1: 2025/07/08(火) 10:48:04.05 ID:B9+oiWyN0
カプコンは、ロックマンが自社の最も重要なIPの1つであると述べています。
株主の質疑応答の中で、ロックマンの将来について質問されました。
「ロックマンシリーズは弊社の最重要IPの一つであり、更なる発展に向けて継続的に検討を進めております。しかしながら、現時点ではお伝えできる追加情報はありません。」
Capcom says Mega Man is one of their most important IP.
They were asked about the future of Mega Man during their shareholder Q & A:
“The Mega Man series is one of our most important IPs, and we are continuously considering ways to develop it further. However, we do not have… pic.twitter.com/7qUyGtNdd3
— Stealth (@Stealth40k) July 7, 2025
4: 2025/07/08(火) 10:50:23.08 ID:GN9d7VRl0
そんなもん行動で示さないと意味ないよ
5: 2025/07/08(火) 10:50:33.09 ID:+BX3c6lo0
捨てるつもりはない
でも新作は作ってない
こんな感じかね
でも新作は作ってない
こんな感じかね
9: 2025/07/08(火) 10:52:15.92 ID:Ap5iXIEM0
>>5
コラボ用にたまに顔出すだけで新作を作る気はないってことよな
大手あるある
コラボ用にたまに顔出すだけで新作を作る気はないってことよな
大手あるある
7: 2025/07/08(火) 10:51:20.63 ID:LvccrMbq0
最重要ならロックマンDASHコレクションも出せるよね
10: 2025/07/08(火) 10:52:32.06 ID:nelb39d10
ロックマンについては毎回これを言ってる気がする
13: 2025/07/08(火) 10:53:53.46 ID:ouOAK1BA0
これ15年以上前からずっと言ってるけど
その間に出た作品はww
お察し
18: 2025/07/08(火) 10:56:47.56 ID:BVfJTrxL0
11以降音沙汰ないが
21: 2025/07/08(火) 10:58:29.90 ID:/4Q3aRkY0
もう遅いけどロックマンでメトロイドヴァニアやってりゃよかったんじゃね?
数年前にホロウナイトやってた時になんかロックマン(X)っぽさを感じたけど
数年前にホロウナイトやってた時になんかロックマン(X)っぽさを感じたけど
32: 2025/07/08(火) 11:21:20.40 ID:Ap5iXIEM0
>>21
ゼロやゼクスがそれでは
ゼロやゼクスがそれでは
33: 2025/07/08(火) 11:25:35.62 ID:fZ4lS9YO0
>>32
ゼクス作ってたスタッフはガンヴォルトに行っちゃったんだっけ
ゼクス作ってたスタッフはガンヴォルトに行っちゃったんだっけ
162: 2025/07/08(火) 13:57:21.64 ID:8kP4+EbF0
>>33
ゼロやゼクス開発したメーカーが元々カプコン外なだけだ(出自としてはカプコン出身の開発者の設立した会社だけど)
ゼロやゼクス開発したメーカーが元々カプコン外なだけだ(出自としてはカプコン出身の開発者の設立した会社だけど)
26: 2025/07/08(火) 11:13:23.02 ID:Qnggfohd0
逆転裁判
ゴーストトリックあのへんのやつをもう一回お願いします
ゴーストトリックあのへんのやつをもう一回お願いします
27: 2025/07/08(火) 11:14:03.39 ID:fZ4lS9YO0
>>26
やっぱイトノコ主人公の逆転刑事だよな
やっぱイトノコ主人公の逆転刑事だよな
28: 2025/07/08(火) 11:17:37.99 ID:zUaz1+bu0
ロックマン11がシリーズ最高販売数達成したってお祝いしてたのに
その後展開がピタッと止まったのは
結局開発費に見合う売上じゃあなかったって事なんだろうな
