【朗報】ドンキーコングバナンザ、4Kでやばい

1: 2025/04/07(月) 17:53:06.50 ID:MPKMiFEEd


3: 2025/04/07(月) 17:55:22.86 ID:SkxVt5em0
は?あのオブジェクト数で4kいけるの?

 

6: 2025/04/07(月) 18:00:56.25 ID:TQA8JLh/r
DLSS様々やな

 

4: 2025/04/07(月) 17:58:31.00 ID:hwjUV91id
アクションの豊富さ
破壊処理の範囲の広さと細かさ
処理落ちしないスムーズさ
物体の硬さ判定
1つの箱庭の広さ
そんな広い箱庭が階層で下に拡がってるヤバさ
当然のようにどこでも登れる異常さ冗談抜きでドンキー版BotWな革命作品

 

5: 2025/04/07(月) 17:59:33.29 ID:naEn29G/r
2Dドンキーしか知らんのだが、ドンキーってあんなに表情豊かだったんだな

 

9: 2025/04/07(月) 18:01:35.22 ID:GV8taZG90
なんでこれで4Kとわかるの?

 

33: 2025/04/07(月) 18:14:45.13 ID:Qs1YMFRf0
>>9
海外のBEN GUNとかの動画見りゃ(4k60fps)なの分かる
海外の体験会と日本も同じだろうしな画質とフレームレートは
10: 2025/04/07(月) 18:01:59.11 ID:xs8w0pC80

これすげえ面白そうだよな

ただ破片が自分側に飛びすぎなのどうにかできないかね?
破壊しまくってたら何やってるかわからなくなりそうw

 

13: 2025/04/07(月) 18:06:47.32 ID:p8IGyqYw0
無駄に画質がいいゴリラほんま草

 

14: 2025/04/07(月) 18:06:54.13 ID:YSLvVR3D0
プレイ動画で気になったのは地下掘った時のカメラかな
実際遊んだらそんなに気にならないのかも知れないけど

 

16: 2025/04/07(月) 18:07:46.86 ID:GyoBMOKz0
ブレワイ系なのかマリオデ系なのか気になるな
どっちがいいってわけでもないし正直な希望としてはバナンザ系だけども

 

18: 2025/04/07(月) 18:09:09.55 ID:BJ6tvgUl0
>>16
マリオデ、随所に散りばめられた要素的にも3Dマリオチームが作ってる可能性濃厚

 

19: 2025/04/07(月) 18:09:47.11 ID:RhI61OKZd
>>16
バナンザ系だわ
世界に干渉する部分はゼルダらしさあるが
ゲームのメインはアイテム収集のマリオ
どちらの要素もありどちらとも違う

 

50: 2025/04/07(月) 18:20:34.68 ID:GyoBMOKz0
>>18,19
動画を見るとチュートリアルパート?はマリオデっぽいし、
初回エンドのクッパで脱出するときのゲーム性に似てるけど、
とんでもない新要素に期待しとくわ

 

26: 2025/04/07(月) 18:13:07.63 ID:HeFy03a5d
レアのドンキーは表情の変化に幅がないのを目ん玉とびだしやハートで補ってたもんな
困りとかやる気とかが顔に出せる新デザインは愛嬌があってめちゃいい

 

36: 2025/04/07(月) 18:15:56.40 ID:oOn3P+7P0
トリに持ってきただけの価値があるソフトってことか
発売も7月で丁度良いし買うわ

 

37: 2025/04/07(月) 18:16:05.97 ID:uZ3uCc0/0
RTAがめっちゃ盛り上がりそうなゲーム

 

45: 2025/04/07(月) 18:18:34.63 ID:tF93sjJp0
高性能機初心者の任天堂が既に頭一つ抜けてますやん

 

46: 2025/04/07(月) 18:19:16.51 ID:HeFy03a5d
地下設定なのにめいいっぱい日が差し込んでてカラフルじゃん
破壊や採掘で破片が飛び散るのは事象としてリアルだし爽快感があるよね
理不尽に暗い鬱屈な世界でうおっまぶしの謎閃光をまき散らすのとは違うわけよ

