【朗報】ジャレコ『シティコネクション』新作発表!

1: 2025/04/18(金) 12:54:00.40 ID:kDORuNJa0
ジャレコが1986年にアーケード向けにリリースしたアクションゲーム『モモコ 120%』。もしも、その主人公が『シティコネクション』のクラリスで、そして当時の家庭用向けに発売されていたら……という「IF」を実現。
この度、FC/FC互換機用ゲームソフト(ROMカセット)『シティコネクション クラリスのウエディングベル』として発売いたします。
パッケージビジュアルは、かつてジャレコにて多数のタイトルの企画・グラフィック・ディレクションを手掛けた荒井正広(現シティコネクション)が担当。発売は2025年中を予定しています(発売元:未定)。

4: 2025/04/18(金) 13:06:59.44 ID:GpKlLff60
令和版のハイパーオリンピック殿様バージョンか

 

5: 2025/04/18(金) 13:14:54.43 ID:QbVJS6rx0
まさかのファミコンロムカセット新作!?

 

6: 2025/04/18(金) 13:27:14.24 ID:pGuSDk5k0
BGMが熱いものだと良いな

 

7: 2025/04/18(金) 13:33:34.75 ID:ujb3Nscca
スーチーパイシリーズも出してくれ
ジャレコ筆頭タイトルこれだろ

 

8: 2025/04/18(金) 13:37:09.01 ID:i2NoFcZ90
ジャレコっていまどこなの?

 

9: 2025/04/18(金) 13:37:09.87 ID:0A4SiBoK0
じゃじゃ丸くんは?

 

11: 2025/04/18(金) 13:47:45.42 ID:xKsyXmEp0
>>9
じゃじゃ丸はさんざんやったろ

 

10: 2025/04/18(金) 13:40:36.53 ID:L/8Ud/kxd
うる星やつらの移植は無理だからこれで手打ちにしろってことか?

 

12: 2025/04/18(金) 13:49:42.66 ID:fA125WNl0
サターントリビュートのとこ?

 

13: 2025/04/18(金) 13:49:53.62 ID:ZfiM19wA0
ファミコンの新作というとこがミソね
アーケード版でなくファミコンがメインという証

 

14: 2025/04/18(金) 13:53:55.78 ID:jAa1dbaa0
銀河任侠伝も気が付かなかった体で出そうぜ

 

15: 2025/04/18(金) 14:00:17.19 ID:DCtNF2VM0
モモコ120%を忠実に出すとかではなくラムのウェディングベルのキャラ替えで出すの草
よくわからんメーカーがFCソフト出すのはよく見るけど
任天堂と契約してSwitchソフト出してるところでもこういうの出せるんだね

 

16: 2025/04/18(金) 14:07:07.11 ID:3dCyToFX0
シティコネクションって変なことする才能だけはあるな

 

17: 2025/04/18(金) 14:12:35.81 ID:L/8Ud/kxd
任天堂はファミコンの商標は持ってるけど互換機の発売までは止められない
だから互換機は「FC」「レトロゲームハード」で誤魔化していて、任天堂としてもファミコンのサポートはとっくに終わっててよくわからん復刻版、新作カセットで遊んでもいいけどこっちとしてはそれで何か起こっても知らねぇよ、というスタンス大手メーカーはこんな回りくどい真似するなら普通にDL専売で現行機、PC向けにマルチで売ればいいわけで、結局弱小がマニア(特に外人)向けに細々商売するための手口

 

18: 2025/04/18(金) 14:16:30.61 ID:X+yS2akr0
単に好きだから趣味で作ってるだけだと思うぞ
卑しい人間性だね

 

19: 2025/04/18(金) 14:33:07.79 ID:qBW1Wlmm0

なぜモモコでやらなかったのかは気になるが

ちょーきゅーきょくはいぱーぼむ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744948440/

1.匿名 2025年04月18日17:06 ID:I1ODIyNTA

返信
2.匿名 2025年04月18日17:17 ID:Q0NjEzMA=

地味にファミコンでめちゃくちゃ好きだったわ

返信
3.匿名 2025年04月18日17:30 ID:ExMzMyOTg

ウエディングベルってことはラムちゃんも出てくるな

返信
4.匿名 2025年04月18日17:35 ID:I2NTIzMjA

シティコネクションは開発メーカーじゃないからな・・・
下請けに依頼する商売だから「一から開発」とかは予算が無くて無理だろ

返信
5.匿名 2025年04月18日17:40 ID:EyODIwOTg

ジャレコとSNKは、持ち主(オーナー)がころころ変わって、よく分からないメーカーの2トップ

返信
6.匿名 2025年04月18日17:43 ID:gxOTQ2NTg

元スレの>>18は、>>16に向けて言ってるっぽいから
17と18の位置は入れ替えた方がいい気がするけどどうなんだろうか?

