1: 2025/04/17(木) 19:15:48.81 ID:59CHmsd50
2: 2025/04/17(木) 19:16:04.70 ID:59CHmsd50
マジかよ
3: 2025/04/17(木) 19:16:23.86 ID:59CHmsd50
俺の予約も当たりそうで安心したわ
4: 2025/04/17(木) 19:16:40.17 ID:voWS3iiC0
誰だよ
5: 2025/04/17(木) 19:16:43.65 ID:59CHmsd50
今回は小売りの入荷はゼロということか
6: 2025/04/17(木) 19:17:01.29 ID:59CHmsd50
残念だけどマイニン全員当選のためだからしゃーないな
8: 2025/04/17(木) 19:18:59.86 ID:mhqkXgc30
予約受付するのマイニンだけだと思ってるんだろ、こいつ
14: 2025/04/17(木) 19:21:22.91 ID:weC1vhYX0
ゲハ民はピュアすぎて心配になる時がある
18: 2025/04/17(木) 19:22:52.07 ID:EOUGoDm50
100歩譲って仮にそうだとして出荷台数より抽選申込多かったらどうすんだよ
19: 2025/04/17(木) 19:22:57.69 ID:3Xdlinf80
>>1
あの…第一次の時点で予約表のカウントが1000万くらい動いてるから最低でも700万人くらい応募してるらしいんだけど
あの…第一次の時点で予約表のカウントが1000万くらい動いてるから最低でも700万人くらい応募してるらしいんだけど
20: 2025/04/17(木) 19:23:06.59 ID:QdKb6sg20
ゲハでもこれ言っているから救えない
23: 2025/04/17(木) 19:24:53.57 ID:hHXAUIFR0
さすが任天堂
これが任天堂よ
俺は任天堂に一生ついて行くわ
これが任天堂よ
俺は任天堂に一生ついて行くわ
29: 2025/04/17(木) 19:32:42.65 ID:/AnmrnlQ0
これはまあ納得できる
基本的に当選率を上げるために1人で複数先に応募するのが当たり前だけど、仮に3個当たったとしたらそのうち2個はキャンセルするからね
初回出荷分の大半を占めそうなマイニンテンドーストアからの注文は極一部を除き1人1口までだから、その分当選確率も大きく上がるよね
基本的に当選率を上げるために1人で複数先に応募するのが当たり前だけど、仮に3個当たったとしたらそのうち2個はキャンセルするからね
初回出荷分の大半を占めそうなマイニンテンドーストアからの注文は極一部を除き1人1口までだから、その分当選確率も大きく上がるよね
30: 2025/04/17(木) 19:33:06.37 ID:0XYuepKL0
任天堂を信じろ!全員当選!
32: 2025/04/17(木) 19:34:38.92 ID:LBVNY2270
事前に条件を満たしたアカウント数はわかってるだろうし
あり得る
あり得る
34: 2025/04/17(木) 19:37:58.83 ID:xk+BZCHf0
>>32
本当に分かってるなら抽選って形じゃなくてよくね
本当に分かってるなら抽選って形じゃなくてよくね
35: 2025/04/17(木) 19:40:15.50 ID:qhpDKvJr0
>>34
絶対に買えるなんて言ったら購入の権利の売買しちゃうやつ出てくるだろ
絶対に買えるなんて言ったら購入の権利の売買しちゃうやつ出てくるだろ
33: 2025/04/17(木) 19:35:04.59 ID:G0LxkZwN0
マリカ本体に抽選応募したのは失敗だった
通常版にすれば競争率低そうだったのに
通常版にすれば競争率低そうだったのに
36: 2025/04/17(木) 19:40:37.22 ID:xrAJAbBK0
>>33
外箱とダウンロード券しか違いないだろうし単純に本体の数で抽選になるから確率変わんないんじゃね?
それとももう箱に詰めてんのかね
外箱とダウンロード券しか違いないだろうし単純に本体の数で抽選になるから確率変わんないんじゃね?
