【悲報】任天堂さん、中国でのSwitch2の発売を見送る

1: 2025/04/09(水) 18:05:12.07 ID:A4jlcp4M0
任天堂Switch2、中国で発売見送り 規制や需要見極めで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM082KQ0Y5A400C2000000/

 

2: 2025/04/09(水) 18:05:26.67 ID:A4jlcp4M0

任天堂は中国本土で新型ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ・ツー)」の発売を当面見送る。2019年に現行の「ニンテンドースイッチ」を中国で発売したが政府規制で遊べるソフトが少なく販売が伸びていない。需要を見極める方針とみられる。

任天堂は6月5日に日本や欧州などでスイッチ2を発売するが、中国本土は含まない。中国ではネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)が現行のス…

 

3: 2025/04/09(水) 18:05:32.85 ID:A4jlcp4M0
うわああああああ

 

5: 2025/04/09(水) 18:06:44.27 ID:IdsaeYlVd
テンセント版も相当に苦労してたらしいからしゃあない
ライト層には広がったっぽいけど寄生まみれでタイトル数が延びなかったんだってさ

 

6: 2025/04/09(水) 18:07:40.70 ID:bes6TuwYd
需要がありゃ香港台湾韓国あたりから入るやろ
まともにソフトも出せないしテンセントの取り分考えたら旨みが無さそうだったしな

 

14: 2025/04/09(水) 18:11:11.36 ID:hmAQNZY2d
勝手に他言語版買うでしょ

 

15: 2025/04/09(水) 18:11:11.56 ID:2MwlX/d30
台湾支社作ったからそっちから輸入すればええ

 

19: 2025/04/09(水) 18:13:39.81 ID:IjlOa+v80
もしかして台湾は中国ではないという認識なのかな?

 

25: 2025/04/09(水) 18:21:48.89 ID:BLwHHANV0
>>19
台湾と中国は違うでしょ
アメリカの相互関税率も違う

 

20: 2025/04/09(水) 18:15:07.66 ID:2BdYMBqQ0
一応絶対発売しないってほどではないんだな

 

21: 2025/04/09(水) 18:17:55.94 ID:OCLt/mwq0
中国の政府が絡んでくるからな 国内版買わずに海外からの転売品わざわざ買うくらいだから撤退していいよ

 

24: 2025/04/09(水) 18:19:49.83 ID:0Yyq1YVsM
規制でゲーム売れんやろ
ゼルダですら出てないとかじゃなかったっけか

 

26: 2025/04/09(水) 18:23:31.39 ID:6ieU9qxi0
そりゃあソフトの販売許可がなかなか出ない内に、そっくりなソフトがバンバン出てくる国には売らんだろ

 

27: 2025/04/09(水) 18:27:02.20 ID:fstMybIk0
チャットで政府批判すると逮捕されるんだろ
危なくて買えないよ

 

29: 2025/04/09(水) 18:28:24.39 ID:e3yUz+380
Switchオンライン中国版も終わるから、中国人は日本版Switchとvpnセットで買ってるよ
それやりすぎてeshopのクレカ限定された

 

50: 2025/04/09(水) 18:54:26.83 ID:ygl5sOjd0
検閲が届かないチャット機能が標準搭載のゲーム機なんかハナから販売出来んだろ

 

31: 2025/04/09(水) 18:34:36.30 ID:7yldo6Zd0
もし中国人が買ったらCボタン押しまくりそう

 

32: 2025/04/09(水) 18:34:39.95 ID:hH1yMfQx0
韓国台湾辺りで底固く売れてるのも輸入しているという側面が無くも無いんだろうなと

 

49: 2025/04/09(水) 18:53:47.02 ID:1vT60iCy0
ソフト売れないなら出さない
普通にシンプルだな

 

