1: 2025/03/29(土) 20:57:54.47 ID:4JbhRAF4dNIKU
やばすぎるwwwww
3: 2025/03/29(土) 21:00:45.56 ID:mNvKKIsD0NIKU
この手のゲームが好きって感覚がマジで理解できないわ
微塵も遊びたいと思わないんだよなこういうのとかどうぶつの森とか
微塵も遊びたいと思わないんだよなこういうのとかどうぶつの森とか
37: 2025/03/29(土) 21:52:52.34 ID:PAWgfjixdNIKU
>>3
日本だとイマイチだけど、The Simsが海外で大人気だからな
日本だとイマイチだけど、The Simsが海外で大人気だからな
40: 2025/03/29(土) 22:04:19.97 ID:ePZZAfD60NIKU
>>3
日常系シュミレーションって日本人より外国人のほうが好きだからな
日常系シュミレーションって日本人より外国人のほうが好きだからな
4: 2025/03/29(土) 21:02:33.30 ID:akEfe2zG0NIKU
ぼっちでもキャラクリ大喜利好きな人にはウケそう
5: 2025/03/29(土) 21:03:38.52 ID:G9DluB320NIKU
やっぱようつべ見てる奴はDS、PSP世代が多いんか
7: 2025/03/29(土) 21:03:55.43 ID:aGN6x7GM0NIKU
ひっそりとリズム天国もそこそこヤバい数字で笑う
57: 2025/03/29(土) 23:04:48.32 ID:PioSQmtB0NIKU
>>7
つんくの方のツイートも28万いいねとかされててすげえ
つんくの方のツイートも28万いいねとかされててすげえ
9: 2025/03/29(土) 21:07:01.94 ID:PWcVNQ1/0NIKU
マジで楽しみ
MiitopiaのMii移動できるようにならねえかな
MiitopiaのMii移動できるようにならねえかな
10: 2025/03/29(土) 21:08:58.16 ID:u9onTeeu0NIKU
今からこれじゃ
初週ミリオン余裕でいきそう
初週ミリオン余裕でいきそう
13: 2025/03/29(土) 21:12:14.52 ID:cBhZwfyp0NIKU
そもそもうちは家族でソフト3本買うわ
14: 2025/03/29(土) 21:15:04.59 ID:jOq0oDmA0NIKU
オッサンになった今、トモコレにイイねはできない。
若い層はわざわざゲームでやりたい?
若い層はわざわざゲームでやりたい?
25: 2025/03/29(土) 21:24:04.01 ID:cBhZwfyp0NIKU
>>14
うちの子供はめちゃくちゃ喜んでるしやるよ
神谷の娘も大喜びだってXで言ってたね
うちの子供はめちゃくちゃ喜んでるしやるよ
神谷の娘も大喜びだってXで言ってたね
62: 2025/03/29(土) 23:25:25.27 ID:a54nTqzR0NIKU
>>25
親が遊んでたものを子供に与えたんだろうな
そして自分が子供の頃と同じ反応をしてると思ってるんだろうな
親が遊んでたものを子供に与えたんだろうな
そして自分が子供の頃と同じ反応をしてると思ってるんだろうな
17: 2025/03/29(土) 21:16:38.40 ID:XCoFvjEJ0NIKU
ポケモンZAより再生されてるの凄いよな
個人的には復活枠ならトモコレよりリズム天国の方が嬉しかったが、トモコレの方が多数派だったか
個人的には復活枠ならトモコレよりリズム天国の方が嬉しかったが、トモコレの方が多数派だったか
19: 2025/03/29(土) 21:18:33.49 ID:YF5lM/4zMNIKU
あつ森もだけどDL版で買いたいソフトだな
23: 2025/03/29(土) 21:23:47.70 ID:f5VS95El0NIKU
俺は興味なくて遊んだ事なかったけど、周りから評判はかなり聞いてたから人気あるのは知ってたけどここまでとはなぁ
リズ天がホント楽しみだけど遠いなー