それとももう箱に詰めてんのかね
37: 2025/04/17(木) 19:41:09.78 ID:g3IQgNAK0
本体有っても出荷事務のキャパや
運送キャパあるやろ
発売日に欲しいならやっぱ抽選よ
キッズどもが本格的に欲しがる前にゲットしたら
ゲハ民的には勝利や
運送キャパあるやろ
発売日に欲しいならやっぱ抽選よ
キッズどもが本格的に欲しがる前にゲットしたら
ゲハ民的には勝利や
44: 2025/04/17(木) 19:48:02.21 ID:Wy2U2mxC0
別に今までの歴代ハードだって好きで30万台しか出荷してないわけじゃないんだよ物理的な上限が存在する
45: 2025/04/17(木) 19:48:55.96 ID:kHmeauCV0
なんでマイニン販売しかないと思ってんだ
47: 2025/04/17(木) 19:50:13.83 ID:jpdXxElW0
>>45
マイニン販売分は全員当選じゃないかって話でしょ
マイニン販売分は全員当選じゃないかって話でしょ
46: 2025/04/17(木) 19:50:05.99 ID:j7bzTjXP0
出荷次第だわな
10万応募あっても10万台配送できれば全員当選
10万応募あっても10万台配送できれば全員当選
48: 2025/04/17(木) 19:51:13.12 ID:ZlX0J73p0
発売日に配送を確約したのが悪手じゃないかな
順次発送としておけば全員当選も出来たのに
順次発送としておけば全員当選も出来たのに
49: 2025/04/17(木) 19:51:34.63 ID:WhBWOPVA0
Amazonもびっくりのすげーデカい倉庫がありそうだな
50: 2025/04/17(木) 19:53:16.16 ID:MjB6l5eS0
>>1
俺は一貫してゲハで(転売目的以外は)全員当選と言ってるがな
任天堂はかなり用意しているから1回目の抽選者は条件を満たす人数分は基本全員分あって重複した住所や怪しい所在の人間などは弾かれると思ってる
古川や任天堂公式のアナウンスを真に受けるならそういう結論以外にないから
俺は一貫してゲハで(転売目的以外は)全員当選と言ってるがな
任天堂はかなり用意しているから1回目の抽選者は条件を満たす人数分は基本全員分あって重複した住所や怪しい所在の人間などは弾かれると思ってる
古川や任天堂公式のアナウンスを真に受けるならそういう結論以外にないから
52: 2025/04/17(木) 19:55:47.63 ID:MjB6l5eS0
ちなみに小売にもかなりの数が投入されると思うがトランプ関税のために100万台をアメリカへ突然送ったので減らされるか現在中国ベトナムで作っているものが回されるだろうと予想
アメリカはゲームストップに30万台という話があったからウォルマートもゲームの販売規模は同じだから同数入荷すると読んでる
アメリカはゲームストップに30万台という話があったからウォルマートもゲームの販売規模は同じだから同数入荷すると読んでる
56: 2025/04/17(木) 19:59:18.50 ID:5kvfrUdK0
配達どうなる?
先に順次出荷して全国の営業所留めにすれば分散はするか
先に順次出荷して全国の営業所留めにすれば分散はするか
58: 2025/04/17(木) 20:00:34.36 ID:yu+n3xJa0
任天堂に限らず公式通販に数を期待しない方がいい
何で世の中に卸売業というものが存在してるのか考えろ
何で世の中に卸売業というものが存在してるのか考えろ
65: 2025/04/17(木) 20:07:14.39 ID:+0Tq/I/00
>>58
全員当選はバカみたいな話だが
任天堂はゲーム業界でかなりシェア持ってる卸を吸収して無かったっけ
全員当選はバカみたいな話だが
任天堂はゲーム業界でかなりシェア持ってる卸を吸収して無かったっけ
67: 2025/04/17(木) 20:10:35.56 ID:tzLrkyqu0
全員当選とか発売日頃のトラック業界地獄だろうな
71: 2025/04/17(木) 20:19:25.15 ID:iYSsXIzh0
普段はもっと忙しいぞ
全員当選だろう
全員当選だろう
68: 2025/04/17(木) 20:10:51.08 ID:HDToCmGf0
マイニンオンリーの一次抽選と各店舗+マイニンの二次抽選がごっちゃになってるな
