【悲報】Switch2さん、抽選販売しかない

1: 2025/04/16(水) 08:10:45.24 ID:oVejF1k00

現在判明してる主な販売店

■ジョーシン
15万円以上買った履歴あり&ジョーシンクレカある人のみ抽選に参加可能

■ヤマダデンキ
抽選販売。詳細不明

■ノジマ
常連に招待制で販売。その後抽選販売

■TSUTAYA
抽選販売

■ゲオ
抽選

これ買うの無理だろ🙂

 

2: 2025/04/16(水) 08:11:17.88 ID:eE183CMH0
充分な数を生産とはなんだったのか

 

3: 2025/04/16(水) 08:11:46.64 ID:YRZb+1WA0
>>2
予約しなくても買えるくらい想像してたわ

 

4: 2025/04/16(水) 08:12:06.97 ID:f8pwjVLK0
人気アリすぎるのも困るわな

 

5: 2025/04/16(水) 08:12:38.83 ID:CtflIREMd
Amazonはどうなん?

 

6: 2025/04/16(水) 08:13:15.62 ID:f8pwjVLK0
>>5
今のところ不明かと
Amazonはこういうの告知とかせんしな

 

8: 2025/04/16(水) 08:14:29.46 ID:CtflIREMd
>>6
まあどうせAmazonで出てもツールでも使わんと無理か

 

7: 2025/04/16(水) 08:13:56.65 ID:XHtMUWX1M
ヨドバシも抽選だろうしまあ抽選の条件良いとこ選ぶしかないな
GEOとTSUTAYAはアプリ入れた

 

9: 2025/04/16(水) 08:14:41.43 ID:XHtMUWX1M
Amazonはアマプラ必須+αと予想

 

33: 2025/04/16(水) 08:22:31.81 ID:xnLa62Ew0
アマゾンは招待制じゃないか?
ヨドバシはどうなるか

 

11: 2025/04/16(水) 08:15:58.70 ID:xkrTrbPJ0
最初から店売り分があってもそんなに多いわけないだろ
昨今のどのハードでも店売りで余裕で買えた例なんか無いし…一般的なリテラシーもないのかゲハっちゅうところは🙄

 

13: 2025/04/16(水) 08:17:59.65 ID:+gOcLE0C0
マリカー同梱版は絶対買えないだろうなって予感はするんだよな

 

16: 2025/04/16(水) 08:18:27.44 ID:YRZb+1WA0
>>13
それな
倍率高そうだし

 

28: 2025/04/16(水) 08:21:16.87 ID:r9ja9p5wM
>>13
妥協して普通の本体をなんとか入手できるくらいの未来が想像出来るわ🙄

 

14: 2025/04/16(水) 08:18:19.06 ID:eZYRmqlN0

リーカーF「初期生産時点で需要を満たす台数の確保ができている」

信じろ

 

19: 2025/04/16(水) 08:18:51.70 ID:SLnCJhoO0
>>14
おおおおおおお!!

 

29: 2025/04/16(水) 08:21:24.17 ID:xkrTrbPJ0
>>14
リーカー社長🤣

 

18: 2025/04/16(水) 08:18:45.61 ID:gFFVu3PO0
古川を信じたいけど量販店の対応がね
本当に数用意してるか不安になるわ

 

15: 2025/04/16(水) 08:18:20.13 ID:xkrTrbPJ0
ネット販売とメルカリ、フリマサイトが当たり前になってから転売屋が増えて当たり前に買えなくなったろ?
何のために転売対策ガーの話が出てるんだよ、ったく🥱

 

17: 2025/04/16(水) 08:18:36.23 ID:uv5X8oqB0
楽天ブックスも抽選って宣言してるな
もうマイニン外れたら諦めてるから一般の販売店はエグい条件にして転売ヤーを徹底排除してくれ

 

21: 2025/04/16(水) 08:19:22.98 ID:2NTloUB50

全員当選!

