1: 2025/06/08(日) 11:33:43.37 ID:LueaPmnH0
どうして。。。
Togetter [トゥギャッター]
まだ発売して間もないのに... マリカワールドまだ発売3日目なのに次々エグいショトカ発見されてて草 コチラは6月7日12…
2: 2025/06/08(日) 11:34:45.27 ID:LueaPmnH0
動画
3: 2025/06/08(日) 11:35:28.18 ID:/KqSMy6M0
そりゃ任天堂ユーザーにはコアゲーマーが多いからね
6: 2025/06/08(日) 11:36:30.47 ID:QZn3PPy4d
>>1
もうレースじゃないとか道路いらねーじゃんとか言われてて草
もうレースじゃないとか道路いらねーじゃんとか言われてて草
8: 2025/06/08(日) 11:37:50.51 ID:bmbLUOEp0
想像してたよりも凄くて草
9: 2025/06/08(日) 11:38:11.45 ID:eTp+NdE60
こんなルートあったのか楽しそう
ただレートが跳ね上がりそうだな
ただレートが跳ね上がりそうだな
10: 2025/06/08(日) 11:40:13.93 ID:TGqJugf/0
めっちゃ楽しんどるやんけ
14: 2025/06/08(日) 11:42:16.81 ID:837/OcuT0
こーゆうのを探すのが楽しいゲームなんじゃないの
17: 2025/06/08(日) 11:43:41.91 ID:lCf/QFBm0
これは開発のデザイン通りのショートカットだから簡単だし、今回はリワインドで練習しやすいし余裕だろ
半分バグみたいな意味不明なショートカットが出てきてからが本番
半分バグみたいな意味不明なショートカットが出てきてからが本番
18: 2025/06/08(日) 11:44:54.87 ID:WQ3S1fHt0
凄えwよく見つけるなあ
やろうとは思わんけどw絶対失敗するからwww
やろうとは思わんけどw絶対失敗するからwww
20: 2025/06/08(日) 11:45:23.09 ID:/oL2FXlL0
コーン置いてあるところにはショートカット仕込まれてそう
22: 2025/06/08(日) 11:46:52.74 ID:4uC/H5RX0
これは凄いとかじゃなく普通に修正されるやつ
24: 2025/06/08(日) 11:47:19.50 ID:nj0TPnsCd
>>22
え?仕様やで
え?仕様やで
23: 2025/06/08(日) 11:47:17.75 ID:9l6XiJGM0
やっと走り込みが進んできたか
8Dでどんだけショトカが研究されてきたと思ってやがる
ワールドもまだまだこれからだな
8Dでどんだけショトカが研究されてきたと思ってやがる
ワールドもまだまだこれからだな
25: 2025/06/08(日) 11:47:22.01 ID:5048BlyQ0
>>1
任天堂ゲーはどんどん改悪されていく一方だと、ライト層が気づいてきてるな
任天堂ゲーはどんどん改悪されていく一方だと、ライト層が気づいてきてるな
26: 2025/06/08(日) 11:49:03.83 ID:5iwecgy70
流石にあの輪っかのショートカットは駄目でしょ
壁は三角飛びで分かるけど
壁は三角飛びで分かるけど
28: 2025/06/08(日) 11:49:43.68 ID:yWSxXDZI0
わかってないやつ多いな
この手のレースゲームはこういうのある方が人気でるんだぞ
この手のレースゲームはこういうのある方が人気でるんだぞ
29: 2025/06/08(日) 11:51:31.49 ID:O/jjZppy0
ショートカット中にサンダー食らって
奈落に落ちてドベになるのがマリカだろうよ
奈落に落ちてドベになるのがマリカだろうよ
34: 2025/06/08(日) 11:53:09.17 ID:hvTzpMlz0
ライト層置いてけぼりの格ゲーみたいになってきたな
32: 2025/06/08(日) 11:52:42.20 ID:U95ABHkW0
周回制だとこういう技を毎周されて上級者と初心者の差が開きすぎるから、オンラインでコース間直線レースの抽選率上げてる説ある
31: 2025/06/08(日) 11:52:06.40 ID:kXfG6xls0
できない人はレートが落ちてできない人同士とマッチしやすくなるだけだね
33: 2025/06/08(日) 11:53:01.04 ID:9qe5tijp0
トップランカーはこれ強要されるとか涙目だろうな