それにしても「キラキラスターナイト!」とか「サル★カニパニック」とか
立て続けにファミコン向けソフト出るみたいだけど、時期的にも何かあったんだろうか?

返信
7.匿名 2025年04月18日17:52 ID:gxMDA2MTY

ジャレコってまだあるんだっけ?

返信
8.匿名 2025年04月18日18:04 ID:I0MzgzNTg

シティコネクションはそもそも面白くないよね?

返信
9.匿名 2025年04月18日18:09 ID:IyNjY3NzA

一方その頃ファミコン大先輩は...

返信
10.匿名 2025年04月18日18:10 ID:czMjQ0NTA

※1
いい加減Switch2って呼ぶのやめろよ

返信
11.匿名 2025年04月18日18:12 ID:M3NTg1Nzg

ジャレコってまだあったんや

返信
12.匿名 2025年04月18日18:18 ID:EyMDY4MTY

リンク先のリンク先へ行ったら
スチーム・ハーツ&アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
っていうのも出すんだ!?

返信
13.匿名 2025年04月18日18:27 ID:UyNzEzMjI

※1
PS5に勝てないからって10年前の4相手にドヤるの?

返信
14.匿名 2025年04月18日18:29 ID:k2ODg1MDA

※1
記事と一切関係ないpsの話する奴って何者なの?

返信
15.匿名 2025年04月18日18:51 ID:Q0NDkxNTI

返信
16.匿名 2025年04月18日18:58 ID:U2NDI2MzQ

カフェオレ味の飴舐めながら良く遊んでたな

返信
17.匿名 2025年04月18日19:18 ID:A4OTI0NTg

ジャレコ?
エルロンドの騎士と忍者じゃじゃ丸くらいしか記憶にないな

返信
18.匿名 2025年04月18日19:19 ID:EzMDE2NDg

遊んだことないけど、昔SMAPの番組でシティコネクションが映像に出てきた時に草彅剛がテンション爆上がりしてたのはなんか覚えてる

返信
19.匿名 2025年04月18日19:24 ID:UzNDA3OTY

何か良く解っていない人が多い様だけど、ジャレコは既に2014年に廃業している。
シティコネクションはジャレコとは全く無関係の会社だけど、創業者社長さんがジャレコIPのファンで、知的財産権を買い取って今ゲームビジネスをしている。あくまでもそれは事業の一部だけどね。

…で、うる星やつらが使えない事は仕方ないとして、何でモモコじゃなくクラリスに?と思ったが、実はACのモモコ120%にはBGMにうる星やつらの「ラムのラブソング」が(もちろん無断で)使用されてたのねw

だからファミコン版ではそれを逆手にとって、うる星やつらの版権を取ってキャラゲーにしてしまったわけだが、今度は版権料を無駄に使うわけにもいかないし、キャラもBGMも差し替えとなったのだろう。で、クラリスが選ばれたと。当時を知る人、調べた人は思わずニンマリな手法と言うワケか。

返信
20.匿名 2025年04月18日19:31 ID:k4MzQxMzI

元々のモモコ120%とかシティコネクションがそこまで面白いゲームでもないという

返信
21.匿名 2025年04月18日19:38 ID:YzMDI3NTY

シティコネクションってパトカーにオイルぶつけてスピンしてるところを
体当たりでぶっ飛ばすゲームだけど、NFSみたいな内容だな

返信
22.匿名 2025年04月18日20:26 ID:AyNjYxMTg

シティコネクションにするからには各ステージでチャイコフスキーのアレンジが流れるのかな

返信
23.匿名 2025年04月18日20:52 ID:A0OTU5OTg

BGMどうすんだ?うる星やつらの版権回避でキャラ変えしてもモモコでもうる星やつらの使ってたのに

返信
24.匿名 2025年04月18日22:08 ID:kwMTk0MzE

別のやつでFC/FC互換機用に出てたゲームが後にeショップでも発売されてなかったっけ

返信
25.匿名 2025年04月19日00:55 ID:Q1NDExODg

別に面白くはなかったけどああいうグラフィックとBGMで魅せるゲームって当時なかったからね

返信
26.匿名 2025年04月19日08:31 ID:k2ODk5NTM

ジャレコといったら
韓国ゲー「キングダム・アンダー・ファイア クルセイダーズ」(略 KUF)を思い出す
吹き替え声優が超豪華で一部残念なシステムではあったが傑作ゲームだったな。
サークルオブドームまではプレイしたが
3年くらい前にでたKUF2は待ちくたびれて結局やらなかったわ。
アレ正統続編ではあるんだろうけどストーリーだんなんだったんだろうか?

返信
27.匿名 2025年04月19日10:56 ID:Y3MjU5MDM

何故パケ絵が高橋留美子(厳密には土器手司)っぽいのかに一切触れてないの草
いま小学館に話もっていったらフリーレンにしろとか言われそう

返信

コメントを書く