『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』409万本wwwwwwwwwwww

1: 2025/05/08(木) 15:33:50.42 ID:S0X61O/70

 

2: 2025/05/08(木) 15:35:13.63 ID:p0DOSgit0
まずまずじゃないの

 

3: 2025/05/08(木) 15:37:07.26 ID:1PPLvfo4d
そんなに売れたのか

 

9: 2025/05/08(木) 15:56:34.57 ID:j5lYEd2E0
夢島が700万以上売ってるしもっと売れるポテンシャルはあるはず
時期が悪かったな

 

11: 2025/05/08(木) 15:59:06.12 ID:HK+rYPGAd
神トラ2の426万は超えそうだから末期ってことを考えたら悪くないけど夢島が663万売れてるからまだ物足りないな
夢島が売れ過ぎとも言えるが

 

15: 2025/05/08(木) 16:13:24.93 ID:31mU1b7R0
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド3281万本
ティアーズオブザキングダム2173万本ゼルダの伝説知恵のかりもの 409万本

こいつ

 

23: 2025/05/08(木) 16:21:32.51 ID:DE3oVh+B0
正直つまらなかった
今までのリンク主人公の2Dゼルダの方がいい
戦闘めんどくさい

 

28: 2025/05/08(木) 16:28:15.49 ID:HK+rYPGAd
>>23
まあその辺が売上伸び悩んでる要因かもな
自分はカリモノは新鮮で面白かったけど謎解きや移動だけに留めた方が良かったかもな

 

25: 2025/05/08(木) 16:22:33.69 ID:IHoh8N/d0
2Dもまだ需要あるね

 

27: 2025/05/08(木) 16:26:41.65 ID:tA6JLtir0
そろそろリンク主人公の王道2D新作くれ!

 

29: 2025/05/08(木) 16:38:46.33 ID:3wJyFz8CH
セールなしでここで伸びてるなら伸び悩んではいないよ
夢をみる島とそん色もない

 

31: 2025/05/08(木) 16:41:14.08 ID:udM9OGvA0
ほぼ同じ期間の夢島が438万だから安定してるけどな
Switchの勢いある日本は売上増えて海外は落ちてるからハードの勢いそのまま出てる感じか

 

32: 2025/05/08(木) 16:42:35.04
買ったけど剣士リンク強化して剣士リンクで大体のギミック解いてってやってるうちにゼルダいらねーなってなって飽きてやめた

 

33: 2025/05/08(木) 16:43:24.50 ID:hSpXz8d30
タイトル通りゼルダ姫が活躍するゲームの次は横スクロールのリンクの冒険復活しろ

 

37: 2025/05/08(木) 17:20:25.12 ID:+O2K/4Sx0
400万でダメなんか?
なんか任天堂にだけハードル高すぎん?

 

40: 2025/05/08(木) 17:33:19.93 ID:VHulEagr0
ストーリーやシナリオそれとキャラクターはティアキンよりも好きな部分が多い

 

43: 2025/05/08(木) 17:48:35.79 ID:XCabv0atd
ゲームの手触りが存外良く楽しかったが若干物足りなさはあったな
余裕の良ゲー判定です

 

45: 2025/05/08(木) 18:30:28.87 ID:dCI7aslW0
夢を見る島のグラ流用がな
もっと別デザインで良かった

 

49: 2025/05/08(木) 19:35:40.79 ID:GgTzmsgu0
面白かったけど
面白さのピークはウォルチュラ使ってまだ行く必要のないヘブラ山を探索してるときだった

 

50: 2025/05/08(木) 19:42:40.76 ID:m2jyuaP30
ぶっちゃけティアキンより楽しめた

 

51: 2025/05/08(木) 19:47:40.25 ID:8kGk+aXd0
ティアキンはめんどくさがりの人にとっては
どうしても評価が下がる

 

52: 2025/05/08(木) 19:55:31.16 ID:+O2K/4Sx0
3dゼルダは疲れるからこのシリーズが定番化すると嬉しい

 

53: 2025/05/08(木) 19:57:34.60 ID:YjfX//Nw0
子供向けかと思ってたけどなかなか楽しめる
続編あればもっと開発予算増えるだろうし、シリーズ化期待してる

 

57: 2025/05/08(木) 20:45:32.12 ID:lTjcbKtR0
面白かったけどボリューム不足がきつかったしSwitchだと動きがしょぼかったのもな
Switch2でボリューム三倍くらいにして動きもしっかりした次回作に期待

 

62: 2025/05/08(木) 21:32:21.39 ID:biVSvJjD0
リンクと同じ剣戦闘中心でやった人の評価が低い気がする
面倒くさがらずに借り物メインで色々やる人は評価高めのような