俺らは素人なりの勝ち筋あるから楽しいけど
俺らは素人なりの勝ち筋あるから楽しいけど
36: 2025/06/08(日) 11:54:02.65 ID:NQp7N93W0
あーあー
俺が抽選落ちしてる間にどんどん突き放されるよ
どうしてくれんのよ任天堂さんよお
俺が抽選落ちしてる間にどんどん突き放されるよ
どうしてくれんのよ任天堂さんよお
37: 2025/06/08(日) 11:54:17.66 ID:YaSVAMym0
まぁショートカットくれー発見されてもいいだろ
40: 2025/06/08(日) 11:55:30.89 ID:ffN0GAJGM
発売数日でこんなことになるとは1月後にはどうなっちゃうんだ
45: 2025/06/08(日) 12:00:11.80 ID:IbvS3gZ+0
オブジェクトの距離感的にも想定内っしょ
視線誘導してるコーンもあるし
視線誘導してるコーンもあるし
46: 2025/06/08(日) 12:00:37.98 ID:WQ3S1fHt0
上手いやつ下手なやつはちゃんと分けてオン出来るようになってんだからええやん
70: 2025/06/08(日) 12:13:11.18 ID:5q52bWLT0
純粋にすげーな
まあ直線多いらしいし楽しむだけなら金キノコ引けば追いつけそうな気はするが
まあ直線多いらしいし楽しむだけなら金キノコ引けば追いつけそうな気はするが
71: 2025/06/08(日) 12:13:36.64 ID:SlJ7a5GK0
自由度高すぎやろ
テクニック分からなくて、何もないコースに感じていたけど
やりごたえあり過ぎやろ
テクニック分からなくて、何もないコースに感じていたけど
やりごたえあり過ぎやろ
73: 2025/06/08(日) 12:14:23.96 ID:AMKwNywL0
今作は経験値レートじゃないからいいね
自由度すげえな
コレもう任天堂のチョロQやんけ…
>こーゆうのを探すのが楽しいゲームなんじゃないの
それはそうだけどマルチで対戦する場合、ショトカを知ってると知ってないでえらい差が出そうだな。
こういうの見つかって楽しい反面、全部把握しないと勝ち辛いとなると結構ハードル高いな
※3
タイムアタックのランキング上位はゴースト見られるから
誰でもショートカットの仕方自体は分かるぞ
それを再現できるかは別問題ってだけ
実戦で試すかどうかで葛藤するのもゲーム性だろう。
ガチ勢がめちゃくちゃなショートカット開拓してきたのは64の頃からだ
レースは打開ゲー過ぎてショトカ知っててもゴール付近じゃないと有効じゃない気がする
サバイバルとかTAでは当然有効
※8
1,2週目はトップを譲って最終ラップで本気出してショトカで逃げ切る感じが有効なのかな。
遊べる頃には色々開拓されて差をつけられる
全部古川のせいだ
でも周回コース選ばれる確率4分の1だから
今作はエンジョイプレイの人にかなり忖度してるよ
TAで練習したところで基本ラスト1周だけしか活かせず
逆走コースにもなるから
なんかブレワイやティアキンを下手な真似の仕方してないか?
あれも攻略本にあるような正攻法以外の祠の解き方用意して「俺賢い!」って錯覚させることで面白さを提供するとか聞いたけど
なんかそれのもっと浅い版っぽい
めっちゃムズいからTAランカーかラウンジに入り浸りのやつ以外関係ない
※9
最終ラップまではコイン20集まれば何でもいい感じかな
24人は良くも悪くもアイテムだらけで1位と最下位でも殆ど差が出ないから
1000人に1人しかできないようなショトカ見て「すげー」以外の感想は要らんだろ
心配したところでそんな上手い人とはそもそもレート違いすぎてマッチしない
ショトカ中は青甲羅とか妨害アイテムで落下することも考慮して走らないといけないから前作以上に駆け引きが多くなってる
※17
最速ルート走るだけじゃ勝てないのは前からだけど今回はさらに重要になったよな
人数増えたのもあるし上位勢のレールの取り合いやルート取りの駆け引きの激しさには驚く
まるで今までのマリカは初心者に優しかったみたいな言い様だな
駆け引き激化の一番の要因は壁走り
逆に今まで無かったのが不思議なくらいしっくりくるわ
タイムアタックならともかくレースなら敵が23人もいるからリスクはかなりある
そのためにアイテムで妨害できるんだろ。落とされたらどうしようもないんだし
バグ使ったショトカじゃないし一部の上級者で稀にしか使われないやつ
レースゲームて言うよりアクションゲームみたい
※12
真似っていうかオープンワールドなんだから自由度上がるのは当たり前じゃね?
