Nintendo Labo「Toy-Conガレージであそびの発明」動画が公開‥プログラミング機能がスゴすぎる

Nintendo Labo【01 キホン】Toy-Conガレージであそびの発明

任天堂公式よりNintendo Laboの「【01 キホン】Toy-Conガレージであそびの発明」動画が公開されました。

「何をすると」「何がおきる」か決めていくことでJoy-Conの機能を自分で決めることができ、かなり自由な発明ができそうです。

YouTubeやTwitterでとんでもない発明が紹介されることを期待してしまう。

 

1: 2018/03/15(木) 10:58:23.19 ID:Gb/AWL8ld

Nintendo Labo【01 キホン】Toy-Conガレージであそびの発明
https://www.youtube.com/watch?v=aukgTUDwV7E

これは子供のプログラミング需要でバカ売れするわ

 

2: 2018/03/15(木) 10:58:52.46 ID:KHr8tfaF0
親受けがやばい

 

3: 2018/03/15(木) 11:00:49.84 ID:yD/bs33u0
論理回路用語出てきてワロタ

 

12: 2018/03/15(木) 11:05:00.42 ID:nT+VVBdj0
プリセットは餌でこれが本命か

 

21: 2018/03/15(木) 11:07:16.24 ID:XilxTpO30
>>12
ラボ遊び尽くしてもっとやりたい子と大人向けだね
半数以上の子供は作って遊ぶだけでもそれなりに満足できるだろうし

 

15: 2018/03/15(木) 11:05:54.68 ID:hj8qm3U80
ようつべニコニコ辺りで
ガチ勢出てくるの期待してる

 

17: 2018/03/15(木) 11:06:07.09 ID:LqM7l77cM
我が家の3台のSwitchの真価を発揮する時が来たようだな。

 

22: 2018/03/15(木) 11:08:01.44 ID:VC0lCui00
オリジナルトイコンコンテストとか開催して欲しいな

 

29: 2018/03/15(木) 11:10:39.06 ID:5yG/IRvC0
これすごいな
ダンボールなしでも遊べるやん

 

30: 2018/03/15(木) 11:10:45.97 ID:esmhIA6+0
鉄騎コン自作する奴がいそう

 

31: 2018/03/15(木) 11:11:09.92 ID:J6s2SZ630

なんかもう未来が見えたわ

ユーチューバーがガチなのを作って、それを見たキッズが自分も作りたがるパターンだろこれ
で、創造的な遊びだ!さす任!とか言って子供の親が喜んで、ツイッターとかで口コミで広がるやつな

イカやゼルダでも思ったが、最近の任天堂はユーチューバーの利用方法を心得てるわ

 

38: 2018/03/15(木) 11:12:11.71 ID:BwX+MvfUM
やべぇこれは買いだわ

 

43: 2018/03/15(木) 11:13:26.57 ID:crteWyVo0
難しくね?
このシステム部分は対象年齢が上がるな

 

58: 2018/03/15(木) 11:17:27.95 ID:nNi6ZA7Y0
>>43
どちらかというと親向けだな

 

49: 2018/03/15(木) 11:14:18.80 ID:pzefWXKi0
論理回路とかガチなやつやないかw

 

53: 2018/03/15(木) 11:15:47.87 ID:g+9Yw7+/0
ただ凄くTwitter映えしそう
センスに覚えありの大人達がこぞって作品披露してバズる姿が見えるわ

 

54: 2018/03/15(木) 11:16:15.96 ID:WPmsbF+M0
ピアノ演奏しながらラジコン動かせないかと思ってたが普通にできそうだな
釣り目当てで予約したが楽しみが増えそうだ

 

56: 2018/03/15(木) 11:16:37.30 ID:7HdtiFbg0
ジョイコンだけで楽器作れるじゃねえか

 

60: 2018/03/15(木) 11:18:24.43 ID:FwTPYMWuM
音ゲー作ろう

 

67: 2018/03/15(木) 11:21:12.68 ID:t+aKe71v0
命令の詳細がわからないと想像しがたいな

 