は当たり前に無いわなぁ

 

22: 2025/04/16(水) 08:19:52.95 ID:nzgXdyAw0
Switch1は店頭で予約販売してたのにな
それすらできなくなった事が面倒だ

 

27: 2025/04/16(水) 08:21:02.77 ID:aQvQjKdE0
>>22
その頃はまだ売れるかどうかも分からんかったしあそこまでの転売地獄が来るなんて分からなかったからな
予約で買ったやつは勝ち組だった

 

26: 2025/04/16(水) 08:21:02.08 ID:b+LVA7RJ0
>>22
全部転売屋のせい
そしてその対策をしなかったSIEのせい

 

30: 2025/04/16(水) 08:21:42.37 ID:9fz9NIJW0
史上最大規模の抽選販売か

 

25: 2025/04/16(水) 08:20:15.13 ID:aQvQjKdE0
お、俺はニンテンドーストアで当選するから関係ねーし(震え)

 

32: 2025/04/16(水) 08:22:02.76 ID:YRZb+1WA0
マイニンがどれくらい当たるかだよな

 

31: 2025/04/16(水) 08:21:54.94 ID:nzgXdyAw0
任天堂が責任持って初期の9割を販売する
とかなら一番良いな

 

34: 2025/04/16(水) 08:22:58.08 ID:ZCKynYmMd
>>1
しかしいつ見てもJoshinだけ参加条件いかれてんなw

 

97: 2025/04/16(水) 08:51:26.47 ID:nJ07NIUy0
>>34
クレカいるのはwebだけだと思うけどなぁ
店頭までクレカ縛りはしてないと思う

 

38: 2025/04/16(水) 08:24:48.96 ID:ZCKynYmMd
マリカーセットって初回出荷だけなん?
継続して販売はある?

 

42: 2025/04/16(水) 08:25:48.01 ID:lDdY+yYj0
>>38
今年限定生産だよ

 

36: 2025/04/16(水) 08:24:02.16 ID:vDrbUZe60
店頭に並ぶのは何ヶ月後くらいだろう?

 

43: 2025/04/16(水) 08:26:42.74 ID:zB9Ka7A40
転売屋対策に抽選販売と称してるなら期待できなくもないがな
振り落とすためにわざと抽選と言ってる
そうすれば幾つかのヒントに引っ掛かる勢は排除可能だからどうせ任天堂の入れ知恵だろ

 

44: 2025/04/16(水) 08:26:44.54 ID:1eSwdu6aH
まあコロナのせいだな、switchは普通に予約出来たし箱Xは知名度からかベセスダ買収後に予約開始したけど普通に予約出来た
PS5は翌年2月まで抽選当たらなかった

 

51: 2025/04/16(水) 08:30:25.43 ID:lDdY+yYj0
普通に予約できて普通に発売日に買えたスイッチがもはや懐かしい

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744758645/

1.匿名 2025年04月16日13:04 ID:QyMTYwMA=

PS5招待してくれたアマゾンを信じる

返信
2.匿名 2025年04月16日13:07 ID:ExMzMwODg

そりゃどっかが先着とか予約とかにしたら他でやってた転売対策が全部パーになるだろ
多分一番緩そうなのはアマゾン招待制かヨドバシかな公式以外なら

返信
3.匿名 2025年04月16日13:11 ID:kyODk2MTY

近所の地方の本屋、デパート、玩具屋も抽選です

返信
4.匿名 2025年04月16日13:19 ID:Y4MTAyMjQ

メルカリ「ここにいっぱい集まっとるで~待っとるで~w」

返信
5.匿名 2025年04月16日13:23 ID:cyNzg1NDQ

電器屋のクレカなんていちいち作らんから応募できるところamazonと楽天だけになりそうだわ
本当に面倒な世の中になってしまった
テンバイヤー一人残らず死滅しねーかな