29: 2025/03/29(土) 21:25:18.86 ID:niyKdr33MNIKU
昔遊んだ記憶はあるけどなにを楽しんだか記憶がない…
謎RPGとニュースが好きだった
謎RPGとニュースが好きだった
33: 2025/03/29(土) 21:41:22.88 ID:vjU2Y0FQ0NIKU
国内200とか300万売ってるキラーソフト級のタイトルなので反響でかくて当然なのだ
「え、何でこれが?」とか思ってるのはコレクションできるほど友達がいないやつ
「え、何でこれが?」とか思ってるのはコレクションできるほど友達がいないやつ
45: 2025/03/29(土) 22:22:49.73 ID:bDIllhrG0NIKU
>>33
最高で国内370万超も売ってるから非常にデカいタイトルなんだよね
「俺は欲しくない」は個人の意見としてはありだが
ここはゲハなので「データ上人気があるソフト」という認識は持ってくれないと話にならない
最高で国内370万超も売ってるから非常にデカいタイトルなんだよね
「俺は欲しくない」は個人の意見としてはありだが
ここはゲハなので「データ上人気があるソフト」という認識は持ってくれないと話にならない
36: 2025/03/29(土) 21:46:01.49 ID:TiVePIJg0NIKU
ぼっちは芸能人やアニメキャラのMii作って遊ぶ
Miitopia並にMiiカスタマイズ出来たらヲタ界隈でもブームになるかも
Miitopia並にMiiカスタマイズ出来たらヲタ界隈でもブームになるかも
38: 2025/03/29(土) 21:58:07.94 ID:+uK0rRrW0NIKU
DSや3DS世代はもちろんのこと
実況やTikTokでリアタイじゃない世代にも流行ってるから発売されたらとんでもない事になるぞ
実況やTikTokでリアタイじゃない世代にも流行ってるから発売されたらとんでもない事になるぞ
41: 2025/03/29(土) 22:15:47.36 ID:rxD+tddp0NIKU
スマブラも300万だった国内売上が今世代で700万超えたしトモコレもメッチャ跳ねそうだな
懸念点はハード末期ってとこか
懸念点はハード末期ってとこか
47: 2025/03/29(土) 22:26:08.60 ID:gfePBE6U0NIKU
>>41
Switch2でも遊べるし
末期ではないがな
Switch2でも遊べるし
末期ではないがな
43: 2025/03/29(土) 22:19:57.21 ID:P5cL6gmI0NIKU
あんま興味なかったけどこんだけ反響あると遊びたくなっちゃうな
要は任天堂版シムズだと思えばいいのか?
要は任天堂版シムズだと思えばいいのか?
51: 2025/03/29(土) 22:33:46.60 ID:bECIGT570NIKU
2026もヤバいな…
53: 2025/03/29(土) 22:40:31.59 ID:gfePBE6U0NIKU
もっと早く出しときゃ末期のSwitch本体も売れたのに
Switch2出てからSwitch買うやつはどれだけ居るのかなあ
Switch2出てからSwitch買うやつはどれだけ居るのかなあ
54: 2025/03/29(土) 22:44:33.34 ID:qOwYw9Ub0NIKU
>>53
別にswitch2でも遊べるから何も問題ないでしょ
別にswitch2でも遊べるから何も問題ないでしょ
55: 2025/03/29(土) 22:45:20.42 ID:c7nG2Ei60NIKU
めっちゃ売れそ
56: 2025/03/29(土) 22:58:07.16 ID:G4XEZMJn0NIKU
トモコレリズ天が目立ってるけど
何気にたまごっちへの反応も凄くね
何気にたまごっちへの反応も凄くね
60: 2025/03/29(土) 23:16:08.05 ID:m6SZ/ZiH0NIKU
>>56
マジでゲハ民の知らない世界だよなw
マジでゲハ民の知らない世界だよなw
71: 2025/03/30(日) 00:54:29.75 ID:NVsiVm6W0
>>60
家族持ちなら感覚は伝わるよ
家族持ちなら感覚は伝わるよ