70: 2018/03/15(木) 11:22:30.60 ID:iz/jIg+zd
工学系ホイホイやな

 

100: 2018/03/15(木) 11:37:14.93 ID:bNM3XGYA0
今の子マイクラで赤石回路見てるし以外に適応するかも知れん

 

116: 2018/03/15(木) 11:46:54.11 ID:iOmCsNEZ0
なるほどー
使いまわして作れるのか

 

122: 2018/03/15(木) 11:48:40.52 ID:01D2nj2d0
凄えな
流石に今は買う気ないけど、ツイッターとかYouTubeですごい発想の発明動画バンバン出されたらいつか買ってしまうかもしれない

 

127: 2018/03/15(木) 11:49:46.97 ID:tm/gdT7G0
>>122
これこそ動画が楽しみなゲームw

 

128: 2018/03/15(木) 11:50:39.35 ID:k7Sycz600
大昔のマイコンキットみたいで気持ち高ぶるな

 

137: 2018/03/15(木) 11:56:20.37 ID:LqM7l77cM
ラボのためにSwitch新規購入、買い増しが多いだろうし、本体品薄になるぞ。

 

155: 2018/03/15(木) 12:02:09.81 ID:GyAXpsgz0
悩んでたけどダンボール買うわ

 

182: 2018/03/15(木) 12:10:35.38 ID:7hcTh2+J0
スイッチ大量に使ったピタゴラスイッチ動画どっかが作るな

 

187: 2018/03/15(木) 12:11:28.02 ID:bNM3XGYA0
>>182
ピタゴラSwitchは少なからず出てくるやろなぁ

 

202: 2018/03/15(木) 12:14:43.94 ID:7HdtiFbg0
これプログラミングっていうか、ジョイコンをセンサーにして、それと連動させて
なにかやらせようってやつだろ。
ピタゴラスイッチとかそっちの方向性だぞ。

 

217: 2018/03/15(木) 12:17:13.01 ID:vfZOUP4Wa
>>202
これをこうやるとコントローラーがこうなるんだなー。この仕組みを使えばあれができるんじゃね?さらに流用すればあれをさらにそれにできるんじゃね?みたいな感じだよな。

 

356: 2018/03/15(木) 13:01:03.25 ID:U9snNGIVa
>>202
プログラミング教育の方向性ってチューリング完全な何らかの言語を
学ばせようとかじゃなくて反復や条件分岐などアルゴリズム的思考を
身につけさせるのが目的だからピタゴラスイッチの方がむしろ近い

 

205: 2018/03/15(木) 12:15:21.71 ID:9oVcIRm3a
今回これで基本って
最後の方結構高度な応用例出て来てたけど、応用編が面白そう

 

227: 2018/03/15(木) 12:19:24.18 ID:eNZYRQDzM
入力側は紐でもダンボールでもゴムでもいくらでも工夫して変形出来るけど、出力側はHD振動しかないから音出してダンボール倒すくらいしか出来なくね?
って思ってたらアメが飛び出した。どうなってんのこれ?

 

232: 2018/03/15(木) 12:21:05.63 ID:sqdQAdU30
>>227
振動でアメの入り口が開くようにしてるんだろう

 

245: 2018/03/15(木) 12:23:59.41 ID:eNZYRQDzM
>>232
だいぶギリギリに引っ掛けないと振動で外れなくない?

 

258: 2018/03/15(木) 12:27:40.29 ID:Ws5nc7+gr
>>245
耐震装置とは真逆の仕組みを箱に仕込めばギリギリじゃなくても開くんじゃね

 

233: 2018/03/15(木) 12:21:24.64 ID:yh58wKx5p
>>227
ジョイコンの振動で箱内部のロックを外してるんだろうな

 

244: 2018/03/15(木) 12:23:55.98 ID:H+1Bz8jW0
>>227
ジョイコンのHD振動でジョイコン自体を動かして操作できるからこれも
飴玉を支えてるストッパーをジョイコン動かして外すとかしてるんじゃね

 

240: 2018/03/15(木) 12:23:20.22 ID:ImxTUQuIp
シュタイナー教育やね

 

