【徹底討論】ファイアーエムブレムの風花雪月とエンゲージどっちが面白いの?

1: 2025/02/02(日) 13:10:09.56 ID:MX488YHrM0202
キャラ、ストーリー、ゲーム性、あらゆる点を総合的に見て白黒つけよう

 

2: 2025/02/02(日) 13:11:41.10 ID:E4CJ4+Tx00202
シナリオは風花

 

3: 2025/02/02(日) 13:13:02.65 ID:QuM2ZufC00202
キャラ、ストーリーは風花、グラはエンゲージ
ゲーム性はエンゲージゲームとして面白いのはエンゲージだけどストーリーや世界観を楽しみたいなら風花

 

7: 2025/02/02(日) 13:15:26.44 ID:2kQoyVMm00202
エンゲージはルナティックのバランス調整放棄っぷりが酷い

 

8: 2025/02/02(日) 13:15:29.88 ID:l2wR5D7z00202
ぶっちゃけ1周目ならゲーム性も風花だと思う
2周目で物理にはとりあえず鬼神習得みたいな最適解分かってくるとつまらんくなるだけで

 

10: 2025/02/02(日) 13:16:33.54 ID:UGQSI+dB00202
ストーリーとキャラは風花だけど周回が苦痛
4ルートあるのに散策があるから面倒なんだよな
ゲームバランスは大味だし

 

11: 2025/02/02(日) 13:16:55.28 ID:RJ8BCmuq00202
そもそもキャラゲーだし評価は風花一択だぞ
ゲームとしての面白さ求めてるやつなんて少ない

 

12: 2025/02/02(日) 13:17:02.05 ID:v89gSXh600202
風花総選挙初参戦
男1位ディミトリ 2位クロード
女1位エガちゃん 2位リシテア風花総選挙参戦2回目
男1位門番
女1位マリアンヌエコーズ総選挙初参戦
女1位セリカ

エコーズ総選挙参戦2年目
男1位アルム

エンゲージ総選挙初参戦
入賞者なし

エンゲージ総選挙参戦2年目
入賞者なし

 

14: 2025/02/02(日) 13:17:53.97 ID:QAO+0Je200202
>>12
エンゲージさんどうして…

 

13: 2025/02/02(日) 13:17:42.15 ID:cvV5Drfv00202
こんなのキャラやストーリーは風花、ゲーム性はエンゲージで決まりじゃん
総合的にどっちの方が好きかに関わらずほとんどの人がそう言うと思うわ

 

16: 2025/02/02(日) 13:20:18.11 ID:bikEY1tl00202
FEの肝ってシナリオやシステムより実はキャラ育成ゲーなところ
まずキャラが好きになれんとキツい

 

22: 2025/02/02(日) 13:22:05.93 ID:QAO+0Je200202
>>16
覚醒で復活した時点でもうプレイヤーが求めてるのはキャラゲーだもんな

 

18: 2025/02/02(日) 13:20:43.29 ID:cvV5Drfv00202
エンゲージと暗夜ではどちらのゲーム性が上か討論したら割れそうだな

 

24: 2025/02/02(日) 13:26:15.83 ID:MW5/wUja00202
>>18
ifは龍脈が無駄、暗夜結局稼ぎマップ使えてしまう、武器使用回数無制限が嫌だったからエンゲージかな

 

19: 2025/02/02(日) 13:20:58.65 ID:/I5aesNS00202
エンゲのマップは面白いが、クソテキストが全力で萎えさせてくるからそもそもゲームやるモチベを維持するのがキツいぞ
テキスト全スキップなら良ゲー

 

23: 2025/02/02(日) 13:22:49.10 ID:jCw7MQ2I00202
>>19
ほんと途中で半年放置したFE初めて
てかユニコーンオーバーロードもストーリー虚無すぎて今放置してる
ストーリーで牽引してくれないとどうも止まるわ

 

20: 2025/02/02(日) 13:21:54.38 ID:jCw7MQ2I00202
エンゲージはストーリとキャラで萎えさせてくれたおかげで進めるのが辛かった
やると面白い

 

25: 2025/02/02(日) 13:27:44.97 ID:STjz9U79r0202
ゲームとしてはエンゲージの圧勝
新たな3すくみが面白いエンゲージに対して3すくみなくてステでごり押しできる風華はゲームとしては劣る
グラフィックや動きもエンゲージ
フェイシャルやリップシンクしてるエンゲージに対して動きも多分手付けな風華が勝てるわけない
キャラ描写は風華
長編大河をイメージして作られたキャラ描写にエンゲージの軽い連中が勝てるわけない
ストーリーも風華
複数ルートにシリアスできっちりとした世界観の風華にゆるゆる世界観のエンゲージが勝てるわけない
音楽は、好みかな?多分風華の方が上かもしれないけど、よく覚えてねーやw
俺はエンゲージの方が好きだぞ
風華は戦闘があんま面白くなくてな