返信
6.匿名 2025年04月16日13:24 ID:E2Nzg0MTY

欧州ですら予約一瞬で完売するんだから日本ならなおさらね

返信
7.匿名 2025年04月16日13:26 ID:UzNDg5NzY

店頭に行列作ってもマナー悪い奴ら呼び寄せるだけでメリット無いからな

返信
8.匿名 2025年04月16日13:27 ID:k4MTkwNDA

※5
その二つはライバル多すぎてまず当たらんやろうね

返信
9.匿名 2025年04月16日13:27 ID:kwMzIyNDA

社長をリーカー扱いは草

返信
10.匿名 2025年04月16日13:32 ID:cxNjY2NTY

店頭に並ぶのはある程度抽選で渡してからなんじゃない?
発売日に店頭に並ばせると今の日本の治安だと場所によっては最悪店の外で蛮族が徒党組んで待ち構えてそうだし

返信
11.匿名 2025年04月16日13:33 ID:cwOTk0MDg

片っ端から申し込んで複数当たったら転売すればいいだけ

返信
12.匿名 2025年04月16日13:33 ID:ExMzMwODg

※10
多分年内は無理なんじゃない?この感じだと てか店頭に並ばせない方がいいと思う今後はこういうハード系は

返信
13.匿名 2025年04月16日13:38 ID:Y2MzEwMzg

※5
激戦区だな
頑張れ

返信
14.匿名 2025年04月16日13:38 ID:E4MzAwNDg

無理なら転売屋さんから買えばいいw
ニートが騒いでるだけだろw

返信
15.匿名 2025年04月16日13:39 ID:Y2MzEwMzg

たとえ公式抽選1回目に落選しても2回目や3回目も申し込むし公式以外は最初から諦めたわ

返信
16.匿名 2025年04月16日13:41 ID:Y2MzEwMzg

※14
転売ヤーから買ったこと1度もないわ
何が悲しくて53の懐潤さなきゃいけないんだ

返信
17.名無し 2025年04月16日13:55 ID:IyNDAyMDg

結局抽選で買えた転売ヤーがメルカリ出品するんだね

返信
18.匿名 2025年04月16日13:57 ID:U3MDgwMTY

絶対に欲しいって全部の抽選にみんなが応募してたらそりゃ当たらんわ
みんながそれぞれ1つにしか応募してないなら申し込んだ人全員かもしれないが

返信
19.匿名 2025年04月16日13:58 ID:E5NDUxNTI

そりゃ先着順でも全員予約受け付けでも受注生産でもないなら、たとえ申し込み者全員が当選する数だったとしても抽選って表現になるだろ
定員割れでも高校受験は受験って呼ぶのと同じ

返信
20.匿名 2025年04月16日14:00 ID:I2OTIzNTI

※19(頼む全員当選してくれ)

返信
21.匿名 2025年04月16日14:00 ID:Y4NTkwNDA

かなり早い段階で2回目のマイニン抽選案内始まったな…
これはつまり1回目の抽選は全員当たってるということでいいのか?

返信
22.匿名 2025年04月16日14:01 ID:Y1MDIyMjQ

結局転売ヤー大勝利なのな

返信
23.匿名 2025年04月16日14:03 ID:Q5MDgxNjA

まあ、アーリーアダプターに行き渡るまではこんな感じだろ。
普通に店頭に並ぶのはある程度行き渡ってから。

返信
24.匿名 2025年04月16日14:06 ID:gyNTkwNDA

※21
まだわからんけど、2回目やる=数に余裕があったから、とは限らんよ
継続して今後も抽選販売するって言ってるし

返信
25.匿名 2025年04月16日14:09 ID:I1NjY0NTc

2回目のマイニン抽選の参加条件が緩和されたら1回目の全員当選説が割と現実味を帯びてきますね
1回目の抽選外れたのに条件緩和された2回目でライトユーザーと運ゲーさせられるとか気が狂いそうですし
ただ参加条件が1回目と同じだったら全員当選説は塵芥となりそうです

返信
26.匿名 2025年04月16日14:14 ID:A1NTIzMjA

十分な在庫を用意するってアナウンスしてなかったっけ?
任天堂はうそつきってこと?

返信
27.匿名 2025年04月16日14:20 ID:Q0MTUxODQ

こんな早いなら2回目もギリ発売日到着かな?