243: 2018/03/15(木) 12:23:41.50 ID:5cEIyclBa

これまさに

ピタゴラswitchだろ

 

284: 2018/03/15(木) 12:36:30.03 ID:Vm3dUcPp0
思ったより凄かった
あと、用語で「覚えているとかっこいいぞ」と言うのは上手いなw

 

元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1521079103/

[amazonjs asin=”B079T6CHPV” locale=”JP” title=”Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit – Switch”] [amazonjs asin=”B079T6D5M2″ locale=”JP” title=”Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit – Switch”]
 
 
1.匿名 2018年03月15日14:20 ID:c1OTkyODU

すげぇ、こりゃ未来の技術者爆誕するわw
落ち目の日本を救ってくれ

返信
2.匿名 2018年03月15日14:24 ID:E1Mjc0NTA

ガレージの動画観たけど
子供だけのものにするのはもったいないぐらい面白そう

返信
3.匿名 2018年03月15日14:29 ID:MyMzIxNTU

地味にSwitch本体に加速度センサーが内蔵されているのが明らかになった件

返信
4.匿名 2018年03月15日14:42 ID:M0NjgyNzU

これすごいな・・ ゲームやおもちゃの域を超えている・・

返信
5.匿名 2018年03月15日14:43 ID:IwOTI5MTA

いや、別に子供だけのものじゃないしw

返信
6.匿名 2018年03月15日14:45 ID:AyNDYxMDA

子供用と言われるゲームも当然のように複雑なプログラミングをされてるんだよなあ
見た目ばかりに気を取られる人にはものづくりの仕組みは理解できないだろうし
視界が広がるいい機会じゃないか

返信
7.匿名 2018年03月15日14:57 ID:A4NDU4NjA

これでプログラミングって面白いっていう第二の岩田さんが出るといいな
昔みたいにプログラミング用の計算機なんかなかなか手に入らないだろうし、そもそもそういう発想も出てこないだろうし
てかサードもlaboだして知育系売ってもいいのよ?

返信
8.匿名 2018年03月15日15:00 ID:gyNTk5MA=

すごすぎる 本体もう一台買おう

返信
9.匿名 2018年03月15日15:05 ID:I1NzQ4MTU

レゴで色々作ったりする人いるけど、こりゃもっと凄いの出来るな
つべで大作見るのが楽しみだ

返信
10.匿名 2018年03月15日15:22 ID:ExMTUwODA

発売日に買ったジョイコンがスティック入力が怪しいんだが、それ以外は正常。
修理出すより買い足したほうが、ガレージで使えるジョイコンが増えるな…

返信
11.匿名 2018年03月15日15:23 ID:g0NDI1ODU

これはすごいね。
iPadが教育分野にってあったけど、
まさかSwitchがそういうこともありえるんじゃねえ

学校がゲーム機導入なんて今まで考えなかったけど、
考え方180度変えないといけないかも

返信
12.匿名 2018年03月15日15:28 ID:UyODY3NjU

だからジョイコンはいい値段するのか

返信
13.匿名 2018年03月15日15:41 ID:kwNjk1MTU

はやく遊びたいぞ~
作る系大好き

返信
14.匿名 2018年03月15日15:50 ID:Y5MzExODA

ヒカキンがやって子供がやりたがる姿が想像出来るぞ

返信
15.匿名 2018年03月15日15:51 ID:Y5MzExODA

いいね

返信
16.匿名 2018年03月15日16:29 ID:kwNjAwNTU

家電量販店は当然だけど、東急ハンズやホームセンターなどのゲーム機器と無縁の所にも商売のチャンスが出てくるかな
耐久性のある素材で作った釣りコンやピアノを展示したり、作り方教室を開催してみたり

返信
17.匿名 2018年03月15日16:34 ID:E0NjI4OTA

2020年の義務教育内でのプログラミング必修化もあるから、子供の知育にちょうどいいよね
というかラボキャンプ外れちゃってショックだったんだけど
動画見てみると15組?くらいだからだいぶ倍率高かったのかもね しょうがない…

返信
18.匿名 2018年03月15日16:36 ID:g3NTEzMjA

これ現代のファミリーベーシックだね。
ファミリーベーシックでもファミコンでどうやってこんなのやってんだレベルの超絶プログラム組んだ人とか出てたから、ラボ使って想像を超えたものすごいことやる人がきっと出ると思う。

返信
19.匿名 2018年03月15日16:45 ID:Y0MzA1OTA

ダッチワイフの胸を揉むと
オナホがHD振動する機械とか作れそう!!