 

64: 2025/05/08(木) 21:37:57.28 ID:lTjcbKtR0
>>62
実際敵を無限に生み出して無限にぶつけられるのが一番楽しかったからね
そういうチートくさいことをやってもある程度相手(システム側)が受け止めてくれるという土壌があるのが良かった
ここの部分をブラッシュアップできたら名作が生まれると思う

 

65: 2025/05/08(木) 21:37:58.17 ID:qTXOarbj0
>>62
借り物ってか魔物召喚メインで戦ってたけどそれが普通よな?
強敵にはリンク使ってたけど

 

68: 2025/05/09(金) 02:25:41.53 ID:+40hMQgxH
>>65
ラストエリクサー症候群の自分は、借り物で頑張りまくったなぁ……ねむり道場は剣モード使いまくったけどね。

 

66: 2025/05/08(木) 21:39:03.75 ID:qTXOarbj0

ちな神トラ2は楽しめたから2Dが限界とは思わんな

ただ2Dと知恵借りの相性はイマイチだったと個人的には思ってる

 

70: 2025/05/09(金) 05:59:21.90 ID:Pohzb7yV0
スピンオフでこの売上よ

 

71: 2025/05/09(金) 06:47:28.50 ID:VOC0fc/x0
面白そうだけど数は出ないだろうと思ってたら思ったより売れてて意外
ちなみに最近買いました

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746686030/

1.匿名 2025年05月13日21:10 ID:E1NzQ3MDk

1億5000万台普及しててもゼルダ買う人は一部なんやね

返信
2.匿名 2025年05月13日21:16 ID:AxODg2NQ=

※1
そりゃ年間で1台あたり1本しかソフト売れないハードなんで。今期任天堂プラットフォームのソフト売上たった1億5000万本やで?

返信
3.匿名 2025年05月13日21:18 ID:UxNjEyNzU

本元の任天堂製作じゃないゼルダでもこれだけのものが作れるなら今後のゼルダシリーズも楽しみだ

返信
4.匿名 2025年05月13日21:19 ID:MzNTA3NTY

正直あんまり面白く無かったかな
ゼルダのネームバリューで売れたっぽい気がする

返信
5.匿名 2025年05月13日21:20 ID:Q2MTU5MzY

うーん、日本ソフト買わなすぎじゃない?

Switch2でもそんな感じだったら、本体値上げされても文句言えないで

返信
6.匿名 2025年05月13日21:22 ID:IyMzE2NTM

ブレワイの作風で出して欲しかった
どうも任天堂はプリンセスピーチといい、女主人公=子供向けと考えてる風潮がある

返信
7.匿名 2025年05月13日21:32 ID:c2NzM0ODI

1億6千万人もユーザーが居ながら40人に一人しか買わんかったわけか
ブレワイの頃は5人に1人は買ってたのに、2Dの見た目がアカンかったのか前作のティアキンが期待外れだったのか…

返信
8.匿名 2025年05月13日21:38 ID:Q4NjAzOTg

外伝での最高記録かな

返信
9.匿名 2025年05月13日21:43 ID:I0MjMwMTA

発売前は本編扱いされてたけど
売れなかったら外伝って事にされてて草
テイルズオブザテンペストかな?

