いっせいトライアルを馬鹿にしてたワイ、任天堂の罠にハマって対象ソフトを2本も買ってしまう

1: 2025/05/14(水) 08:59:11.07 ID:OEbHl2+00
ワイ「ゲーム無料配布のいっせいトライアルとか馬鹿じゃね?こんな事して誰がそのゲーム買うんだよ

ワイ「トライアル対象ゲームプレイすればプラチナポイント貰えるんか…しゃーないとりあえずDLして少しプレイするか

ワイ「ほほーん結構面白いやんけ…ってもう無料プレイの期限終了かい

ワイ「えっ今ならこのゲームがセールでお得に買える…?

ワイ「…この流れでヴァンパイアサバイバーズとアンダーテイル買わされたわ

 

2: 2025/05/14(水) 08:59:44.30 ID:QqXG/Hon0
シレンも買え

 

10: 2025/05/14(水) 09:19:00.15 ID:yFiP0lav0
どっちもワンコインじゃねーか

 

6: 2025/05/14(水) 09:07:51.17 ID:LChbCFGq0
クソ安いソフトしか買ってなくて草

 

7: 2025/05/14(水) 09:13:15.62 ID:eE627Wbs0
セールしてるのズルいよな

 

9: 2025/05/14(水) 09:18:15.55 ID:H0ul2gSb0
さあエンダーリリーズも買うんだ

 

11: 2025/05/14(水) 09:20:01.21 ID:iCVTeUsI0
サブスクでよくわからんクソゲーもごちゃ混ぜで並べられるのと違ってこれが任天堂のおすすめ!ってタイトルを期間限定で遊ばせるのは上手いやり方よな

 

12: 2025/05/14(水) 09:20:54.58 ID:vSs/tDaX0
今やってるいっせいトライアル、持ってるゲームしか来なくて悲しみの俺

 

14: 2025/05/14(水) 09:38:35.50 ID:UBo/PD7hp
シレン6もトライアル始まってからランキング上位になってるし、かなり効果あるやり方みたいね
期間限定とはいえ無料で最後までプレイ出来るって仕様はユーザーも食いつきやすいんだな

 

16: 2025/05/14(水) 09:43:55.17 ID:oqPzyJhR0
一斉トライアルの頻度減ったから効果微妙なのかと思ってた

 

17: 2025/05/14(水) 09:45:09.34 ID:HNtBMJTN0
今回持ってるのしかねーわ
4弾に期待してるがハデスあたりだろうなあ

 

20: 2025/05/14(水) 09:54:05.49 ID:LuZvEIZq0
体験版で「ワイルドフロスト」が面白くてセールでなくても買ってしまった

 

22: 2025/05/14(水) 09:58:06.50 ID:0SsHPPxg0
あんま効果なかったのイースくらいか

 

31: 2025/05/14(水) 10:06:39.97 ID:8sOTdV7G0
>>22
その点ではむしろイースが特異なんだよな

 

36: 2025/05/14(水) 10:12:18.43 ID:iCVTeUsI0
>>22
今の所イース もじぴったん すばらしきこの世界がトライアル効果あまり無かったな

 

23: 2025/05/14(水) 09:58:22.80 ID:UBo/PD7hp
バディミッションボンドもトライアルの対象になってたけどあれもDL版少しは売れたんかね
パッケージ版の方は結構悲惨な売り上げ本数みたいだったが

 

53: 2025/05/14(水) 10:48:49.32 ID:xM3igRXU0
>>23
いっせいトライアル期間中に終わらなかったから買ったよ
面白かったし後悔してない

 

24: 2025/05/14(水) 10:01:31.34 ID:ITVw4JYy0
シレン難しくて見送った
敵の体力高すぎるだろ

 

26: 2025/05/14(水) 10:04:53.25 ID:6ZYnoMLS0
デッドセルをまんまと買ってしまった思い出
やや難易度高いけど最後まで行き、クリアできなかったゲームも危ないぞ

 

29: 2025/05/14(水) 10:05:43.82 ID:UDEOS6es0
トライアル参加したらそのソフトのメーカーに何らかの還元ってあるんかな?
セールするなら元々買う予定のあったタイトルがトライアルで還元あるなら応援の意味も込めてトライアルちょっとやってから購入した方がいいとかある?

