Retro Studiosにかつて務め、シニアエンジニアとして『メトロイドプライム』の開発に携わったZoid Kirsch氏は2月12日、『メトロイドプライム リマスタード』のクレジット画面をTwitterに投稿。リマスター版開発に参加した多くのスタジオが素晴らしい仕事をしたと本作を高く評価する一方で、オリジナル版のクレジットが省略されていることにガッカリしたと述べた。
投稿された画像では、本作はニンテンドーゲームキューブおよびWii版『メトロイドプライム』を元に開発されたとし、その開発スタッフがクレジットされている。ただしスタッフの個人名は記載されず、“開発スタッフ(Development Staff)”という一言にまとめられた格好となっている。Kirsch氏は、オリジナル版では多くの素晴らしい人々と共に仕事をしたとし、このような一文ではなく、全員の名前をクレジットすべきだと主張した。
While many studios did amazing work on the remaster, I’m let down Metroid Prime’s Remaster does not include the full original game credits. I worked with so many amazing people on the game and everyone’s name should be included in the remaster, not just a single card like this. pic.twitter.com/Yvojf9f9Mq
— Zoid Kirsch (@ZoidCTF) February 11, 2023
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230213-237075/
追加曲も必要になったりするからなぁ
リメイク版のスタッフとは言えない的な話なんじゃないの?
確認取るの大変だろ
記事内にも書いてあるけどオリジナルスタッフを一括して纏めるのは至って普通のことだよね
なんか外人どもってクレジット表記されてない=不当に評価されてるって思い込んでんのかな
誰も任天堂の名前以外見てねえよ
向こうは映画とかもすげー細かいとこまでやった人まで載せるらしいし
どこだっけ忘れちゃったわ
その形式ならいくら長くても問題なくね?
オリジナルのスタッフも載せるべきやとワイは思うけどなあ
職種による
プログラマー系は、プログラムを1からリメイクで作り直したときには
リメイク版に関与したとは言えなくなる
グラフィック関係のデザイナーだとそのまま載るしね
権利要求もあるし、場合によっては勝手に載せるなとかいう人もいる
ちゃんと今作について契約関係のある人の名前しか載せないのは普通
海外だとキャリアアップで転職するしこの手の実績の証がないと困る
必死になる理由はわからんでもない
fpsやグラが変わればリマスター組がバグチェックや間の調整する訳だし
原作のプログラマーとかディレクターとか載せ続ける方がいいもんなのかね?
どんだけクレジット長くなるねん
映画はまあ仕方ないけど、ゲームのスタッフロールはオープンソース知財表記とかと同じようにタイトル画面から見れるようにして
本編のエンディングは2-3分で収まるように簡素にしてほしいわ
シナリオとか世界観デザインは元のスタッフで作り上げられたものなのにそれも名前ないの?
そんなにこの作品に思い入れあるならレトロスタジオ辞めなければいい話だよね
辞めた後に口出すのは違うと思う
リメイク作品によって異なるよね
オリジナルスタッフ名がクレジットされたりされなかったり
山ほどのリマスタースタッフを素直に全部記載して「こんだけの人間が関わっててこの程度なのか」と言われたロマサガ3リマスターというのがありましてね
BGM演出も酷いもんだったし
まあさすがにこれは載せなきゃダメだろと思う。エンドクレジットが2倍になるのもリマスターなんだから当然。ただスキップはさせろ。
スタッフロールは現状でも結構な長さだったから、そこにオリジナル版のクレジットまで追加するとなるとフォントとかスクロールの速さを調整してもかなりの長さになりそうだな
これ中さんも同じような事をsteam版ナイツで言ってた。
元記事の引用ね
一方、たとえばカプコンの『バイオハザード2』のリメイク版である『バイオハザード RE:2』のクレジット画面では、Special Thanksの項目の最後に、オリジナル版のディレクターを務めた神谷英樹氏に加えて「Original Development Team」とだけ掲載。スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジー VIII』のリマスター版『FINAL FANTASY VIII Remastered』においても、「ALL FINAL FANTASY VIII DEVELOPMENT STAFF」と記されている。『メトロイドプライム リマスタード』に似たかたちの記載であり、是非はともかく、業界内ではこうした形式も珍しくはないようだ。
スタッフロールとか興味ある奴しか見ないんだから
フルメンバー載せてスキップ機能つけときゃいいんだよ
メトロイド ドレッドでもあったな
海外人気の良作メトロイドにかかわった証は大きい
そんだけ良いリマスターになってるってことだよね。
不評だらけだったらこういうことは言わないでしょ。
初代ベヨネッタおばさんの中の人といい何やかんやケチつけるのが痛ましいやね〜
※10
スタッフロールに名前あって関わったって証拠ある無しでその後の業界での仕事が異なることあるらしいから死活問題の人いるらしいね。
この人自信はプライム開発者としてもう名前売れてるしその心配少なさそうだけど、もっと零細の人だとここでリマスターのスタッフロールにオリジナルスタッフとして名前載せられると雇用機会増えるとかはあるのかもしれないね。
これはケースバイケースだろうけど、今回は妥当なレベルでは
ご本人はよっぽど思い入れがあるんだろうなとはなる
これだからGTA5のエンディングとかはヤバイぐらい長いのか
面倒くさい事言ってるようにも思えるけど、オリジナルあってのリマスター版だろ?と言う理屈もわからなくはない
例えばFF7リメイクにオリジナル版スタッフのクレジット載せろとか言ってるのなら意味不明だけど、リマスター版の方で載ってなくて不満持つのはまだ理解できる
クレジットに名前を乗せるのは個人情報の扱い的にはどうなるんだろ?
