1: 2025/01/30(木) 19:30:30.47 ID:KRcG97cu0
今後もずっとスマブラを存続させるには
桜井抜きで制作出来る体制を築く事が急務だが
実は次のスマブラはあったとしても
それに近い体制での制作になるんじゃないかと思う
いきなり桜井抜きは難しいからアドバイザー的ポジションでの関わり方で
桜井の口ぶりから今手がけている新作がスマブラだとは思えないのと
桜井自身が次のスマブラはあったとしても
規模は小さくなるニュアンスの事を度々口にしているからだ
以上の理由によりSwitch2でも当たり前のように
桜井によるスペシャルと同等以上の規模の
スマブラが出ると考えるのは
あまりに
桜井抜きで制作出来る体制を築く事が急務だが
実は次のスマブラはあったとしても
それに近い体制での制作になるんじゃないかと思う
いきなり桜井抜きは難しいからアドバイザー的ポジションでの関わり方で
桜井の口ぶりから今手がけている新作がスマブラだとは思えないのと
桜井自身が次のスマブラはあったとしても
規模は小さくなるニュアンスの事を度々口にしているからだ
以上の理由によりSwitch2でも当たり前のように
桜井によるスペシャルと同等以上の規模の
スマブラが出ると考えるのは
あまりに
4: 2025/01/30(木) 19:42:19.39 ID:kUACF8RS0
引き継ぎスタッフの習作としてSPのバージョンアップ版を出すと思うのよ
6: 2025/01/30(木) 19:45:18.10 ID:ycCDiOsLM
でも桜井くん一生自分でステータス弄ってるとか言ってたし単に業務引き継ぎが下手くそなだけ説ない?
7: 2025/01/30(木) 19:57:52.64 ID:oEBwei1ya
既に作ってると思うよ
8: 2025/01/30(木) 19:59:35.67 ID:tmgsXbnp0
ドラクエの方がヤバそう
9: 2025/01/30(木) 19:59:35.89 ID:qXnenXFAH
開発できるに決まってんじゃん
「自分がいないと無理ですね」はカネ引っ張り続けるための卑怯なやり方だよ
きっと現場で後継を作らずに潰すようなことをしてたろう
「自分がいないと無理ですね」はカネ引っ張り続けるための卑怯なやり方だよ
きっと現場で後継を作らずに潰すようなことをしてたろう
10: 2025/01/30(木) 20:01:25.32 ID:iFH4QIgh0
作れるだろうけど面白いかは別
12: 2025/01/30(木) 20:11:51.19 ID:CdEogQpX0
カービィだって続いてるしいける
13: 2025/01/30(木) 20:20:29.62 ID:4soMxhHX0
カービィで言う熊崎みたいな有能な後任がいればなあ
14: 2025/01/30(木) 20:30:47.11 ID:ycCDiOsLM
カービィで例えちゃうとWiiでようやく軌道に乗ったし大分長いこと停滞しそうですが…
15: 2025/01/30(木) 20:31:42.78 ID:ii8OdDlr0
カービィのディスカバリーだけを見ると大丈夫な気がする
17: 2025/01/30(木) 20:51:01.49 ID:dmkRhk3c0
桜井は後継者作るの嫌いというか苦手そう小島に近いものを感じる
18: 2025/01/30(木) 20:52:25.05 ID:HFUUfPKh0
カービィはあくまでハル研としての作品で桜井以外にもノウハウがあった
スマブラは桜井を除き毎回開発スタッフを入れ替えてきたから桜井以外にノウハウがない
スマブラは桜井を除き毎回開発スタッフを入れ替えてきたから桜井以外にノウハウがない
19: 2025/01/30(木) 21:07:45.76 ID:RWw/Suoya
>>18
問題ないノウハウなくても作れるてかもう既に作ってると思うよ
問題ないノウハウなくても作れるてかもう既に作ってると思うよ
32: 2025/01/30(木) 23:06:25.15 ID:HFUUfPKh0
>>19
少なくとも任天堂本社にはスマブラどころか対戦格ゲーのノウハウすらない
かといってfor、SPの二作を開発したバンナムスタッフはあくまで他社の人間でしかない
任天堂のファースト、セカンドの主なタイトルを一挙に任せてアレンジを許せるのは
やはり桜井自身が認めた後継者でないとすんなりいかんだろ
桜井だって任天堂のオールスターゲーを任せてもらえたのはカービィの実績と
いわっちという唯一無二の存在が大きかった
仮に別のDに譲るなら桜井自身がかつてのいわっちの役割を担う必要がある
少なくとも任天堂本社にはスマブラどころか対戦格ゲーのノウハウすらない
かといってfor、SPの二作を開発したバンナムスタッフはあくまで他社の人間でしかない
任天堂のファースト、セカンドの主なタイトルを一挙に任せてアレンジを許せるのは
やはり桜井自身が認めた後継者でないとすんなりいかんだろ
桜井だって任天堂のオールスターゲーを任せてもらえたのはカービィの実績と
いわっちという唯一無二の存在が大きかった
仮に別のDに譲るなら桜井自身がかつてのいわっちの役割を担う必要がある
29: 2025/01/30(木) 22:14:49.46 ID:lV/sOLuk0
>>18
プロデューサーはずっと任天堂の人だろ
外注はここ2作がバンナム連投
バンナムの開発を押さえる事ができれば桜井以外はほぼ同じ面子で作れると思うぞだいたい、外注コロコロ変えてんだったらその開発終わった外注に引き継ぎ資料作らせとかなきゃ毎回桜井自身が次の外注の開発スタッフ全員に口頭で最初から説明しなきゃなんねーだろ
プロデューサーはずっと任天堂の人だろ
外注はここ2作がバンナム連投