59: 2025/03/29(土) 23:09:17.39 ID:1VYCA/L4dNIKU
トモコレはオリコンの方も24万いいねされてる
おみせっちは公式が23万いいね
今回のダイレクトやばすぎだろ
おみせっちは公式が23万いいね
今回のダイレクトやばすぎだろ
61: 2025/03/29(土) 23:16:50.80 ID:qOwYw9Ub0NIKU
たまごっちのプチプチおみせっち
リズム天国
トモダチコレクション共通点は全て国内でミリオン行ったソフトがある事
そして出始めた時代がほぼ共通してる事だね
リズム天国
トモダチコレクション共通点は全て国内でミリオン行ったソフトがある事
そして出始めた時代がほぼ共通してる事だね
63: 2025/03/29(土) 23:27:58.71 ID:ar0AICnudNIKU
同世代のトモコレリズ天と合わせたおみせっち
一応たまごっちの派生なのにステプレで発表したデジモン
同じバンナムとは思えん
一応たまごっちの派生なのにステプレで発表したデジモン
同じバンナムとは思えん
66: 2025/03/29(土) 23:37:54.00 ID:qFSIgZuj0NIKU
ゲームはあくまでコミュニケーションツールって層と高校生以下と子供持ち奥様って感じだろ。妻はやりたがってるし、妻と子供分は買うことになるなー。
68: 2025/03/29(土) 23:44:48.48 ID:bECIGT570NIKU
大学生以上では?
69: 2025/03/30(日) 00:03:52.50 ID:lOukA49Rr
アラサーだよだいたい
73: 2025/03/30(日) 01:22:33.03 ID:rrhUSKUt0
配信者やインフルエンサー同士、そのフォロワー達が繋がって
SNSを補完するインフラと化したらもう止められんだろうな
switch末期によくこんな爆弾もってきたな
SNSを補完するインフラと化したらもう止められんだろうな
switch末期によくこんな爆弾もってきたな
74: 2025/03/30(日) 01:33:04.98 ID:MNuf9Xu30
任天堂自身がまだswitchを末期だとは思ってないんだと思う
我々が思ってる以上に当分switch2と並行してソフトを出してくつもりなんだよきっと
我々が思ってる以上に当分switch2と並行してソフトを出してくつもりなんだよきっと
75: 2025/03/30(日) 01:37:38.92 ID:MNuf9Xu30
というかそうじゃなきゃリズ天新作とトモコレ新作を両方2026年にしないよ
本当の末期はリマスターやリメイクしか出なくなる頃じゃない?
本当の末期はリマスターやリメイクしか出なくなる頃じゃない?
76: 2025/03/30(日) 02:06:21.47 ID:MNuf9Xu30
トモコレの売上を調べたけどDSの1作目は日本のみでの発売で376万本
3DSの2作目は日本で223万本、世界累計で672万本そりゃダイレクトのトリに持ってくるわ
3DSの2作目は日本で223万本、世界累計で672万本そりゃダイレクトのトリに持ってくるわ
うちの子どもたちは有名人やアニメやゲームのキャラのMiiをダウンロードしてきて遊んでるわ
ネットだけ異常に盛り上がって、蓋開けてみたらWiiU版より売れなかったゼノクロみたいにならないといいね
※2
むしろネットの外で広がったゲームでは。トモコレって
WiiUとSwitchじゃ環境が違い過ぎる
※2
カタチケで買ってるやつも多いだろうし、まだダウンロード版のランキングも1位だから、少なくともWiiU版より少ないってことはないんじゃないか?
ゼノクロはな…あんま売れないだろうなーと思いつつも、思ったより売れたなって言いたかったのに普通に売れてなかったね
Switchのサイズでやるにはダルいから、スマホで出して欲しい
この中の何人が金出してソフトを買うか??
ゼノクロDEは追加シナリオに3のうんち要素が付けられてしまったからね
まじ高橋いい加減にしろよ
※9
どういう事?追加シナリオ良かったけど。
ちゃんと遊んでからの感想なの?
