1: 2025/01/15(水) 14:36:49.833 ID:UVx7DI35M
この2つが最高峰らしくて困ってる
2: 2025/01/15(水) 14:38:58.072 ID:FBt9xXzI0
アイコノクラスツ全てがちょうど良くていいよ
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「Iconoclasts」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテンドーストアではNinte…
3: 2025/01/15(水) 14:39:06.833 ID:uW+Mn6qSd
エンダーリリーズでいいだろ
雰囲気もちょっと似てるし
雰囲気もちょっと似てるし
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」ダウンロード版…
4: 2025/01/15(水) 14:39:43.360 ID:FBt9xXzI0
あとは単純にオリジナルのメトロイド2やスーパーメトロイドがさいきょ
5: 2025/01/15(水) 14:40:59.318 ID:FBt9xXzI0
ロードス島戦記の奴やbloodstainedも良いよ
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
6: 2025/01/15(水) 14:41:13.739 ID:rhrxx0MC0
momodora月下と月影が最高峰
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「Momodora: 月下のレクイエム」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテンドーストア…
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「Momodora: 月影のエンドロール」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテンドースト…
7: 2025/01/15(水) 14:41:20.005 ID:uXJRSQEZ0
エンダーリリーズは鉄板
後はロストルーインズもオススメ
最近やったのだとアニマルウェルも面白かった
後はロストルーインズもオススメ
最近やったのだとアニマルウェルも面白かった
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「Lost Ruins」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテンドーストアではNinten…
8: 2025/01/15(水) 14:41:52.011 ID:3ZA3ATXyd
エンダーリリィズ
九日
モモドラ
ラビリビ
九日
モモドラ
ラビリビ
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「Rabi-Ribi (ラビリビ )」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテンドーストアで…
9: 2025/01/15(水) 14:41:54.514 ID:kq0JidNZ0
プリンスオブペルシャ
19: 2025/01/15(水) 14:49:49.802 ID:MA+IE55P0
>>9
これ
これ
10: 2025/01/15(水) 14:42:39.481 ID:1DisQKCm0
メトロイドドレッド
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「メトロイド ドレッド」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテンドーストアではNinten…
11: 2025/01/15(水) 14:43:43.374 ID:uXJRSQEZ0
ラビリビスタッフのTEVIも面白かった
12: 2025/01/15(水) 14:43:49.487 ID:XfP+H9Up0
ブラッドステインドもやっとけよ
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト Bloodstained: Ritua…
13: 2025/01/15(水) 14:44:15.858 ID:bRZV7p1l0
エンダーリリーズおすすめ
俺は積んでてプレイしたことないけど
俺は積んでてプレイしたことないけど
14: 2025/01/15(水) 14:44:22.759 ID:u8EPB8KTa
ブラスフェマス知らん雑魚?
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「Blasphemous 2(ブラスフェマス 2)」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテ…
17: 2025/01/15(水) 14:45:27.543 ID:3ZA3ATXyd
ブラスフェマス積んでる
15: 2025/01/15(水) 14:44:25.862 ID:uXJRSQEZ0
モモドラとブラッドステインドも鉄板だな
16: 2025/01/15(水) 14:45:03.306 ID:rhrxx0MC0
ミノリア
18: 2025/01/15(水) 14:49:22.866 ID:+hVMco3v0
エンダーリリーズやっとけ
続編のエンダーマグノリアももうすぐ出るぞ
続編のエンダーマグノリアももうすぐ出るぞ
20: 2025/01/15(水) 14:50:45.777 ID:Th3AgAg40
ブラスフェマス2
2だからな
2だからな
21: 2025/01/15(水) 14:51:42.235 ID:NeIrtU5o0
メトロイドドレッド
やり過ぎるとつまらないけど、シーケンシャルブレイクが面白い
やり過ぎるとつまらないけど、シーケンシャルブレイクが面白い
22: 2025/01/15(水) 14:52:01.439 ID:+bRuabUI0
unepic
24: 2025/01/15(水) 14:54:30.567 ID:AzbGdLjT0
>>22
これおもろかったな、行き詰まってやめちゃったけど
これおもろかったな、行き詰まってやめちゃったけど
25: 2025/01/15(水) 14:54:56.224 ID:zXxxcmM70
animal well
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「ANIMAL WELL」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテンドーストアではNinte…
23: 2025/01/15(水) 14:53:05.903 ID:FIfP1gCj0
インフェルナックスも面白い
昔のコナミ好きならハマる
昔のコナミ好きならハマる
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「Infernax (インフェルナックス)」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテンドース…
ソルトアンドサンクチュアリ
yoku's island express 無料で遊んでしまったがお金出してもいい作品だった
グリムガーディアンズ面白いよ
ぎゃる☆がんのキャラだからそこは好み分かれそうだけどインティクリエイツでアクション面は良い
ロードス島戦記は短くてサクっと遊びて難易度もお手軽で良かった
記事内のレスで出揃ってるので何も言うことがない
キビキビ動いてパリィのあるやつがいい
洞窟物語
ブラッドステインドリチュアル・オブ・ザ・ナイトみたいなゲーム出てほしいなぁ。続編とか。
※2
ナカーマ!Switch買って最初にどハマリしたゲーム
100%クリアも丁度良い難易度で音楽も雰囲気も大好き!
