ゼノブレイドクロス開発者「WiiUのメモリとCPUとGPUが足りなかった」

1: 2025/05/12(月) 14:55:53.53 ID:qJmFJoI8d
ソースはアートオブミラの開発者座談会

 

25: 2025/05/12(月) 15:47:38.68 ID:YlmwOjESd

内容まんま貼ったりは出来ないのでざっくばらんに

プログラマー「NLAはオブジェクトが多いのでメモリ管理が大変でした。見た目の良さは維持しつつも容量抑える案をデザイナーとやり取りしあったりして」
高橋「メモリの問題だったか忘れたんだけど、NLAでドールに乗れなくしてもしても良いですか?とプログラマーに相談されたんだけど勿論「ダメ」と言いました。残念そうにトボトボ帰っていくスタッフの後ろ姿が印象に残ってますね。これってプログラマーから上がってきた話だっけ?」
開発者「プログラマーからですけど、メモリ・CPU・描写全てでですね。」
プログラマー「開発の最終盤にNLAのデータがメモリに収まらない問題が起きてヤバかったんですけど、特定のエリアに入ると他のエリアのデータを一才読み込まなくする処理を入れて何とか解決しました」

 

61: 2025/05/12(月) 17:36:35.28 ID:cms9Hh7S0
>>25

なんかかわいいエピソードだな

 

19: 2025/05/12(月) 15:29:01.20 ID:ehn/UtHl0
何も足りてなくて草

 

3: 2025/05/12(月) 14:56:42.52 ID:nsdD48HD0
開発者「なので頑張ってなんとかした」

 

5: 2025/05/12(月) 14:58:16.81 ID:W1PEzXXdd
>>3
足りなかったのに作れたったのは、そういうことだしな

 

6: 2025/05/12(月) 15:01:36.06 ID:WqIBXEA10
足りなくてあの出来なのはすごい

 

7: 2025/05/12(月) 15:07:32.31 ID:P0ul+PWc0
あるだけRAMを食いつくそうとするワイルズ見てると
こういうやりくりの技術力のが好きだわ

 

13: 2025/05/12(月) 15:22:13.19 ID:CdhADUA70
ゼノブレイドクロスDEは良かったよ

 

11: 2025/05/12(月) 15:16:30.09 ID:gLwmUOs4H
wiiuの時は取り合えずクリア位しかやらなかったけどswitchでやり込み含めやったら凄いの一言
10年前の段階でここまで詰め込んで一つのフィールド作ってた事に衝撃

 

15: 2025/05/12(月) 15:23:44.37 ID:bJa4rL7u0
この規模の会社にはもったいないくらいプログラマは優秀なんだろうな
知らんけど

 

17: 2025/05/12(月) 15:27:04.45 ID:e9dpmPpS0
>>15
任天堂の技術支援があるのがでかいな

 

18: 2025/05/12(月) 15:28:33.41 ID:dcz5fLcwM
任天堂は社長が一番のプログラマだったせいで他よりプログラマの地位が高いという話はある
実際どうかしらんけど

 

24: 2025/05/12(月) 15:45:27.50 ID:plGtahTk0
早くモノリスのSwitch2専用タイトルを明らかにしてくれー
待ちきれない

 

26: 2025/05/12(月) 15:48:40.52 ID:/fGQ9rTl0
ドール4体はさすがにカクカクするけど
他のハードでもきつそうメモリ12GBぐらいでようやく安定しそう

 

58: 2025/05/12(月) 17:20:36.58 ID:W1PEzXXdd
>>26
WiiUのメモリって1GBやぞ…そんなん当たり前やん

 

33: 2025/05/12(月) 16:03:19.33 ID:/fGQ9rTl0
WiiUのメモリ2GBでようやるわ
スイッチのメモリ4GBになったから
仲間になるキャラ追加とかシナリオ追加
UI改善とかよー頑張ったな

 

34: 2025/05/12(月) 16:05:23.37 ID:eFe3012v0
WiiUはOSで1GB使ってたから、ゲーム用は1GB

 

37: 2025/05/12(月) 16:11:38.67 ID:sS5+Ga1a0
そもそもWiiUであれ作ろうとおもわんよな

 

48: 2025/05/12(月) 16:35:39.19 ID:YtO9aw630
>>37
それ言ったら
wii時点で1も作らん

 

51: 2025/05/12(月) 16:56:29.81 ID:e9dpmPpS0
>>48
メモリに関しちゃWiiもWiiUもCPU・GPU性能の割に容量大き目なので
初代もクロスも大きなフィールド作るのに踏み切った要因ではあっただろな

 

38: 2025/05/12(月) 16:11:55.67 ID:6ZfwjyxF0
どっかがボトルネックじゃなくて全部足りんてのは世代が足りんのよ
一世代先のハードでやる事をしている

 

41: 2025/05/12(月) 16:17:53.90 ID:Sy8ZbaVM0
メインメモリとビデオメモリ併せて1GBのWiiUであれだけ広大な世界を表現にできるのに
VRAMだけで32GB無いと快適に動かない最近のゲームは何なんだという話

 

47: 2025/05/12(月) 16:34:46.09 ID:YtO9aw630
続編なのか新作なのか知らんけど
次も楽しみだよな

 

53: 2025/05/12(月) 17:01:35.46 ID:sctpYmf/0
スイッチ2から本気のモノリスが見られるのか

 

57: 2025/05/12(月) 17:12:16.80 ID:/rJX+43i0
開発はスペックあればあるだけ欲するので
業務用スパコンでも与えないと満足しないのでは

 

59: 2025/05/12(月) 17:24:54.04 ID:jSm3US0BM
いつの時代も足りない足りない言うのよ

 

