お前らSwitchのジョイコン何本壊れた?

1: 2025/03/12(水) 15:11:30.31 ID:kYjpPefy0
俺の派ドリフト1本、Rボタンだめになったの2本

 

2: 2025/03/12(水) 15:14:18.51 ID:UpQdef0A0
0本
まあ壊れる前に本体ごと買い替えてるんだけど
バッテリー改善、有機EL版と

 

4: 2025/03/12(水) 15:17:43.21 ID:ZtZ+UFqH0
右は壊れてないけど左は2本だったかな
スティックのゴムが摩耗したのとドリフトで1本ずつ
今使ってるやつも左スティックが摩耗してきてる

 

5: 2025/03/12(水) 15:18:28.66 ID:+I/zu5JLd
1セット微妙なのがあるけど使えないことはないから体感ゲームとかでまだ使ってる

 

7: 2025/03/12(水) 15:23:07.20 ID:ib5mCF8X0
右2、左1だな
ジョイコンって片方だけでコントローラー1つ分くらいの値段するから
発売時からジョイコン必須ゲーム1つもやってない俺はコントローラ買った方が安上がりだったという

 

9: 2025/03/12(水) 15:25:32.85 ID:VewqFRs/0
プロコンだがドリフト2回根本が割れたっぽいのが1回計3回
割れたのは保証期間内だったから無償で修理してもらえた

 

10: 2025/03/12(水) 15:26:01.86 ID:7DfqTBHQ0
左だけホリの十字キーのやつずっと使って放置してたら接続途切れまくるようになった

 

11: 2025/03/12(水) 15:27:49.32 ID:UOTQJNKk0
0本
全く壊れない

 

12: 2025/03/12(水) 15:27:56.38 ID:B+jmuoXS0
一本壊れたな。
まあ5年位は使えたから十分だとは思ってる

 

13: 2025/03/12(水) 15:28:51.66 ID:XNrTmZ5+0
7年半で2本
どっちも左スティック

 

14: 2025/03/12(水) 15:29:18.12 ID:mKwj3ZLbM
ドッグに挿しっぱなしだからほとんど使ってない
安いホリコン使ってるし

 

17: 2025/03/12(水) 15:30:50.24 ID:kmidvGsXd
初期型、有機EL、proコン買っただけ
初期型はちょっとドリフトしたけど据置モードでしか使わないやつに譲ったから問題ない

 

18: 2025/03/12(水) 15:33:36.88 ID:Yw2OHu4n0
発売日に買った初期型が1セット
ドリフトではなくボタン

 

19: 2025/03/12(水) 15:34:21.18 ID:iueCCzIA0
左ひとつかな
変えた左もゴムはげた

 

22: 2025/03/12(水) 15:40:39.71 ID:e2R+gB/rM
純正はゼロ
連射付きの中華ジョイコンに変えたから
ボタンの反応が悪くなって買い替えたのはRが2個

 

25: 2025/03/12(水) 15:41:58.38 ID:27neGRjL0
本体ごと机から落として左のスティック部分が少し欠けたけど発売日からずっと現役だわ

 

27: 2025/03/12(水) 15:42:40.23 ID:ai7Mf9iX0
毎日ゲームやってるから4回かな

 

30: 2025/03/12(水) 15:44:38.05 ID:Wpta/nXA0
有機EL版、一度も不具合なし
予備まで買っておいたのに意味なし

 

32: 2025/03/12(水) 15:46:22.36 ID:UGV+ANaU0
発売日買いした初期型は自分で開けて導電スポンジ調整してドリフト問題直した
あまりジョイコン使わずプロコンでやってたから、壊れることもなく有機EL版にチェンジして初期型はブックオフ行きになった

 

33: 2025/03/12(水) 15:46:43.54 ID:VFvdXiEM0
一本だけかな
ジョイコンが必要なゲームもしなかったからプロコン買って終いでしたわ
ちなみにプロコンは未だ壊れず現役

 

35: 2025/03/12(水) 15:49:56.56 ID:/DkNcFEC0
後期のスイッチだったから壊れてないけど5年近くドラクエ10やり続けてたら
さすがに十字キーの下がききにくくなったすぐ壊れたりドリフトしてるやつは初期のスイッチだと思われ

 

37: 2025/03/12(水) 15:53:32.01 ID:xRkicGY70
左のスティックはドリフトしてるけど、プロコンメインで使ってるから気にしない
プロコンは自分でメンテしながら7年ほど使えてる
それより本体のバッテリーが膨らんでやばいと思いつつ修理出すと2週間ほどゲームできないから放置

