ドラクエの進化ということですが、まぁ私もあまり望んでないというか丁寧に造ってくれればそれでいいというか。
完全版の『ドラクエ 11 S』にはそこそこ期待していたり・・・。
1: 2019/03/20(水) 19:42:31.71 ID:PMeKPIIBr
制作陣もファンも進化を望んでないもの
3: 2019/03/20(水) 19:44:00.33 ID:9DJU+ttJ0
ド、ドラクエですから。
5: 2019/03/20(水) 19:45:49.03 ID:aihLZLK10
これぐらい平凡、凡庸な方が安心するから・・
6: 2019/03/20(水) 19:48:36.52 ID:dXmUZTMEa
Xと無双の戦闘を混ぜて割ったものにすれば良いんじゃねーの
9: 2019/03/20(水) 19:50:56.67 ID:tvVV/OpV0
鳥山明のキャラをやめて
フォトリアルで無精ヒゲのおっさんを主人公にします
スライムもドロドロで気持ち悪い感じのグラにします
フォトリアルで無精ヒゲのおっさんを主人公にします
スライムもドロドロで気持ち悪い感じのグラにします
10: 2019/03/20(水) 19:51:12.12 ID:utuI+hSX0
ドラクエは「初心者向け」のRPGなのでね、いつかは卒業するもんだ
…ドラクエにしか興味を示さない「ドラクエ専門ゲーマー」というのもいるが
15: 2019/03/20(水) 19:54:34.69 ID:Uxbx6l3bp
変えるには、全年齢対象をやめるべきかな
22: 2019/03/20(水) 20:16:35.90 ID:K8Ikki5Z0
むしろ下手に進化させたら既存ユーザーからもそっぽ向かれそう
変えたいならナンバリングでやるべきじゃない
変えたいならナンバリングでやるべきじゃない
27: 2019/03/20(水) 20:23:47.14 ID:K8Ikki5Z0
9と10はディレクターの藤澤が超保守的だった上に作り直しさせたりでとにかく製作期間も延びまくったのよな
その期間で実験的なことがほぼ出来なかったのは痛すぎたね
まぁナンバリングとは別にドラゴンクエストワールドみたいのは作ってみてもいいんじゃね
その期間で実験的なことがほぼ出来なかったのは痛すぎたね
まぁナンバリングとは別にドラゴンクエストワールドみたいのは作ってみてもいいんじゃね
28: 2019/03/20(水) 20:24:49.06 ID:TUyVPmuKd
ドラクエって毎回必ず新しいことやってんだけどなあ、11以外
34: 2019/03/20(水) 20:32:42.53 ID:K8Ikki5Z0
>>28
10の相撲バトルは新しかったな
あれ外人に見せたら馬鹿にされるの目に見えてるしw
10の相撲バトルは新しかったな
あれ外人に見せたら馬鹿にされるの目に見えてるしw
33: 2019/03/20(水) 20:30:03.49 ID:GHlsEjIE0
ドラクエはもう固定客のためのゲームで終わらせていいんではないか
さすがにあんなペラペラな絵は無理だしファンは変化を望まないだろうしどうぞお好きなようにとしか
さすがにあんなペラペラな絵は無理だしファンは変化を望まないだろうしどうぞお好きなようにとしか
37: 2019/03/20(水) 20:36:13.83 ID:+A/hAKeV0
2 屈指の難易度
3 職業システム
4 馬車システム
5 モンスター仲間
これに対して、FFは言うほど進化してないぞ。
65: 2019/03/20(水) 21:37:42.43 ID:0AsMwC99M
>>37
2は屈指の難易度じゃなくて初のパーティってとこでしょ一番のポイントは
2は屈指の難易度じゃなくて初のパーティってとこでしょ一番のポイントは
69: 2019/03/20(水) 22:10:43.25 ID:lgvEvh/vr
>>37
DQ5のどこが進化やねん
条件つきで仲間になるキャラクターが増えただけやん
判定はアイテムドロップとやってること変わらんし
FF2のスキルとか3のジョブとか4のATBの方がはるかに新しいやん
DQ5のどこが進化やねん
