1: 2025/05/12(月) 17:48:20.27 ID:M+bb5m160
悪役として魅力的じゃないらしい
2: 2025/05/12(月) 17:51:15.82 ID:U8xSp5m9M
間違ってるよそれ
3: 2025/05/12(月) 17:53:03.08 ID:3n2MoJzl0
エアゼルダファンね
4: 2025/05/12(月) 17:53:40.62 ID:s0oScBuL0
X探せばそう言ってるやつ1人くらい見つかるだろ
楽してんじゃねえ
楽してんじゃねえ
6: 2025/05/12(月) 17:55:36.32 ID:PDUyirDJM
時オカでは小物のテンプレ悪役だったのが時を経て風タクでいい感じに枯れて悟った感じになってからのブレワイで怨念になってた流れが良かったのにな
ティアキンで謎にテンプレ小物に戻って魅力無くなったわ
ティアキンで謎にテンプレ小物に戻って魅力無くなったわ
9: 2025/05/12(月) 17:57:20.61 ID:3n2MoJzl0
>>6
言うて風タク以外のガノンは小物だよ
時オカガノンは若いし
言うて風タク以外のガノンは小物だよ
時オカガノンは若いし
18: 2025/05/12(月) 18:03:47.89 ID:3IwhD9DUM
>>9
ティアキンは現時点でハイラル史の最後の部分のはずなのに説明もなく活力溢れる若めのガノンに戻ってるのが納得いかないんだよね
リンクは毎回別人でゼルダは転生体、でもガノンは同一人物って設定が良かったのに突然一貫性が無くなってないか?
風タクと繋がってない可能性もあるけどコロコロ性格変わるんならもうガノンじゃなくてもいいだろって思うわ
ティアキンは現時点でハイラル史の最後の部分のはずなのに説明もなく活力溢れる若めのガノンに戻ってるのが納得いかないんだよね
リンクは毎回別人でゼルダは転生体、でもガノンは同一人物って設定が良かったのに突然一貫性が無くなってないか?
風タクと繋がってない可能性もあるけどコロコロ性格変わるんならもうガノンじゃなくてもいいだろって思うわ
7: 2025/05/12(月) 17:56:53.59 ID:CqKhS3x/0
ティアキンのガノンは大人気なので言ってることが狭くて嘘臭くて世間知らずで乙女でゴミカス
8: 2025/05/12(月) 17:57:07.14 ID:Wzq6eLaLd
終焉の者でええか?
10: 2025/05/12(月) 17:57:59.48 ID:Y/9Pi8o/a
ハイラル大陸ごとガノンを海に沈めたルートなら光の神と戦った魔王と戦えるぞ
12: 2025/05/12(月) 17:58:58.34 ID:3n2MoJzl0
でもまあティアキンガノンは味方っぽい見た目ではある
15: 2025/05/12(月) 18:00:38.07 ID:VarXQop50
ガノンドロフは良いけどガノンはダメなのか
16: 2025/05/12(月) 18:01:28.92 ID:K5Eac5FK0
まだリンクとガノンが本編で共闘してないのが良いよね
17: 2025/05/12(月) 18:03:06.00 ID:DSrW6W140
まあブレワイを皆通るから
これ以上ガノンやってもマリオ化するだけ
これ以上ガノンやってもマリオ化するだけ
19: 2025/05/12(月) 18:04:03.96 ID:5wZ2Wwhn0
ティアキンでは結構ガノン掘り下げられてたしなあ
22: 2025/05/12(月) 18:08:31.41 ID:3n2MoJzl0
時オカはあんぐり封印シーンがシュールだしトワプリでは一騎打ちの戦いで釣り竿に釣られるし公式が一貫して面白いドロフおじさんにしようとしてる感がW
23: 2025/05/12(月) 18:11:09.75 ID:DSrW6W140
ティアキンは新時オカ、時系列分岐点になる
パラレルワールドではないことがインタビューで確定してるから、必然的にそう考えられるよな
パラレルワールドではないことがインタビューで確定してるから、必然的にそう考えられるよな
26: 2025/05/12(月) 18:17:12.73 ID:3n2MoJzl0
>>23
無双封印戦記でティアキンの古代時代をゼルダ視点で体験出来るらしいが
自分は新解釈でハイラル王国は2回建国された可能性を唱えてる最初がラウル、何故かスカウォに王家の文様があることが理由
ゼルダ居なくてラウル達が死亡でスカウォ冒頭へみたいな説
2回目はぼうしでの建国
無双封印戦記でティアキンの古代時代をゼルダ視点で体験出来るらしいが
自分は新解釈でハイラル王国は2回建国された可能性を唱えてる最初がラウル、何故かスカウォに王家の文様があることが理由
ゼルダ居なくてラウル達が死亡でスカウォ冒頭へみたいな説
2回目はぼうしでの建国
25: 2025/05/12(月) 18:17:08.39 ID:Wzq6eLaLd
困ったら分岐した時系列や独立した時系列にすればいいからなんでもありなんだよな