どっちの抽選も届くのは発売日合わせやぞ
どっちの抽選も届くのは発売日合わせやぞ
70: 2025/04/17(木) 20:18:46.96 ID:24jBLgTYM
>>68
任天堂の第二回はいつ届くかは不明
二次出荷分の可能性もある
任天堂の第二回はいつ届くかは不明
二次出荷分の可能性もある
74: 2025/04/17(木) 20:21:16.42 ID:MXG/I+5X0
日本の荷物はヤマト佐川日本郵便合わせて1日平均1200万個
発売日に増えるとしても事前にわかることだしそこまで心配する量じゃないよ
発売日に増えるとしても事前にわかることだしそこまで心配する量じゃないよ
75: 2025/04/17(木) 20:22:01.86 ID:FALau5ld0
二次抽選やるってことは一次のやつは全員当選だろうな
80: 2025/04/17(木) 20:35:32.32 ID:jpdXxElW0
>>75
時系列で見ると興味深いよね
4/6 任天堂公式で条件付き一次抽選応募開始
4/24 任天堂公式一次抽選結果発表。同日一般店舗予約解禁
4/28 任天堂公式2次抽選応募開始
時系列で見ると興味深いよね
4/6 任天堂公式で条件付き一次抽選応募開始
4/24 任天堂公式一次抽選結果発表。同日一般店舗予約解禁
4/28 任天堂公式2次抽選応募開始
任天堂の一次抽選結果が出てから店舗や二次抽選が開始する
つまり任天堂的には一次抽選分の結果次第で以降の販売分を何処にどう卸すかいくらでもコントロール可能なんよね
まぁあくまで理屈上はって話ね
79: 2025/04/17(木) 20:26:50.04 ID:tVKdLoyT0
発売日に届けられる台数は限られてるし
それをオーバーしたら 発売日以降発送の二次抽選に回ると思うが
一次で漏れたやつの再度申し込みは面倒だな
それをオーバーしたら 発売日以降発送の二次抽選に回ると思うが
一次で漏れたやつの再度申し込みは面倒だな
84: 2025/04/17(木) 20:39:23.35 ID:M5YkYIAY0
まぁあれだけ条件厳しくしといて落選させたら不愉快極まりないからな
第一回は確実に全員当選だわ
第一回は確実に全員当選だわ
願望クレクレ
外れたらお前らのせいするわ
抽選結果が出るまで祈りの段階だからか預言者みたいな奴が現れて信仰が始まってるな
ただのマンガ家がなんで有識者なんだよ
真に受けて外れた連中が抗議やら起こさないといいが
まだしばらくいらないって言ってる友人に一緒に応募もらって確率2倍だから当たると信じてる
※6
???「君はいい友人だったが、Switch2の当選がいけないのだよ……フフフ、ハッハッハッハ!」
こういう新ハードは早いうちに買っておけってのはもう皆わかってるだろ
今はいいや~とか言ってるやつは学習能力無いとしか思えん
まぁもう抽選終わったしご愁傷様
年末にハード50万台は売れる時あるんだから、最低でも50万台の運送リソースはある。
初週100万台で次の週から30万台×10週で400万台も売れば、当面の需要も落ち着くやろ。
※7
元ネタは本当にそれがなければ良い友人だったからな
とりあえず、今やってるIF世界では生きてるようだし
>まぁあれだけ条件厳しくしといて落選させたら不愉快極まりないからな
>第一回は確実に全員当選だわ
アレで厳しいはないわ
有識者(任天堂と全然関係無い人)
※11
厳しいは厳しいだろ
ファミリー連携アカウントは親のみだぞ
そいつの言い草は問題だが厳しいのは間違いない
メーカーからしたら限定生産するわけじゃないから、落選した人残念でしたーではなくて、入荷し次第順次出荷(予約)としたいわな普通は。
発売日当日分は無理だが、第二出荷、第三出荷に順次振り分けていくんじゃなかろうか。
ただマリカ同梱版は年内限定らしいから、これは本当の意味で抽選になる可能性はある。
実際は転売屋しか買って無いからなw
マリカダイレクトが低評価多かったからw
スイッチ2は不人気だよw
有識者?
多国籍版を選んだからほぼ当選したも同然と高をくくっているから
高みの見物
卸と小売が糞だから全部直売でいいよ
応募した人間分の用意はあるけど配送の関係で2回、3回に分けてるとかあるかな?
まあ真相は分からないけどあれだけすぐ二回目やるならマイニンで応募してればどんだけ遅くても3回目ぐらいでは確実に当たると信じたい
当選者は全員(100%)当選します!