本人の許可をとるとしたら過去のスタッフだと連絡するのがめんどくさかったりするかも。
※2
それが15年前の話だと知って言ってるのか?
この人に限らず、オリジナル版に携わった人達みんなインタビューでメトプラへの思い入れの深さを語ってたりするからね。彼らは何もレトロスタジオや任天堂が嫌になって辞めたわけじゃない。当時メトロイドプライムが3部作でいったん完結したから満足して解散したのだ。
※18
15年前だから何?
※2
共感。やめた方がいいと判断したのは本人の意思だろうし。
これくらいはやってあげたらええやん
ゲーム以外の部分で評判落とす必要ないよ
スタッフロールはどうせ見てないんでなんらかの遊びを入れて欲しいわ
スプラトゥーンみたいに塗れるとかアンダーテールみたいな弾幕避けとかアストロプレイルームのアクションとかさ
メトロイドドレッドの場合、完成前にマーキュリースチームを辞めたスタッフがクレジットに表記されてないことを文句言っていたが、公式に「開発期間のうち25%以上を共にしたスタッフをすべて記載した」という説明があった。これは「抜けた奴が悪い」で一蹴できる話だ。
だがプライムリマスターの場合はそうではない。今回の作品はあくまでリマスターであり、作品の骨組みはすべてオリジナルのスタッフが20年前に責任持って完成させたもので、今回クレジットに記載されているスタッフはみな「手直しに携わった美術スタッフ」にすぎないのである。そして当時オリジナルに携わったメインスタッフは2007年に全員辞めている。つまりレトロスタジオに残った者の中には「メトロイドプライムの創作者」と呼べる者が1人として残っていないのだ。「抜けた奴が悪い」というのは筋が通らない話だ。
ユーザーなんて誰も見てないし、
本当に優秀な開発者なら
ここで名前が出てなくてもみんな知ってる
設定メニューやギャラリーなんかにスタッフロール閲覧機能つければおk。
※18
リマスターでオリジナルスタッフを記載するかどうかはメーカーに委ねられてる訳だし
8のコメにもあるように他のメーカーも似たような表記をしている
今回のメトプラがここまで話題にならなければこの人も騒がなかっただろう
メトロイドプライムの盛り上がりに水を差さないでほしいもんだ
スタッフロール記載是非はさておき、リマスターに伴ってプログラマが全く関わってないって扱いするレスはちょっと疑問
元での実装があってこそなんだし、それを再現しているなら間接的には関与してる気がする…外注とかで仕様をそのまま実装してる訳でもない限り多かれ少なかれプログラマ個人の匙加減も含まれるから
とはいえ元作品に関与したスタッフの名前はメニューから見れる程度で十分と思う
昔は引き抜かれないようにスタッフロールは本名使わないとかあったけど今はアピールする場なんだな。
メトプラってメトロイド本編よりも面白いのな
何で3以降ぜんぜん出なかったんだ?