返信
28.匿名 2025年04月16日14:21 ID:Y4NTkwNDA

※24
配送の限度もあるやろうけど多少日にちズレてもいいから当たってほしいわ

返信
29.匿名 2025年04月16日14:21 ID:gyNTU5Njg

※1
スイッチ1の時も新モデル(バッテリー強化版)は普通に買えたからスイッチ2は薄型待ちでもいいと思うわ。3年くらいすれば品薄も解消できるよ

返信
30.匿名 2025年04月16日14:25 ID:Y2OTY5OTU

※21
4月28日の午後から第2回抽選開始か
第1回目の発表から4日後ってインターバルがやたら短いんだな

返信
31.匿名 2025年04月16日14:25 ID:QzNzkyMTY

いつの間にか注文履歴にあったSwitch2が消えてる…

返信
32.匿名 2025年04月16日14:26 ID:gxMDMyNjQ

国内100万は最低でも用意するだろうし、蓋を開ければ普通に買えそうな気がする。
五万もするゲーム機を発売当初からみんなそんなに買うのかと言う疑問。ネットが過熱してるだけの気が。
まあ、高みの見物や。

返信
33.匿名 2025年04月16日14:26 ID:k2OTk5Njg

組長やいわっちならともかく今のニンテンドーの社長の言葉、「十分用意した」は信用できない

返信
34.匿名 2025年04月16日14:29 ID:Y1NjcxODQ

これだけ任天堂という大企業の商売を混乱させられた事実は儲けはどうあれ転売ヤーからすれば勲章になるんだろうな
「俺達みたいなセコい曲者気にして縛られてる任天堂ザマァ」とか金では買えない優越感だろ
どうせ少し落ち着いて店に並びだしたらあいつらまたのさばって抽選あぶれて欲しい欲しいしてる連中狙うだろうし

返信
35.匿名 2025年04月16日14:30 ID:c0NTIzMzY

悲報どころかありがたい、その方が買えるチャンスありそうだし
普通に売ってたら1年2年買えないんじゃないか?少なくとも定価では
任天堂公式で定期的に抽選やってくれるみたいだしな

返信
36.匿名 2025年04月16日14:30 ID:c0NTIzMzY

※34
転売屋は自分らが儲けられないことに嘆いているよ

返信
37.匿名 2025年04月16日14:37 ID:Y1NjcxODQ

親がゲームに厳しかったからあれこれやりくりして携帯機なら隠せるってこっそりお店に走った学生時代が懐かしいね
そういう高いのはコンビニ受け取りできるかもわからず自宅に届いたらアウトだし
今は発売数週間はそれすら許されないんだろうな
というかこどおじの俺は今もだが
マイニンも申し込んだけど営業所どめは駄目って言われたから多分スルーすることになるし

返信
38.匿名 2025年04月16日14:42 ID:Y5NzEzOTI

別ジャンルの商品だけど
出荷すると即完売するような商材は
予約抽選の方が管理はしやすい
転売ターゲットになって、注文受ける為に増産するのはリスクが高いから大企業じゃないと無理や
単価が高く利益率の低い商品なんか尚更

返信
39.匿名 2025年04月16日14:47 ID:A0NjAwMDA

※36
どこぞの馬鹿な会社みたいに
出荷絞って「転売のせいだ!大人気だから!」とか言ってたら
商機逃して市場終了とか、あれは転売屋喜んだだろな
自分達に勝手に咎投げてきた馬鹿が自爆してんだもの

返信
40.匿名 2025年04月16日14:49 ID:MyNjIxOTI

※21
あくまで可能性の一つだけど
第1回の当選者は発売日(もしくはその数日後)に届くけど
2回目は発売日から1~2週間後 とか かもよ

返信
41.匿名 2025年04月16日14:50 ID:U3MDgwMTY

※26
欲しい人が100万人いて60万台用意だったとしても(すぐ補充されて再販されるから)十分な数だと思うし、欲しい人が何か所にも応募して複数手に入れたとしたらそれで手に入らない人が出てもそれは任天堂の責任ではないと思う

返信
42.匿名 2025年04月16日14:56 ID:UzMzg4MDA

※7
コロナ禍で列作るのもどうよ?って時勢で電気屋に列作ってる中国人がいたからなぁ

返信
43.匿名 2025年04月16日15:02 ID:kyNDk0MjQ

1人1台に制限してもバイト雇ってまで買い占めるからな転売ヤー共は。だから購入資格そのものを厳しくせざるを得ない。

・普段から利用している人間はに容易な条件
・それ以外の人間には困難な条件
・後追いで条件を満たすことができない

こういう条件を作るのは中々大変だってことだな。オンラインアカウントやハードの情報を利用できる任天堂自身ですら普通のプレイヤーの中には条件を満たせない人が出ているくらいだし。店舗側も条件作るのは大変だろう。