 

27: 2025/02/02(日) 13:30:20.23 ID:NwnytxUl00202
風花カレンダーは怠すぎ
エンゲはテキストがクソ
よって戦闘が楽しいエンゲの勝ち

 

28: 2025/02/02(日) 13:33:37.20 ID:IdO+ExGM00202
風花雪月は戦闘シナリオ行く迄や探索等諸々面倒なのと
過去作と比べてストーリーも微妙だったから直ぐに辞めたな
過大評価していた層は理解出来なかった

 

30: 2025/02/02(日) 13:36:06.63 ID:/I5aesNS00202
>>28
過大評価というかSwitch新規がめちゃくちゃ食いついて売れただけシリーズファンからしたらifから戦闘面の面白さが落ちたのは明らかだった
ただ覚ifのクソテキストに辟易してた層はやっとまともなレベルのキャラストーリーのFEが出たってそこを喜んでいた

 

33: 2025/02/02(日) 13:44:01.78 ID:IdO+ExGM00202
>>30
成程

 

29: 2025/02/02(日) 13:33:46.32 ID:STjz9U79r0202
風華はダイレクトの時流れたopがかなり良かったな
エンゲージはopがうーん、歌ってみたの人なんだっけ?

 

32: 2025/02/02(日) 13:37:42.36 ID:bO6E1bcU00202
端からみたらどっちもギャルゲーに見えるという

 

35: 2025/02/02(日) 13:49:10.07 ID:QAO+0Je200202
ここでエンゲージage風花sageしたところで風花と違ってジワ売れもしてないしほんと残酷だよな

 

36: 2025/02/02(日) 13:51:35.67 ID:OXFLQC5000202
>>35
キャラ人気にのみ頼ってたらエンゲージのように肝心の戦闘などゲーム性が優れた作品がでなくなってしまうよ
FEファンなら憂慮すべき

 

38: 2025/02/02(日) 13:53:53.68 ID:QAO+0Je200202
>>36
売上がキャラ描写が良けりゃもはやシミュレーション部分はどうでもいいって示してるじゃん
シミュレーション大好き民が声でかい割に買わないのが悪いよね

 

39: 2025/02/02(日) 13:59:42.45 ID:dfMMY/3k00202
>>38
買ってもキャラがよけりゃそれでいいって流れなら絶望しかないやん
どうすりゃええんや

 

46: 2025/02/02(日) 14:11:54.11 ID:aIE+WfNF00202
>>36
エンゲージの戦闘は最高だが
ストーリーというか演出がね・・・
ゴミすぎて+UIもいまいち
風化はまぁ戦闘がゴミクズとまではいかないので
全体としての評価はまあ風化の方が
俺は戦闘やらシステムの出来がダンチなんで
エンゲージの方が好きだけどね

 

42: 2025/02/02(日) 14:05:37.12 ID:LsqZw0ZY00202
IS内製だと高確率で残念シナリオとテキストだからそこだけコエテクなり何なり外部に任せられればゲームバランスも両立出来そうなんだけどね

 

43: 2025/02/02(日) 14:08:55.31 ID:tU6KCnk800202
実際はシナリオのためにゲーム犠牲になる
ゲームのためにシナリオ犠牲になるって事は想像以上に多いよ
リソースの割り振りとかそんな意味じゃなく

 

48: 2025/02/02(日) 14:15:55.55 ID:v89gSXh600202
if「FEHが始まったとき最新作でした!スマブラにも主人公が出ています!しかし3回目の総選挙で漸くカミラが女2位になり入賞しました!」
エンゲージ「今の最新作です!スマブラには参戦していません!総選挙出てから2回目ですが誰も入賞してません!」エンゲージが酷いのは確かだがifよりはマシ

 

50: 2025/02/02(日) 14:16:43.08 ID:hsh+VVCW00202
SFCとかアドバンスやってた層は覚醒もifもシナリオとキャラデザ嫌いな奴多そうだしそういう意味では風花はシナリオとキャラはとても良かった
エンゲージは昔からやってる人ほどシナリオがどうでも良くなるレベルで戦闘おもれーってなったと思う

 