※27
「盛り上がりに水を差すな」だ? 誰が作った作品だと思ってんだ。メトロイドプライムが今でも名作なのは彼らオリジナルスタッフの功績によるものだぞ。
お前らは知らないのかもしれないが、メトロイドプライムは当時彼らが任天堂に「メトロイドをやらせてくれ」と企画を持ち込んで実現した企画なんだわ。任天堂側は「今更メトロイドか…」と渋っていたが、彼らが持ってきた素晴らしいスケッチを見て感心し、制作を決断した。当時公式HPに載っていた話だ。
だがそのメインスタッフはプライム3の発売後に全員一斉に退社して大事件になったのだ。そしてレトロに残された技術力もアイデアも無い若いスタッフ達を腐らせないために、任天堂はドンキーコングリターンズの企画を与えて育てたんだよ。
会社辞めたヤツが口出しすんなよ
お前らの栄光なんて知らんわ
※30
プライム3のあとレトロのメインスタッフが全員退社した。
その後DSで2本「プライムピンボール」と「プライムハンターズ」というのが外注制作で出ている。そして3DSで「フェデレーションフォース」という作品を出したところ、メトロイドファンが激昂して不買運動を呼びかけ、売上が5000本を下回るという大事件が起きた(ファッキンサッカー事件)。つまり、外伝であるはずのプライムにも本編と見なされてるものと血迷ったスピンオフと見なされているものがあるわけだ。
で、プライム4が制作発表後にどうなって今に至るかはご存知の通り。
誰も見てないとか水指すなとかそういう主観よりオリジナルスタッフを記載する是非を語ろうぜ
俺はどっちでもいい。
エンディングが長すぎるのもアレだし最初のメニュー画面から選べば全員分見れるようにするしかないな
まじでうざいな
今回関わってないやつの名前なんて載せなくていい
どうしても何かしたいと今回の開発者が思ったなら「オリジナルスタッフに感謝を」くらいでいい
※29
それは日本の話だな
この辺、匿名文化大好きな日本と
実名文化な欧米の差が感じられる
ソニックカラーズもリマスターで倍になってたなぁ
14分→30分
いや
これは俺も載せるべきだと思う
これで揉めて変なことになるとかじゃなきゃ、開発者でもなんでもない身からしたら正直どうでもいいかな
おっプライムのリマスターか。お父さんな、これの開発に携わってたんだぞ。嘘じゃないさ、ほらED見てろよー見てろよー…アレ?」
「パパ…ウソついたの…?」
とかいう流れがあったのなら、こう言いたくなる気持ちもわかる。
今回のプライムはあくまでリマスターであってリメイクではない。それも、グラフィックと操作性以外は徹底して何もいじらず、原作の素晴らしいゲーム性を忠実に再現することに注力して作られた非の打ちどころのない完璧なリマスターだ。だからこそ今回こんなにもファンからの評価が高いのである。(多くの場合、クリエイターが余計なエゴを出してオリジナル要素を付け加え、別作品に仕上がってしまう)
ここまでストイックに考古学的に優れた仕事をしておきながら、最後にどうして原作スタッフのクレジットがごっそり抜けたのか?理解に苦しむ。
そりゃ自分以外の仲間や今レトロで働いてる後輩の為でもあるし
声を上げることで今後のやり方が改善される可能性もなくはないからな
ちなみに時オカ3Dは64版スタッフロールの後にリメイク版スタッフロール入れる形だった
個人的にはつくってくれてありがとうの気持ちでスタッフロール見てるから載せて欲しい派だな
※33
実際には血迷ったのはその騒動起こした馬鹿たちの方でフェデレーションフォースは普通に評価高いけどな。
後でやってみて馬鹿どもに騙されて食わず嫌いしたって言った奴は多い。
※24
そもそもクレジットは創始者を乗せるものじゃなくてその作品に直接かかわった人を載せるもの。
関わってないなら載る載らないは現在の開発者にゆだねられて当然で載らなかったからと文句を言えるものじゃない。
ドアが違う!の件といい、
何年も前に辞めたのに出しゃばってくるめんどくさい部活のOBみたい
自分の仕事ぶりを示したいなら普通にオリジナル版のクレジットを見せればいいだけでは?
スタッフロールはエンディングで流さないなら誰が表記されてもいいよ。
メニューから選択して見る形式ならいくらでも長くしてくれ
載せたら全員載せるわけで
そしたらリマスターやリメイクには関わってないのに名前出すな!って言ってくる奴居そう
※47
ほんこれ
※46
そんな定義は聞いたことねーな。
著作者人格権がどう契約されてたかによるけど、
放棄してたなら今回売れたから主張してる売名行為。
多分その辺は曖昧だったんじゃないか?