 

45: 2025/03/12(水) 16:05:47.54 ID:ib5mCF8X0
>>37
バッテリーを自分で買って交換できるようにしなかったのは何故だろうな
あと修理に出してるときに車みたいにその間の代わりの借りられるシステムは欲しいな

 

42: 2025/03/12(水) 16:03:58.92 ID:5oBWRpI/0
必要以上に力込めないようにしてるからどのコントローラーも壊れたことないぜ

 

47: 2025/03/12(水) 16:09:59.13 ID:p40+X3Jq0
ぶっちゃけそんな多くは壊さないだろ、何故ならプロコンの方を使うからな

 

50: 2025/03/12(水) 16:14:39.01 ID:W8ao0ETd0
左右一回ずつほぼ同じタイミングでドリフトしたからGulikitのホールスティックに変えた

 

51: 2025/03/12(水) 16:14:52.11 ID:EVPWBxWl0
プロコンしか使わないから発売日に買った初期型が今でも元気なままだわ
まあ使ったら壊れるだろうな

 

55: 2025/03/12(水) 16:22:03.49 ID:DJS/L6tzH
Proコン使ってるから壊れて無い
そのProコンは相当使い込んでるけど未だ壊れて無いな
Steamで有線接続で和ゲー遊び倒してる

 

56: 2025/03/12(水) 16:28:35.52 ID:J55qwMrS0
2回ほど壊れてドリフト現象が発生した
1回目はまだ保障期間内だったので無償修理が出来た
ただコントローラを見る限り修理と言うより新しいのと交換してくれた様子だった
2回目は有償修理だったが、それが返って来てからは全然壊れてないねswitch後期ぐらいの時期から壊れにくい部品に変えたと言う話を聞いたが
どうやらそれは本当みたいだな

 

72: 2025/03/12(水) 16:41:55.63 ID:u+gQgngu0
壊れてないが初期ロットはたまにドリフトしてたな
有機のジョイコンは全く問題なし

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741759890/

1.匿名 2025年03月12日21:02 ID:gxNTE3NTI

右が1回ドリフトして修理に出したな

返信
2.匿名 2025年03月12日21:08 ID:cxMDQ3Mjg

3本壊れて買い足したうちの1本も壊れたな
スイッチ2のジョイコンは頼むでほんと

返信
3.匿名 2025年03月12日21:12 ID:c4MjYzMTI

2本

返信
4.匿名 2025年03月12日21:18 ID:A4ODU3Njg

左右のスティックがドリフトしたけど保証期間すぎてたからパーツ買って自力修理した

返信
5.匿名 2025年03月12日21:18 ID:A3NTM0OTY

1セット壊れてめんどくさいから買い替えずプロコンで我慢

返信
6.匿名 2025年03月12日21:25 ID:AyODU1Njg

4回壊れたけどあんまゲームせんのか?

返信
7.匿名 2025年03月12日21:26 ID:M3MjIxMTI

ドリフトはしたな
海外では裁判起こされたからコントローラーの修理無料なのに、日本国内は有料なのまじでふざけてるわ

返信
8.匿名 2025年03月12日21:27 ID:g3MTE4MDg

チャチそうだったから、数回
使ったら使わなくなった。
プロコンやマキナコン最高

返信
9.匿名 2025年03月12日21:29 ID:Y1MzQ0ODg

すぐにプロコンに移行したからジョイコン故障はゼロ
プロコンは何度か左スティックが下に振れるようになったけど
接点復活剤を軽く注入してぐるぐるするだけで回復したので一台でずっと継続中

なお使えるのはKUREの「コンタクトスプレー」となってる接点復活剤で
これじゃ無い奴を間違えて使ったり、使う際に間違えて大量に注入すると故障するので要注意

返信
10.匿名 2025年03月12日21:38 ID:I5MjA0NTY

スティックの本数でいったら4本だな

返信
11.匿名 2025年03月12日21:41 ID:k0Mzc2NzI

俺は壊れたことないけど、まあ壊れてない人はわざわざコメントしないからな

返信
12.匿名 2025年03月12日21:45 ID:Y5MjAxNjg

有機ELのは2回修理に出して、この前のはRボタンの基盤交換+劣化したスティックゴムの交換で送料込みで5500円くらいだった
ホワイトジョイコン気に入ってるから壊れたらまた修理依頼だな

