Switchで『エルシャダイ』出たけど買う?

1: 2024/05/25(土) 13:04:02.44 ID:846kmrYw0
興味あるわ
2: 2024/05/25(土) 13:04:59.74 ID:6FeCGtAF0
PS3のでやったことあるからええわ

 

6: 2024/05/25(土) 13:13:43.64 ID:HdgZdwZ10
大丈夫だ、問題ない(要らない)

 

5: 2024/05/25(土) 13:12:57.14 ID:O2V9A4sgd
エルシャダイってネタにされまくった割に面白いんだっけ

 

8: 2024/05/25(土) 13:15:40.26 ID:6FeCGtAF0
>>5
普通や意外とまともなゲームしててびっくしたけど真面目すぎて面白いかと言われるとよくわからんかった

 

4: 2024/05/25(土) 13:11:57.58 ID:846kmrYw0
雰囲気すき

 

13: 2024/05/25(土) 13:21:48.59 ID:oFtLa4F60
PS版やってたけど
戦闘が単純すぎるもうちょい武器とアクション増やして欲しい

 

11: 2024/05/25(土) 13:20:24.51 ID:846kmrYw0
迷うンゴねぇ

 

14: 2024/05/25(土) 13:24:46.50 ID:591BXrdQ0
発売前がピークのゲーム

 

9: 2024/05/25(土) 13:17:59.96 ID:4+FGgf/v0
名前だけは知ってるけどゲームの内容は誰も知らない模様

 

10: 2024/05/25(土) 13:19:16.86 ID:7kqnqeU60
>>9
任天堂の紹介ページにもそう書いてあるw

 

1: 2024/05/25(土) 07:51:50.690 ID:5a45ZKdp0
たしかに🤔
2: 2024/05/25(土) 07:52:55.326 ID:Ip7c2Lk4a
大丈夫だ

 

3: 2024/05/25(土) 07:53:20.180 ID:F00e1G6d0
問題ない

 

5: 2024/05/25(土) 07:54:51.355 ID:+ZFuTQYCd
まあ凡ゲーだけど制作陣が楽しそうで良かった

 

7: 2024/05/25(土) 07:58:10.395 ID:AhCibnYU0
体験版だけやったけど普通のアクションゲーだった普通に遊べるレベル

 

8: 2024/05/25(土) 07:58:23.436 ID:P21qTE950
エルシャダイって名前と「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」
マジでこれだけしか知らない

 

10: 2024/05/25(土) 08:05:07.186 ID:5kRmSFds0
ダウンロード版だけかと思ってた
パッケ版とか出して大丈夫か?

 

元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716591110/
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716609842/

1.匿名 2024年05月26日23:05 ID:I5NDA1ODQ

ミームの元ネタを見てはしゃぎたい方は買ってもいいかもね

返信
2.匿名 2024年05月26日23:19 ID:IxNDk3NDI

実際は硬派なアクションゲームってのは良いんだけどイーノックを見た瞬間子供の頃見まくったMADが脳内再生されてアカン

返信
3.匿名 2024年05月26日23:25 ID:E2OTQ2NjI

パッケージ裏までネタにしてるの草

返信
4.匿名 2024年05月26日23:32 ID:gzODg0OTg

内容薄い上にストーリーが未完成のゲームだったな

返信
5.匿名 2024年05月26日23:34 ID:MxMDQ1ODg

Q パッケ版とか出して大丈夫か?
A 大丈夫だ、問題ない

返信
6.匿名 2024年05月26日23:42 ID:Y1MTE2ODQ

昔やったことあるけどステージもアクションも単調で飽きる
1000円くらいでダウンロード販売が妥当

返信
7.匿名 2024年05月26日23:53 ID:k3Mjk5Mg=

正直に言います、セール待ちです
1番いいセールを頼む

返信
8.匿名 2024年05月26日23:56 ID:QzMTkyMDY

古臭い単純なアクション探してたから迷ってる

返信
9.匿名 2024年05月26日23:58 ID:AyMjMwNDg

そん装大問が変に有名すぎて実際やってるみると意外と普通でうーんってなる

返信
10.匿名 2024年05月27日00:21 ID:IzODg2Njg

買っちゃったプレイはしてない今年中にはやるかもしれない

返信
11.匿名 2024年05月27日02:47 ID:Y5NjYxNzA

ゲームが面白くて話題になったわけではないので・・・

返信
12.匿名 2024年05月27日05:05 ID:gyMTQ1MjA

アクションゲームとしての出来はまぁ無難なんだが
ストーリー理解するのにまず小説読まないとって時点でなぁ

返信
13.匿名 2024年05月27日06:01 ID:gwNDI5NTU

買わん
ファミコンからずっとゲームしてきてるけど
全く知らんタイトルだし
動画観たらスゲーつまんなそうで草

返信
14.匿名 2024年05月27日06:18 ID:Q2Mzk5MzQ

紹介動画がピークっていうのは斬新だったな

返信
15.匿名 2024年05月27日07:26 ID:c5MDI4MTc

ロストチャイルドにゲストで出てたせいで印象かなり悪いんだが大丈夫か 鎧で出てきて進化するとふんどし姿になるんだったか 古臭いゲーム性と糞ロードとそういう悪乗りが相まって印象悪いんだが

返信
16.匿名 2024年05月27日07:31 ID:AzMDMzOTg

プレ値つくのは間違い無いからコレクター気質の人は買った方がいい。
昔はワゴン行き→数年後高騰だったけど、今は生産数が少ないから、その過程はないと思う。

返信
17.匿名 2024年05月27日08:05 ID:cwOTc4NjI

そんなハードで大丈夫か?