56: 2025/04/09(水) 18:59:38.78 ID:Zlb0+jFc0
一部ソフトだけ変更できるものもあるだけで
基本は本体設定言語と同じになる=ソフトも日本語でしか遊べないしかもDLストアがクレカ制限で使用できないってことはDLCも購入不可
どんな中国人なら買うのこれ?普通に多言語使用可能な他国版買うよね
別に日本以外の国ならオンラインストアじゃなくても普通に多言語版買えるんだし

 

59: 2025/04/09(水) 19:00:57.98 ID:KD+IhYnj0
当局だと規制だらけでダメだから台湾香港で売るやつをこっそり買ってくれやってことだろうな

 

63: 2025/04/09(水) 19:36:31.88 ID:vAICPvVe0
そりゃまぁ中国も報復関税してるしな

 

64: 2025/04/09(水) 19:38:56.12 ID:xT5T7NMqd
別に中国への嫌がらせじゃなくて
Switch出してみたら結局当局の審査通ったソフト数50本強ゼルダも出せなかったんだぞ
それで輸入Switchしか売れなくて中国に卸すだけ無駄働きになった
そりゃ取り引きせんわ

 

67: 2025/04/09(水) 19:58:53.46 ID:Zx7wt3b30
去年やっとピカブイが認可されたくらい異様に厳しかったからな
というか正規ルートでまともに認可されてるプラットフォーム無いからな

 

71: 2025/04/09(水) 20:15:17.36 ID:F0ZlYJzC0
スマホゲーやPCゲーは規制緩いのに
なんでコンシューマーだけこんなに規制厳しいんや?

 

80: 2025/04/09(水) 20:37:44.29 ID:xT5T7NMqd
テンセントはだいぶ頑張ったと思うぞ
リングフィットで健康やらファミリー向けうちだして中国国内で子供、女性、老人とSwitchが初めて手にしたゲームハードになったユーザーは多かった
ただただ中国共産党の規制がキツくて一般ゲームユーザーに選ばれなかっただけ
あそこ以上に中国で手を組める企業は無い

 

86: 2025/04/09(水) 21:10:33.53 ID:StCcnO7k0
まあ仕方ない

 

90: 2025/04/09(水) 21:31:57.19 ID:t3ys0yPM0
多言語対応版は転売されても日本人には痛くないだろう

 

91: 2025/04/09(水) 21:32:57.52 ID:BJfcGIC00
日本版はリージョンロックかかってて買えないから、今回は香港版と台湾版が中国人の餌食になるだろうなぁ
御愁傷様です

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744189512/

1.匿名 2025年04月10日15:05 ID:c3MDUxNDA

仮にSwitch2を売ったとしてもソフトが発売できない

返信
2.匿名 2025年04月10日15:10 ID:IzMTAyMzA

高性能ゲームボーイ

返信
3.匿名 2025年04月10日15:12 ID:cyNDYxMjA

あの国狙い撃ちやからね、トラ関
関係濃い国順番に高くしてるんやから

返信
4.匿名 2025年04月10日15:14 ID:Y3NzgxMTA

そりゃそうだ
中国でのサービス打ち切り予定なんだから出るわけない

返信
5.匿名 2025年04月10日15:15 ID:E4MTQxODA

いつまでもおバカな転●なんかするから天罰が来たんだ!

返信
6.匿名 2025年04月10日15:17 ID:gyNDk0NzA

中国で売り上げても資産を持ち出せないし意味ないもの
中国はトランプ関税で速やかに沈んで欲しい

返信
7.匿名 2025年04月10日15:24 ID:QwOTY3NDA

でもアメリカ中国カナダetc.とこのまま他国の販路潰していった結果国内の逆ザヤ版しか残らなくなったら膨らんだ赤字はソフトで回収するしか無くなるやん。
最悪の場合「本体5万って言ったけど儲けにならんからやっぱ8万にするわ」って発売直前に言いかねんぞ。
どうするんやろ。

返信
8.匿名 2025年04月10日15:25 ID:E0NzE0MzA

何が悲報なの?