※20
慣れるまで難しいけど使えると使えないので一気に差が出るよな
今回のマリカーは公式に巻き戻し機能あるんだし、出来るようになるまで練習したらええやん
※3
知ってても難しいだろ
失敗しやすくリスクが高い
※5
タイムアタックじゃないんだから
そこまでガチガチじゃない
そもそもこのショートカット難易度高くてほぼ失敗するぞ
※7
今作はバグじゃないけど
バグショートカットと同じレベルのとんでもないショートカットを公式が用意してくれているからな
オンラインしようと思ったらまずショトカを調べるのがスタートラインになるのきついな
負け続けても楽しいってんなら別だけど
8の頃からniscとか無理なショートカットで差つけるゲームやん
※20
マリカ8の反重力があったけど
結局、あれって見栄えありきで
本質的にゲームの面白さに対しては
何も提供してくれていなかったんだよなぁ……
反重力も水の中も
映えありきのシステム
やっぱ
水中よりも水上だよな
これからスイッチ2の現役中ずっと擦られ続けるゲームだからな
ちょっとやそっとやり込んだ程度では
味が無くならない堅さを用意したんだろう
しかしマリカーも30年以上続いてると思うと長いシリーズだな。
小さい子供時代に64を親に買い与えられて、高校時代に友達とWii(orDS)
成人してから再開した友達と8をプレイして、自分の子にワールドを買い与える
みたいなCMも今ならできそうやね、イラっとくる界隈もあるかもしれんけど。
※31
そこまでガチじゃないぞ
そういうのは最上位ランカー同士の覇権争いの場でしか起こらんから
ウルップでぇ〜す
ポケモンBBS最高だよ
マリカに限らず上手い人の動画みよーと思ってRTAみたら
クソみたいなルート進んでマトモに遊んでなくて感心するより萎える感覚だな
こんなの世界一狙う人たちが使うルートだから普通にやる分には何の問題もない
やってみれば意外と誰でもできるもんだよ。だからへこたれる前にまずはやってみなよ。
マリオワンダーのウルトラチャンピオンシップだってほとんどの人がクリアできてるんだし。
このショートカットでどのくらい短縮になるのかな
こういうのあった方が大会は盛り上がりそう
マリカを一度もやった事が無いやつしか文句言わねーだろこんなの
一度でもやってればこれがマリカってわかるんだし
エアプほど声がでかいんだよね
初代のスターロードで最短コーナリング真面目君のタイムぶっちぎった時は皆笑った事思い出した
それでも一番人気はシンプルな最初のコースで延々と皆で競ってたし遊びってそんなもんだよね
※43
どうした?発作か?
TAというよりTASみたいなルートだな
※41
バッチのやつだっけ?透明のところがマジで難しかった気の覚えてるわ
こういうのソロだとうまく行ったりするけど、実際の対戦だと甲羅やサンダーで落とされたりしちゃうから割と難しいよな
それよりフリーランでキャラ解放できないとは思わなかったわ
※41
安定して常にできる
と
たまたまできた
は
全然違う
※52
と言うかキャラは最初から全解放されてると思った
※29
他にもどんどん見つかってるからな
ショートカットは面白いからいいが、アイテム駆け引きの打開ゲーはまじでくだらないわ
ハネがSCで使われてるところまだ見てないんだけど
だとしたらなんのためにあるんだあのアイテム
甲羅を避けたり進路変えられるにしてもスピード遅くなるから外れすぎるんだが
まあマリカやって無い奴はこれでは意味ないとか言っちゃうんだろうなと思ったら
すでにエアプが言ってて草
またマリカ8DXの時みたいに論破されてカサカサ退散するのかな
PSでやるゲームが無いからってヒマなのかよ
それとも貧乏すぎてハードすら買えないのか
※58
分かりやすい対立煽りだな
もうちょっと工夫とかできないの?
これ自分もやってみたけど意外と出来るんよ(成功率はともかく)
というかフリーランのPスイッチミッションでこれ以上難しいのがあったりする
んでここまで出来ないと勝負にならないかといえばさにあらず
(0.1秒競うTAは必須だろうが)
ここまでやってもそこまで大きなリードとれない(キノコ一発でチャラレベル)
ただ混戦団子から抜け出せるメリットも大きいので
ここら辺のバランス具合は良好だった
新アクションとエリアをフル活用できる人が一番楽しめるゲーム
真面目に走って文句言う奴はそもそも間違い
※51
アイテム妨害だけじゃなくて素の体当たりで導線をミリでもズラされる成立せんからな
今作はただでさえ人数多くて混戦気味だから車体で塞がれてることもあるし
今回周回制じゃないことへの唯一の救いは
割とまっすぐな分ショトカゲー(知識ゲー)にならないこと
なんて言われてたのに、これじゃあ悪化しとるわ…
※63
上記にもあるがかなりハイリスクな戦法なんで
通常のレースで用いるべきかは結構考え物
ただサバイバルの最後の上位ガチ対決においては切り札になるかもしれん
ただそこまで残るのは本当にガチ勢は知識も相応にもってると思う
こういうガチ勢が敷居あげてゲームを廃れさせていくんだよね
ハテナ神殿のこれやってるけどそんなむずくないぞ。Switch2持ってないエアプにはわからんだろうがw
ボンバーマンファンタジーレース感ある