返信
13.匿名 2025年03月12日21:45 ID:kyMTc1Mjg

ジョイコン壊れるって報告多いから怖くてホリのグリップコントローラー使ってる
モーションセンサー必要な時だけジョイコン使用する

返信
14.匿名 2025年03月12日21:49 ID:g2NjA0OA=

※13
ホリのグリップコントローラーはいいよな
Swicth2でもぜひ出して欲しい

返信
15.匿名 2025年03月12日21:55 ID:QxNTA3Njg

プロコン使うし一度も

返信
16.匿名 2025年03月12日22:01 ID:gyMjQ0NTY

2017年の発売日に買って一度も壊れてない
なぜなら

俺はテレビモードでしか遊ばず、発売日に買ったプロコンを使用しているからだ
ジョイコンを強制使用するゲームは遊んでない

返信
17.匿名 2025年03月12日22:07 ID:A5OTU5NDQ

プロコンも良く壊れるいうから予備持っているけど現状5年で故障無し
欠品続きでクソ高い時期に売っておけばよかった

返信
18.匿名 2025年03月12日22:16 ID:E2MTUzMjg

1回だな
個人的にはGB、PS3、ドリキャスほどじゃなかった

返信
19.匿名 2025年03月12日22:22 ID:cyMjc5Njg

ジョイコン4本とプロコン1つ
原因はスマブラとスプラだと思う

返信
20.匿名 2025年03月12日22:33 ID:E0NDg3NzY

0本。
ジョイコンはほぼリングフィット専用で、他のゲームはホリパッド。

返信
21.匿名 2025年03月12日22:36 ID:Q1MjA2MDA

一時プロコン使ってたけど、やっぱりJoy-Conがかわいくて好きなので最近はだいたいJoy-Con。
左のスティックだけ3回くらい自分で替えたかな

返信
22.匿名 2025年03月12日22:46 ID:IwOTQ0ODg

一回ドリフトしたけど接点復活剤でなおったから問題ない

返信
23.匿名 2025年03月12日22:51 ID:kxMDAyMDA

スティックだけじゃなくバッテリーも駄目になったから買い換えたわ

返信
24.匿名 2025年03月12日22:53 ID:IyMzQ4OA=

初期型のグレーJoy-Conがドリフトしたからゲオで売ったらLRで6千円で売れたからそのまま新しいの買いましたわ…
それ買った人スマンな!
んなことよりティアキンのプロコン新品なのにいきなりドリフトしてやんの!
ソッコー修理に出したら右スティックまで修理されましたわ!
どないなってんねやウドンテンニ検品してんのか!?

返信
25.匿名 2025年03月12日22:58 ID:QyNzgzNTI

左1かなぁ スティックドリフト、最初期Switch
プロコンは今何台目だっけか...5?6?
スプラ3000時間やってたらまぁ壊れるよね

返信
26.匿名 2025年03月12日23:08 ID:YxNTUwODg

同じくスプラ3000時間やったけど一度もプロコン壊れてないわ
キレて壁に投げつけたりしてる?