時オカで分岐するということにしたのはほんとに発明だわ
現状分岐3ルート+ブレワイ系の4ルートよな
時オカで分岐するということにしたのはほんとに発明だわ
現状分岐3ルート+ブレワイ系の4ルートよな
27: 2025/05/12(月) 18:20:48.95 ID:DSrW6W140
再建国ならなんで石碑にルト姫の名前と初代ゼルダ姫の悲劇残ってるの?と言われているな
29: 2025/05/12(月) 18:22:23.69 ID:BTRQeOAsM
ブレワイ系列ってよく分からんのよな
ゾーラとリトが共存してるし
トライフォースも全く出て来ないし
ゾーラとリトが共存してるし
トライフォースも全く出て来ないし
31: 2025/05/12(月) 18:24:29.21 ID:D4wwOxoR0
>>29
トライフォースはブレワイで一瞬だけ出てくるぞ
トライフォースはブレワイで一瞬だけ出てくるぞ
32: 2025/05/12(月) 18:26:14.89 ID:3n2MoJzl0
もしあの瞬間ゼルダが過去に飛ばないとブレワイ軸は生まれてないんだったらブレワイティアキン内で無限ループしてる事になるな
33: 2025/05/12(月) 18:26:42.27 ID:YmMOJ2840
ガノンさんはハイラル征服した後なにがやりたいのかビジョンが見えない
40: 2025/05/12(月) 18:32:52.61 ID:/mDNJmr10
ガノンもいるけど封印されしものを毎回出してくれ
指をプヨンプヨンしたい
指をプヨンプヨンしたい
41: 2025/05/12(月) 18:34:40.69 ID:DSrW6W140
3Dゼルダって全作ガノンがラスボスなのか
42: 2025/05/12(月) 18:35:38.92 ID:3n2MoJzl0
>>41
そうじゃないのもいる
そうじゃないのもいる
43: 2025/05/12(月) 18:37:59.60 ID:3IwhD9DUM
新しい解釈で過去の設定は書き換えられる事がある、ティアキンのガノンは過去のガノンとは全くの別人の可能性がある
こうなると今後のガノンって積み重なった歴史も無く既視感だらけのただの面白みのない悪役になってく可能性があるんだよな
今のクッパがそうであるように
クッパは威厳を失った代わりにコミカルなキャラとして色んなゲームで愛されてるけどシリアスな雰囲気が大切なゼルダではデメリットでしかない気がする
こうなると今後のガノンって積み重なった歴史も無く既視感だらけのただの面白みのない悪役になってく可能性があるんだよな
今のクッパがそうであるように
クッパは威厳を失った代わりにコミカルなキャラとして色んなゲームで愛されてるけどシリアスな雰囲気が大切なゼルダではデメリットでしかない気がする
103: 2025/05/12(月) 21:23:08.19 ID:KNj83K290
>>43
めんどくさいオタクだな
めんどくさいオタクだな
47: 2025/05/12(月) 18:50:59.16 ID:DSrW6W140
次もガノンは流石にないよなあ
終焉の者関連は最後にやるかもしれんが
終焉の者関連は最後にやるかもしれんが
53: 2025/05/12(月) 19:11:51.53 ID:E6xbpPBb0
風タクからのあのおっさんガノンやめろよ
時オカのかっこいいガノンに戻してくれよ
時オカのかっこいいガノンに戻してくれよ
ゼルダなんて名前さえガノンにしておけばなんでもありなんだから
もういらないもなにもないでしょ
ムジュラみたいな外伝っぽい話じゃなければ、ガノンでいいかな
知恵かりのラスボスはガノンでも良かった気がした
ティアキンガノンは剣のタイマンやってくれたのは良かったけどトワプリに比べると雰囲気が淡々としてるのが惜しかったかな
トワプリのあの曲が良過ぎたのもあるけど
トライフォースが関わる限りガノンは出続けるのかも
DSのゼルダはガノンじゃないから新鮮だった
風タクやブレワイのガノンは好きだけどティアキンのガノンは嫌い。
「ガノンいらない」ではなく「やる気ねーならガノンにすんな」って言った方が正確。
ガノンいらないと言いながらガノン以外のラスボスの名前覚えてなさそう
グフは出さないのかな
※5
ティアキンはガノンでなくて別のラスボスが良かったな
ブレワイの厄災ガノンの方がクライマックス感あったし
ドラゴンよりイノシシでいてほしい
あとこのガノンドロフ出自がぽっと出過ぎて今までのガノンドロフと別人で思い入れないし
ティアキンのガノンはイベント戦の中ボスみたいなニュアンスだったからもっとさらに真面目にやって欲しい
※6
むしろ覚えてるほうがすごい
何年前だと思ってはるの?
じゃあ次回作からほりえもんやへずまりゅうをラスボスにしよう
もークッパで良いじゃんよ
別の時系列って言われてるのに、未だに無理矢理今までの時系列と繋げようとして矛盾どうこう言ってるやつはおかしいよ
※13
ホームページで確認してからコメントしたら?
