1: 2024/12/02(月) 10:37:31.92 ID:6WytWBVY0
![](https://switchsoku.com/wp-content/uploads/2024/12/Vn3aui0.webp)
2: 2024/12/02(月) 10:38:26.75 ID:iaBWUdEb0
Switch版再出荷間に合ったか
5: 2024/12/02(月) 10:39:00.94 ID:F16Op+d00
マリパは今アマラン1位キープ中
これぞ年末年始って感じ
これぞ年末年始って感じ
6: 2024/12/02(月) 10:39:21.13 ID:H7i3rKSm0
トゥームレイダー?
10: 2024/12/02(月) 10:41:38.73 ID:FbEc2NhM0
>>6
なんかリマスター出てた
なんかリマスター出てた
12: 2024/12/02(月) 10:44:38.20 ID:fpipwy/VH
トゥームレイダーなんか海外の限定版予約した
11: 2024/12/02(月) 10:43:23.79 ID:xWNRFbCcr
言うても流石はドラクエやな
14: 2024/12/02(月) 10:46:34.49 ID:y23Ilp020
入荷してんの?
アマゾンやヨドバシはまだ品切れじゃない?
アマゾンやヨドバシはまだ品切れじゃない?
20: 2024/12/02(月) 10:49:17.84 ID:Csgc2PUV0
パッケージ100万本は
再来週ぐらいか
再来週ぐらいか
21: 2024/12/02(月) 10:49:57.81 ID:GXwkrGZY0
評判が悪いから伸びないとは何だったのか
25: 2024/12/02(月) 10:56:04.11 ID:6SSko7wl0
>>21
中古に全然溢れない
中古に全然溢れない
23: 2024/12/02(月) 10:51:21.44 ID:mAoZxrpy0
ドラクエ強い!
26: 2024/12/02(月) 10:56:34.50 ID:fpipwy/VH
まあドラクエは評判に関係無く年末にかけても普通に売れていくでしょ、年末年始でRPGやりたい層も多いだろうし
ロマサガもその流れでまだ残りそう、特に今月はもうそういうタイトルも出ないし
ロマサガもその流れでまだ残りそう、特に今月はもうそういうタイトルも出ないし
27: 2024/12/02(月) 10:57:47.10 ID:T/shMbTCr
普通に売り切れてたからな
年末近いのに在庫切れはあかんね
最近のスクエニゲーは小売も出荷の調整が上手くいってない感じ
年末近いのに在庫切れはあかんね
最近のスクエニゲーは小売も出荷の調整が上手くいってない感じ
30: 2024/12/02(月) 11:02:43.99 ID:iKN/vjRD0
どのハードでも売れるゲームって久々だよな
いつ以来だろう
いつ以来だろう
29: 2024/12/02(月) 11:01:46.30 ID:f0BtPKrP0
もう毎年リメイク出してればスクエニは潰れないな
31: 2024/12/02(月) 11:03:21.08 ID:uBGA6O6c0
ロマサガは完全にジワ売れ路線よな
42: 2024/12/02(月) 11:19:06.65 ID:Q8Q7cbyQ0
リベサガ6周目も数字出るってマジ?
45: 2024/12/02(月) 11:21:42.41 ID:RyzG2i/Q0
リベサガ良かったな、聖剣伝説(笑)みたいにならなくて
43: 2024/12/02(月) 11:19:30.16 ID:PV3kZX5X0
ドラクエ3の売れ方で今後どうゆうソフトが売れそうかの傾向がわかるかも
46: 2024/12/02(月) 11:23:09.64 ID:WXVva6mt0
アマゾンはとうとう在庫切れ、入荷未定で入荷予約すら出来なくなってる
48: 2024/12/02(月) 11:24:49.28 ID:CoLmrSxE0
>>46
売れ過ぎ
機会損失し過ぎ
売れ過ぎ
機会損失し過ぎ
54: 2024/12/02(月) 11:33:51.74 ID:WXVva6mt0
スクエニの出荷計画が流石におかしいのでは?