 

32: 2025/05/14(水) 10:06:53.44 ID:0SsHPPxg0
>>29
買うだけでいいとおもう

 

34: 2025/05/14(水) 10:08:45.58 ID:iXY4cYDz0
シレン6、盗んで大部屋にして階段の上の店主に場所替え振ったら無効化されたぞ
仕方なく金払って通った
おかしいだろ
そんな説明なかったぞ

 

45: 2025/05/14(水) 10:32:03.09 ID:Pys14Gkp0
>>34
魔法避けの盾を持ってる店主には杖が効かん
確認を怠ったな

 

38: 2025/05/14(水) 10:13:38.24 ID:UBo/PD7hp
ヴァンサバは本編だけじゃなく有料DLCも安いからついつい全部買ってしまって気付いたら総額で結構な金額しちゃってたっていう罠がある

 

39: 2025/05/14(水) 10:17:52.50 ID:4yGDe3yV0
いっせいトライアルでシレンやったけどオープニングでボス倒したら速攻でエンディング流れたぞ

 

41: 2025/05/14(水) 10:23:20.89 ID:41Rz5fVtM
セレステとヴァンパイア買った

 

42: 2025/05/14(水) 10:25:15.16 ID:rxVj8JSw0
リリーズを買ったら2のマグノリアも買わないとな
マグノリアは敵に触れてもいいから初心者でも快適

 

43: 2025/05/14(水) 10:26:35.53 ID:g3J7K2iv0
ヴァンサバはしゃーない
アンテはクリアしきれ

 

52: 2025/05/14(水) 10:46:41.09 ID:/HDZwpzC0
>>43
アンダーテイルはNルートはクリアしたが
Pルートは間に合わんかったなあ。終盤っぽい雰囲気の所までは行ったんだが
Gルートは勇者戦でつまった

 

50: 2025/05/14(水) 10:45:12.55 ID:/HDZwpzC0
シレン5がイマイチだったから6は敬遠してたが
6はトライアルでやって見たら面白かったな
これは多分買うと思うこう考えるとトライアルは販促効果ありますよ

 

54: 2025/05/14(水) 10:48:51.44 ID:v4+zt+Py0
シレン5って面白いのに下げられ過ぎ

 

55: 2025/05/14(水) 10:59:42.88 ID:Vh5/0C6Q0
>>54
夜システムとかあって面白いのにな

 

59: 2025/05/14(水) 11:14:14.71 ID:XN3dKoWn0
>>54
3,4とかに比べるといいけど従来のシレンファンのおもしろい基準は大体2だから5は佳作止まり
6はよほどの懐古厨じゃないければすごく評価高いね

 

58: 2025/05/14(水) 11:08:59.26 ID:4ohTv2WC0
情弱をフォローできたんならトライアル大成功だな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747180751/

1.匿名 2025年05月14日11:40 ID:E4OTg4MjA

いずれはスイッチ2ソフトもいっせいトライアル開始すんのかな
まだ本数自体少ないが

返信
2.匿名 2025年05月14日11:54 ID:A1OTEwMDA

シレン6面白すぎて買ったわ

返信
3.匿名 2025年05月14日12:35 ID:Y0NDI2NjA

Good Job!は確かこれで体験版のつもりで遊んでしばらくした後買った気がする

返信
4.匿名 2025年05月14日12:38 ID:k0MDY1Mzk

前のPower wash Simulatorは面白かったから買っちゃった
ずっとやれる

返信
5.匿名 2025年05月14日12:42 ID:M5MDg1MDI

よかった
まだまだシレンジワ売れするんだな

これならDLC追加か7も安泰

返信
6.匿名 2025年05月14日12:50 ID:EwNTE3NjA

アクティブなユーザーを増やす施策ってのは大事なんやで

返信
7.匿名 2025年05月14日12:55 ID:k2NDQyNDI

シレン5はちゃんとやればおもしろいのかもしれんけどアイテム数がふざけすぎてやる気がおきなかったな
シレン6は評判いいけど肝心の神髄・超神髄の出来がイマイチに感じる