条件つきで仲間になるキャラクターが増えただけやん
判定はアイテムドロップとやってること変わらんし
FF2のスキルとか3のジョブとか4のATBの方がはるかに新しいやん
39: 2019/03/20(水) 20:39:32.94 ID:rO4uLoEO0
ドラクエは変化するタイミングを完全に失したんだよな
2はイベントシーンで一枚絵を使う予定だった
4はそもそも作る予定じゃなかった
5でメインコマンドを完全に変えようとした
7は当初64DDで全く新しいRPGを作ろうとしてた
9はアクションゲームにしようとした
いずれも様々な理由でボツになり、変わらないまま現在に至る
43: 2019/03/20(水) 20:44:43.39 ID:z/0bF2aR0
>>39
6か7か9あたりでアクションRPGに変化させるべきだったな
スーファミまではそこそこ高グラで売ってたのにPS末期にクソショボグラで7が出た時はおどろいた
6か7か9あたりでアクションRPGに変化させるべきだったな
スーファミまではそこそこ高グラで売ってたのにPS末期にクソショボグラで7が出た時はおどろいた
64: 2019/03/20(水) 21:33:24.90 ID:VqGin54XK
>>43
いや5もショボかったろ
3ヶ月後に出たFF5との比較差が主な原因だが
いや5もショボかったろ
3ヶ月後に出たFF5との比較差が主な原因だが
72: 2019/03/20(水) 22:18:55.90 ID:rO4uLoEO0
>>64
DQ5はFF5よりも3ヶ月前に出たストⅡや
1年前に出たFF4と比較されることが多かった
そして、共通の評価は「地味」
同時期のPCEやメガドライブのソフトと比べても見劣りしたし
ほどなく発表されたFF5が、さらにその評価を固める結果になった
DQ6はかなり綺麗になってたけど
すでにPS、SS発売から1年経ってたんで比較対象のレベルがさらに上がってる
同じスーファミでも前年にFF6、同時期にスパドン2が出てる
42: 2019/03/20(水) 20:43:35.61 ID:z/0bF2aR0
そろそろ流石にコマンドやめろ
アクションにしろよ
アクションにしろよ
44: 2019/03/20(水) 20:45:25.79 ID:3HFjYxGn0
アクションはコマンドの上位互換でも何でも無い
そう言うゲームがやりたければ他をやるべき
そう言うゲームがやりたければ他をやるべき
88: 2019/03/20(水) 22:49:52.06 ID:UZ6NC/mGa
>>44
ガチガチのアクションならそうだけど
低速で考える余地のあるアクションならコマンド戦闘の要素も介入出来るから
上位互換足り得るんじゃね
ガチガチのアクションならそうだけど
低速で考える余地のあるアクションならコマンド戦闘の要素も介入出来るから
上位互換足り得るんじゃね
45: 2019/03/20(水) 20:45:56.78 ID:fgGCnqys0
基本的な戦闘システムは初代から全く変わってない
ターン性でコマンド選ぶだけのサルでもわかる仕様、10だけはちょっと違うけど
「誰がやっても同じゲーム体験」に拘ってる堀井雄二の意向だろう、今時そんなもん動画見りゃ済んでしまうけど
ターン性でコマンド選ぶだけのサルでもわかる仕様、10だけはちょっと違うけど
「誰がやっても同じゲーム体験」に拘ってる堀井雄二の意向だろう、今時そんなもん動画見りゃ済んでしまうけど
50: 2019/03/20(水) 20:50:06.26 ID:3HFjYxGn0
つかそんなにアクションのドラクエやりたかったら
ドラクエヒーローズやれば良いんじゃないかな
ドラクエヒーローズやれば良いんじゃないかな
52: 2019/03/20(水) 20:51:03.43 ID:3Xcv2ysq0
あれは無双みたいなもんだろ
俺たちが求めるアクションというのは
イース7や8みたいなモノだ。
俺たちが求めるアクションというのは
イース7や8みたいなモノだ。
54: 2019/03/20(水) 20:54:09.16 ID:TUyVPmuKd
10のバトルって他のオンラインRPGと比べてどうなの?