確かに他でも抽選やってるから真ん中のコマに当たりそうな気はするな。
本当に任天堂だけでしか販売しないなら最後のコマは確かなんだけど。
※15
転売ヤーバチくそ弾かれてるんですが
後で叩きたいから必死w
条件を達成してるアカウント数を把握してる上で出してる条件だから全員が申し込まないにしてもほぼ当選のラインにしてると思うけどね
あと6日で真実はわかる、今はガマンだ
結局後になればなるほど買えなくなるのはこれまでと一緒
※21
国会に帰れ
マイニンだけで100万は応募あるだろ。
スイッチが初週30万でしょ。
多く作ったとしても、全員当選だったら小売に振り分けないことになるよね。
※6
ワイもこれ
でも両方当たったら友達が買う時に他の店で買えるように頑張らないといけない(応募資格なくなるから)
当選結果出てから小売の抽選が始まるのは、別に数をコントロールしてるわけじゃなくて、マイニンで当たってるか不安な人が小売にも応募してまさにその漫画みたいになることを避けるためでしょ
注文番号から応募数予想?解析?してる人いるけどどうやってるんだ
※30
マイニンの応募資格無しの状態で後ほど手に入れようと思うとかなり大変だから両方当選したら今のうちに買っといた方がいいよ?
桜井政博「当選者をまとめた映像を作りましたので、ご覧ください」
↓
当選者のニンテンドーアカウントのニックネームがあいうえお順に発表
↓
な行くらいにさしかかったところで
全 員 当 選 !
全員当選なら受付期間もっと長く取って二次抽選なんかやらないんじゃね?
※35
昨日のマリカダイレクトで急激に欲しくなった人がいるかもしれん
あと2回目は条件緩和で間口を広くしたりするかも
某ゲーム機の抽選をビックカメラ店頭でやった時、「全員当選」のボードを店員さんが出してきた時に歓声が上がって
知らない人と喜びあったのを思い出した
※33
そう思うんだけど、多分その友達が欲しがるの何年も後かもしれんのよね...
その頃には流石にお店に普通に並んでると思いたい
発売日の一週間前に届く先行特別版(中身同じ)を10万円で全員当選にしても50万台くらい売れそうだな。任天堂もこれくらいやればいいのに。
一般人「全員当選ありえんじゃね!?めっちゃ楽しみ!ワイワイ
」
チーくん「イヤ現実的にそんな事はありえなくてまず現時点での生産数がぁ」ニチャニチャ
どっちが楽しいかって話
割り当てはもう変えられないでしょなんでまだ裸体で保存してんだよ。あとから手作業で箱詰めするとでも思ってるの?
香港だかではマリカ同梱版の割合が8割だったから安心してマリカ同梱版申し込んでくださいとかお漏らししてたけどそれも眉唾だし結局24日の当落発表会でわかるでしょ
※32
あれ盲信してる人いるけど普通のソフト購入でも番号増えるからなんの信憑性もないよ
※36
なるほど一次の注文数見て二次の条件調整する可能性はあるか もしそうなら一次の全員当選は割と期待できるかも?
※38
まぁその友達がそれを納得してるなら大丈夫だな
いつになるかわからんけど手伝い頑張ってくれ!
普通に考えれば全員当選で残りの在庫数を単純に2回目に回してると考えるのが普通なんだよな
本当に在庫無かったらこんな4日後という短いスパンもそうだしそもそも第二回すら出来ない
※43
逆に条件変えないんだったら第1回の当選者数増やせばよかっただけってなるしな
第2回は条件緩和&第1回外れた人優先(発売日に届く)になると予想
※8
べつに欲しいタイトル無かったら様子見で良いと思うけどね
特に積みゲーしてると
今回新規タイトルでドンキーやマリカに興味無ければそこまで購買意欲が沸く物が無いなーと
ゼルダやゼノブレ新作来たら別だったんだけど
もうずっと思ってるけど常識的に考えて全員当選するわけないのに
やたら全員当選する!みたいなこと言う奴いるのは、あとでネガキャンするための撒き餌だよなどう考えても
なんかこういうのをわざわざ取り上げて記事にしてるのもほんとに下衆い
チャッピーo3に聞いたら10万台ぐらいが実務的上限って出た
発表されてるソフトでやりたいの無いし今は別にいいかな
欲しいのはモノリスの新作だけどその時には普通に買えるようになってるだろ