64: 2025/05/12(月) 17:41:06.16 ID:20ySKoyl0

ならスペックが大幅に強化されたSwitchでゼノクロ2を作らない理由がないな

早く作れや

 

23: 2025/05/12(月) 15:42:36.11 ID:JF6Unm6Zr
Switch2の性能の限界に挑戦してくれ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747029353/

1.匿名 2025年05月12日21:17 ID:gzMTgzNjg

これだけ努力してるのにシリーズユーザーが求めてるのがシコれる美少女だけって売上が物語ってるのが哀しい。

返信
2.匿名 2025年05月12日21:30 ID:k2MDk2NDg

お料理はいらないですよ、マジで

返信
3.匿名 2025年05月12日21:31 ID:c3MTY1NDQ

ゲーム容量もディスクに収まるか心配してたって言ってたな

返信
4.匿名 2025年05月12日21:34 ID:QyOTA1NzY

モノリスの新作が出たらSwitch2買うわ

返信
5.匿名 2025年05月12日21:35 ID:YyMjUyOA=

※1
早く病室に戻りましょうね

返信
6.匿名 2025年05月12日21:39 ID:MxNzQ2ODg

足りないなかで試行錯誤するから面白いゲームになるんじゃなかったっけ?

返信
7.匿名 2025年05月12日21:39 ID:Y4NzczMTI

switch板でも描写の読み込み遅かったりしたりで足りてない感じ強かったのに、wiiUだと余計だろうな

返信
8.匿名 2025年05月12日21:46 ID:g0OTE3NDQ

Switch2のメモリはSwitchの3倍の12GB(元々リークされてたが最近SoC分解されて確定)
任天堂のファーストタイトルのクオリティアップが楽しみ

返信
9.匿名 2025年05月12日22:03 ID:k2ODc0NzI

Switch2はブラウザーとか余計なものがないからゲームに丸々12GB使えるのか?

返信
10.匿名 2025年05月12日22:04 ID:c1NTA3MzY

DEでも工夫してるよね
キャラを近くになるまで映さないようにしてたりとか
この辺やっぱ作り方上手いからプレイしていても苦にならない
ポケモンSVがOW完全に失敗してたからな
モノリス見習っては次は良くなって欲しい

返信
11.匿名 2025年05月12日22:15 ID:kzMjkwMjQ

※10
ただ話しかける必要があるクエスト対象のキャラは
優先で表示してさせても良かったと思う

NLAに飛んで「あれ?対象居ないな、階層違うのか?」って
無駄にウロウロしたこと何度かある
流石に何回目かで気付いたけど

返信
12.匿名 2025年05月12日22:23 ID:QwMTQ0NDg

限られた範囲で試行錯誤してこそじゃない?
モンハンライズとかもREエンジンの最適化めちゃくちゃ頑張ったって言ってたのにワイルズ…

返信
13.匿名 2025年05月12日22:27 ID:c1NTA3MzY

※11
そればかりはSwitchの性能上仕方ないからね
描画距離を弄るのが軽くするのに効果的なやり方だもの
まぁ分かり易くしといて欲しかったのは同意

返信
14.匿名 2025年05月12日22:28 ID:Q3MDQzNTI

ゼノクロDEの読み込みの早さは本当に怖い
どんな技術使ってるんだ

返信
15.匿名 2025年05月12日22:40 ID:g3NzY1Mjg

※11
これ気になってたけど、WiiUの時からそうだっけ?ロード時間速くする代わりに描写の遅れが色んなところで発生するようになった気がするんだよね。

返信
16.匿名 2025年05月12日22:43 ID:YxOTIzMDQ

※10
正直描画距離を近くするのは確かに負荷軽減になるけど、人とかでされると不便だったりスカスカ感あって止めて欲しいんだよな
草や木ならまだいいんだけど

返信
17.匿名 2025年05月12日22:45 ID:YxOTIzMDQ

メモリは極めて需要だからな
XBOXはXSSのメモリの少なさが最適化に凄く苦労すると聞くし
XSS切れればもっと色々出せるんだろうけど、マイクロソフトが許さないし
CPUとグラボ性能はごまかせてもメモリ無いのは辛いからな

返信
18.匿名 2025年05月12日22:56 ID:c1NTA3MzY

※16
かと言ってSwitchまでのゲーム機だと密度上げるの難しいのはポケモンが証明しちゃったからね
初期のSVは本当に駄目なゲームに片足突っ込んでたからな

返信
19.匿名 2025年05月12日23:01 ID:I3MTI2NA=

同じバンナム傘下(しかもドラゴボのゲーム開発してると共通点あり)のCC2と天と地の差がついてしまったのは何故なんだろ
あちらも90年代のロボアニメセンスとセルルック表現を得意としてるけど、如何せん融通が利かないし思うように仕事しない

返信
20.匿名 2025年05月12日23:08 ID:ExMTU2NDg

ロードの早さも凄いけど一番驚いたのは携帯モードにしても画質良いことだった
有機ELでもない普通のスイッチでも寝っ転がりながら綺麗な画質で遊べたのは良かった

返信
21.匿名 2025年05月12日23:09 ID:QwNDY4OTY

モノリスがSwitch2でどんなゲーム作るか楽しみだ

返信
22.匿名 2025年05月12日23:11 ID:ExNDYyNA=

有能上司と有能プログラマー

返信
23.匿名 2025年05月12日23:18 ID:M1NDQ3Njg

Switch2でプレイするの楽しみ。ずっと我慢してるんだ

返信
24.匿名 2025年05月12日23:41 ID:cyMDYzODQ

※20
ナンバリングは携帯モードにすると途端にガビガビでキツかったからそこはかなり嬉しい
一応シリーズ重ねることで少しづつマシにはなってたけどSwitch2エディションでいいからクロス並みに綺麗にしてほしい

返信

コメントを書く