 

49: 2025/04/07(月) 18:19:52.63 ID:gMwzVC/t0
このドンキーは買うわ
ずっと横スクばっかだったよな。

 

51: 2025/04/07(月) 18:20:54.84 ID:d2h5T+k7d
この角度でカメラで撮ってここまで伝わるの凄いな

 

53: 2025/04/07(月) 18:21:04.60 ID:tF93sjJp0
マリカドンキーメトプラZAエアライド、既に任天堂だけで今年いっぱいやな、ゼルダ無双もあるし

 

54: 2025/04/07(月) 18:23:19.00 ID:i6gPks5b0
>>53
初代switchよりロンチの密度は上だろうな
ブレワイが歴史に残る神ゲーだったけど初年度は結構何もない時期もあったからな

 

96: 2025/04/07(月) 18:43:52.62 ID:wyIjdYj/0
>>54
Switchは初年度より翌年にソフト不足を感じた

 

105: 2025/04/07(月) 18:48:02.92 ID:wn7OT+hS0
>>96
ブレワイ、マリカー8DX、スプラ2、マリオデ、ゼノブレ2だからな任天堂的にもSwitchは気合入れてたんだろう

 

56: 2025/04/07(月) 18:23:54.94 ID:1usmDUwzd
BotWTotKの時も思ったが今後のアクションの開発は大変だな
サンドボックスじゃないのに地形や建造物破壊までデフォになるのか

 

104: 2025/04/07(月) 18:47:39.34 ID:8LGYGEc00
>>56
俺もドンキーは横スクの操作感苦手で忌避してたんだがなぁ
ツリーハウス何回も見返すくらい虜になってるわ

 

67: 2025/04/07(月) 18:28:10.89 ID:NdKlCWAS0
ドンキーといえば高難易度だがこれはどうなるのか
ツリーハウス見た限りだとぬるそうだが

 

75: 2025/04/07(月) 18:32:02.06 ID:3E/6lU320
>>67
難しいとかじゃなく遊んで気持ちいい的なゲームだとおもうよ

 

71: 2025/04/07(月) 18:29:48.63 ID:6IHNNiuq0
4kはないやろ~
だって60フレームの筈やで

 

86: 2025/04/07(月) 18:37:43.69 ID:GGzl4ommd
>>71
日本のゲームメディアはあんまりフレームレートとか画質は記載しないし実際このソース元の電撃オンラインやファミ通の体験会の動画には記載ないけど
海外は4k60fps記載してること多いよ

 

74: 2025/04/07(月) 18:30:40.88 ID:tF93sjJp0
任天堂アクションは最近はクリア後に鬼畜ステージってイメージ

 

80: 2025/04/07(月) 18:35:53.56 ID:WW5Zq+d50
ドンキーとか大して好きでもないのにバナンザの魅力に惹かれたわ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744015986/

1.匿名 2025年04月08日18:35 ID:M5MTc1MjA

ソニックワールドのウェアホッグパートみたいにジョイコンブンブンして腕振れたら楽しそうだけど、さすがに疲れるか

返信
2.匿名 2025年04月08日18:43 ID:EyNDgyODA

正直マリカよりこっちのが楽しみ
まさかロンチから連続でドンキー出演作が出るとは

返信
3.匿名 2025年04月08日18:44 ID:AzNzk1Njg

クリア後を難しくするのが理にかなってるよ結局
エンディング見れば満足するライト層にも、高難易度を求める層にも

返信
4.匿名 2025年04月08日18:46 ID:MzNjAyODk

ティアキン(空地上地下)といいドンキー(なんでも壊せる)といい最近の任天堂挑戦的すぎる!!ww
Switch2で大幅に性能アップしたから他の任天堂の作品(どう森)がどれくらい進化するのか楽しみ
エアライドとか4Kや120fpsでプレイできるだろうし、めっちゃ楽しみ!!