返信
27.匿名 2025年03月12日23:16 ID:c4OTQ1Mjg

ジョイコン4個(スティック交換7回)
プロコン3個

返信
28.匿名 2025年03月12日23:27 ID:U4MDc3OTI

コントローラーの品質問題が後継機の販売に影響ありそうでな

返信
29.匿名 2025年03月12日23:36 ID:g2ODg4MTY

ジョイコンはすぐ壊れて買い直してないな プロコンは壊れたことないけど

返信
30.匿名 2025年03月12日23:42 ID:gyMDI4NTY

ジョイコンしか使ってないけど
交換修理は自力で10回くらいしてるかな
尼の安いパーツだけど、慣れれば作業自体は簡単

やはりスマブラやスプラ激しくやってた頃が一番壊れた
今は落ち着いたゲームばかりしてるから故障頻度下がってる

返信
31.匿名 2025年03月12日23:49 ID:k5MTg0NjQ

携帯モードも藤井将棋くらいしかほぼ使ってないし、まともにはピカブイで使っただけかもしれん

返信
32.匿名 2025年03月13日00:00 ID:k5MDY0Mzk

3セット買って最低1回は無償修理期間中に修理に出して今壊れてるから
最低でも6回は壊れてるな
ほとんどがドリフトだけどRやZL・ZRが抜けるのも何回かあった

返信
33.匿名 2025年03月13日00:16 ID:M3ODc5Nzc

※20
ナカーマ

返信
34.匿名 2025年03月13日00:25 ID:U4Njg2NzM

0だな
毎日スプラしてた時はちょっと怪しかったが持ち直した

返信
35.匿名 2025年03月13日00:34 ID:U1NTQzODU

1本
SwitchにFORTNITEが来たとき毎日のようにやってたら左スティック壊れてドリフトするようになったなぁ

返信
36.匿名 2025年03月13日01:03 ID:IzNTkzNzg

右スティックがドリフトするから修理に出そうと思ったけど値段が・・・。
なので修理拒否覚悟でスティックパーツを分解して半導体のとこをマキロンで綺麗にしてあげた。
けっこうカスがあった。

返信
37.匿名 2025年03月13日01:04 ID:Y4MjI5NTc

3月26日から修理価格改定するらしいから壊れたジョイコンあるならお早めに

返信
38.匿名 2025年03月13日03:25 ID:M5NTkxMTA

初期型で左は3つめ、右は2つめ
壊れたのは←←→の順
左の原因はスティックドリフト
右の原因は汗?による本体との認識・接触不良
運動系をする時はメリケン+手袋にすることで事なきを得た

いま思えばドリフトのお陰で分解修理も習得したし、悪いことばかりでもなかった
最期は本体も分解してみていろいろ試したいことも出来た

返信
39.匿名 2025年03月13日06:29 ID:g0MzU5MDk

左が三本
その後買ったホリの安いやつは壊れる気配がない

返信
40.匿名 2025年03月13日07:02 ID:kyNjMwOTE

Liteを4年使い続けて、左スティックと液晶がイカれてる
早いとこSwitch2が出ないもんかなー

返信
41.匿名 2025年03月13日07:13 ID:c0NjU5ODU

一個も壊れてない

返信
42.匿名 2025年03月13日07:29 ID:gwMTI0MDk

ジョイコンは左2回のみ
純正プロコン、ガワが割れてLRがどっかいったから1回
投げつけやすいのはダメやね

返信
43.匿名 2025年03月13日07:33 ID:MzOTYxNTE

発売日に買ったswitchとスプラ前に買ったswitchと有機EL発売日に買ったswitchがあるけど早々にプロコン使ってたからJoy-Conは壊れてない。
プロコン3機は計5回修理に出したぜ

返信
44.匿名 2025年03月13日07:34 ID:UwODYyNjI

右と左のボタンがそれぞれ利かなくなった
アマゾンでやっすい修理キット買って自分で直したわ

返信
45.匿名 2025年03月13日07:37 ID:YwOTY0MDA


基本的にプロコンだしなあ
外で使う場合のみだから使用頻度その物が低い

返信
46.匿名 2025年03月13日07:45 ID:U1MjExMjk

自前の修理含めて4〜5回だな
諦めてプロコンに切り替えたわ
本当にクソだった

返信
47.匿名 2025年03月13日08:14 ID:AxMjg1NjY

ずっと携帯モードで使ってる自分は初期型で1回かな
親戚の子に数時間貸してたらドリフトするようになったから初期型はかなり脆かったんだと思う
そこから自分で分解してスティック交換したから買い換えはしてない
自分で修理しやすいようになってて有難いよね パーツ安いし

返信
48.匿名 2025年03月13日08:32 ID:IxMjE1OTc

0だな、プロコンは2個壊れたが、ドリフトは我慢できん

返信
49.匿名 2025年03月13日08:36 ID:gyNzM2NDA

コントローラーぶっ壊れるとかPSだと初代の十字キーとPSPのアナログスティックの初期不良以外、一度も無いわ。
途中で壊れるとか、ドリフトもありえんよ。
どんだけ耐久力ないんだよ。PSPより耐久力ないのか?

返信
50.匿名 2025年03月13日08:59 ID:Y4OTczNDQ

初期型だけどJoy-Con、プロコンともに0
てか箱コンのケーブル接触不良以外でコントローラが壊れた経験ない
力加減できない子供とかだとやっぱ壊しやすいのかね

返信
51.匿名 2025年03月13日09:23 ID:k2MjI4NTU

0本
壊してる奴らは使い方荒いんじゃないの?