返信
9.匿名 2025年04月10日15:34 ID:QxNDgwNjA

原神や黒神話は任天堂ハードには出ないまま終わるのか
テンセント配下になったアサクリとかも無理やね

返信
10.匿名 2025年04月10日15:36 ID:M5Nzc5NzA

これで中国人が持ってた場合100%日本からの輸入品と言える訳かぁ
なるほど

返信
11.匿名 2025年04月10日15:38 ID:E4OTUzNDA

中国でプレイできるゲームってなにがあるんだろうな

返信
12.匿名 2025年04月10日15:38 ID:U2NjUyNzA

あつ森さえ政治利用されるくらいだからな〜
集まれレッドの国でも遊んどけば?

返信
13.匿名 2025年04月10日15:38 ID:QyMzM2MA=

キッズはリージョンを魔法の言葉と思いがち

返信
14.匿名 2025年04月10日15:39 ID:c2NzE1ODA

どこが悲報なん?朗報やろ

返信
15.匿名 2025年04月10日15:44 ID:cyMDY1MTA

中国はとにかく規制が厳しくてソフトが全然出せないからしゃーないわ

返信
16.匿名 2025年04月10日15:47 ID:kyNTc2MA=

※7
他国の販路潰していった結果

任天堂が何かやったっけ?

返信
17.匿名 2025年04月10日15:47 ID:g1NTc2MDA

悲報でもなく当たり前、国のトップが規制かけてるんだからこうなるのは必然やろ

返信
18.匿名 2025年04月10日15:48 ID:UyMTM5NDA

規制するなら転売も含めて規制すりゃ良いのに何故かそっちはスルーだからな
中途半端すぎる

返信
19.匿名 2025年04月10日15:50 ID:g5MzM2MDA

なんかアメリカでは価格でブーイング、カナダは延期とか中国は見送るとか日本以外の大きそうな市場がどんどん拗れて行ってる感あるけど大丈夫かな
消費者としては買うか買わないかでしかないんだが
なんでこんなややこしくなってるんだろ
テンバイヤー?関税云々?

