それならライズみたいに任天堂ハード用のモンハンを作ってほしい
多分作るだろうけど

返信
62.匿名 2024年12月15日13:21 ID:M5MjE0NTU

むしろ解像度が悪いと落ち着く

返信
63.匿名 2024年12月15日13:30 ID:k2ODIxNTA

※62
ワロタwwwwwwwwww

返信
64.匿名 2024年12月15日14:09 ID:E0MTk4OTA

※37
ハイブリッド機は携帯機を据置でも使えますよって意味だよ(性能的に)

返信
65.匿名 2024年12月15日15:21 ID:Q0NzA0MzU

※42
高ーよw

返信
66.匿名 2024年12月15日15:58 ID:UxNDQ2MDA

※52
動くわけない

返信
67.匿名 2024年12月15日16:21 ID:cyOTY5MzU

※58
※66
結局PS5でも60fps出るらしいし今後の最適化次第では無くはなさそうだけどね
720pの30fpsでスイッチのウィッチャー3並みにグラフィック落とさないといけないかもしれないけど
まぁ今回も別でスイッチ2向けに作ってるような気はするけどね

返信
68.匿名 2024年12月15日16:26 ID:U4OTA4MDA

「そのため、PS4向けに開発されたゲームをSwitch 2へ移植すれば、ドック接続時には1440p近い解像度、ハンドヘルドモードでも900~1080p程度で動作し、PS4を上回るパフォーマンスを発揮できる見込みです。一方で、PS5やXbox Series S/Xといった現行世代機向けの最新タイトルでは、解像度確保が難しく、ドック時で900p程度、ハンドヘルド時は720p以下にまで落とさざるを得ない可能性があるとされています」

これが現実だよ
メモリが最新スマホの半分しかないハードがなぜスイッチ後継機とマルチされないと思ってしまったのか

返信
69.匿名 2024年12月15日16:53 ID:IzMjYwNTA

※67
いやPS5で60fps出るのは一部だけで、普通フィールド出たら30fpsに落ちるよ
だからSwitch2じゃ厳しいかと

返信
70.匿名 2024年12月15日18:17 ID:YwNjM1NjA

モンハンワイルズは140GBとかやぞ
圧縮してもゲームカードに収めたとしてもホグワーツより酷いことになる

返信
71.匿名 2024年12月16日00:38 ID:UwMDkzNDQ

※17
ありがとう

マジで楽しみ

返信
72.匿名 2024年12月16日02:57 ID:g5MzYxOTI

現行機より上がるならなんでもいいや

返信
73.匿名 2024年12月16日05:13 ID:Q3NjYyNzI

※70
今時のゲームの容量肥大化の最大要因になっているのは
Switch後継機で追随するとは到底思えない高解像度テクスチャのデータだし
ホグワーツの場合はカードの容量よりも本体メモリが少ない事の影響が大きかったので
そんな単純な話ではないよ

返信
74.匿名 2024年12月16日10:36 ID:kxMTQxMTI

十分予想できたことやね
内部解像度720pで、超解像処理でそこそこの解像度を実現するんやろう
PS5並みではないが、高速SSDにコストがより多く配分されるはずや

返信
75.匿名 2024年12月16日14:30 ID:A0NDQ4MDA

というかDLSS使うとされてるんだから
DLSSのウルトラパフォーマンス(最大低負荷設定)なんて3倍解像度だぞ
つまりフルHDをターゲットにした場合内部は360pで処理する無茶な事を実際にやってるわけで
クォリティ設定でさえ1.5倍、つまり1080p出力なら内部は720pで処理してるので今更な話かと

返信

コメントを書く