いつもの3アンチじゃね?関係ないスレにまでご苦労なこって
※6
一般人がカタチケやDL版がどれくらい売れてるのか分かるの凄いなー
※6
普通にカタチケで買うしこんな物だろ
てかそもそもターゲット層が違うんだから何言ってるねん
そういや最近もsteamではinZOIってゲームが出て流行ってるしシムズと良いこの手のゲームは国外問わず人気商品ある
なんか想像以上に世間とズレててみんな戸惑ってて草
多分マリオとかどう森とかならここまで反応しなかっただろうけどトモコレは本当にゲバとかやってるそうは世代的にも通って来なかったゲーム何だろうな
※15
両信者とも興味ないからね
なんか昨日まとめた記事と似てるね
※15
単純に『"自分の子供の頃からの人気作"と"PS界隈で大型タイトルだとされている作品"しか人気作品だと認めたくない。』ってだけだよね。ゲハ住人たちは。
ポケモンに対する反応もそうで。当時PS/PS2でRPGをやっていたユーザはGBの作品など屁とも思ってなかったんだろう。だからあんな物はRPGの王道では無いみたいな声が出る。DSが初のトモコレも同じ事。単なる認知バイアスだよ。
※18
本人登場
どう森と同じで新しい要素入れまくった結果住民が同じ事しか喋らないbotになってそう
最近のXは以前と比べてお気に入りが増えやすい傾向にあるとはいえswitch2初報を超えてるのはすごいわ
※18
確かにスマブラとかすら一昔前はそんな扱いだった気がするわ
やってた世代が大きくなってきた頃には格ゲー最大勢力なってた感じて
700万本くらいだしそこまで大ヒットでもないんだけどな
任天堂のゲームとしては
※22
逆にswitch2への関心があまり高くないとも言える
心配だわ
※24
絶対評価ではなく相対評価しかできない人間のお手本みたいなコメントだな
100点と120点比べて点数低いから100点は出来損ない!みたいな意見なんだが
※2
悔しそう
トモコレ発表の流れに乗っかったキヨの「これが発表前にトモコレやった俺ステマ野郎みたいじゃねーか」のポストはそれを超える数のいいねがされてて草
※28
もともと人気のある配信者がバズり狙いのポストしてたら公式のいいねを超えても不思議では無い
※25
PS5ユーザーに勧めて来てね
買ってない人いっぱいいるから
※25
うちの娘もトモコレ欲しがってる
プレステはCMとかみても全く興味ないみたい
これはもうスイッチがプレステ2の売上をほぼ確で追い越すな
スイッチ2の値段は少なくとも現行機より上がるだろうからトモコレやキティやリズ天やたまごっちだけしたい人はスイッチの方でいいだろうし
※28
ダイレクト直後に「ズブズブ」がXのトレンドになってたから何かと思ったら、その配信者が任天堂と裏でって意味らしいけど、信者の認識って気色悪いわ
※25
親の宗教上の理由でPSしか遊べない子供の方が可哀想やな
ゲームってコミュニケーションツールの側面もあるんだぞ
これだけ反響あって2026年発売なら2専用にすりゃ良かったのに
2026年発売ならSwitchとSwitch2合わせて2億台市場になっているだろうし爆売れ間違いなしだ
※2 心配しなくても売れますよ
※12
ゲームや任天堂に限った話じゃないけどそういう販売形式の違いで数字ぼかして売れてるとも売れてないとも認識できるシステムって割と卑怯だよね
卑怯というかその商品やサービス好きにせよ嫌いにせよなんかスッキリしない
別のサービスとセット割引で単品だとあんまり人気ないサービスを契約たくさんとりつけましたみたいな
なら最初から「switch2超え」とか比較する必要なかっただろ
トモコレすげーで終わればよかっただけの話
※39
※26へ
※25
何で息子なのにお前がモンハン買ってやらないの?
※24
たかが無料でお手軽にできるいいね数で人気を計られても...