返信
44.匿名 2025年04月16日15:03 ID:M2MzIwNTc

結局PS5とおんなじじゃんか

返信
45.匿名 2025年04月16日15:06 ID:U0ODM0NTY

当選確率ならJoshinが1番良さそう

返信
46.匿名 2025年04月16日15:13 ID:A0MzIxMjg

Joshinは自社サービスと紐づけてるあたり抱き合わせだから独禁法違反で怒られそう

返信
47.匿名 2025年04月16日15:19 ID:c2OTQxMjg

※40
Alarmoの抽選販売の時がそんな感じでした
switch2の第2回目抽選も6/5以降(多分1、2週遅れ)での到着になるんだと思う

返信
48.匿名 2025年04月16日15:28 ID:IyNTkxNTI

ヒント…Temu

返信
49.匿名 2025年04月16日15:32 ID:U3NDM5MzY

PS5もPS5Proもゲオの抽選で当たりました
ゲオをよろしくお願いします

返信
50.匿名 2025年04月16日15:37 ID:MxNjY1NzY

※33
お前の信用なんかどうでもいいんだわw
大人しくSwitchで遊んでろ

返信
51.匿名 2025年04月16日15:52 ID:QzNjkzMTA

※32
みんなPS5がトラウマになってるからしゃーない

返信
52.匿名 2025年04月16日15:52 ID:U2ODU3Ng=

※10
今の日本の治安

具体例をお願いします

返信
53.匿名 2025年04月16日15:54 ID:U2ODU3Ng=

※26
全員が必ずすぐ買えるなんて言ってないだろ。
クレーマーさんかな?

返信
54.匿名 2025年04月16日15:56 ID:U2ODU3Ng=

※48
Temuなんて、得体のしれないところを例にされてもねえ。。

返信
55.匿名 2025年04月16日15:58 ID:M5ODU3NjA

※50
switch2買えなさそうだからってイライラすんなよ

返信
56.匿名 2025年04月16日16:12 ID:g5ODMzMTI

抽選の時点で
「需要を満たせるだけの製品を用意する」
はデタラメってことがわかるよね?

返信
57.匿名 2025年04月16日16:14 ID:M4MTYzOTU

※31
お前何やったんだw

返信
58.匿名 2025年04月16日16:41 ID:M1MjMzNg=

※56
抽選はあくまで用意した台数を超えた場合に備えた言い方
予約と変わらないよ

返信
59.名無しのプログラマー 2025年04月16日16:49 ID:g4NzU2MDA

15万以上買い物してる客に対して、予約ではなく「抽選に参加する権利あげる」とか、クソ家電屋がナメてるのか、転売ヤーというモノが本当にクソで販売側に対してそこまでさせる一因になってしまったのか。
まぁちうごく人転売ヤーのせいだな。お米もそうだし、寄生虫外来種が日本の「善性」の上で成り立ってきたシステムをどんどん壊していきやがる。

返信
60.匿名 2025年04月16日17:09 ID:gwMzU5Mjk

※59
まぁ抽選に参加条件つくのは常連客の優遇と公平性求めるうえで仕方ないっちゃ仕方ない
闇鍋抽選とか先着予約とかだと転売ヤー有利になっちゃうしね
ちなみに59的にはどんな販売方法が理想的だったん?

返信
61.匿名 2025年04月16日17:30 ID:U3NDM5MzY

PS5もPS5proもゲオの抽選で当たりました
ゲオをよろしくお願いいたします

返信
62.匿名 2025年04月16日17:53 ID:A1NzcwNTY

※33
むしろ社長の二枚舌は伝統芸かと
スマホ参入、DLC、Wii Uサポート継続などその場しのぎのいい加減さに呆れたものよ

返信
63.匿名 2025年04月16日18:00 ID:AyNDY5OTI

しっかりと転売屋対策をして欲しい人が買えますように

返信

コメントを書く