返信
5.匿名 2025年04月08日18:49 ID:AwODgwMjQ

欠点はキャラがゴリラってこと

返信
6.匿名 2025年04月08日18:51 ID:MzNjAyODk

でもドンキー新作って多分だけどオデッセイ制作した東京チームが開発してるよね?
今年ってマリオ40周年で3Dマリオのオデッセイが2017に発売されてから8年近く経ってる
このまま何もないってことはないだろうけど、だとしたら3Dマリオ新作は任天堂開発本部で制作が進んでる?!
え、じゃあなぜドンキー新作をオデッセイのチームに開発させたんだろう...?
任天堂開発本部が制作してたら、とんでもない3Dマリオが爆誕しそうな予感

返信
7.匿名 2025年04月08日18:58 ID:Y3MjE1OTI

Switch2は「これが次世代機!!」って発売初期から実感できるのが良いね。WIIU→Switchは携帯機出来る以外は言うほど変化なかったし。

返信
8.匿名 2025年04月08日18:59 ID:UxOTA3Njg

目につくもの全部ぶん殴ってぶち壊すのがメチャクチャ気持ち良さそう。

返信
9.匿名 2025年04月08日19:01 ID:E4MjQyNDg

これがあと3ヶ月もすれば遊べるのか
Switch2があればだが
頼むから抽選当たってくれ~

返信
10.匿名 2025年04月08日19:10 ID:MzNjAyODk

※7
Switch2の性能ってだいたいPS4PROのちょっと上くらいらしいんだけど
それでも次世代感をしっかり出せてるっていうのが今回の面白いところ
というのもPS5とPS4を見比べても思うけど、グラフィック性能ってPS4PROくらいがひとつの限界点
それ以上は性能が上がっても違いはあるにはあるけど、人間の目で見て明確に分かるかって言われると微妙
つまりはPS4PROレベルのグラでもう十分見た目の進化としては完成されてるってこと

返信
11.匿名 2025年04月08日19:11 ID:IwOTk1ODQ

これだけ暴れると破片で画面埋め尽くすなw
楽しそうでなによりだ

返信
12.匿名 2025年04月08日19:15 ID:MzNjAyODk

※10
もちろん最新のAAAタイトル(GTA6とかモンハンワイルド)は容量不足、性能の問題とかで遊べないかもしんないけど、それはまた別の問題で、そういう高処理ゲームが遊びたきゃPS5やゲーミングPC、XboxXを買うなり棲み分けができるからいいと思う
でも、ここで言いたかったのは目に見えるグラフィックという意味ではPS4PROくらいの性能で十分だってことね

返信
13.匿名 2025年04月08日19:20 ID:MzNjAyODk

一般的なスペックとしてはSwitch2は十分で完成されてるんだよね(流石に初代Switchだと30FPSしか出なかったし、問題は色々あったけどね)
その十分な性能に加えて、パソコンみたいにマウス操作ができてボタン一つで簡単にボイスチャットだって出来ちゃう。画面も8インチになって見やすくなったし充電は2つになったし、これだけ多機能で十分な性能を持って5万円で買えちゃうのは本当にすごいことだよ。

返信
14.匿名 2025年04月08日19:26 ID:U5Mzc1NDQ

 

返信
15.匿名 2025年04月08日19:28 ID:Y0MDQ2NzI

ドンキー日本語版CV 木村昴
ありそう

返信
16.匿名 2025年04月08日19:29 ID:MzNjAyODk

※15
ゲーム内に流れたドンキーの声って映画っぽくなかった?

返信
17.匿名 2025年04月08日19:29 ID:Y1MTk0ODg

2024年は割とおとなしめな年だったが2025年は革命の年になりそうだ

返信
18.匿名 2025年04月08日19:33 ID:E1NzQ2MjQ

※14
4k非対応でSwitch2死亡とドヤっていたPSフ ァンボーイが
対応したら対応したで良い訳するのはハズかしいね

返信
19.匿名 2025年04月08日19:42 ID:IwNDMzMTI

返信
20.匿名 2025年04月08日19:44 ID:UzMDczMjA

最初見た時、凄ぇと思ったし面白そうと思ったけどよく考えたらすぐに飽きそうだな
GTAでいきなり銃乱射しまくって喜ぶ遊び方に似てるわ

返信
21.匿名 2025年04月08日19:45 ID:IwNDMzMTI

サイパンは人数減らしてようやく40fpsなあたりこれすごいのはSwitch2というよりいつもの任天堂最適化技術のほうか?
もちろんSwitch2の土台ありきだろうけど