返信
20.匿名 2025年04月10日15:52 ID:g1NTc2MDA

※3
そうじゃない、去年から規制が厳しいから事実上売れるものが出せない
だからトランプ関税関係無いぞ

返信
21.匿名 2025年04月10日15:57 ID:QxMzAxMzA

中国で出ないならそれだけ日本での買い占めが加速して国内流通が滞るだけやねお疲れっした

返信
22.匿名 2025年04月10日16:01 ID:EzMjAxMDA

※12
集まれレッドの国?なんですかそれ?集まれレッドの国…集まれレッドの国…

返信
23.匿名 2025年04月10日16:03 ID:E5NTE0MTA

結局日本で買って改造したり劣化コピー作ったりするんでしょ
正規販売ルートを作るのが馬鹿馬鹿しくなるレベルで

返信
24.匿名 2025年04月10日16:15 ID:AwNzI1NDA

※5
規制でまともに遊べないから遊びたい人ほど転売してるんですけど

返信
25.匿名 2025年04月10日16:16 ID:c3MDYwNDA

※9
あるだけハードが売れなくなるゲームばっかやな

返信
26.匿名 2025年04月10日16:18 ID:cwNzIwNTA

日本は無理した値付けしたし北米も厳しい船出になるだろうし中国もこれじゃ任天堂も頭痛いやろな

返信
27.匿名 2025年04月10日16:23 ID:Y5ODAxMzA

任天堂がCボタンを採用してくれてよかったよ
中国でCボタンなんて怖くて使えないだろw

返信
28.匿名 2025年04月10日16:30 ID:M5ODQ1NzA

この件で任天堂に文句言うのは筋違いやろ
中国が規制してるせいで売れないのが原因なんだから文句があるなら国のトップに言え

返信
29.匿名 2025年04月10日16:37 ID:A1MDI2Nzc

公式から出してもほとんどマリオ専用ハードにしかならんのだから中国にSwitchいらないでしょ
そもそも任天堂追い出したのそちらだし

返信
30.匿名 2025年04月10日16:38 ID:M1MTY5NDA

※28
ほんとこれ
しかも任天堂は十数年かけてあれこれやって来たのを全て妨害したのがあの国のトップ連中やからな
文句はトップに言ってどうぞ

返信
31.匿名 2025年04月10日16:38 ID:g4MzM2MzA

※5
それ関係なく国自体がバカなんだよ

返信
32.匿名 2025年04月10日16:55 ID:k2MTY3MjU

返信
33.匿名 2025年04月10日16:56 ID:k2MTY3MjU

※31
あんな惨状にしたのは中国共産党の連中だぞ
共産党が支配する前は平和で穏やかな国だった

返信
34.匿名 2025年04月10日17:14 ID:czNjMyMA=

ところが先日オープンした台湾のeショップを見ると…

返信
35.匿名 2025年04月10日17:30 ID:kzMzU0ODA

もはや次の敗戦国になることは避けようがないらしい

返信
36.匿名 2025年04月10日17:33 ID:k4MjY2NTA

テンセントが頑張っても検閲が厳しすぎてサードのゲーム含めて59本しか
出せなかったらしいから商売にならんのよ

そのせいで並行輸入版しか売れないってなってた

返信
37.匿名 2025年04月10日17:33 ID:QxNDgwNjA

アメリカも関税が決まるまでの3ヶ月間は身動きとれなさそうね

返信
38.匿名 2025年04月10日17:36 ID:QxNDgwNjA

てんせんと現地のサードを育てられなかったのが痛い

返信
39.匿名 2025年04月10日17:38 ID:U2NjUyNzA

※23
※29
何だかんだ叫んだってアチラさんには怪しげな自家製マリオさんがいるだろうからわざわざ日野出国のマリオさん遊べなくても良いのでは?

返信
40.匿名 2025年04月10日17:39 ID:I1NjgyNjA

今までもそうだけど
中国人はなんやかんや手に入れてるで

返信
41.匿名 2025年04月10日17:46 ID:Y4MDM0NTA

そんなことより中国での製造を続けることができるかどうかの方が問題だよな。
125%関税はSwitch2にも適用されるんだろう?

返信
42.匿名 2025年04月10日17:50 ID:g2NjI1MDA

※41
とっくに抜けてる
というかまともな企業はもう中国抜けてる
顧客の個人情報提出を求める国を
大きな市場に出来るのは恥知らず共だけだよ

返信
43.匿名 2025年04月10日18:11 ID:g5OTcyMjA

悲報どころか朗報

返信
44.匿名 2025年04月10日18:14 ID:UyMTM5NDA

※21
3個前の記事見てこいよ

返信
45.匿名 2025年04月10日18:22 ID:gzMzkzNzA

ゲーム機ゲームソフトの中での集会の自由が認められてないんだよ
政府が検閲できないゲームチャット機能外してリリースならいつかあり得るけど、そんな恥ずかしいムーブ見せられないから絶望的

返信
46.匿名 2025年04月10日18:40 ID:I3MDk5MzA

※7 中国以外は、別に任天堂自身が関与した結果ではないと思うが。(そもそもアメリカやカナダは一時的に関税問題で止まってるだけで、「潰して」などいない)
※19 どこの国でもネットの一部の声は実際より大きく見えるけど、任天堂のメインユーザーである一般層の大半は別世界に生きてる。アメリカ人は熱しやすく冷めやすいし何だかんだ日本の数倍の購買力がある市場なので、あまり心配はいらないと思う。

※33 うーん、王朝時代は戦乱の度に膨大な犠牲が生じて、康熙帝とか名君の時代でも末端ではいくらでも理不尽なことはあったみたいだし(一人が不祥事を起こすと、一族数十人まとめて処刑という慣習も)、近代以降も軍閥やら諸外国勢力で内戦がずっと続いたし「穏やか」な印象はあまり……
(民族で人を決めつけるのは個人的に違和感があるし、今も昔もどの国だって真面目な人・困った人・偉い人・犯罪者などが交じり合って構成されてるとは思うけど)