返信
10.匿名 2025年05月13日21:44 ID:M5NzAxMDQ

知恵かり面白くないって言ってる奴はリンクで敵をなぎ払いたいただの戦闘狂。

返信
11.匿名 2025年05月13日21:45 ID:M5NzAxMDQ

※5
8万の箱買って無料のfpsゲームやるような国だからな。

返信
12.匿名 2025年05月13日21:45 ID:I5MjY3MzQ

※8
「ゼルダの伝説」は全部本編だろ

返信
13.匿名 2025年05月13日21:46 ID:I3NDUzMzI

※10
姫でも戦闘出来るのに何言ってんだこいつ

返信
14.匿名 2025年05月13日21:55 ID:M5OTc2Nzg

任天堂は超えさせられるハードルが高いなぁ

返信
15.匿名 2025年05月13日22:01 ID:QzODEyMDk

※6
あのデザインが好み分かれるってのは重々承知だけど、流石にブレワイの等身は見下ろし型ゼルダには合わないと思う

返信
16.匿名 2025年05月13日22:03 ID:I5MjY3MzQ

※12だけど訂正
「ゼルダポータルに時系列があるゼルダの伝説」は全部本編

返信
17.匿名 2025年05月13日22:07 ID:UwNDk3NDY

まぁ1から色々作ったと言うわけじゃなく夢島のあり物で作ったゲームなんだし、これくらい売れりゃ大成功なんじゃないか

返信
18.匿名 2025年05月13日22:41 ID:U2ODc0NDE

400万は超大ヒットの数字だろ

返信
19.匿名 2025年05月13日22:43 ID:g2NDMxNzk

すげぇ面白かったけどなぁ
と言うか400万売っといてこの言われ方よ

返信
20.匿名 2025年05月13日22:51 ID:ExODYyNTA

なんか質が落ちたな
馬鹿丸出しのwwwwwwwとかやらなかったろ

こんなどこかの馬鹿ブログがやってる様なタイトル目掛けて飛びつくのなんて
平成越えて昭和の頭した脳が遅れてる奴しかいないぞ

返信
21.匿名 2025年05月13日22:51 ID:U2ODA1Mjc

知恵借りはSwitch2無料アプデであるからまだポテンシャルは全然あるでしょ。なんなら今年度中にも100万売れておかしくは無い。

返信
22.匿名 2025年05月13日22:52 ID:M0MDI1Nzk

結構楽しんだけど、基本的にダンジョンが人選ぶ
アクション性薄目だからゼルダの伝説というか謎解きゲーム

返信
23.匿名 2025年05月13日22:55 ID:MxNzI1MzQ

これがティアキン無双の伏線だったとは

返信
24.匿名 2025年05月13日22:57 ID:QyODMxMTE

借り物選択のUIがクソだったけど、神トラの延長線上のマップを冒険出来たのは嬉しかったな
あと高ェと思ったからカタチケ使っちゃった

返信
25.匿名 2025年05月13日23:11 ID:gwOTQxNjE

※2
創業者の資産が三兆円を超えた
5年連続圧倒的一番人気なのが無料中華ガチャw
中韓御用達になれば世界たった150万のマニーOTYを買えるからなw

返信
26.匿名 2025年05月13日23:12 ID:QzODEyMDk

面白かったし、400万も売れたらすごいって思うけどな

返信
27.匿名 2025年05月13日23:25 ID:UzMzU2NzI

※20
Switch速報名乗っておきながらTodayで新たに判明した過充電防止機能とか未だにまとめてないしな

返信
28.匿名 2025年05月13日23:32 ID:kyNjY1MzQ

どこにそんな笑いどころがあるのか分からん

返信
29.匿名 2025年05月13日23:40 ID:IwMTM1ODM

WiiU時代から何度もニンダイやE3でPV流して開発期間もめちゃ長かった大作と、発表から3ヶ月後に発売されたゲームの売上比較は流石に意味がない

返信
30.匿名 2025年05月13日23:44 ID:cxMDQxODg

ボリューム以外は不満無かったよ

返信
31.匿名 2025年05月13日23:46 ID:IxMjgxMjg

BGMがなんかイマイチ、内容には合ってるんだが。
あとチュートリアルが長め
オススメ度は夢島と同じくらいかなぁ

返信
33.吸膣 2025年05月13日23:48 ID:YyODE5NDU

よかったな。売上本数だけが唯一のアイデンティティだもんな。

返信
34.匿名 2025年05月13日23:52 ID:Q1NTEyMzI

本スレもここも認知歪んでるやつばっかりでましでヤバイな

返信
35.匿名 2025年05月13日23:59 ID:U3NjY1NzY

※22
むしろ謎解きが強行突破可能で薄味なのが残念ポイントだったわ

返信
36.匿名 2025年05月14日00:00 ID:cxMTMxNzQ

※34
意味不明な日本語使ってる文章おかしいお前の方がヤバイけどな

返信
37.匿名 2025年05月14日00:12 ID:ExMjU3NDA

※22
昔ながらの謎解き重視路線のような見かけではあったけど、実際やってみたらカリモノでゴリ押し可能なブレワイ路線でもあった、と思う。
うまく作られているとは思うが、見下ろし型としてはゴリ押せ過ぎた感はあったかな。

返信
38.匿名 2025年05月14日00:34 ID:kyNjU1MzI

ガノン以降のボス3体が時オカ大地汽笛からの最登場で嬉しかった
ヴァルバジアのデザインまんま時オカのそれだしサブダンジョンに推定バリネードもいたし

フリブレイズお前こんなんだっけ??

返信
39.匿名 2025年05月14日00:36 ID:YyMzU2MjA

※27
Today使ってないんじゃない?

返信
40.匿名 2025年05月14日00:36 ID:E4NjU1MjQ

ゼルダが主役だから、今回は…って結構いるかもね。

返信

コメントを書く