1: 2024/11/14(木) 11:43:16.54 ID:gLllowHW0

122: 2024/11/14(木) 12:50:46.83 ID:w8A6Ogyh0
>>1の回答がファミ通購読層って考えると実際の購入者はもうちょい若いかもね
133: 2024/11/14(木) 12:56:30.31 ID:DY2YatvT0
>>1
40代が484票
10代が30票…だからパケ絵をもっとキッズ向けの絵にしろって言ったんだ
40代が484票
10代が30票…だからパケ絵をもっとキッズ向けの絵にしろって言ったんだ
192: 2024/11/14(木) 13:53:36.48 ID:dRxYPx6Ld
>>1
ファミコン世代はおじいさんの域に入ってるよな
ファミコン世代はおじいさんの域に入ってるよな
3: 2024/11/14(木) 11:47:04.90 ID:7gs8QwpG0
ファミ通の年齢層では
4: 2024/11/14(木) 11:47:09.37 ID:fLbMhmE30
ファミ通スタートですでにジジイなのでは・・・?
5: 2024/11/14(木) 11:47:37.23 ID:I55u3/OCd
psの比率が高すぎる
4で出ないんだぞ
4で出ないんだぞ
8: 2024/11/14(木) 11:48:05.67 ID:td+R4GgFa
>>5
まあファミ通だからなw
まあファミ通だからなw
183: 2024/11/14(木) 13:46:11.83 ID:Y0OMHNTs0
>>8
今ってゲームの専門学校通ってる子もファミ通買うやついなさそうだよな
ネットのゲームメディアには目を通してそうだけど
今ってゲームの専門学校通ってる子もファミ通買うやついなさそうだよな
ネットのゲームメディアには目を通してそうだけど
87: 2024/11/14(木) 12:30:59.55 ID:FOTPPyYO0
>>5
Switch層はファミ通なんて読まないからな
Switch層はファミ通なんて読まないからな
149: 2024/11/14(木) 13:08:00.59 ID:/ODZit7r0
>>5
売上はここから乖離するよ
だってあのファミ通やぞw
最終的には8割がSwitchになるだろうけど、そんな悲惨すぎるデータのせれるわけがない
売上はここから乖離するよ
だってあのファミ通やぞw
最終的には8割がSwitchになるだろうけど、そんな悲惨すぎるデータのせれるわけがない
7: 2024/11/14(木) 11:47:49.75 ID:0BQkaW6R0
ファミ通調べでも6割がSwitchか
苦虫噛み潰してそう
苦虫噛み潰してそう
10: 2024/11/14(木) 11:48:37.66 ID:7L27e59J0
実際は8:2か7:3くらいじゃないのか?
やっぱ今でもファミ通見てる層は結構偏ってそうだな
やっぱ今でもファミ通見てる層は結構偏ってそうだな
21: 2024/11/14(木) 11:52:28.40 ID:4tNH7Ospa
まあ実際は>>10だろね
そこからの分配なのでPS5が1割強、他プラットフォーム全部で1割弱が妥当かな
そこからの分配なのでPS5が1割強、他プラットフォーム全部で1割弱が妥当かな
19: 2024/11/14(木) 11:51:50.89 ID:5gIbaPG60
ファミ通の編集部の統計になってそう今ファミ通読んでる人いるの?
20: 2024/11/14(木) 11:52:11.40 ID:ug9NJbzp0
やっぱPC勢は声がデカいだけってまたも立証されたな
25: 2024/11/14(木) 11:53:35.88 ID:4tNH7Ospa
>>20
PC勢もドラクエをPCでやるやつは少ないと分かってるよ
分断煽りだけだよ変な主張してるのは
PC勢もドラクエをPCでやるやつは少ないと分かってるよ
分断煽りだけだよ変な主張してるのは
288: 2024/11/14(木) 17:59:12.77 ID:n3hRHOpQ0
>>20
そもそもPC勢がファミ通のアンケートなんかやらんと思うんだが
ファミ通なんだからCSに偏るんじゃないの?
そもそもPC勢がファミ通のアンケートなんかやらんと思うんだが
ファミ通なんだからCSに偏るんじゃないの?