続編出してくれやぃ!
※8
続編は決定してるぞ
ディードリット・イン・ワンダーラビリンス
メトロイドヴァギナって何だっけ
moonscars
モモドラが沢山挙がるのにミノリアが一人しか挙がらないのはこのジャンル好きな人達のスレにしては違和感かな
流行り物ばかりで悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲が挙がらないとか終わってんな
ときおり
メトロイドヴァニアとステージクリア型の横スクアクションが混同されるな
まあ横スクアクションでも控え目ながら探索要素あったり、
奪われた刻印(ドラキュラ)のようなハイブリッド型もあるから線引き難しいが
※16
探索ドラキュラの元祖みたいなもんでBGMはいまだドラキュラサウンド最高峰
ゴシックドラキュラとしての雰囲気もシリーズ最高だとは思うんだが
いかんせん最初期の辛さで、いまやるとバランス結構無茶苦茶な面があるんだよな
まあ辛い方向じゃなくてヌルい方向でのブレーカーだから楽しくないってわけじゃないが
スイッチでホロウナイトとショベルナイトのパッケージ版を買ったけど、まだ未プレイ。。。ソフトを買ってパケを眺めるだけで満足…。エンダーリリーズは難しかったけど、頑張ればクリアできる難易度で日本製なので続編の「マグノリア」はスイッチ2用で遊ぼうと思っている。
一方、面クリア型アクションでお勧めなのが激安セール中は100円ほどで買える『ドレッドロックのダンジョン』。1は英語タイトル。ドイツの教授が考案したインディ作品で、ドット絵に味があって思考がメインでアクションが苦手な人にも超オススメ♪ ただいま1のセール中! 体験版あり。2はナゾナゾの難易度が上がっているので、ヒントを見ずにゆっくりプレイ中♪ ファミコン世代のレトロゲーム・ファンも楽しめるはず!
ASTLIBRAが見当たらずビックリ
メトロイドヴァニアの最高傑作だぞ
※10
これに関しては文句もでるわな
そりゃインディーだと色々難しいハードルあるのはわかるけど
スピンオフとDLCばっかり作って本編2は続報なし
モタモタしてる間に五十嵐氏還暦間近と
探索型、作れるにしてもあと1~2本が限界だろうな
※16
ドラキュラの名前挙げちゃいけないルールの大喜利なのかと思ってたわ
Switch版の『ブラッドステインド』の色々と評判が悪かったので遊びたいけどスルーしている状態。性能がアップしたスイッチ2のパッケージ版での発売を期待している。
同様に別ジャンルだが「ウイッチャー3」「ニーアオートマタ」もスイッチ2版(綺麗・なめらか)が発売されたら購入したいと思っている。各メーカーの方々、需要がありまっせ♪
※20
あれはステージクリア型だと思うわ
同じステージを迷いながら探索するって要素は希薄でストーリーにそってどんどん先に進んでいく
イース3みたいな奴
ただボリュームが半端ない
探索要素がないのにプレイ時間30時間楽にこえるって大手ゲームメーカー作品でも記憶にない
出てないのだとアフターイメージかな
あとはこれが始祖だからメトロイドヴァニアと言うには違和感があるけどアドバンスコレクションとドミナスコレクション
Sunderedは絵がいいし、スキルアップ設計も面白い力作。ボス戦がとにかくスケールでかくて派手。
一部ローグライクな生成マップと、定期的に襲ってくるザコ無限湧きハクスラがなかなかキツいが、あくまでもインディーのメトロイドヴァニアだということを念頭に置いてプレイすれば楽しめるはず。
とにかく絵が良い。
※17
メトロイドは昔からマップ探索型だけど、悪魔城ドラキュラは元々マリオと一緒で血の輪廻まではステージクリア型だったからねぇ…(今でもたまにRebirthみたいなクリア型出してくるけど)
当時ジャンル変更という挑戦的な部分もあったとはいえ月下の夜想曲で多少なりともプレイヤー層の窓口広げたり今後の悪魔城作品をどうするかと決められたのはかなり大きいと思う
※12
臭そう
※12
センス無いよ君
まだ出てないのを挙げるなら
8door
Islets
メトヴァニと言って良いかは微妙だが
The Messenger辺りはおすすめ
steamにいっぱいあるよ
※28釣られんなよ
※29ディルドフィットアドベンチャーは如何ですか?
ホロウナイトの続編自体はまだか
短いけどブリキの騎士は楽しめた
あんまインフレしないし
ボス部屋の隣にセーブポイントを作った
エンダーシリーズが一番遊びやすい
ナインソールもホロウナイトと同じで
ロストアイテムだし翻訳がイマイチだった
総合だとoriシリーズが一番面白い
シルクソングはまだかなw
幻日のヨハネが個人的に好きだった
キャラゲーらしからぬガチな作り
さすがインティークリエイツ
ブラスフェマスはグロいからすすめられん
ちょうど新作が出るMomodora
本家本元だとスーパーメトロイドとゼロミッションとメトロイドドレッド
3DSだけどメトロイド サムスリターンズ