返信
22.匿名 2025年04月08日19:46 ID:MzOTQ3ODQ

以前の自分は「任天堂のゲーム機は高スペックである必要はない」って考えてた
でもSwitch2を見て考えが変わった

任天堂はSwitch2でパワフルになったスペックを解像度やフレームレートの向上に使うだけでなく、
マリカの24人対戦やバナンザのどこでも破壊出来るギミックといった
Switch2のスペックだからこそ実現出来る新しい「遊び」提供することに活かしている
今後の任天堂のファーストタイトルには期待しかない

返信
23.匿名 2025年04月08日19:49 ID:E1NzQ2MjQ

返信
24.匿名 2025年04月08日19:54 ID:k2OTE0MDg

※19
最近よく湧いてくるよね
コメ欄が全員同一人物に見えてる病気の人

返信
25.匿名 2025年04月08日19:58 ID:YxNzgxMTI

他に移植とか考えないでswitch2に特化したらここまで出来るんだな
機能に限界を感じていたスプラとかどうなるか楽しみ

返信
26.匿名 2025年04月08日19:59 ID:Q1OTAzMzY

さすがに欲しい

返信
27.匿名 2025年04月08日20:00 ID:M1Nzc4ODg

めちゃくちゃ面白そうでダイレクトのトリにもってきただけある
個人的一番の期待作

返信
28.匿名 2025年04月08日20:02 ID:IwNDMzMTI

※24
じゃあテノヒラクルーじゃなくてそういうSwitch(1)を擁護する体でハイスペ路線の改良や進歩を否定する輩そのものがいなくなって
今ここにいるのは最初から本当は任天堂機やソフトでも4Kや高fpsも最初から望んでる人たちだけが残ったのか
私みたいな考えに近い人たちで意見や流れが濃縮されたならなによりだ

返信
29.匿名 2025年04月08日20:10 ID:IwNDMzMTI

みんなでワイワイ:マリカ
一人で冒険:ドンキー
両方押さえてるいい滑り出しになりそうだね

返信
30.匿名 2025年04月08日20:15 ID:E2OTAwODA

※28
お、勝利宣言来たな
何に勝ったのか知らんけどおめでとう
次それやったらお前ただの荒らしだからな

返信
31.匿名 2025年04月08日20:17 ID:cwNDM3NTI

果たしてこのドンキーでどれぐらい売れるのかだな...
マリオ本編じゃないから1000万超えは期待しない方がいいんだろうけどワンチャンブレワイみたいな奇跡が起こるかもしれないし全然読めないな

返信
32.匿名 2025年04月08日20:22 ID:gzNzAzNjg

あくまで携帯機だし別に4Kはいらんと思うけどなぁ
後々は任天堂もゲーム内容優先で1080Pが限界のゲームが増えてくると思うけど
一度4K対応してしまうとそうなった時に色々文句が出そうなのが心配

返信
33.匿名 2025年04月08日20:33 ID:AzMDk3Njg

※22
自分も全く同じ考えだわ。
シンプルに画質とfps上げるだけならイラネって思ってたけど、性能を使った新しい遊びを提供してくれるならウェルカム。

返信
34.匿名 2025年04月08日20:39 ID:YzNzU1MDQ

返信
35.匿名 2025年04月08日20:43 ID:E2OTE5NTI

返信
36.匿名 2025年04月08日20:44 ID:MxMjIzNTI

返信
37.匿名 2025年04月08日20:49 ID:czOTI1NDQ

※10
グラってとこだけ切り取るなら同意だわ
スパイダーマンとか触ったら分かると思うけど、カメラグリグリ動かすと結構性能差出るよ
開発費との兼ね合いもあるけど、ちょっとずつ性能は上がるべきで限界はないと思う