22: 2024/11/14(木) 11:52:44.41 ID:uiZo7aCkd
来週の販売本数から大体解るやろ
27: 2024/11/14(木) 11:54:10.46 ID:ZVIEXNw30
Switchだとお父さんが遊んでるのを見て子も遊ぶ流れありそうでいいよね
31: 2024/11/14(木) 11:55:03.15 ID:mFP6VD+E0
>>27
web cmがまんまそれだな
お父さんもう少しイケオジで良いと思うが
web cmがまんまそれだな
お父さんもう少しイケオジで良いと思うが
56: 2024/11/14(木) 12:08:58.27 ID:ihTldJcW0
>>31
確かにイケメン息子とはギャップあるなw
確かにイケメン息子とはギャップあるなw
30: 2024/11/14(木) 11:55:00.07 ID:4tNH7Ospa
まあ当然のようにSwitch圧倒的だったわけだけど
やっぱり中年層がメインなんだな
やっぱり中年層がメインなんだな
35: 2024/11/14(木) 11:56:22.86 ID:h1UzGHJU0
ファミ通自体の読者層問題
42: 2024/11/14(木) 12:03:06.26 ID:nbKobPQW0
ファミ通調べでこれならswitch版が8割かな
48: 2024/11/14(木) 12:06:11.67 ID:vAv91iOF0
メーカーの狙い通りの客層じゃね?
49: 2024/11/14(木) 12:06:28.01 ID:ynVw92gN0
アマゾンで4倍近い差がついてるからなあ
ファミ通だけでは偏るよそりゃ
ファミ通だけでは偏るよそりゃ
51: 2024/11/14(木) 12:07:34.18 ID:nbKobPQW0
これと連動してswitch2でちょっと本格的な対戦出来るやつが出たら熱いな
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1731552196/
惰性でファミ通買ってるのが40代中心ということで
意味のないアンケートだよ
他の媒体で取ったら別の結果が出そう。他の世代だってドラクエ買うだろうし
実際はもっとswitch版が多いだろうな
ソースはファミ通wwwwww
ファミ通.comでアンケート~って書いてあるだろ
これが概ね正しい値なんだよ
100万なんて行くわけがない
発売前日にAmazonで通常版Switchが6万点以上の購入でPS5が2万点以上の購入だったぞ
ファミ通ずっと読んでないなあ
どの層が中心なんだろね
ドラクエ3は今遊んでるゲーム終わったら買う予定
マリパジャンボリーもあるし今年は無いかも
元は「天下のファミ通」が
今じゃDQ3なんてネタ使ってアンケート取っても総数1000行かないってんだから寒いね
※4
その言葉ちゃんと覚えておけよw
ミリオンは余裕も余裕
ドラクエ3リメイクの購入者はその年代の方が多そうだけど、ドラクエは結構若者ファンが多いよ。
自分と同じ二十代は、ドラクエ456のDS版、ドラクエ9、ドラクエモンスターズジョーカー、スラもり、モンスターバトルロード(アーケード)、ドラクエ10など、結構触れるきっかけが多かったし、ドラクエ9が社会現象になってたから、自分と同じようにこの辺りで入った人が多いイメージ。
その後も、正統進化のドラクエ11や、別の層向けのドラクエウォーク、ライバルズ、ヒーローズ、ビルダーズみたいなのも勢力的に出して結構ヒットしてたから、なんやかんやFC,SFC時代の最古参より新し目のファンの方が多いと思う。
実際の数字とどれぐらい乖離するか、見ものだな
※9とか※11
悔しさが滲み出てて好き
0時からプレイしてた某ドラクエRTAプレイヤーがリスナーの年齢層アンケートとってたんだが、そこでも6割40代だった
YouTubeの年齢アンケートでそんな高齢になるとこ見たことないからビックリしたわ
※9
ついつい現実から目を逸らしたくなりますよね
お気持ち、わかりますよぉ〜
学生時代に9から入った自分ですら30代に突入してるのでそれ以降若年ファン全然獲得できてないんだなって
ロード長い方選ばんくても...
そりゃあ規制したわりには全年齢じゃないからそんなもんじゃないのw
ps5とswitch持っててこれps5でやろうってなる人おんの?
