1: 2025/02/19(水) 15:45:28.92 ID:7DMPXIHO0
さすがにプロコン2なんて出ないよな
2: 2025/02/19(水) 15:46:56.07 ID:YIqQAmZ70
さすがにホールエフェクトセンサー採用のは出すだろう
3: 2025/02/19(水) 15:49:18.20 ID:5rb0SxJu0
どっちにしろ買い換えたい
4: 2025/02/19(水) 15:50:54.86 ID:wJjcdFi9M
少なくとも互換ソフトで動かないと資産継承という意味で互換を付ける意味がなくなる
接続できるなら2専用ソフトでも使えると思うが
接続できるなら2専用ソフトでも使えると思うが
5: 2025/02/19(水) 15:57:17.13 ID:JJKauxQA0
使えなくても任天堂はサード製が使えるから安心だ
6: 2025/02/19(水) 16:06:56.20 ID:eTWZhB5oM
プロコンは握り心地は最高なのに耐久性が低いのが問題だったから、耐久性が改善されたらかなり良いものになるんだよな
7: 2025/02/19(水) 16:07:29.87 ID:WMWfbcbn0
現行Joy-Conも充電スタンドとか出して2でも使う気満々みたいだし
プロコンもいけるんじゃね?
プロコンもいけるんじゃね?
8: 2025/02/19(水) 16:14:55.02 ID:b4Ji4Ura0
新しいボタンが足らないのでは?
10: 2025/02/19(水) 16:37:45.69 ID:5ygguCgv0
使えるはずだけど、恐らくはSwitch1用
11: 2025/02/19(水) 17:07:29.90 ID:QThyHF/Z0
プロコン2の元らしき特許申請画像あったけどさすがにあのままのデザインで出ないわな?
あの感じのままだと手首が接地しないからマウスモードの時不安定になりそうだし
12: 2025/02/19(水) 17:18:19.21 ID:jz8EghlU0
基本全対応で特殊操作のある奴だけがソフト側で個別対応じゃない?
15: 2025/02/19(水) 17:25:29.14 ID:GAHTA3V30
本体は現行よりは高くなるだろうし使い回せると嬉しいな
17: 2025/02/19(水) 17:27:52.14 ID:NYepFVNI0
機能制限ありで流用できるんじゃね
「付いてない機能は使えません」的な意味での制限
今のジャイロやNFCみたいな感じで
「付いてない機能は使えません」的な意味での制限
今のジャイロやNFCみたいな感じで
19: 2025/02/19(水) 18:35:37.51 ID:Uwhqf9wN0
まぁ使えてもSwitch1のゲームだけとか限定的かもな
ボタンが1つ増えてるからSwitch2専用のプロコンが必要じゃないかな
でもSwitchのJoy-Conもプロコンも使えると良いね
プロコン2は一万ぐらいなりそう
使えてほしいが結局専用タイトルのために買うことになるだろうし
むしろ逆に2のプロコンをswitchソフトにも使えるようにしてほしい
ドリフトするしいらね
パワプロやってるとめっちゃ曲がってて草
特許にあった左右分割できてマウスにもなるプロコン出るんかな
2用プロコンは出るけど新しいボタンはABXYとは違うホームや撮影ボタンと同じ種類だからゲームプレイには無関係で現行プロコンに問題はないはず
万が一使えないなら互換機能自体が無意味でその分を無駄に高くするだけになる、そんなバカな仕様にするわけない
wiiuのときとだいたい同じなんじゃないの
増えたボタンは押しにくい所にあるしゲームのメイン機能はないだろ
だから、実質変化はなくて1のプロコンが問題なく使える可能性は高い
switch1の発売日に本体と一緒に買ったプロコン。
かなり使い込んだが、さすが純正、全然壊れない。
プロコン2が出るなら耐久性を考えて純正が欲しい
※4
部屋掃除しろ
※1
もし新ボタンがVC機能だとしたらVC使わなければプロコン使えそうな気もするが、どうなるかね
プロコン壊すのすごい
使えるけど一部機能は使用不可とかじゃね?
ボタンが足りないだろうし
買い替えることになろうよ
互換性あるから旧作用に対応はあるかもしれないwiiもgcコンはgcゲームやる為にコントローラー互換はあったしっていうかgcコンでないと動かなったけどああいう互換はやめて欲しい携帯機互換のように互換前のコントローラー無しでも操作出来るようにして欲しいね
プロコンもJoy-Conも一万円超えそう
マウス機能がつくのが最低限確定な時点でプロコン2が出ない理由がない
サードはともかく任天堂のソフトはまずそれ使った遊び方用意してるだろうし
大体別に出たら出たで買うだけだろ
互換動作時のSwitch1ではありそう
Switch2動作時はどうだろうか全てのゲームに対応は不可能だろうし(ジョイコン必須除いても)
中途半端な対応になるならいっそ対応しないというのもありうる
個人的に不安なのは
Switch2プロコンで互換動作のSwitch1ソフトを動かせるかだな
いうて「Cボタン」的なやつが一つ増えただけだよね?
あれが位置や形から察するに直接ゲーム操作に使うようなボタンじゃないと思うけどどうだろ。
操作面に関わるボタンが変わらなければ旧コントローラーも使えるんじゃない?
ボタンが追加されてる以上、対応するプロコン2が出るのは当然だろう。否応なしに出る。
でもその追加ボタンを使わないゲームで遊ぶなら、今のプロコンでも遊べるだろう。
複雑な話ではなく、単に追加ボタンがあるかないかでしかないし。
ただ現行プロコンは廃止になるだろう。プロコン2は現行スイッチにも対応してるだろうし。
プレステみたいにイヤホンジャックつけてくれ
プロコン1のソフトだけ対応とかだったら2用のを買うだけ
Switch2のストレージを1のゲームで消費したくないので2のゲームだけインストールするつもりだし
switchでVCほんまにしたいよ。お互いの顔アイコンが出るのは友達登録を1年以上した人だけで、それ以外は任天堂のキャラフェイスで語り合うとかさ。switchにVCがないから仕方なくディスコード使わなきゃいけなくて、でもそっちだと制限がないから少し怖いし、面倒くさいし、今どき通話しながらオンラインゲーをするのが当たり前なんだし