返信
38.匿名 2025年04月08日20:50 ID:k5NTgxMzY

※34
意味不明で草

返信
39.匿名 2025年04月08日20:57 ID:cyNTM2OA=

マリカワールドが4k60fpsとFHD120fpsで選べる
こっちも120fpsモードあるかも?対戦ゲームじゃないから要らないかもしれないが

返信
40.匿名 2025年04月08日21:03 ID:cwMzQwMDA

※19
4Kとか高fpsをコケにしてるんじゃなくて
それらを使ってこの程度かよって
ゲーム部分を普通に馬鹿にされてただけじゃない?

あとSwitchに性能を求める声は少なくなかったと思うぞ

返信
41.匿名 2025年04月08日21:10 ID:c5ODM2NDg

ドンキーゲーって任天堂作品の中でなんか高難易度アクション担当ってイメージあるけど、そのアタリマエも見直す感じなのかな

返信
42.匿名 2025年04月08日21:14 ID:gzNTk5NzY

最後の国内ミリオンがもう5年も前の大バクシハードw
世界たった150万のマニーOTYを買ったパクリロボットを遊んでればいいのにw
1年に1本しか有料ソフトを買えないから無理かw

返信
43.匿名 2025年04月08日21:15 ID:cyNTM2OA=

※21
任天堂がすごいのはあるけど、DLSSはゲーム機みたいな一つの環境に最適化したソフトを作るときが一番効果を発揮するとずっと言われてた
Switch2専用でDLSSを活かしたゲームを一から作るぞってやると凄いことになる なった

返信
44.匿名 2025年04月08日21:21 ID:QyMzc2NjQ

※19
switch2には1080p60fps出せる程度のスペック求めてたら、それ以上の出してきてくれたんやから素直に喜ぶべきだろ

返信
45.匿名 2025年04月08日21:24 ID:k5MzM2MDA

自社でSwitch2最適化を実践してるの偉い
それをサードにも何かしらの形で技術共有してくれればええんやけどな

返信
46.ソニーの事が好きな訳では無い 2025年04月08日21:34 ID:c5ODM2NDg

返信
47.匿名 2025年04月08日21:52 ID:M2OTExNjg

やっぱゲームは4kですよね
テレビは4kですか
これから4kのテレビ買うならソニーのブラビアおすすめです
他と比べて高いですがよろしくお願いします

返信
48.匿名 2025年04月08日22:06 ID:MxMjk4NzI

これ、本当に売れるのか?子ども向けな内容の割に、子どもに人気無いゴリラだけど

返信
49.匿名 2025年04月08日22:08 ID:MxMjIzNTI

返信
50.匿名 2025年04月08日22:30 ID:U5MDg5MDQ

容量が10GBくらいだから、ボリュームだけ心配

返信
51.匿名 2025年04月08日22:31 ID:U5MDg5MDQ

※47
うちは東芝のREGZAですがめっちゃ綺麗ですよ

返信
52.匿名 2025年04月08日22:50 ID:kyMTkxMg=

XSXとPS5でしか使ってなかったうちの4KTVがやっと日の目を見るのか

返信
53.匿名 2025年04月08日23:58 ID:Q2OTMzNTI

皆んな4k好きなんだね
ドンキーあんま興味ないけど流石に面白そうだなぁ

返信
54.匿名 2025年04月09日00:26 ID:IxODY4NTc

※6  長年のマリオファンの配信者が「オデッセイとUIが酷似」と検証してたなあ。 若い世代はピンとこないかもしれないけど、初代ドンキーは宮本さんのディレクターデビュー作であり任天堂史上初の世界的ヒット作だから、マリオ並みに重要シリーズではある。
(あとはテーマパーク絡みとか、大人の事情はあるかも)
東京開発だとしたら、ゼルダチーム並みに任天堂の屋台骨を担ってるという自負はあるだろうし近年は優秀な開発者も増やしてそうだから、すさまじい出来の可能性が高くて楽しみでしかない……