※42
無料でお手軽なもので人気が計れないたかが扱いなら動画の再生数とかも人気の指標としてたかが扱いになるが
※42
そんな悔しそうにするなよ
※38
付加価値を付けて売るのも昔から商売の基本の一つだし、かなり拗らせ過ぎじゃないですかね…
いらないモノと抱き合わせでないと買えない手法ならアレだと思うが
※42
ニンダイの同接も意味ねーな
※43
広告再生で動画再生数がそのまま収益に直結するならまだしも、ゲーム動画の再生数なんかは何の指標にもならんだろ。スプラ72億再生事件とかあるし
※47
公式のPV再生数なんかも?
無料だけど
※48
指標にならんでしょ。いいねも再生数もbotで増やせるんだから
共感できずとも理解はできるはずなのに、共感できない物はすぐ批判的に書いちゃうのは老害の証拠だから気を付けた方が良い
何が受けてなぜ若い世代に人気なのかぐらい調べれば理解できるんだから、それすらしなくなったらアンテナ錆びついてもう折れてるよ
今の20代のトモコレなんて、おっさんゲーマーにとってのPS1PS2の有名ゲームと同じで
幼少時や子供時代に遊び倒したゲームなんだから
それを悪く言うのは自分が子供時代にいた老害と同じになったってこと
※49
流石に思考が極端過ぎる
※47
事件www
カラーウォーズとか好きそう
※51
ニンダイが良い例じゃない?視聴数は年々増えてるのに、決算のソフト販売本数は年々減少してる。
※53
ニンダイの同接は注目度
欲しいソフトがないなら売上には繋がらない
でも「いいね」は見る前じゃなく見た後での数だから人気の指標にはなるよ
※54
ニンダイのいいね数も年々増えてるはずなのにね
※55
まるで指標にならないなら1000いいねの作品も10万いいねの作品も人気の高さはわからないってことか?
実際にホロライブとかがメンバーのMii作ってわいわいさせるとなれば配信向きだし面白いとは思うけどね
アラサーや20代だけじゃなく小学生もどう森やっている子は多いアンケートも見たことあるし、子供から大人まで満遍なく売れるんじゃないかな?
やっぱりネットのおっさんころさないと駄目だわ
日本社会を狭める
※20
とび森 の時だって同じ事しか喋らなかったじゃん
ホントにプレイした事あんの。
※55
ニンダイの放送回数は減ってるんだよなぁ、残念でした
※61
ニンダイ再生回数
2023.9.13 174万回
2024.6.18.228万回
2025.3.27 564万回
何故そんなすぐバレる嘘を?
結局の所は真似事やってるあの馬鹿な会社のと比べ物にならん数字で信者発狂してるだけだろ
決算トリックも見事に暴露されたし使える金が激減してるのはモンハンでも証明したしな
ステプレとは格が違うニンダイ。さすがです
フジテレビもそろそろやな
※62
こんなに再生数伸びててソフト売上本数が減ってるのは不自然だわな。というか倍か。
スプラの72億回や、前回ニンダイの200万人同時視聴といい、なんでこうもすぐbotってバレるような盛り方しちゃうんだ?
※66
陰謀論とか好きそう
※66
どこから来たか自己紹介してるぞ
※66
日本の若者ゲーマーしか買わんから
でも、日本の若者ゲーマーはほとんど買う
だからこそ売り上げと自分のシマしか見てないおっさんには価値が分からんのよ
※28
いいねって、販売実数の何パーセント占めてるんだよっていう
ノイジーマイノリティの方は、ネットで暴れるけど買わない
金を出してくれるお客様は、見て何も反応しないけど買う
あつ森とかこれ系のゲームは人生の経験として一度はプレイしておいた方がいい
スマブラ、スプラ、マリカみたいなのばっかり年中やってるのはやはり人として薄っぺらいなと思ってしまう
こんなの遊んだくらいで厚みが出る人生って…
元がどんだけ薄っぺらいんだよ