【朗報】カナダ、Nintendo Switch 2の予約を4月23日に再開

1: 2025/04/16(水) 12:30:44.92 ID:jv/p4RJ/F
ビルビルくん:カナダでのSwitch 2の予約注文は4月23日
https://famiboards.com/threads/billbil-kun-canada-pre-orders-for-switch-2-will-be-on-april-23rd.13362/

 

2: 2025/04/16(水) 12:31:28.93 ID:jv/p4RJ/F

🚨 近日発売予定です。

カナダのいくつかの小売店で確認したところ、Nintendo Switch 2本体とバンドル版の予約は以下から開始されるようです。

2025年4月23日(カリフォルニア州で有効)

⚠ 日付は変更される可能性があります。 米国でも同じかどうかは確認できません。

もし変更されたら、また報告します。

 

3: 2025/04/16(水) 12:31:33.94 ID:jv/p4RJ/F
うおおおおおおお

 

4: 2025/04/16(水) 12:31:53.90 ID:jv/p4RJ/F
任天堂最強!

 

5: 2025/04/16(水) 12:33:08.16 ID:ZBcT+60S0
米はマリカダイレクトの最後に告知とかするのかもな

 

6: 2025/04/16(水) 12:33:41.51 ID:8yY06Pwt0
日本語版のような、関税や為替差益で転売する輩の対策するのか?

 

8: 2025/04/16(水) 12:34:14.74 ID:5hB9wDx00
カナダ再開か
あとはアメリカ
日和る必要全くないぞ
アメカス共を調子に乗らせるな

 

9: 2025/04/16(水) 12:34:33.20 ID:lSJlBmf20
トランプがヘタれてる最中だしそろそろかと

 

10: 2025/04/16(水) 12:35:51.79 ID:DWIrkQI30
アメリカの方も当面の目処がついたと言うことやろな

 

11: 2025/04/16(水) 12:37:38.17 ID:sEdUhxIE0
アメリカが1番の任天堂の稼ぎ頭であるのは間違いないけど
ここはのらりくらりと様子を見るのが吉
いざとなったら延期もあり

 

14: 2025/04/16(水) 12:41:18.30 ID:pgrHw9MO0
カナダを先に予約開始にしたらアメリカ連中がそっちで予約とろうとして混乱するんじゃね?
っていうかそういう理由で関税問題関係ないカナダは巻き添え喰って予約延期になってたんじゃねーの?

 

15: 2025/04/16(水) 12:42:32.60 ID:1JvPPeBD0
カナダの方がアメリカよりも安かったらアメリカ人はカナダに殺到しそうだなw

 

16: 2025/04/16(水) 12:44:03.90 ID:Lp4PG6oc0
むしろ何でカナダは延期されてたんだ

 

17: 2025/04/16(水) 12:45:14.17 ID:4RUIH+DN0
トランプ税でアメリカと値段差つくとまずいからだろ

 

18: 2025/04/16(水) 12:45:38.30 ID:6H5fpxA10
よだれ垂らしたアメリカ人が殺到するから

 

20: 2025/04/16(水) 12:46:26.38 ID:DWIrkQI30
良かった
これでカナダにアメリカゾンビが殺到することはないんですね

 

22: 2025/04/16(水) 12:51:13.50 ID:qBzv5Ovf0
これは公式発表じゃないから実際は混乱しないように米加は同時に予約開始だろう
とりあえず予定の価格でロンチ出来る見通しが立ったかな

 

26: 2025/04/16(水) 15:05:18.83 ID:CShktDfdr
何でカナダの予約開始をアメリカに合わせて遅らせたのかって考えたら、アメリカの方も再開するだろうな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744774244/

1.匿名 2025年04月17日15:06 ID:kwMjA3MTU

一方PS5先輩は…

返信
2.匿名 2025年04月17日15:11 ID:Y3NzIzNTQ

90日間のトランプ関税停止で逆に様子を見れなくなって値上げ対象から外れた

返信
3.匿名 2025年04月17日15:24 ID:M3OTEwMjI

値段の変更は無さそうだな
アメリカでも変更無ければいいけど

返信
4.匿名 2025年04月17日15:35 ID:I0MjYyNTA

※1
丁度カナダは本体も値上げするがPSPlusも値上げしますとやって離脱者出してるね
日本円にして約9800円だったものが11500円になり
しかもいきなりメールで通告で6月から開始って言いだしたから

返信
5.匿名 2025年04月17日16:10 ID:MzMTUyMjI

肝心のアメリカは3ヶ月経過しないとどうにも身動き取れなそうね

返信
6.匿名 2025年04月17日16:14 ID:I0MjYyNTA

※5
ベトナムが凄い勢いで交渉してるからそれ待ちだろうね
今回の関税の一件で真っ先に交渉しかけたのがベトナムで
その交渉の結果トランプが関税の一時停止を決定したというなにげに凄い事やってる