その後展開がピタッと止まったのは
結局開発費に見合う売上じゃあなかったって事なんだろうな
29: 2025/07/08(火) 11:18:59.12 ID:fZ4lS9YO0
>>28
ロックマン9とか10くらいの省エネゲームで良かったのに11で急にMighty No.9化した
ロックマン9とか10くらいの省エネゲームで良かったのに11で急にMighty No.9化した
85: 2025/07/08(火) 12:15:52.69 ID:FmQpygQ10
>>29
でも別にクソゲーでは無かったけどなロックマン11
値段が高すぎのは文句あるけど
でも別にクソゲーでは無かったけどなロックマン11
値段が高すぎのは文句あるけど
31: 2025/07/08(火) 11:20:29.97 ID:8UvFhwDv0
新作出さなきゃ意味ないよ
誠意は言葉より新作
誠意は言葉より新作
34: 2025/07/08(火) 11:28:37.12 ID:MjjNpG2j0
冷遇しといて何を今更w
モンハンこけたからロックマンに行こうとしてるのダサすぎるやろ
ロックマンもこけたら次はなんだ?ブレスオブファイア7でも出すか?w
モンハンこけたからロックマンに行こうとしてるのダサすぎるやろ
ロックマンもこけたら次はなんだ?ブレスオブファイア7でも出すか?w
38: 2025/07/08(火) 11:38:41.68 ID:TZKl9wsh0
流石にもう今作るとしてもインティに外注以外無理やろ
43: 2025/07/08(火) 11:42:26.42 ID:3E2EUjCz0
2Dロックマンはもう一度9と10のような8bitロックマンに(´・ω・)
3Dロックマンはローリングの代わりにスライディングを回避に使うソウル系の難易度を目指してけ(´・ω・`)
48: 2025/07/08(火) 11:51:07.01 ID:vXf0QTfiM
ロックマンでメトロイドヴァニア作れば売れる
ステージ制落下で死亡とかもう誰もやらん
ステージ制落下で死亡とかもう誰もやらん
50: 2025/07/08(火) 11:53:11.68 ID:fZ4lS9YO0
>>48
なぜロックマンゼロ&ゼクスダブルヒーローコレクション買わなかった
なぜロックマンゼロ&ゼクスダブルヒーローコレクション買わなかった
51: 2025/07/08(火) 11:53:57.57 ID:fBouXBUC0
>>50
ゼクスクレイドルまで入ってたら買ったよ
ゼクスクレイドルまで入ってたら買ったよ
49: 2025/07/08(火) 11:53:09.31 ID:vXf0QTfiM
ロックマンDASH3は主人公変更とか売れねーなって感じだった
52: 2025/07/08(火) 11:54:31.40 ID:x3x0FSHqd
カプコンのゲームってロックマン以外ろくなキャラがいないからな
キャラの弱さはカプコンがスマホゲーで一人負けしてる最大の理由だよ
キャラの弱さはカプコンがスマホゲーで一人負けしてる最大の理由だよ
88: 2025/07/08(火) 12:19:38.75 ID:OnShcKfQ0
>>52
いや違うぞ
ロックマンバイオストファイヴァンパイア大神と魅力的なキャラは沢山いる
実写病になって魅力0になって自縄自縛してるだけ
いや違うぞ
ロックマンバイオストファイヴァンパイア大神と魅力的なキャラは沢山いる
実写病になって魅力0になって自縄自縛してるだけ
55: 2025/07/08(火) 11:57:17.45 ID:BeC4MHMQ0
海外人気考えると絶対コケられないのはDMCだと思うがな
メガマンもそりゃ人気だけど
メガマンもそりゃ人気だけど
56: 2025/07/08(火) 11:57:29.20 ID:hZBg+tWl0
従来のロックマンはもう売りようがない気がする
ゼクスは知らんけどゼロは面白くなくてなあ…
ゼクスは知らんけどゼロは面白くなくてなあ…
57: 2025/07/08(火) 11:57:58.20 ID:lyUYAX/40
dashは信じられないくらい売れなかったから3は出ません
Switchで1.2.トロンにコブンのリメイクだしておわり
Switchで1.2.トロンにコブンのリメイクだしておわり
58: 2025/07/08(火) 11:58:06.27 ID:NAaccICZ0
ロックマンDASHのデザイナーはカプコンに残ってるの?