俺はオンラインはドラクエしかやってないから、他と比べてどうとか分からないけど、すげえ面白いと思うんだ
俺はオンラインはドラクエしかやってないから、他と比べてどうとか分からないけど、すげえ面白いと思うんだ
62: 2019/03/20(水) 21:31:45.23 ID:oqMJP1FLd
>>54
ドラクエ10の戦闘は実質ATBだから
11も10を元にすれば良かったと思うよ
戦闘の中身は他のドラクエとは別物になってる
ドラクエ10の戦闘は実質ATBだから
11も10を元にすれば良かったと思うよ
戦闘の中身は他のドラクエとは別物になってる
57: 2019/03/20(水) 21:03:15.97 ID:2xUL5J2e0
常に変化が必要ってことは
そこに既存ユーザーしか居ないってことだよ
そこに既存ユーザーしか居ないってことだよ
60: 2019/03/20(水) 21:26:37.34 ID:bfO6JekRa
ドラクエは結局ドラクエじゃなきゃダメって事なんだろ
FFみたいに戦闘をアクションにしたりとか出来ない
FFみたいに戦闘をアクションにしたりとか出来ない
63: 2019/03/20(水) 21:32:04.90 ID:zt1VKdMZa
ゲームは基本がしっかりと出来ていればどんなに進化させようと問題ない
マリオはあくまでジャンプゲーだし、ゼルダは謎解きゲー
ドラクエは海外のゲームをパクっただけだし元を作った人間も抜けてるから何が基本なのかわからない
だからいつまでも変われないし、変わったとしても面白くない
マリオはあくまでジャンプゲーだし、ゼルダは謎解きゲー
ドラクエは海外のゲームをパクっただけだし元を作った人間も抜けてるから何が基本なのかわからない
だからいつまでも変われないし、変わったとしても面白くない
68: 2019/03/20(水) 22:06:53.40 ID:nUMKxt0r0
ファンが望んでないんだから今のままでいいよ
大幅に変えるなら敢えてドラクエの名前を付ける必要は無い、新規で作るべき
FFみたいに保険かけてブランド売りするのが1番糞
大幅に変えるなら敢えてドラクエの名前を付ける必要は無い、新規で作るべき
FFみたいに保険かけてブランド売りするのが1番糞
70: 2019/03/20(水) 22:12:38.97 ID:ynbcsj770
そもそも、どういった進化がお望みなんだろうな
俺はオープンワールド化したDQ1がやりたい程度だわ
俺はオープンワールド化したDQ1がやりたい程度だわ
80: 2019/03/20(水) 22:31:19.66 ID:0AsMwC99M
>>70
俺はドラクエヒーローズ2を進化させていったドラクエがいいかな
敵の攻撃をリアルタイムに防御したり距離をとって回避や回復したりは楽しかった
あと、無双系だから敵の大群との乱戦もロトの紋章みたいで楽しかった
コマンドが古臭いとか悪いとは言わないけど、ヒーローズやビルダーズみたいなアクションの方が面白い
俺はドラクエヒーローズ2を進化させていったドラクエがいいかな
敵の攻撃をリアルタイムに防御したり距離をとって回避や回復したりは楽しかった
あと、無双系だから敵の大群との乱戦もロトの紋章みたいで楽しかった
コマンドが古臭いとか悪いとは言わないけど、ヒーローズやビルダーズみたいなアクションの方が面白い
76: 2019/03/20(水) 22:21:55.41 ID:BgX0VPIK0
DQ5が再評価されたのずっとずっと後だもんな
グラ重視のゲームじゃないが当時ff5と何かと比較されちまってた
グラ重視のゲームじゃないが当時ff5と何かと比較されちまってた
78: 2019/03/20(水) 22:26:30.86 ID:8JZexWDVr
DQ5はFF4との比較でしょ
後発なのにグラフィック音色UIすべてが劣ってた
ストーリーもご都合主義の連続で山場をつくるとか似たようなチープなつくりだし
便利ボタンでドヤってたのとか正気を疑う
後発なのにグラフィック音色UIすべてが劣ってた
ストーリーもご都合主義の連続で山場をつくるとか似たようなチープなつくりだし
便利ボタンでドヤってたのとか正気を疑う
81: 2019/03/20(水) 22:33:03.93 ID:djhrMnAp0
いや
FF5との比較だよ
発売前からジャンプで並べて紹介されてたし
ドラクエのしょぼいこと
FF5との比較だよ
発売前からジャンプで並べて紹介されてたし
ドラクエのしょぼいこと
83: 2019/03/20(水) 22:42:45.37 ID:+A/hAKeV0
だってFFは常にドラクエに対抗して差別化図る事で進化してきたし。
ドラクエと比べて進んでる、ってのはそりゃそうだろとしか
ドラクエと比べて進んでる、ってのはそりゃそうだろとしか
94: 2019/03/20(水) 22:56:08.40 ID:BgX0VPIK0
DQも後期ナンバーは割と迷走してるが、11は結構頑張ったな感はある
角さんが印籠出さなかったり、出しても悪党がひれ伏さなかったりする「水戸黄門」なんて誰も望んでないし、仮にそいう変化を求めてる奴がいたとしても、そいつはきっと「水戸黄門が特に好きでもないし見てもいない奴」だ。
>>88
>>44
ガチガチのアクションならそうだけど
低速で考える余地のあるアクションならコマンド戦闘の要素も介入出来るから
上位互換足り得るんじゃね
こういうゲームってある?