返信
52.匿名 2025年03月13日09:51 ID:g0MjkyNzc

壊れたというか、反応が悪くなったのなら2本くらいか
いわれてるほど
修理技術持ってるおかげで全く気にしてないし
PS4起動しなくなった時も直したから金銭面で超得してる

返信
53.匿名 2025年03月13日09:58 ID:kyNDAzMjM

軟弱なコントローラーだったな。
国内でドリフト無料修理は最後まで拒否とか、この件に関しては企業として姿勢はどーかと思う。

返信
54.匿名 2025年03月13日10:33 ID:E4MTY1MjY

とりあえずJoy-Conの設計したクソ馬鹿は、switch2の開発からは外すかクビにしとけよ
歴代で最弱のスティックだったわ

返信
55.匿名 2025年03月13日10:47 ID:Y4MDMyNjk

自分と家族の含めたら4対はイカれてるかな

返信
56.匿名 2025年03月13日11:02 ID:Q2MzM1OTA

片方のスティックがおかしくなって、その後に直った

買い替えは、してない

返信
57.匿名 2025年03月13日11:58 ID:k2OTAxNTk

Switch買ったその日にマリオオデッセイのマリオが横に滑り始め
その後騙し騙し調整しながら使って、どうにもならなくなったら中華の安スティックをAmazonで取り寄せて自己修理しながらつこてます。

返信
58.匿名 2025年03月13日13:30 ID:gwNjY0Nzg

計3本でどっちも左。
いろんなカラーが欲しくて限定カラーいくつか買ったけど、結局左はドリフトしたよ。耐久上がったってスレで見たけどそんな事は無かった。

Switch2もいつかはドリフトするかもやけど、もーちょい耐久あると嬉しい。

返信
59.匿名 2025年03月13日15:00 ID:U0NDY0MTk

ドリフトが2回あって、1回は分解して直したけど2回目は買い換えたな。
GB・GCみたいな頑丈さが無くなってハード開発理念書き換わったのかと疑ったが、良くも悪くも分解の楽しさを知れたし、後のゲーミングPC自力清掃・メンテナンスにも繋がったから結果オーライかな。

返信
60.匿名 2025年03月13日17:47 ID:IwMzA3MTk

ジョイコン→部品を買って自分で修理→接点復活剤→ホリ製の安い有線コンで落ち着いた。携帯モード専用の「ホリ製・十字キー付き左ジョイコン」(濃い青色)も所持。←オススメ♪ 本体では背面のSDカードを読み込まなくなった。。。のがSwitchであった不具合。

世界中が待ち望む「Switch2ダイレクト」まで・・・ あと20日!!

返信
61.匿名 2025年03月13日17:49 ID:E3MTI4NTg

5本。プロは3つ。ジョイコン、自分で直そうと思って、キット?みたいの買ったけど失敗に終わった。二度とやらない。

返信
62.匿名 2025年03月13日18:09 ID:UyMTAyNjU

俺のプロコンは1年でドリフった。1日2時間ゼノブレやった程度
品薄期間の終わりあたりで買ったからハズレ引いたかもな

返信
63.匿名 2025年03月13日18:53 ID:A1MTkxODQ

4台所有してた、2台は売却済み。左2本、右1本。
1回目は発売初期型で、自分でドリフトの為左右スティック交換でミスって捨てた。もう1本左もドリフトて自分で交換して未だ使ってるが、基本的に家族4人分プロコンメインでスプラ、スティックメインはあつ森、ピクミンな感じで使用してる。
プロコンは1台は新品で、残り3台は中古ジャンク品分解、清掃でスプラやりすぎるとドリフトするが、また清掃する時使える。しかし、任天堂機でここまでコントローラーに金かかったのは初めて。

返信
64.匿名 2025年03月13日22:45 ID:YzNzYwODI

左右合わせて4,5回は買いなおした。プロコンもダメになって買いなおしたな。多分というか確実に子供がスプラずっとやってたのが原因

返信
65.匿名 2025年03月14日08:38 ID:A3ODgzMjI

発売日に購入したけど壊れたのはプロコン1台だけ
ジョイコンはほぼ使用してない

返信
66.匿名 2025年03月14日09:56 ID:E2MzI1OTY

5年間で5本くらい
さすがに脆過ぎるし高過ぎるから尼とかで買える2000円くらいのコントローラーに変えた
一番の原因はモンハンXXの気絶からのレバガチャ復帰。
カプコンはもうピヨりをレバガチャで復帰させるシステム止めて

返信

コメントを書く