これを機に明文化すればいいが。
※46
だから作品に直接関わったはずのオリジナルスタッフがごっそり抜けてるっつってんだろ。クレジットは作品に貢献した人間を記載するものだが、今回のリマスターに携わったスタッフの貢献度はオリジナルスタッフのそれより遥かに低い。例えるなら壁紙を貼り替えた人間が「私達が建てたビルです」って言ってるようなもんだぞ。
※51
この男は自分を載せろと主張してるのではなく、当時のスタッフが誰ひとり載ってないのがおかしいと指摘しているんだよ。売れたから便乗してるとかいう言いがかりもむちゃくちゃ。金銭的な報酬をせびっているわけではないからな。
映画でも学術論文でも何でも、クレジットへの記載は最終編集権を持つ人間の裁量に委ねられるが、貢献者の名を恣意的に省けば創作物を扱う者としてのモラルが問われるし、そこで成果物を簒奪するような真似をすれば今後の評判に直結するわけだ。
この人のツイートは拡散されていて既にいいねもたくさんついており、一般的な感覚としてファンに広く支持されていると見ていい。これに対する回答が不適切であれば、せっかく評価されているリマスターの仕事、ひいては現レトロスタジオや任天堂の名に自らケチをつけるリスクの方が大きいぞ。
全員載せるならORIGINAL STAFFで十分だろ どこに関与したかは全く出さないほうが幸福に終わるぞ
逆に役職明示するなら一定部類のクリエイターだけでいい、オリジナルでもワーカー(IT土方)は除外だ
ストーリー・造形・サウンド・ゲームシステムくらいだろ オリジナル世界を別人がリメイクした部分は
クリエイターでも流用不可のフレームワークは除外、ほとんどの「プログラマ」は消去で文句は言わせん
オリジナルのマは、リメイクには実際に雇用されて仕事割り振りしてない限り何の貢献もしとらんからな
※54
>オリジナルのマは、リメイクには実際に雇用されて仕事割り振りしてない限り何の貢献もしとらんからな
昔の目コピ移植じゃあるまいし
普通にオリジナルのソースコードとか見て開発するんじゃないの
64→3DSの時オカだって当時のソース見て開発したって社長が訊くで言ってたしな
関わってた側の視点で見れば文句が出るのはわかるよ。
ただそれについて損害があったわけでも無し、態々公に喚くのは器が小さ過ぎるわ。
ひっそりご近所で自慢してろよ。
勝手に許可無く他人の名前を使う訳には行かないなら
発売後に公式サイトで名前載せ希望募れば良いんじゃね?
任天堂の昔のゲームをリメイクして、リメイク作品に関わってないからと言って岩田聡や横井軍平の名前が削除されていたらユーザーの方がキレると思うんだ。
オリジナルでもループ背景で延々クレジット流れるのを見て
「長ぇ・・・」ってなってたからなぁ
やって精々ギャラリーでオリジナル瓶スタッフクレジットって項目増やす程度だな
正直どうでもいい
コレ前にも別のソフトで同じ問題提起があったけどさ
リメイク版が名作になってる場合ならいいけど台無しレベルの駄作になる可能性も考えたら
リメイクに関わってない旧スタッフの名前クレジットするのも問題ないか?
自分たちが作ったものとは似ても似つかぬ駄作に改変されたリメイクに自分たちの名前が勝手に載せられることになるんだし
リマスターがクソゲーだった場合でも同じ事言える?
戦犯として名が刻まれるんだぞ
ちゃんとDevelopment Staffと表記されてるんだからいいじゃねぇかと思う
今はネットも発達してるんだしオリジナルは誰が作ったかなんて調べりゃ一発よ
名を載せる事で本作に一切関わっていないにも関わらず金銭が発生なんてことも
あり得るんじゃないか?
IPは個人の物ではなく会社の物だ 当時の契約でもそうなってる筈だろ
※63
あーなんかわかる
現状評価高くて盛り上がってるから
俺の名前入れろ的なやつね…
※64
その通り、会社の物なんだからスタッフロールの範囲を決めるのも会社
まして実務が発生してないのなら、名前が全く載らなくても不思議ではない
敬意があるとかないとか、とかそういう問題ではない
※56
これは本当にそう
たとえ正当なご意見だったとしてもSNS上で騒ぐことではなくて、直接問い合わせて修正なりしてもらうのが筋だろと