返信
55.匿名 2025年04月09日00:39 ID:M0ODU4NjI

これのルーツがマリオデでクッパ操作するシーンだったりするんかな

返信
56.匿名 2025年04月09日00:46 ID:c2NjQ3OTg

※7
て言うか、WIIUの負けハードが決定的になりSwitchでの起死回生を図った為、Switchの初期はWiiUで出る予定or出ていたソフトの進化版も多かったからね。
(例:ブレワイ、マリカ8DX、スプラトゥーン2、ゼノブレイド2、スーマリUDX、ドンキー トロピカルフリーズ、キノピオ隊長、マリオメーカー2 …etc)

勿論それに混じってマリオデ、スマブラなどのSwitchオリジナルの作品もあったけど。急いで多くのソフトを用意し、攻勢を掛ける為には仕方なかっただろう。
Switch2は本体もソフトもじっくり開発していただろうし、マリカもドンキーも早速Switch2ならではを見せてくれている感じで、期待は膨らむな。

返信
57.匿名 2025年04月09日01:14 ID:QxNzUzMDY

見てると落盤起こしそうで怖いな

返信
58.匿名 2025年04月09日01:29 ID:IxMjczMDU

表情豊かなのはいいけど、ベロ出すのやめてほしい
なんか三流キャラ感が出てくる

返信
59.匿名 2025年04月09日01:46 ID:Y4Njc5Mzg

※57
キャラ性能で誤魔化せるやろw


ブレワイで超飛躍したゼルダと同じようになることを開発者は本気で祈ってるやろ
ガチでマリオデフューリーをつくり終わってからずっと温めてたやろな

返信
60.匿名 2025年04月09日01:49 ID:Y4Njc5Mzg

※58
三流ではないが三枚目だし
バナナが近いときだけだからたぶん実プレイの時は気にならんのじゃね
てか見えない位置にバナナがあるときのセンサーとして機能したりとかするんだと思う、すげー芳醇な匂いが地下でもするんだろ

返信
61.匿名 2025年04月09日06:43 ID:IyOTMxODg

動画見た瞬間がピークで30秒経つとまだ同じことやってんの?ってなるな
これ何か発展あんのか?
応用とか違う遊びできんの?
ただただ壊す一辺倒?

返信
62.匿名 2025年04月09日10:09 ID:gxNDEzMzI

地面を掘った時のカメラが気になる。製品版では治して欲しいな。4Kとかは、どうでもいいです、、

返信
63.匿名 2025年04月09日10:23 ID:IxODY4NTc

ブレワイとマリオデで17年のGOTYを席巻した任天堂が新ハード一発目の3Dアクションとして出す新作が、生半可な出来の訳ないと思う。
業界一のテストプレイ集団を抱えてて、きめ細かいチューニングを行うのは昔から有名だしね。

返信
64.匿名 2025年04月09日10:29 ID:A5MTMyNjE

普通につまんなそう
64的なのが良かった

返信
65.匿名 2025年04月09日12:06 ID:M0OTYyNTU

4Kでゲームするには4Kのテレビが必要ですが
ソニーのMini LED搭載BRAVIA 9がお勧め
4Kは65インチ以上が迫力あっていいですよ

返信
66.匿名 2025年04月09日12:44 ID:UzNjMxNTY

ワリオでやって欲しかったなあ 破壊といえばワリオランドのイメージ

返信
67.匿名 2025年04月09日12:45 ID:E0NDMxNDM

※64
その64みたいなのがこれなんだけど
今日日ただの3Dアクションなんかよほどのことがない限り流行らんよ

返信
68.匿名 2025年04月09日14:33 ID:A2ODg1OTM

Oh, Banan(z)a!

返信
69.匿名 2025年04月09日18:40 ID:M2MTY4MzA

※24
あたま んこ

返信
70.匿名 2025年04月11日14:56 ID:k0NjgyMjY

「64的」って具体的にどんなのよ。
64以来久々の3Dドンキーなんだけど。
まさに望んでた「64的」じゃないの?

返信

コメントを書く