敵キャラとかも魅力的だったよな
あとロックマンのヘルメット取った感じもアトムみたいで好こ
敵キャラとかも魅力的だったよな
あとロックマンのヘルメット取った感じもアトムみたいで好こ
60: 2025/07/08(火) 11:59:12.56 ID:vXf0QTfiM
>>58
稲船の所だよたしか
稲船の所だよたしか
64: 2025/07/08(火) 12:01:20.46 ID:NAaccICZ0
>>60
マジか 神谷みたいに帰って来てくれ
マジか 神谷みたいに帰って来てくれ
62: 2025/07/08(火) 11:59:54.33 ID:yWgzvcz90
中学生「ロックマン…?」
これが現実
63: 2025/07/08(火) 12:01:08.98 ID:aynTLS4h0
>>62
いや20代くらいまで知らんだろ
いや20代くらいまで知らんだろ
69: 2025/07/08(火) 12:07:33.43 ID:lh98wEk20
もうロックマンちゃんと作れるスタッフ残ってないやろ
ロックマン作りたくてしょうがない奴ならワンチャンあるけど今のカプコンにそんな奴が入ってきてるとは思えん
ロックマン作りたくてしょうがない奴ならワンチャンあるけど今のカプコンにそんな奴が入ってきてるとは思えん
72: 2025/07/08(火) 12:08:00.31 ID:xejEoF0k0
ロックマンってボスの攻略順自由だしオープンワールドに向いてると思うけどな
もったいない
もったいない
先月まで大阪で開催していた大カプコン展でも確かに休眠IPとしては大きいコーナー割いて紹介していたのはこの回答はうなずける
ただあくまで自分含めた懐古民にしか伝わらない事だから出せるなら新作だせよという話だわ
そのわりには作ったクリエイターをずいぶんと粗末に扱ってるな
ロックマン9でレトロゲームに回帰とかゲームの進化と逆走する懐古が喜んだだけのぞんざいな扱いをしたら案の定
なんかもう先細りして本当に新作が出なくなっちゃって、取り返しがつかない失敗だったと思うんだが
一端縮小してファミコンに戻して、1作目から順を追っていくことでロックマン8に進化した感動や、ゲームの進化から逃げるって最重要IPの扱いじゃないよな
バナンザみたいなポップなオープンアクション作ればいいじゃん
2人プレイ実装すれば
簡単に新作を作れると思われたら悔しいじゃないですか(笑)
ロックマンも逆裁も移植をやたら出してる割には
肝心の新作が全然来ないからなあ
続ける気が本当にあるならそろそろ決定打がほしい所だが
最重要IP(外注)
こういうのって妙に新要素とか革新性入れなきゃって張り切るから新作がネタ切れで出しずらくなってるように感じる。
ストーリーとデザインがちょっと違うだけのを毎年出してたらそりゃマンネリにもなるけど、5年も寝かせればマンネリってよりは原点回帰として扱えるから販売周期を長くすればいいだけの話だと思うけどね。
ロックマンはただでさえ大量にシリーズあるんだからドラクエみたいな詰め合わせリメイクとかマリドンみたいな新作風リメイクでもいいとは思うけどな
蛇蝎の如く嫌ってドット2Dにまで戻して死体蹴りしてギャハギャハしてたのにどうしたんだ
望み通り海外に羽ばたいたら何かあったのかな?
今更ロックマンすら作れないんでは
ロックマンに謎ソフト搭載してハードを泣きながら高温調理して終わりになりそうな勢いだし
ゲーム好きを自認してるが、ロックマンやった事無いんだよな…
メトプラみたいな感じで作ってみれば良いんじゃね
Xのソシャゲで幅広い作品を扱ってシリーズ間のファンの垣根を取り払いたかったんだろうけど実際は原作やってないだろレベルの解釈違いの連続に杜撰な運営、特定作品の露骨な優遇などで逆にファン同士の対立増えた気がする
Xに関してはソシャゲのせいで展開望めなくなったと思うよ
もっとマリオみたいな進化の仕方するんだと思ってた
カプコンのマスコットキャラみたいなもんだし
NOAだとメガマンになるの?
『「ロックマン」シリーズは当社にとって大切なIPであり、常にゲームの展開は検討しておりますが、現状お伝えできる情報はございません。』
これが株主総会質疑応答の原文で、「最重要」なんて一言も言ってないんだが、任ぶ、タってこういう小賢しいデマ本当に好きだよな。株式会社モンハンバイオの最重要IPはモンハンとバイオに決まってんだろ
マイクロチン
エグゼ形式の出してよ
元スレとここのコメ欄だけでも求めてる奴の求めてるものがバラッバラ
そりゃ容易に動かせんわな
そのインティクリエイツが最近メトロイドヴァニア出してたけど評判はあまり良くないな…
あくまで2Dアクション屋であってそっちのノウハウはなかったらしい
DASH3がポシャったのがな…
※20
インティはゼロ無印やゼクスでもメトロイドヴァニアっぽい要素入れてイマイチだったし
ちょくちょくメトロイドヴァニア要素入れるたびにマップがなかったりとかで難あり扱いされてたりするからね
それでもノウハウ溜まってきててマシにはなってきてるとは思う
インティはステージクリア型に関しては2Dアクションゲーマー的には日本最高峰の扱い受けてると思うけど
メトロイドヴァニアに関してはね……
エグゼ系列の出してほしい
稲船にごめんなさいして協力体制とってもらうしか無いね…