返信
18.匿名 2024年05月27日08:41 ID:Y0MzU3Ng=

単なる一発ネタである

返信
19.匿名 2024年05月27日08:57 ID:k1MzQ2MTM

ぶっちゃけ実態は普通に凡以下のアクションゲーやで?
曲がいいかなくらいで

返信
20.匿名 2024年05月27日11:33 ID:c0NTY4MzI

効率だのなんだのという凡俗の固定観念を一蹴する "酔狂さ"の極致の記念碑として、個人的に保護しておきたい。 (トリオ・ザ・パンチも同じ観点からDL済み)

返信
21.匿名 2024年05月27日12:55 ID:QyODUxMDg

敵の追尾がキツイのとスーパーアーマーで強引に反撃してくるから攻撃による爽快感がない
あと公式の属性相性と武器自体の使い勝手の相性が逆な気がするわ

返信
22.匿名 2024年05月27日14:43 ID:A5NTAzNTg

あのPVってそんなネタにされるほど可笑しいかな
よくわからんので経緯知ってる人教えてくれ

返信
23.匿名 2024年05月27日15:04 ID:UxNjY4MzU

※22
「プロモーションビデオでは、主人公・イーノックにサポート役のルシフェルが「そんな装備で大丈夫か?」と問いかける。イーノックは非常に晴れやかな良い笑顔で「大丈夫だ問題ない」と答え、戦地に赴いた。しかしそこで、見るも無残な敗北を喫してしまう。全く大丈夫でない衝撃的な展開が、多くのインターネットユーザーの心をつかんだ。」
らしい

返信
24.匿名 2024年05月27日17:58 ID:c4MDE3MjA

神は言っている…ここで死ぬ運命ではないと…
↑これも元ネタこれらしいな

返信
25.匿名 2024年05月28日02:25 ID:gwNjMwMjQ

ぶっちゃけエルシャダイよりザ・ロスチャイルドのSwitch版を日本でも出して欲しい。海外から買うの高くてやめたし。

返信
26.匿名 2024年05月28日11:47 ID:YxOTE0NDA

※25
海外のSwitch版流用すれば簡単に出せそうだけど販売元のドラガミゲームスが息してるかよく分からん状態だしなあ

返信
27.匿名 2024年05月28日11:52 ID:U5ODc1MDQ

※20
トリオ・ザ・パンチは成り立ちからなにから色々と奇妙なゲームだったしな

開発「すいません、仕事辞めたいんですけど」
上司「は?ダメに決まってんだろ、辞めたいなら一本作れ」

で開発がスタートして、本来はすごろく進行アクションになる筈だったのに

上司「すごろくマップのあれな、マリオ3が先にやったからダメだ、作り直せ」

で作り直してどんどん奇妙なゲームになっていったという

返信
28.匿名 2024年05月28日13:48 ID:Q2MDczNDQ

アクションや設定は作り込まれてると思うけどストーリーがちょっと半端な感じはしたな
けどまあゲームとしては十分面白かったよ
ミームのようなネタ感を期待しちゃいかんけど

返信
29.匿名 2024年05月28日22:33 ID:A0NDUxMzY

※24
いや、当時のニコニコ見てりゃ普通に知ってるだろ。

キッxズがネットで大人相手にタメぐち使うのはまだ早い。



今の子供は知らなそうな昭和平成の娯楽、みたいなスレに平成終盤生まれなのに謎の対抗心燃やして、ググればすぐ出る有名所の画像を一生懸命張ってそう。


年齢差は埋めようが無いし、大人になるまではネットでは敬語使っていけ

返信
30.匿名 2024年05月28日23:08 ID:A0NDUxMzY

※16
プレミアは将来付くかどうか分からんからプレミアなんだよなあ。

分かってたらみんな取っといて希少価値がいつまでも出ないという矛盾。

まあ結局プレミアは付かなくなる訳だが。



うぬぼれてると言ったら言い過ぎだが、夢見すぎ?も何か違うな。角の立たない言葉を探したが見つからない。

まあとにかくプレミアなんてそんな簡単に予想付くもんじゃないし、有名になってからの移植じゃ尚更価値付かないだろと

返信

コメントを書く



スポンサーリンク