1: 2025/04/25(金) 15:09:10.29 ID:dUJxDbiJ0
これは流石にどうでもいいだろ

2: 2025/04/25(金) 15:10:45.51 ID:JNJyBzHV0
1年後にはどうでもいいこと紹介するようになりそうとは思ってたけどもうだめなのか
4: 2025/04/25(金) 15:11:39.00 ID:muz8jvf20
ネタがない
そんな日もあるさ
そんな日もあるさ
5: 2025/04/25(金) 15:11:41.29 ID:SY77SSXw0
テレビ持ってない人には何それって感じだな
6: 2025/04/25(金) 15:13:23.39 ID:YG5pMU2j0
>>5
テレビ持ってない奴こそ知るべきだろ
将来モニターに繋ぐかもしれんから
テレビ持ってない奴こそ知るべきだろ
将来モニターに繋ぐかもしれんから
7: 2025/04/25(金) 15:13:32.07 ID:5YQnO65G0
超重要だろと思ったけどHDMI2.1の説明じゃないんかーい
10: 2025/04/25(金) 15:17:43.67 ID:a0QUsILn0
動画や漫画も毎日更新してていつまで続くんだろう
11: 2025/04/25(金) 15:18:28.91 ID:cQ+S9La/0
VRRも4k120fpsもないのに2.1必要なの?
16: 2025/04/25(金) 15:23:30.45 ID:J+FAZMJyd
>>11
将来的にVRR使えるようにするなら必須
将来的にVRR使えるようにするなら必須
15: 2025/04/25(金) 15:23:15.84 ID:SujgC6jF0
割とガチで何で作ったかわからないアプリ
いつか飽きて更新やめると思うわ
いつか飽きて更新やめると思うわ
17: 2025/04/25(金) 15:23:39.03 ID:zAMce59T0
Switch2ではこれが必要ですと周知させる説明文すらなく、マジでぐるぐる色んな角度からケーブル見れるだけでワロタ
21: 2025/04/25(金) 15:29:49.74 ID:4hEwBCvx0
岩田さんが嬉しそうにHDMIを紹介していたWiiUの配信を思い出すな
25: 2025/04/25(金) 15:37:31.13 ID:1KefDykxd
ほんとにどうでもいいw
さすがにネタ切れか?
さすがにネタ切れか?
26: 2025/04/25(金) 15:42:24.33 ID:qhLn44Eo0
規格とか端子の物理的な違いでも説明すれば子供の勉強にもなるかもしれんけど
ケーブルの形状とかメーカーによって違うしどうでも良すぎる…
ケーブルの形状とかメーカーによって違うしどうでも良すぎる…
28: 2025/04/25(金) 15:50:39.43 ID:/VG/iZYE0
PC持ちでもたまにいるからな4Kなのに4K30Hzのハイスピード使ってるのとか
29: 2025/04/25(金) 15:52:12.60 ID:9gSuFIO/0
このレベルになるとディスプレイポートが要るだろ
35: 2025/04/25(金) 16:13:53.09 ID:yhIccfWN0
>>29
いまだに32.40GbpsのDP1.4しか普及してないのにそれでどうするってんだよ
HDMI2.1は40~48Gbps
いまだに32.40GbpsのDP1.4しか普及してないのにそれでどうするってんだよ
HDMI2.1は40~48Gbps
31: 2025/04/25(金) 15:59:09.54 ID:YQEXHEKf0
サードのネタも入れてかないとすぐネタ無くなりそう
34: 2025/04/25(金) 16:09:05.50 ID:hyxO24Ci0
俺も別に何の事はないHDMIケーブルだろ?と心の中でツッコんでた
38: 2025/04/25(金) 16:41:43.58 ID:Q1gwbgj70
今更2.1じゃないケーブル大量に調達する方が金かかるだろ
44: 2025/04/25(金) 17:11:51.75 ID:RKcjxrUy0
一番大事なことだろ
知らなかったら旧Switchについてる奴をふつうに使うだろ
知らなかったら旧Switchについてる奴をふつうに使うだろ
32: 2025/04/25(金) 15:59:59.51 ID:utcC6u0WM
GEOで500円で買ってたわ
2メートルの
2メートルの
39: 2025/04/25(金) 16:53:55.34 ID:8UiLR9nC0
ライセンス商品の周辺機器を毎日紹介してたらよくね
ガラスフィルムとか
ガラスフィルムとか
41: 2025/04/25(金) 17:06:01.52 ID:Nte2xiiu0
安物ケーブルではノイズにより4K120fpsHDR映像が映らない場合があるからな
43: 2025/04/25(金) 17:10:03.13 ID:wpvRCcCS0
今は安物のケーブルだと大体1.4じゃね
ちょい高めでも2.0
量販店とかでぶら下がってるのを適当に手をとって2.1である確率はそんなにない
ちょい高めでも2.0
量販店とかでぶら下がってるのを適当に手をとって2.1である確率はそんなにない
45: 2025/04/25(金) 17:37:21.68 ID:Ms7xLzDd0
正直全部オフィシャルで揃えたい欲はある
周辺機器揃え始めたら10万コースだよな
周辺機器揃え始めたら10万コースだよな
46: 2025/04/25(金) 18:06:27.27 ID:Ty9Tlzxh0
我が家のテレビがケーブルの進歩に追いついてない
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745561350/
流石任天堂!!