返信
7.匿名 2025年04月17日16:21 ID:M5MTk2MTg

アメリカ国内に数百万台は溜め込んでるだろうからとりあえずの値段は決めて予約開始はしたいところだろうな。
関税がどうにもならんかったらアメリカのみ8月から値上げとかにしてもいいだろう。

返信
8.匿名 2025年04月17日16:23 ID:k5MjY0MDY

トランプの暴走で再開延期になる可能性もありそう

返信
9.匿名 2025年04月17日16:34 ID:Y2ODA3Nzk

※6
中国の習近平が横やりを入れたからどうなるか。

返信
10.匿名 2025年04月17日16:43 ID:cwNTIyODM

※8 ビジネスマン出身だから(他はともかく)経済だけは得意かと思ったら、最悪な形で世界のビジネスを妨害するって何なんだろうね……

それはそうとカナダって隣国のわりに、イラク戦争には不参加(大量破壊兵器の証拠がないというもっともな理由)・めっちゃ厳しい銃規制・図書館の市民利用率が世界最高・若者の間では「弱い立場の人を社会が助けるのは当たり前」という意見が多数派……など、アメリカと正反対。 富裕層の移住先として人気があるのも納得できるなあ。

返信
11.匿名 2025年04月17日16:57 ID:I1MjQxNjI

※4
PSは最近迷走ぎみだよなぁ
なんか全然魅力的なハードじゃなくなってしまった
PS~PS3あたりまでのワクワク感をもう一度感じたいわ

返信
12.匿名 2025年04月17日18:08 ID:kwMjA3MTU

※11
まるでSwitch2に花道を用意してくれているようですね〜
PS5先輩さすがッス!

返信
13.匿名 2025年04月17日18:17 ID:MzMTUyMjI

アメリカはあれだけ叩かれては値上げ無理だけど赤字で売るわけにも行かないのでフリーズしてる

返信
14.匿名 2025年04月17日18:23 ID:I0MjYyNTA

※9
あれはまるで意味無かった
中国はベトナム以外の他の国家(日本含む)に
「中国と協力してアメリカと戦おう!」と交渉仕掛けてほぼ全部の国に無視されてる

中国としてはこの交渉が失敗するのはあり得ない事態だったのか
急に方針転換して消耗戦に突入する羽目になった

返信
15.匿名 2025年04月17日19:17 ID:k5NDI4NTk

※13
関税の説明をして値上げすれば良いよ米国民の世論を変えるように促すべき

返信
16.匿名 2025年04月17日19:35 ID:YyOTc5Njg

※10
カナダってめちゃくちゃ左で検閲すさまじいよ
あとやっぱり左の国らしく移民問題がまずくなってる
良い部分だけでどうこう言うのはどうなのか

返信
17.匿名 2025年04月17日19:48 ID:Q2OTU2OTE

大丈夫なんかね
最近のトランプみると、1日で言ってることコロコロ変えるし変なことにならなければいいなぁ

返信
18.匿名 2025年04月17日19:53 ID:k0ODAwNDk

※11
最後の国内ミリオンがもう5年も前の大バクシハードw
4以降なんて独自設計を捨てxboxの後追い劣化Poor man’Sスマホだからなw

返信
19.匿名 2025年04月18日09:53 ID:QwMTExNTg

※18
そういうことを書き込めるってPSのことめちゃくちゃ好きやんw
普通の人はミリオンがいつとか設計がどうとか知らんわw
相当コアなファンやな

返信
20.匿名 2025年04月18日14:11 ID:QyMzc5NzQ

値上げはされると思う

返信
21.匿名 2025年04月19日00:21 ID:kwMDg0NzQ

※12
PS5はこれ以上広げる気ないでしょ
既にPS6モードに切り替わっている

Switch2がギミックでは無く
ハードスペック向上に切り替え
Nintendoらしさを失った
とかPSサード根こそぎ取られて
PS幹部がボヤいたのも
PS6までPS5サードキープしにくくなった
現実を指している

現時点で想定されているPS6スペックは
確かに圧倒的で20万でも妥当(安い)性能だが
これが実際に市場にでるころには
性能が数世代遅れたものになっていて
ゲーム以外出来ない型落ちPCの位置付けになる

PS5Proが12万に相応しくないと
酷評されてしまうのも
PSp5Proが搭載しているGPUが
PCマーケットでは既に3世代古いスペックで
これを使ったPCを組んでも
10万未満で組めてしまう事実がある

Pc業界は月単位で進化するものであり
ここと競合するという事はこういう事なのだ

PCの土俵で戦ってsteamに勝つのは
たいへん厳しいのである

PSがハードスペックで勝負する限り
steam +Switch2が最適解であることは動かないだろう

返信

コメントを書く