DQ10が時間差のあるコマンド形式として成り立ってるし
あれはコマンド形式を良い感じで消化できてる
※2 聖剣2が割とそれに近いよ。時間でゲージをためて攻撃することでダメージが通る。ゲージなしで攻撃連打してもダメージが通らない。コマンド開くと時間が止まるので考える余裕がさらにできる。
停滞を選んだことでファンを維持したシリーズだしね
変化を望んだFFの現状を考えると間違いとは言えない
FF15みたいに勘違いした進化するくらいなら現状維持でええわな
>>印籠出してもひれ伏さない
水戸黄門もたまに一条三位みたいなのが出てくるけどなw
だーまーりゃ!我は帝の臣であり徳川の家来ではおじゃらん!
>>7
たまにならいいが、自称コアゲーマーは「それを半年間毎週やれ」と言ってくる。
耳を貸す価値なし。
進化してる方向が違う
シナリオ方面を掘り下げて深みを持たせようとしてる
ストーリー好きの間じゃDQ10は国内最高傑作と言われてるぞ
新しくしようとしてるのはわかるけど、毎回中途半端なんですよ。11で言えば、ムービーのボイスぐらいそもそも付けろよ。2dの敵は手間だろうけど動かそうよ やるなら。大体同じ所からの復活の呪文とかw
6、7で言えば自由に見せかけた転職システム。8だと広い世界を見せようとしたけどカメラが中途半端で見づらい。
それでも肝心のゲームのバランスは取れてて流石と思うが、妥協部分が引っかかって素直に拍手させてくれない。おもしろいけどいつもモヤモヤ。それがドラクエ。いや、スクエニ。
結局9ってなんであんな不評だったんだろうな
9が何故不評だったかだって?
ソニーハードの後にニンテンドーで出したからだよw
それでソニーハードファンが、Amazonの規約変える勢いでネガってただけさ
実際は、まさゆきの地図やらすれ違いで、過去最高に盛り上がってたからな
確かにストーリーは少々アレだったけどね
マイクラ放置して、久々に3dsのテリワン引っ張り出して最初からやってる。
ハクスラ要素のモンスターズ無双出そうぜ(ディアブロ感)
ドラクエずっとこのままだとドラクエシリーズ続けられんだろう海外で売れてくれんと厳しいとか話もあったし
変わったドラクエは外伝で色々やってるし、あさっての変化になるならそのままでいいわな、そろそろ転換期がくる気がするが。
※14
それ海外展開が厳しいって意味じゃなかったっけ?国内は大丈夫でしょ
作り込みの話よね
ドラクエは、開発期間が長いのに、完成させるのにいっぱいいっぱいで、大した作り込みがないから、いつもがっかりしちゃうんだろうな
なんであんなにかかるんだろうなと、いつも疑問
ドラクエとポケモンは変わらなくていいわ。今のままで
今までDQが好きで買い続けてる身からすれば
変わったRPGがやりたければそれこそ「別のゲーム買えば?」としか思わん
今までDQが好きで買い続けてる身からすれば
変わったRPGがやりたければそれこそ「別のゲーム買えば?」としか思わん
コマンドRPGは何も文句ないが、ドラクエはキャラ差が乏しくて戦略に欠ける印象がある
世界樹最高や
ストーリー掘り下げるのはいいけど、毎回会話する相手が主人公の意図を汲み取って、『え?〜だって?』みたいな会話するのに違和感出てきた。
会話が多くなったからだろうけど、ここは主人公喋らないとって所までだんまりだからな。
だって9でSMAPまで呼んで新しいシステム発表したのに
こんなのドラクエじゃないって徹底的に叩いて元に戻したの他でもないドラクエファンだし
もう変えようとも思ってないでしょ、PS4版ですら従来のドラクエだったし、見た目はともかく
※15
日本市場は少子化等で先細りが予想される上に、ゲームの制作費はどんどん大きくなっている。
特にドラクエ規模のゲームの制作費を国内だけで回収するのは不可能。シリーズ継続のためには海外で売れるのは必要不可欠な条件って意味じゃないかな?
※1
まぁそんな水戸黄門はとっくに終了したけどね
ドラクエは老人向けというかあくまでオーソドックスでいいと思うけどね
ACT化→ヒーローズ、そんなに受けた?シリーズ人気キャラ使ってもそれ程ではなかった。ACTは外伝でいいだろ?
ナンバリングはそのままでいいよ。変えないから売れてきたシリーズなんだから。既存のファン逃す方が痛手だよ。
FFは特に13、15変えて売れなくなったよね?