ロードも気にならんしこのグラでps5なんてもったいないやろ
※16
結構年下の意見としては、9の後に何回か新規が大量に入ってそうなタイミングがあったよ。
3DS時代はテリワンリメイク、イルルカリメイク、ドラクエ8リメイク、スラもり3、ドラクエ7リメイク、ドラクエ11とかいっぱい選択肢があって、DSと同じくらい新規の入口が広かった。
あと、マイクラ人気で数多くのオマージュ作品が登場した中で、ストーリー重視&豊富な家具の種類で差別化できたビルダーズの影響が結構デカい。マイクラ→ビルダーズからの新規がかなりいたと思う。switchでもマイクラは爆発的に売れたから、その流れで同じサンドボックス系で高評価だったビルダーズ2をやっててもおかしくない。
その他にも、キャラゲー無双→ヒーローズ、シャドバ→ライバルズ、ポケモンGO→ドラクエウォークみたいなヒットした別ジャンルから入ってくる流れを作って当ててたり、ファンからの評判は悪かったけど、VouTuberコラボとかもしてたから間違いなくかなりの新規が入ってるよ。
今のドラクエは、ナンバリングのRPG人気=作品人気ではないよ。ソシャゲやモンスターズとかだけを専門にやってる人とかも結構いるからね。ドラクエウォークも滅茶苦茶人気で、よくXのトレンドに入ってるよ。
昨日ゲオに行ったけど数人の客がSwitch版買っていったがどの客もオジサンだった
私も買ったがオジサンだ、やっぱ当時遊んでいた人にはとても思い出深いのだろう
ファミ通今週号だけ何年ぶりに買った、堀井雄二と坂口博信の対談が読みたくて
大作ソフトを尽く爆死させてきたPSユーザーが
言い訳と誤魔化しに躍起で草
※5
当日は8万だった。別商品扱いの方も8000売れてたし。
割合なんかより母数が何万本なのかがまだ判ってないからな
PS4で出さない理由が全く分からない
5なんてもってねーし買う予定もない
※30
売れないから意外ある?
やや手間は在るがPS4ってPS5と一部互換が出来るんだっけ?
PS5の本体が値上がりした今なら保険として出しとくのはアリとは思う
PS4版でもPS5(pro)で遊べますよ
とかパッケージケースや公式サイトに載せておけば
※24
ps5単独の数字が出せない時点でおかしいとは思わんのかね
20: 2024/11/14(木) 11:52:11.40 ID:ug9NJbzp0
やっぱPC勢は声がデカいだけってまたも立証されたな
こういうやつとか売り上げで威張るやつってなんか障害あるんか?
※24
それドラクエと関係あるの?
始めて見て新鮮そうにやってる驚きに感心した
もうすぐ初老のコンテンツになるからね
ガンダムと一緒だな
※37 ガンダムは結構したたかに展開してるのでは。 古参ファンに眉をひそめられながらもヒットしたSEED・社会派(?)のオルフェンズ・しっかりネットで盛り上がった水星と、ドラクエよりはよほど順調。
ブレワイで10代後半から20代の新規ユーザーがごっそり入ったゼルダと比べても、ドラクエユーザーの高齢化問題は結構シャレにならないと思う。(ユーザー層の分母がデカいし今は高齢になってもゲームをする時代だから、一気に衰退することはないだろうけど)
※6 コンビニに置いてくれなくなって何年たつのか。発売日に下校中の男子中高生が群がってた(帰宅してからでは待ちきれなくて)光景は、二度と見られないんだろうなあ……
叩きたい連中が客そっちのけの見解の相違で争い始めてて草
どうせ同じSwitchー牛なんだから仲良くしとけよwww
おまえ、こいつ、べるの
ていうか、コレに関してはそもそもがPCやらPSのスペックを必要とするほどゲームじゃないからね
ゴロゴロしながら気軽にできるSwitch版のほうが合ってる
FF爆死w
ファミ通読者年齢層と、一致しそうなアンケート
8割スイッチ版で
2割その他だろ
※39
造語症おじさん
Switchはエディオンは在庫なしジョーシンは取り寄せでもうない
おっさんホイホイ
ファミコン世代が購買に動いたというのは当然だな。
普段はそれ程ゲームを買わないこの層がガッツリ購入に走った訳だ。
そして、PSに迫る勢いでPCが割合を伸ばしてるのも注目だな。発売が1日遅れでこの数値はかなりの物。
きっちりターゲット層は購入に動いているので、売上も期待できるだろう。
ゲームの出来も良いし万人向けだから、ターゲット層の子供世代や若い層にも広く売上が波及して行くと思う。
配信界隈の盛り上がりもトップクラスだしな。
アンケートは週刊ファミ通本誌では無く、オンラインで行ってるんだな。
だとすると、若い層が答えた比率は本誌よりは高いだろう。
それを考慮しても実際の購買比は10~20代の比率がもう少し高そう。
あと、逆に60台以上の比率ももう少し高いだろうな。オンライン調査だから。
100万はまだ売れてなさそうな雰囲気
ファミ通DSなら愛読してた。
水ピン編集長ってのが居て、本誌よりもターゲットが下な感じのやつ。
面白いコーナーとかあったんだけど、いつの間にか無くなっちゃってたわ。
※51
餅は餅屋の人だっけ?
ファミ通ってPS派閥から叩かれてるのに任天堂派閥からも叩かれてるから中立だよな
50代です、ドラクエ、女神転生しかやってません。ファミ通とかはさすがにもう読んでないよw
※53
あれだけPSに忖度してたのにな
まぁ毎週無惨な国内売上晒されるからソニー戦士はイライラするんだろうな