59: 2024/12/02(月) 11:42:46.84 ID:GXwkrGZY0
なんか逆に想像以上に売れてるからミリオンじゃなくてDL含めてダブルミリオンまで溜めてそう
60: 2024/12/02(月) 11:43:39.47 ID:CoLmrSxE0
ミリオンなんてとっくに超えてるでしょ
75: 2024/12/02(月) 11:59:53.74 ID:yOSDU53P0
X見てるとクリア後はパッケージをファミコン版に裏返して飾ってる人が割といる
86: 2024/12/02(月) 12:11:57.99 ID:yOSDU53P0
年末年始の休みにやるためにSwitch版手に入れたい人も多いだろうな
94: 2024/12/02(月) 12:17:45.56 ID:y23Ilp020
クリスマス、年末商戦はじまってるのに目玉ソフトが2週間も品切れとか
スクエニ内部で何がおこってるのか
スクエニ内部で何がおこってるのか
103: 2024/12/02(月) 12:24:12.21 ID:APve/WPs0
小売もスクエニも純粋に売上予想を誤ったんだろう
ゲハでも発売前は初動50万とかナメた予想が多かったし
未だにSwitchライトユーザーの購買力過小評価しているだけで、陰謀論にこじつけるまでもない
ゲハでも発売前は初動50万とかナメた予想が多かったし
未だにSwitchライトユーザーの購買力過小評価しているだけで、陰謀論にこじつけるまでもない
ディズニーが一気に下がった!ディズニープレーヤーってゲームには興味ないんだね。
マリオ&ルイージRPGが頑張ってるな。現実での口コミで売上数を維持できているのかも。もしかしたらクリスマス需要でドラクエ3抜いちゃうかも。
ロマサガジワ売れしててよかった
DQ3はRPGにしては強い推移を保ってるな。流石のブランド力。
発売前は表現問題で、発売直後は難易度とUIで、それぞれネガティブな意見が多かったが、ゲームを買う層に対する影響は無い様だ。
まあ、ゲーム好きがシステムやなんかにアレコレ文句言うのはハマり一歩手前という名言もある。
自分もエンドコンテンツまでクリアしたが、全体的にバランスも良く、難易度ノーマルなら誰でもクリアまで行けるデザインに成っていた。レベル上げも楽だし万人向けソフトのお手本的な1本と言えるだろう。
ドラクエ3がダウンロードランキングでずっと一位なのはパケ版が品切れなせいなのもあるんか
もうドラクエってついたらどんな目くそ鼻くそでも売れそう
※8
ある程度は売れると思う
モンスターズ3もまあまあ売れたしね
ドラクエ10オフラインなんて子は知らないですね
※8
ドラクエ3はその中でも神格化されてたタイトルだからね
今後も手抜きリメイクで焼き畑農業していくんじゃないかな
ライト勢に向けて作ったとしても、もっと快適で遊びやすいUIで
キャラのドット絵も綺麗にできたと思うんだけどね
評判悪いてネットで一部のアンチが言ってるだけじゃねーの?
批判してるのはドラクエ老害おじばっかりだからな
如何にドラクエ3未プレイの新規や若年層が多いかって話だよ
9のアクション路線をバカみたいに叩いて潰した層がドラクエ3Rも批判してる
いつまでも昔のドラクエ3至上主義で何を出されても一生文句言うくせに買いもしない
だからなんでドラクエ3Rが売れ続けてるのか理解ができない
老害にとってはクソゲーだから尚更
そこが老害かそうでないかのラインだよ
というと語弊があるけど熱心なゲーマーがよく言ってる批判なんか一般層にはどうでもいいよねって話
新規はそんなにいないとおもうけどね
一般層がというかほとんど古参ドラクエおじさんが買って不満抱いてる感
擁護も叩きも古参じゃね
※14
その辺はデータがない以上、肯定も否定もできないけどさ
なんでそんなに年齢に拘るんだ?
DQ買う層の大半はネット張り付いてる住民ではない
と以前にも発売前に書いた覚えがある
10オフラインが微妙になったのはそりゃ
3Dでしかも無料でオフラインの範囲プレイできるから
しかもオフライン版はストーリー未完
1本で完結するなら10オフライン版はもっと売れたかもしれない
※13
批判してる老害側の人間だけど、実際そうだろうね
ただ、声をあげておかないと、今後のリメイクでも同様の手抜きしそうだからな
批判で上げられてる問題点そのままで次回リメイクやったりはしないと信じたいw
※15
リメ3の内容についてまともに擁護できないからじゃないかな?もしくはエアプだからじゃね?w
理論的な内容でコメントできないので、貶める言葉をつかってるだけでしょ
あと、今回の内容で新規や若者は喜んでる!って流れにしたいみたいだけど
新規向けだとしても手抜きすぎる!やりこみ要素も明らかに一般人向けじゃないし!