返信
20.匿名 2018年03月15日16:56 ID:U0MjU1NDU

チームでの作業効率の面でもいずれビジュアルプログラミングが大勢になると言われているし
これは教材として価値があるかもしれない

返信
21.匿名 2018年03月15日17:04 ID:kwNzg5NDA

ちょっと前から任天堂公式で学研の名前ちょくちょく出てくるのって
これの伏線だったのかね

返信
22.匿名 2018年03月15日17:22 ID:A3MTIzOTU

※10
同じく右conのスティックが怪しくなってる。
右だけ買い換えようかと思ったけど、両方にしといたほうが良さげな気がしてきた。
今の子供は、あんまり自分で考えることをしないから、ラボはかなり良いかも。

返信
23.匿名 2018年03月15日17:28 ID:YxOTA2NDA

義務教育化ってことは、子供の「この宿題おしえてー」っておねだり来る可能性大だから、むしろ子供より親が先にこれでプログラムの勉強しておいたようがよさそう。

返信
24.匿名 2018年03月15日17:43 ID:c5NjU1NDU

のちのちの更新とかでファイルと連動とかついてくれたら音ゲー作りたいものだな

返信
25. 2018年03月15日17:54 ID:E3ODQ1NzA

あれ これ 生産ラインで応用できるんじゃね
簡易不良品検出装置とか カウンターになるよね
かりにアキバとかで売ってるような外部検出器をSwitchに接続できたなら
さらにやばいもの出来るね
実験装置とかなら容易に作れるだろ
リアルな発明品が出来るな
ポテンシャルがおもちゃじゃないよね。

返信
26.匿名 2018年03月15日20:12 ID:AzNTI2NzA

これは論理的思考の訓練になるな

プログラム組むのに絶対必要な能力
まさに現代のファミリーベーシック

返信
27.匿名 2018年03月15日20:25 ID:c2MTM2NjA

直線的なことしか出来ないのかな
大人ならすぐ飽きそうだね
子供用だから良いんだろうけど
その点がIGNが技術デモレベルって言ってたゆえんか

返信
28.匿名 2018年03月15日20:48 ID:gxMzg0MTU

飴落ちてくる奴は斜めの段ボールに飴を並べてその下にジョイコン設置して振動で落としているんだろうな
1つならそれでもいいし、複数の飴を設置したいならカメラ使って落下物が有れば振動を停止するようにすればおk
ただ、動画の様な両端が捻ってある飴の場合、飴自体をちゃんと並べなければいけないから取り扱いが微妙
後は、斜めの段ボールの上に紐付けたジョイコン置けば振動で紐を動かす事は可能だよ(ラボのラジコンと同じ原理)
この紐を動かす動力を使えば「開ける」という動作が可能になって、いろんな物に応用可能だと思う
今のうちにカラクリ人形とかいろいろ参考にして妄想に励むと良いよ

返信
29.匿名 2018年03月15日21:14 ID:IzODc2MDA

これ文化祭とかで流行りそう

返信
30.匿名 2018年03月15日21:19 ID:I4OTc5MTU

第2段とかでドラムできたらいいなー と思ってたらもうさらっと映像出て来て笑うw
ちょっとした振動とかでも入力に使えるのが驚き
ソフト(太鼓の達人とか)側でも振動の入力に対応があったら 自作コンかなり良いの作れるね

返信
31.匿名 2018年03月15日23:27 ID:c0MDk4MDU

足踏みするたびにケツに仕込んだジョイコンを振動させるシステム作りました

返信
32.匿名 2018年03月16日11:49 ID:AzMzE2MDA

確かにこれはyoutuber御用達キットになりそう。

返信

コメントを書く



スポンサーリンク