すげえええぇぇぇぇぇ
いやSwitch2本体に同梱されるもの、同時発売のものを順番に紹介してるんだから順当だろ
商品の中身をイメージしやすくなる
1ヶ月そこらでネタなくなる程度の準備で開始するわけなくね…?毎日考えてると思ってんのか?
4Kでも8K対応のHDMI必要だよ。
ドルビーアトモスやeArc,4k120kz、レスにあるVRR等の機能使うなら絶対必要になる。switch2についてるHDMIケーブルちゃんとウルトラハイスピードの方だし。
sdカードと一緒でps5、XBOX用に買っていない人は使い回しできないから注意だね。
記事最後にある反応が、普段よりもおもしろいの割合が多いのが地味に面白い
いわっちがこのケーブル紹介してた時に意外と高いんですよ、みたいなこと言ってた覚えあるわ
今や100均にそこそこのもんがあるもんなあ
キュート♡♡
ライト層相手の譲歩にすら文句を言うゲーマー様
情けなさすぎだろ
何かと思ったら同梱されるケーブルがこれなのね
そういえばLANケーブルは買わないといけないけど何を基準に選んだらいいんだろうか
HDMIの規格、見分けつかないんやが
規格別にマークあんのかな
Switch2同梱のケーブル使わんとスペック発揮出来ないよ
みたいなのは言ってた気がするけど
何が違うのかはよくわかってないマン
Switch側はともかく、テレビ裏のポートにアクセスするのが物理的に面倒なんだよなぁ
スレたてて話題にしてるのまんまと術中にハマッとるやんw
※9
回線次第だけど今なら6Aあれば大丈夫じゃないかなそれ以上はお値段しだい
あとは長さ調べて長すぎないかと太さはノイズ防止と通しやすさどっちを優先するかくらいかな
アプリはダイレクトの人を分散させるためのものだろう
Youtubeではダイレクトが前半人が多すぎてライブ動画が固まっていて画質も自動だと240pか360pだったし
※10
実はHDMIて正確にはバージョン番号すら存在しないんだぜ・・・
プレミアムとかウルトラハイスピードとかどれがどれなんだよと言うのが本来の呼び名
※10
ケーブルに書いてないか?
ネットだと中華が怪しいから
日本メーカーを買うと安心
※11
規格、速度が違う。スイッチ2はHDMI2.1。スイッチ1はHDMI2.0。あと昔の動画は1秒当たり何枚の画像を表示するか?が固定=約30枚だった。ゲーム・・・特にスイッチ2は1秒当たり何枚の画像を表示するか?が可変=30枚~120枚になった。これがVRR≒Free Sync≒Adaptive Syncなどと呼ばれるものでHDMI2.1で対応になった。
Nintendo Today
は大変過ぎだわ。毎日じゃネタが尽き易い
Nintendo Weekly
位にして緩くやってりゃあ良いものを
スマブラXのブログ風公式サイト思い出す
毎日ではないけど発売日まで結構な頻度で情報くれてたやつ
今日は外れだったとか今日は新キャラだとか一喜一憂してた記憶ある