結局、長い目でみるとブランド価値を落としてるだけだと思うんだけどね
昨日、アキバのソフマップは入荷してたな
※11
ロマサガオタとかの旧スクウェア派が叩いてるよな
※17
お前、馬鹿だろ?
※21
そりゃ、バカじゃなかったらわざわざ批判したりしないわな、自分に何の得もないのにw
とりあえず、擁護するのなら売り上げ以外の具体例をあげてみたら?
感情的な発言しかできないことで、3リメが手抜きなの否定できない証拠みたいなものかと
なんだ結局売れてるんじゃん
スクエニアンチ?なのか知らんが凄いネガキャンしてたけど
そこまで実を結ばなかったか
メタファー・ロマサガ・ドラクエこの流れはRPG好きでも普通のサラリーマンでは処理できない密度
やりたくても買ってない人はたくさん居るだろう
※24
ロマサガ2の前にウィザードリィが合ったから
スイッチのRPG好きだと
ウィザードリィ
ロマサガ2
ドラクエ3
3本立てだよ
違うゲームプレイしてるからどれも発売日買いでプレイしてないよ
なんでBDSP?
※24
特にリベサガとドラクエ3は懐古厨的に日程がキツかったw
おかげでリベサガ面白かったけど、まだ1周目クリアしかできてないな
同じ会社なんだから、もう少し考えて発売日決めれないのかねえ
ドラクエは売れるんだから年末にもっていくとか、そうすれば完成度も今より上がっただろうし
社内でなんか派閥争いとかの関係だろうかと勘繰ってしまう
ドラクエ3は今日の時点でもswitch版は売り切れてるな
なんだかんだでドラクエはまだ売れるんやな
Switchで龍が如くが売れている時点で、年齢層が高めでも購買がかなりあるのが予想できたけどな
※29
年齢層が高いというか、任天堂ハードって任天堂ハードで出そうにないゲームが売れるんだよ
だからそこを更に強く誘致できそうな次世代機に期待も集まってる訳で
3DSの頃とかアイスステーションZっていう微妙なインディーのゾンビゲームがやたら売れてて
その理由が「3DSではこういうゲームが出ないから」だった事もあったぐらいだし
※23
大半はアンチのネガキャンとかじゃなくて、プレイしたユーザーの意見だな
steamのレビューとか見てみるといいよ
※31
アンチのネガキャンってことにしないといけない使命があるのじゃろうて
こういったコメントはゲーム内容には触れずに、批判内容は全てアンチの妄想ってスタンスだから
※31
ここでエアプでも書けるsteamレビューを持ち出してくるあたりが
アンチの詰めの甘さってことなんだな…
※33
???
買わないと書けない上にプレイ時間も表示されるんですが…
※24
RPG 好きは何故か新作期間の間に消化したがる人多いよな
俺は今ゆったりエンゲージやってる
クリア後のルナの遭遇戦意外と面白いな
パルティアで低レベルキャラレベリングとか
メリクル?あっちは特効付与出来れば使えるかも
※33
そもそも一般人はレビューなんか書かないしな
※36
一般人を何だと思ってるんだ
※33
steamエアプで草
※33
楽しませようと思ってわざとやってるだろwww
エニックス(当時)の千田さんがDQ1の開発時に言った通りだって事だよ。
『パソコンゲームは1人で遊ぶかも知れないがファミコンは違う。子供達はコミュニケーションツールとしてファミコンゲームをやっている。』
…とね。グラの出来がどうこうよりも、親しみやすくて皆のコミュニケーションツールになり得るかが大事。
だから基本的にドラクエは最も普及しているハードに出してきた。DQ9ではDSのいつの間に通信を使って交換も遊びに取り入れていたし。DQは初代からの、子供達のコミュニケーションツールになる事と言うコンセプトがブレてない。グラを良くしたい余りに負けハードに飛び込んでいったりしてない事が功を奏しているわけだ。
この辺を解ってるのは堀井さんと任天堂の他は極わずかなんだよな。もちろん、5chやまとめサイトの住人も解ってない奴が多いんだろう。
※2
ネームバリューの差があるのはしょうがないけど
ドラクエ3が売れるなら、ロマサガももっと売れて欲しい
まぁ、ぶっちゃければDQ3面白いからな。あとは、コマンドバトル需要なんだろうな。
CSとパソコンはアクション主体が多いいが、モバイルは基本コマンドが主流だから、潜在的にコマンドバトル需要はでかい。
また、アクションが嫌でモバイルに、いった30~50代の層もいるから、それらがDQ3に食いつくのはある意味必然だった、それだけのこと。