返信
47.匿名 2025年04月10日18:45 ID:k5OTI4MTA

※26
少なくとも中国は、端から勘定に入れてねえだろ。テンセント経由の公式版が売れずに撤退してんだから。
香港から台湾を分離したってのもそうだが、香港版を買ってくれって話だろ。
まあ検閲不可能なチャット機能が任天堂オンラインに足されたから、共産党政府としては遮断せざるえないんじゃないか。日本サーバーのチャットを、任天堂が共産党政府に開示するなんてアホな事をしたら、流石に不買運動もんだわ。

返信
48.匿名 2025年04月10日19:43 ID:I3NjUxNzA

海外転売のためにガチガチに制限かけるのは正直逆効果だけどな。結局これじゃ世界規模のハッカーとバチバチに勝負していくしかなくなった。ただでさえ任天堂はそういう面は負け続きなのに。
逆にPSみたいにVPNさえ弄れば中国版ハードでもソフト買えますみたいな抜け道作っておいた方が転売する理由も無くなってwin-winだったのに。黒神話の時なんて中国版PS5品切れになったんやで

返信
49.匿名 2025年04月10日19:46 ID:Y3NjcyODA

ええ…じゃあ転売屋は意地でも日本語版買ってリージョン越え狙ってくるな

返信
50.匿名 2025年04月10日19:52 ID:g5NjQ2MTA

中国苛めとかじゃなくて公認版は当局の許可降りなくてまともにソフト出せないせいで商売にならないからお前らの自己責任で勝手に海外版買って勝手にプレイしろって感じだね

返信
51.匿名 2025年04月10日20:18 ID:I0MTQ0MDA

あっちが規制してるならこっちも原神とか黒い砂漠許可すんなよ
不公平だろ向こうだけ稼いでるの

返信
52.匿名 2025年04月10日20:26 ID:g2NjI1MDA

※51
まともな企業や個人は相手にもしとらんよ
稼ぐがどうってより、中国企業が持つ個人情報は中国政府が吸い上げますって法律が通ってる時点で
その中国の企業に個人情報預けるなんて馬鹿な真似はしねーよっていう

返信
53.匿名 2025年04月10日20:27 ID:c1ODE2OTA

劇終。

返信
54.匿名 2025年04月10日21:20 ID:A2MjA3OTA

よしっテンセントも自分とこでハード作ろう

返信
55.ミスターTK 2025年04月10日21:50 ID:E4MTQxODA

※31
そうだよなーコロナウイルスで巻き込みやがってこっちはえらい迷惑かけられたよな!

返信
56.匿名 2025年04月10日22:29 ID:AzNzU3MTA

神社仏閣に落書きするのも鹿を蹴るのも
日本で爆買いするのも中国人

返信
57.匿名 2025年04月11日03:25 ID:cwNTE1MTQ

向こうはPC一強すぎてな
ソフト売ろうにもポケモンすら規制ガチガチで発売まで時間かかったし

返信
58.匿名 2025年04月11日09:14 ID:MxMDEwNTY

日本で環球版や台湾版を勝手に調達して行くやろ。
日本国内は日本版が殆どだろうから、在庫不足で迷惑するのは台湾人かもな。

返信
59.匿名 2025年04月11日19:06 ID:k2MDk3NTM

台湾版や香港版でも、中国のIPアドレス上だと起動すらしないぐらいの制限を掛けてほしい物だが。

逆に起動した場合はSwitch2のボイチャは任天堂経由が必須で、
金壁も検閲も通すことができないから、
中国内でSwitch2が流通したら言論封殺されている内乱が激化する可能性が高い。

返信
60.匿名 2025年04月12日08:40 ID:M2NzQyNTI

中国人嫌い

返信

コメントを書く