55: 2025/02/02(日) 14:19:22.56 ID:BJ9tBJd200202
風花は売り上げ歴代一位で国内外のゲームの賞獲得して実績ばっちりだもんでこんな掲示板で落としても評価は変わらん
エンゲージとは別ベクトルのゲームだし比べるのはエンゲージが可哀想

 

56: 2025/02/02(日) 14:21:02.31 ID:OnBNJd5700202
エンゲージ特に海外勢から嫌われてるらしいからなぁ…
ゲームシステムは風花よりは面白いと思うのだが

 

62: 2025/02/02(日) 14:32:07.06 ID:5P2cc8iH00202
結局引き込まれるかどうかが全てだから
ストーリーはマジ重要

 

73: 2025/02/02(日) 15:04:25.69 ID:LNRJ4Gr4M0202
風化はシナリオ○、グラ△、ゲーム性△
エンゲはゲーム性◎、グラ○、シナリオ✕✕
シナリオを全スキップする事に抵抗無いなら、エンゲージのほうが圧倒的に面白いと思うよ

 

74: 2025/02/02(日) 15:06:29.29 ID:K35f7/aKH0202
長く遊べるのはエンゲージだな
キャラ育成が面白い
風化は周回前提だがゲーム部分が2週目くらいで飽きる
半年に1周くらいな感じが面白い

 

76: 2025/02/02(日) 15:09:16.49 ID:K35f7/aKH0202
ただエンゲージはキャラ自体に魅力無いから
育成のオブジェクトとして考えるしかない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738469409/

1.匿名 2025年02月02日17:14 ID:Q4MDc0OTA

SRPGとしてならエンゲージが上
キャラゲーとしてなら風花が遥かに上

返信
2.匿名 2025年02月02日17:27 ID:I1MzIwNjg

初見で面白そうに魅せれるのは風花。
実況動画とか見て販促できるタイプのゲームでもあるし。
ゲーム性はエンゲージがおもろすぎるだけで風花もちゃんと面白いから勧めるならやっぱり風花になる

返信
3.匿名 2025年02月02日17:29 ID:Y4NjczMzY

戦闘シミュレーションとしてはエンゲージの圧勝かな

返信
4.  2025年02月02日17:40 ID:gyMzQ3NTI

風花は一部のキャラグラと必須の探索が嫌だったな
エンゲージはやってないからノーコメントで

返信
5.匿名 2025年02月02日17:49 ID:E4MTk1MzI

エンゲージ遊んでない&FEは風花しかやってない人間なんだけど
キャラの見た目とネットの評判聞くだけでエンゲージは遊ぶ意欲が湧かないのよね
ネットの評判も、古参FEファンで戦闘が好き!な人間専用のゲームって感じだし
サガ信者がエメサガをバトルは面白いけどオススメできないってのと同じ空気に感じる
逆に風花はFE未経験の自分にも面白そうにみえて、発売日に購入しちゃったからなあ
せっかく風花で掴んだ新しいファン層を継続させれなかったのがもったいないね 

返信
6.匿名 2025年02月02日18:02 ID:g5MTUxNjA

両方買ってクリアしたが、トータルで風花だな
奥深い世界観と設定、育成自由度の高さ、キャラの深みで愛着が強い
難易度も引き継ぎなしルナクラ銀雪の章は、エンゲージをクリアした人にも手応えあるキツさ

むろんエンゲージも風花にはない楽しさがある
戦術面はSRPGとして筆頭の出来と思われる
ゲーム性に関してはFEの中でも上位に位置する

返信
7.匿名 2025年02月02日18:04 ID:c0MzgwNDg

エンゲージのシナリオがクソなのはその通りだけど風花も周回前提のくせに周回とは見合ってない仕様になっててやる気を削ぐから最高傑作とは言い難い
拠点に戻った時にいろいろやらせるのはテンポ悪くなってしまうから、拠点でできることを蒼炎レベルまで減らして世間の反応を見たい

返信
8.匿名 2025年02月02日18:06 ID:EyNzYyMjI

返信
9.匿名 2025年02月02日18:07 ID:EyNzYyMjI

ク◯だのゴ◯だのほんと偉そうだな

返信
10.匿名 2025年02月02日18:12 ID:k4Nzk5NzI

エンゲージのマルチプレイはこれからも続けてほしいな
MAP数が少ないのが物足りなかったけど、FEで協力マルチは案外楽しかったわ
対戦はいらん…

返信
11.匿名 2025年02月02日18:15 ID:UzODg1MTg

エンゲージは繋戦でカードデータ見てると
999時間とかやってるプレイヤーがたまに居るな
まあ今回はあんま周回せず育成してる

返信
12.匿名 2025年02月02日18:19 ID:YwODM0Ng=

エンゲージもつまんないわけじゃないけど風花雪月の圧勝だね
エンゲージの変身システムは良かったけど変身相手が過去作主人公なのは良くない
俺は8割くらい知らんから
「過去作を知ってたらきっと激熱展開なんだろうけど、知らないから十分に楽しめてないんだろうな」
って疎外感が強かったわ

あと引継ぎ周回無いのも良くない
なぜ風花雪月ではあったのに無くした?2週目でキャラを違った育成や装備やスキル面で
その時できなかった、選ばなかったことをやるのが楽しいのに!