※48
当選数、応募数が分からないものに対しお互いが常識的に考えた結果を言い争ってるな
蓋開けてみたら全員当選どころか高倍率とかで阿鼻叫喚だろうな
もう一週間切ったのか
この憶測で話し合ってドキドキしてる時期が一番楽しい
抽選だから何名様とかあるだろ絶対。
テレビとかのプレゼント応募とかでよくやってるじゃん
一回目はオンライン加入者へのボーナスで限定抽選で優遇
二回目以降は新規やライト勢にも抽選解放でオンラインユーザーへの優遇なくして平等に抽選になると予想
低確率派と全員当選派で応募人数の認識に100倍くらいの差があるもんな。
全員当選派は「あんな厳しい条件だから応募したのは1-2万人くらいやろ。それくらいなら在庫潤沢だし全員当選やな」
低確率派は「ニンダイ同接500万だし、条件満たしてるのもそれくらいいる。応募したのは200万人以上いるはずや!」
話が噛み合うわけがなく。
実際どれくらいやろな。
五万円って結構な値段だし、発売してすぐ買う人ってそこまで多くないんじゃないかという予感
子供はクリスマスまで我慢だろうし。ロンチに3Dマリオゼルダやどう森スプラもないし。生産量も増やしてるだろうし。全員当選は分からんけど、わりとすぐ買えるんじゃないかな。
※39
転売ヤーの素質ありそう
そういや今どき珍しいファミリープラン未使用の知り合いの家族は本人と妻と子で3票応募して、SNSで全員当選が濃厚!とかってのを見てめちゃくちゃぬか喜びしてたけど同じ家に住んでるし複数アカウント扱いになったりしないのだろうか
お子さんが泣くのだけはかわいそうだから回避できてるといいなぁ
任天堂が全部担当する多言語版だけはこの理論通じるけど、日本語専用版には通用しないだろ
※56
どっちも推測でしかないからな
自分は社長の需要を満たせるだけの製品を用意する、と自信がある発言と
最大数を把握できる応募条件からそれなりに高確率だと思っている、全員もなくはないだろう
少なくとも数%とかにはならないはず
まあ願望はいってるから落ちても恨みはせん
※59
確か同じ住所からは複数応募は無効扱いだよ 前もそうだったけど
多分はずれる
おれのかんはよくあたるw
※59
同じ人が複数のニンテンドーアカウント作って応募はダメと明記してあったし、規約には同一住所だめとは書いてないけど弾かれる可能性はありそう
ゲオだかノジマだかどこだか忘れたけど同一住所ダメって書いてるとこはあった
※56
抽選するだけでクソ重かったし、流石に1万とかそんなレベルじゃないとは思う
※65
初日重かったのはBOT攻撃にあったからしいよ
※9
年末って言ったって1日じゃなくて年末商戦の1,2ヶ月の話でしょ。しかも店の在庫分合わせての数だろうから全く別の話だと思うけど
そんなの全数用意できればの話だがな
後1週間で分かるよ
※40
みんなぼやーっと「あーだこーだ」いって盛り上がってるだけなのに、「配送や生産数的に〜」って言うやつは、現実でも絡みたくないなぁとは思う。
応募人数分の在庫はあるけど出荷の関係で上限はあるから一回目で全員当選は無理そうだと思う 短い期間で3回目ぐらいまで同じ条件で抽選して応募条件満たしてる人に全員に行き渡るぐらいじゃない?
少なくとも抽選という言葉しか出てきてないのに逆恨みしそうな人いてこの世は変だな
別に期待するのは勝手だけどもし外れても逆恨みするのだけはやめろよな
初期出荷台数の限度はは決まっているので全員当選なんて事はまずない
※71
はいはい、そう思いたいんだね。
全員当選とか話題になってて任天堂も困惑してるだろうな
ちょっとアホが多過ぎる
※50 初代スイッチは発売一年は余裕で超品薄だったけど……
まあ前回は任天堂自身も予測してなかった大ブレイクのせいなので、だいぶ余裕をもって準備した今回は大丈夫だと信じたい。(それでも全員、てのは厳しそうだが)
はぁ?これでハズレでもしたらどーしてくれんの!?
外れた人全員当選にしてくれんの!?
ちょっと思ったんだけど、本当にあの条件で応募してくる人間が全員当選できるだけの数を用意してるんだとしたら、
そもそもこの形式じゃなくて普通に先着予約販売しない?抽選にする手間の意味ある?