ビルダーズだけは期待してる
FFは13は10路線を純化悪化させてプレイヤーの遊びを廃した一方通行だったから
15の戦闘面に批判は特に多くはなくてDLC商法が主な批判点、本編中に語られるべき所が後日にDLCで補完される、発売日購入者はクリア後に穴埋めさせられるから本編単体の満足度が低い
システムを一新する=世界で通用するゲームにする。新規を多く取り込むためにまずナンバリングリセットは必須。
鳥山絵は続けるべきだと思うけど、音楽は変えた方がいいと思う。ドラクエに親しみがある日本とはまったく違うから序曲は絶対使わない方がいい。外人に『あーまたあのゲームね』て思わせる音楽でしかないから逆効果。ここはガラッと変えるべき。
欧米で最低でも150万本売れなかったら路線変更断念、ナンバリング継続が現実的かな…。
自分も思春期の頃は水戸黄門にケチつけてた人間だからこそ分かる
オーソドックスなものをバカにしてアイデア押し付けて来る自称マニアは本当に気持ち悪いんだぞ
そんなに新しいドラクエがしたいならゲーマー様方はもっとヒーローズやビルダーズを買って、VRの方も盛り上げて下さいな
DQ11だってDQ10の戦闘システム採用しようとして失敗してあんな中途半端になったんだろ
開発だって今風にアレンジしたかったんだろうね
>>26
DQHシリーズがパットしなかったのは無双に延長線上の自由度の低さじゃね?
ゼルダのようなアクションならまた違った評価だったと思うぞ
まぁPSに傾倒していた今が底だと願いたいね
とりあえず11Sとやらはよ遊ばせてくれや 或いはS出るまで3DS版買うのもありかな?
ドラクエはずっとこのままでいいとしか言えないな
太古の恐竜みたいでかっこいい
偉大なるマンネリ
手が少し不自由でアクションや反射神経を要するゲームができないから
ドラクエがアクションになったら、またひとつ私の遊べるゲームが減ってしまう。
開発費がかかるなら、マンパワーのかかるプラットホームで開発しない方がいいと思う
工数がかかる大半がビジュアルの作り込みだったりするから
ドラクエはレベルデザインやシナリオの掘り下げで勝負するべき
大多数のファンは変化を望んでないんだから、身の丈にあった土壌でやる方がいいと思う
ビルダーズにヒーローズにモンスターズに不思議のダンジョンに、なんなら音ゲーもVRも課金ゲーもある
ナンバリングに変化なんていらなくね
※16
ドラクエシリーズ本編、物量的な方向ではなくバランス調整の方向で、むちゃくちゃ作りこまれてるやんけ。
敵の強さ、武器防具の値段や性能などのパラメーター周り、マップの広さやスケールにオブジェクトの配置とか、とにかくゲームバランスに関する手間の掛け方は物凄いだろ。
そのへん自分の好みの視点から離れて、作り手の意図を追う形でドラクエをプレイして見れば、簡単だけど単調にならないあの調整は相当手間が掛かってる凄いゲームだってのが分かると思うよ。
<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>
ドラテンだってフジゲルが作り直さなかったら
斎藤コンビによるクロストレジャーズオンラインだった所だった。
職人システムとか害悪として残ったままになったが。
ヒーローズ普通に面白かったけどなぁ
武器防具の種類増やしてもっと段階的に強くなる感を出してほしいのと
オーブとかで誤魔化さずにちゃんと着替えてほしいってのはあるけど
DQ10の移動干渉システムは発売から数年経った今でもマネできる所が無いくらいすさまじい事をやってるんだけど、そもそもこのデータの処理を出来るサーバーを用意できないという金銭的な部分にもかかってるな
これをオフゲのDQ11でやろうとか本体の処理に依存するから主人公たち1PTだけであっても無理すぎる
※41
作り直ししてない状態がFF14だろうな
FFとも呼べない何かになってるシステムをガワだけDQでやられてもキメラが過ぎる
移動干渉とか発売当時のシステムは軽くて良かったけど
今は勝手にすり抜けるクソシステムに成り下がってて開発もお手上げ状態だから全然だめだろ
ファンは今の戦闘形式じゃないと認めない感じだろうけど
ファン以外はインデイ-のレトロフューチャーで充分ってなるだろうから大胆な変革しないと先細りするタイトルだと思う
ドラクエ4リメイクの6章とコギャル妖精はほんとかんべん。
堀井と鳥山とすぎやま意外のスタッフはでしゃばるな!
でもナンバリングで毎回違うことやってるFFとかオワコンじゃん
ドラクエをやったことがないドラクエエアプはドラクエを語るな
ドラクエシリーズはダメージくらいすぎなんだよ。こっちのHP100から200の時に最低30。多いと80くらうからな。ゲームバランスが悪すぎる。8点。それがなければ100点。ドラクエ2の時からクレーム出してるのに未だに改善されないという。