返信
13.匿名 2025年02月02日18:22 ID:ExMjQ2Nzg

戦闘の楽しさは圧倒的にエンゲージ
キャラデザとモデリングは圧倒的に風花雪月

返信
14.匿名 2025年02月02日18:52 ID:QxMTM4Njg

エンゲージのストーリーだってそんなに悪いわけじゃない。アドバンス3部作だって似たような物だったしな。
自分は頭悪いから戦闘で取れる選択肢が少ない風花の方がやりやすかったかな

返信
15.匿名 2025年02月02日18:54 ID:Q2NDQ0MzI

今すぐ幻影異聞録買ってこい

返信
16.匿名 2025年02月02日19:01 ID:c3MjcyNTI

まーまっさらでやるならエンゲージ、育成や学園生活、大河風ストーリーにそそられたら風花かな

返信
17.匿名 2025年02月02日19:03 ID:MyNjg3MjA

ゴルドマリーとヴェイルを序盤から使いたかった
あんな終盤に加入されてもって感じは強くある

返信
18.匿名 2025年02月02日19:05 ID:kwNTg5OTI

エンゲージやってみたいんだけど、男主人公の声優がちょっと苦手…

返信
19.匿名 2025年02月02日19:08 ID:E2MDY1MTQ

ネガキャンされすぎて正月にやっと恐る恐る買ったけど、外にSwitch持ち出して移動中やるくらいには面白い。

返信
20.匿名 2025年02月02日19:11 ID:E4MTk1MzI

※15
風花と#FEしか触ってないわw
#FEはアトラスの弱点狙いゲームの中では一番バトルが面白かった記憶
話はちょっとシンプルすぎたけど、キャラは濃くて面白かったな
実質的な#FE系列のソルハカ2で下がった評価を復活させるべく
#FEの風花版とか作ってくれないかなあ

返信
21.匿名 2025年02月02日19:15 ID:A1Mjc3ODY

エンゲージはSRPGとしては間違いなく傑作だと思う。
シナリオは気になる点が多すぎる。

返信
22.匿名 2025年02月02日19:33 ID:g1NTYyMTI

おれは…ユナカがタイプなんだ…。

返信
23.匿名 2025年02月02日19:34 ID:kzNDk3OTA

こんな話題ヤバい荒れ方するってわかるだろうに、趣味が悪い

返信
24.匿名 2025年02月02日19:36 ID:ExMTA4MjQ

シナリオはエンゲージの方が好きだな
風花はせっかく仲良かった級長3人が戦争するなんて悲しかった

返信
25.匿名 2025年02月02日19:36 ID:Y3NTk1MTA

風花雪月の発売から今年で6年なので、スイッチ2ダイレクトでコエテク風花開発スタッフのFE新作発表がありそうだ♪とほのかな期待を寄せている。

返信
26.匿名 2025年02月02日19:36 ID:M5MTc1MjA

面白さってのは難しいよな
俺はRPGの戦闘は複雑さ・奥深さのある世界樹の迷宮がかなり好きでおもしろいと思ってる
ただ世界樹とドラクエの戦闘、どちらがおもしろいかと聞けば多くの人がドラクエと答えるだろう
どれだけ優れていても複雑なシステムは理解出来ない・したくないって人はいるし、合わないって人も出てくる

エンゲージの方がシミュレーション的に優れているのは大体の人が認める所だろう
ただ風花は大味だと言われる様なゲーム性だからこそ
それが大衆的には丁度いい=おもしろいという評価になってる可能性も十分あると思う
基本的に少々ガバい方が一般受けいいしね

返信
27.匿名 2025年02月02日19:38 ID:M5Njc2ODA

※23
まとめサイトだからな
煽り記事を載せてコメ伸びないと金にならん

返信
28.匿名 2025年02月02日19:39 ID:MzNTM4NzQ

エンゲージ面白かったよ!
増援地獄はキツかったけどグラも戦闘も良かった。
ストーリーはおまけじゃ()

返信

コメントを書く