そうだったら良いなと期待してるだけで、大真面目に「絶対に全員当選だ!」って思ってるわけじゃないんだよね。今の段階で応募者数も在庫数も分かってるのは任天堂だけなんだし。肯定側も否定側も全部想像でしかないわけだし。当たると良いなぁってわいわいしてるだけの楽しい時間だよね。
※80
本当にな。強く肯定する方も否定する人も、極端すぎる。
※79
あるよ、というか前提の時点で意味がある
「オンライン加入一年」という今回の条件があって、これがこれからも採用される
いやもしかしたら「2023~2025年の間で一年オンライン加入」みたいにより厳格になるかもしれない
そういう風に予想させる事が出来れば
こういう抽選がまたあり得るって事がオンラインを継続させる為の材料の一つになる
※81
願望丸出しで当たるんだ!って言ってる奴らも、空気読めずにメガネくいくいしながら「全員当選なんてありえないからw(ニチャァ)って言ってる奴らもどっちもキモい
そんな都合の良い話がある訳無いだろ
たまに流れてくる「やたら物が安いのに詐欺じゃないアピールしてくる通販サイト」くらいあり得んわ
※79
条件に一致する人数分を用意したんじゃなくて、応募してきた人数分はあったってことなら意味はあるとか言えるぞ
※85
任天堂は人数を把握できるわけだから用意できる人数分で線引きしたのがあの条件だったって言いたいんだろ?
説明下手すぎ
※84
やたら物が安いのに詐欺じゃないアピールしてくる通販サイトのあり得なさがよく分からない…割とありそうな感じもするし
※86
いや思ったより応募数少なかったってことなら抽選前提の計画もおかしくないんじゃないかってこと
当選発表日に任天堂が動画出して、シャドーモセス島ステージにスネークが出てきた所で全員当選が判明するんだろ
※87
判らない…とか言ってないで本気で注意した方が良いよ
特にメルカリとAmazon、馬鹿みたいな安さに釣られて購入したら詐欺品送られて
サイト運営に文句言っても「知らねーよ業者と直接やれ」で放置
その業者は海外業者で「情弱乙wwww」で詐欺られたまま終了とかよくある事だし
Amazonやメルカリは大手の広告主だからそんなのはまず報道もされない
全員当選とかいう妄想
スイッチ発売時の先行購入の時は瞬殺でほとんど買えてる人がいなかった。
その後のソニー公式のPS5はX上でも当然報告はほぼ皆無だった。
スイッチ2はどうなるかね?
※90
俺じゃなくて※84に言ってあげた方が…
俺はあり得なさがよく分からないだし
誰が全員当選なんか言い出したんだ
PS5のときよりマシなら何でもいい。文句言わね。
一個人が自分の考えを言っただけなのに『有識者』呼びはちょっと気持ちよくないなぁ
※93
いや、自分が言ってるのは
「そういう都合の良すぎる胡散臭いサイトで売ってるものが本当な訳ないだろ」
=
「抽選応募が必要な台数しか無いのに抽選応募した全員が買えるなんて都合の良い話がある訳ないだろ」
って言ってるんであって、
「そんな詐欺サイトが存在する訳が無いだろ」
ではないんだが
※96
そういうのはここで愚痴るよりも本人のXで直接コメントした方が良い
「こういう風に転載されてこういう風に曲解されてますよ」って
場合に寄っては怒って対処に出るから面白くなる
5chもXも転載自体はOKだけど責任は転載先持ちだから
僕たちは転載しただけなんですよwwwの責任逃れも通用しないし
記憶している限りSwitchの初回の二本の販売台数は30万程度だったかな。
全員当選なんて国内版を何台用意しているか次第だと思うけど、今回は100万じゃ足りないと思う。
第1回の申込数は、注文番号にチェックディジットがなければ200万台くらいだと思われる
これに関しては調べればわかるのに、適当な数字を当てにしてる人が多いよねえ
※13
Switchは一家に一台でいいって任天堂の判断でしょう。
他人同士が少額のお金出し合ってファミリーアカウント使ってたりもするし。
妥当だよ。
チェックディジット一桁なら20万?それなら余裕そうだけど感覚的にはもっと多いな
流通の制約があるから全員当選は無理だと思うよ。
運送会社がSwitch2だけのために発売日の1日だけ人を雇って急激な需要増に応えると思うか?
全国の物流は1日当たり平均で1500万件くらいだそうだ
クリスマスなんかの需要に比べたら大したことないのでは?
※103
それがプロだから。任天堂と特別な
契約結んで社員にボーナス配れる
ならな。