もうええわとはなる
Switchの値段で海外勢が騒ぐ。とかもそうなんだけど、1割の例外を普通みたいに書くの止めてくれ。9割の人はなんとも思ってないんだから。
もうクッパがゼルダ姫をさらってガノンがピーチ姫さらってマリオとリンクが共闘したらええ
※13
流石にそれはお前が無知すぎる
※16
一部の声のでかいのを取り上げるのなんてゲハの常やん
ガノンよりガノンドロフの方が欲しいって意味ならガチ。
ティアキンのガノンドロフがちゃんとド悪党の策略家で持ち武器が刀だったりと色々とかっこよすぎるんだよ。
あれでファンなったやつは多いはず
こういう声を一部みたいに言ってるのは所詮はゼルダも古いファンに支えられてるだけって認めるのと同じ
ゲームとして最高に面白いことにはそれこそ一部の人以外は否定されない
それがガノンってキャラで損してる、ファミコンから64くらいまでの世代にはおそらく絶対のキャラなんだよね
でもぶっちゃけ現代ファンからはカリスマ性みたいすら欠片も感じないただの小悪党にしか思われてない
※10
ガノンがラスボスではない知恵かりからまだ1年も経ってないが
※21
ガノンというか正確にはガノンドロフね
※16
9割って根拠は?
シリーズ全部通してガノン、ガノンドロフがラスボスなのって精々半分程度っしょ
がのんがタクト以降の世界線があるじゃろう
※16
てか一割なら十分多くね
ゼルダだと300万人位は不満あるて事になるぞ
※20
逆に秘石でイキってるだけの奴に見えて困惑したわ
ティアキンのガノンドロフほどカッコいいラスボスもいなかったが
小悪党だのほざいてる奴はどんなのなら大物に見えるのかちゃんと語れや
文句言うだけならキッズでもできるわ
ブレワイとティアキンはゼルダの当たり前を見直してヒットしたんだから
次のゼルダもそうするだろ
主人公がリンク、ヒロインがゼルダ姫、ラスボスがガノンの中で
ガノンが一番先に見直し対象にしやすいし
※29
個人的には瘴気対策されたら正面からリンクに競り負ける形になるのをもうちょいフォローを入れて欲しかったな
まあブレワイリンク自体がとんでもない化け物というのもあるんだろうが
でもいなかったらいなかったで寂しい気もする
まあ言いたいことは分かる。別に悪役は複数いてもいいからガノンも他の悪役も別陣営とかで暗躍してていいよ
ガノンがってより風タク時系列の話やってほしいわ
時系列がゴチャゴチャで複雑だし、魔獣ガノンと人型ガノンドロフで別物扱いだしややこしいのでガノンにテコ入れというよりもっと『シンプル』にするようにテコ入れするべきだと思う。海ゾーラ川ゾーラリト族とか矛盾出てきてるし。
※27
1割は例えの表現やろ
実際ガノンに文句言うやつほぼ見たことないで
逆に知恵借りでガノンじゃないんかよって声はきいたけど
ティアキンのガノンドロフは味方で終焉の者がラスボスだと期待してた。
※7
青い巨星あたりと見分けが微妙なのでグフー(颶風)と書いていただければ。
それはともかく、おれはガノンがどうこうより、BotW、TotKを通してトライフォースの存在感がほとんど無い方が問題だと思う。
あの世界は誰が作ったか、誰が壊そうとしたかに微妙な揺らぎはあってもその手段の根幹に必ずトライフォースがあったはず。それがいろんな都合はあれど最後の一瞬光の中にチラッと見えたとか記憶にないなぁくらいの勢いでほぼ出てこない。
ゼルダシリーズとしてはこれは大改変で、当たり前を見直してストーリーの流れを組み直した結果の最大のとばっちりを喰らった要素だと思う。
これが残念でならないので次回作はトライフォースをしっかりからめ、それに準じる形でガノン/ガノンドロフも描写して欲しい。
ゼルダやリンクが名前同じだけで毎作変わってるんだから
ガノンも名前同じだけで毎作別人じゃないのか
※11
滑ったな
※39
ガノンドロフ(ガノン)はティアキン発売前の作品中なら4つの剣+以外は全部時オカからの同一人物だよ
4つの剣+だけ例外的にトワプリで死んだガノンドロフが生まれ変わってガノンとして転生してるハズ
なんだけどティアキンで唐突に時オカ時代と違うガノンドロフが生えてきたからみんな困惑してる
ブレワイの話からして時オカは通過してるの確定してるから厄災ガノン=時オカガノンドロフの末路と思われてたのに
なんか知らない間に厄災ガノン=ティアキンガノンドロフの先兵的なモノになってたし
リンク、ゼルダ、ガノンの因縁てトライフォース絡みだから、トライフォースが絡むなら悪役はガノンのままでいい
というかティアキンと知恵かりの違和感はそこだな
トライフォースが殆ど出ないのにガノンがラスボスだったり、逆に力のトライフォースを手に入れるラスボスがガノンじゃなかったり
神トラ、時オカ、風タク、botwこの辺のゼルダシリーズでもメイン所はラスボスがガノンかガノンドルフだし印象強くなるのもしゃーないんじゃね