返信
8.匿名 2025年05月14日12:56 ID:UxNzIxMTQ

イースはともかくすばらしき〜ともじぴったんは元々知られすぎてるのもあるだろうな

返信
9.匿名 2025年05月14日13:17 ID:Y2ODczNTI

シレン6は、短期間とはいえまだ発売して1年経ってないのにトライアルに合わせて半額だもんな、そら売れるわ
余程想定以上に売れたんだろうね

返信
10.匿名 2025年05月14日13:22 ID:A4MTMzMTY

何も知らずバカにしてるモノは、そいつより賢い人が作った英知の結晶であることは往々にしてよくあること

返信
11.匿名 2025年05月14日13:31 ID:YyMzU2MjA

プラチナポイントとか貰っても使い道ないよ···

返信
12.匿名 2025年05月14日13:35 ID:I1NjQwNDY

むしろトライアルで二度と買わない事を決めた方が多いけどな
たった数時間でエラー連発したイーストワードとかいうのとサクナヒメ
エラー連発でゲーム以前の問題だったわ

返信
13.匿名 2025年05月14日13:36 ID:U0NDkwODA

テラリアはいっせいトライアルきっかけでハマってそのまま購入して、最高難易度の光の女帝を昼の時間帯に倒すまでやり込んだのはいい思い出。

返信
14.匿名 2025年05月14日13:50 ID:c0MDkwNTY

かつてトライアルの影響でもじぴったん買ったけど、オンが休日でも過疎すぎるぞ…
対戦自体はかなり白熱する時もあって面白いんだけどな

返信
15.匿名 2025年05月14日13:51 ID:M3OTA1OTA

買おうと思ってたシレンやサクヤヒメが合わなかったから、いっせいトライアルは助かる。
色々なゲーム楽しみたいけど、向き不向きがあるから幅広くやれないんだよなあ。
ただ、期間中にやる気になれなくてスルーしちゃったのもあるな。
イースとbondは楽しかった。すばせかはDS版が面白い。

返信
16.匿名 2025年05月14日14:01 ID:Q1OTQwNDQ

アンダーテール結局買っちゃった
不死身のアンダインで挫折してもういいやってなったけど、
サントラ聴いてたらまたやりたくなった

エンダーリリーズも楽しみ

返信
17.匿名 2025年05月14日14:29 ID:cxMzQzMzQ

終了日までにプレイしなくちゃって焦ってゲーム楽しめてないのに気づいて
トライアル自体やらなくなったわ

返信
18.匿名 2025年05月14日14:29 ID:M3MjY0OTg

まあトライアルはともかく、可能な限り体験版付けてくれってのは同意
特にアクション系は実際に動かしてみないと自分に合うかどうかがわからない場合もあるし

返信
19.匿名 2025年05月14日15:03 ID:E4MTU2OTg

ニンダイで取り上げてもらうのと同様トライアルに選ばれるとその後のブランディングに大きいと思う
同じシリーズばかり買って知らないゲームは断固買わないような層に、何だよその無名のソフト無名のメーカーとは言われなくなる
ニンダイもそうだけどマルチでリリースされてるタイトル紹介しても効果が薄いと思ってたけど、国内ゲーインディゲー遊ぶならSwitch/Steamみたいな認識になってきてる辺りプラットフォーム側の宣伝は大きいし、Switch2がさらに加速させると思う
関係ないけど第4弾はHADESが濃厚ね。最近セールやってないからトライアルのスケジュール上の都合だったなら納得

返信
20.匿名 2025年05月14日15:04 ID:g4NTQ2ODI

ちょうどシレン6で同じ罠にハマりかけたわ
いっせいトライアルの前セールでシレン6買ってたから
まだトライアルで買わされた事は一度も無いが

返信
21.匿名 2025年05月14日15:15 ID:MxNDIwMjI

いっせいトライアルでケイデンスオブハイラルはじめてプレイしたけど意外にもちゃんとしたゼルダで面白かった

返信

コメントを書く