バンナムの開発を押さえる事ができれば桜井以外はほぼ同じ面子で作れると思うぞだいたい、外注コロコロ変えてんだったらその開発終わった外注に引き継ぎ資料作らせとかなきゃ毎回桜井自身が次の外注の開発スタッフ全員に口頭で最初から説明しなきゃなんねーだろ
27: 2025/01/30(木) 22:08:49.11 ID:oC7Sv/Zu0
バンナムポリコレで自壊するから任天堂スタジオのスタッフ引き抜いちゃえ
30: 2025/01/30(木) 22:19:14.22 ID:kUACF8RS0
後任が見つからないのは、スマブラは個人の作家性が必要、だと桜井が思い込んでること
実は違うということを桜井にわからせないといけない
濃密なストーリーや世界観があるわけでもない対戦アクションに作家性なんていらない
そりゃ作る人間によって調整の方向性の違いとかは出るだろうけど、ゲームとして成立しないなんてことにはならない
実は違うということを桜井にわからせないといけない
濃密なストーリーや世界観があるわけでもない対戦アクションに作家性なんていらない
そりゃ作る人間によって調整の方向性の違いとかは出るだろうけど、ゲームとして成立しないなんてことにはならない
38: 2025/01/31(金) 02:19:49.11 ID:JOOQ6xL+0
互換あるからSwitch2では新作出さんかもね
7~8年以内にどうするか考えとくかって感じだろ
7~8年以内にどうするか考えとくかって感じだろ
39: 2025/01/31(金) 02:27:45.72 ID:BfiM10Fm0
>>38
時間さえかければどうにかなるもんでもないぞ
時間さえかければどうにかなるもんでもないぞ
88: 2025/02/01(土) 11:46:44.24 ID:g+OkjEYt0
>>39
開発元無くなったマリルイですら時間かけて新作出せたんだからいけるでしょ
開発元無くなったマリルイですら時間かけて新作出せたんだからいけるでしょ
89: 2025/02/01(土) 12:52:28.68 ID:Kpm/ypNP0
>>88
あれはスタッフが別のデベロッパーに集結したから
桜井抜きのスタッフじゃ作れないと評されたこれとは全く違う
あれはスタッフが別のデベロッパーに集結したから
桜井抜きのスタッフじゃ作れないと評されたこれとは全く違う
93: 2025/02/01(土) 13:49:47.16 ID:7MeafKy80
>>89
誰に評されたの?
誰に評されたの?
94: 2025/02/01(土) 13:51:29.07 ID:hVOLdBIm0
>>93
青沼
青沼
40: 2025/01/31(金) 02:46:02.38 ID:B57EbsH90
作品の制作権限を個人に与えると個人の劣化と作品の質が連動していくからなぁ
DQなんてまさにそれ
小島がMGSの権利欲しがってたけど仮にくれてやったとしても小島の老化と一緒にMGSも劣化するだけよ
DQなんてまさにそれ
小島がMGSの権利欲しがってたけど仮にくれてやったとしても小島の老化と一緒にMGSも劣化するだけよ
41: 2025/01/31(金) 04:23:46.18 ID:KXCTfkr/0
とりあえずSwitch2ではキャラ調整やオンライン回りのラグ改善とか優先ルール廃止したスマブラSPDX出すだけでいいわその次のシリーズは一新を考えてもいい
42: 2025/01/31(金) 07:50:08.16 ID:LI4Yyysh0
桜井を立てとくと任天堂と縁の薄い他社IPの参戦交渉がスムーズになるのと
信者まわりがうるさくなるから弾除けとしても必要だけど
制作自体は余裕でできるだろ
信者まわりがうるさくなるから弾除けとしても必要だけど
制作自体は余裕でできるだろ
44: 2025/01/31(金) 08:42:56.30 ID:mt9tXJAP0
>>42
そもそも任天堂と縁の薄いシリーズのキャラ自体要らんわ…該当シリーズの客層からして嫌がられてるパターンが殆どだし
とりあえずFF7×2とカズヤはリストラでいい
そもそも任天堂と縁の薄いシリーズのキャラ自体要らんわ…該当シリーズの客層からして嫌がられてるパターンが殆どだし
とりあえずFF7×2とカズヤはリストラでいい
47: 2025/01/31(金) 09:04:02.91 ID:BfiM10Fm0
>>42
その弾除けが機能したら各タイトルの開発者、企業、ファンに弾が当たるんでな
カービィと言い動画と言い桜井が関わったコンテンツは全て対立煽りが盛んになる
その弾除けが機能したら各タイトルの開発者、企業、ファンに弾が当たるんでな
カービィと言い動画と言い桜井が関わったコンテンツは全て対立煽りが盛んになる
72: 2025/01/31(金) 11:14:26.95 ID:M3q5Msb00
>>47
今のカービィに対立煽りなんて死滅したし
桜井なしで出し続ければそのうち静かになるよ
今のカービィに対立煽りなんて死滅したし
桜井なしで出し続ければそのうち静かになるよ
74: 2025/01/31(金) 11:23:00.97 ID:YW37rPig0
>>72
ガチでこれ
てかもう既に桜井さん抜きでスマブラ作ってると思う
ガチでこれ
てかもう既に桜井さん抜きでスマブラ作ってると思う
43: 2025/01/31(金) 08:42:39.66 ID:3I/VrIEW0
カービィみたいに過去作のスマブラDXリメイクからやればいい
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738233030/
もう完成しきってるしキャラ追加するだけ状態だから心配いらんだろ
このシリーズを待ってる人なんてほんの一部でしょ
そんなことより、エアライドとかメテオスを復活させてほしいわ
まあ生きてる内はずっと関わり続けるだろうな
今までのスマブラも全部関わってるし
やろうとしたけど無理だったって本人が動画で言ってたやんけ
クリエイター業は単純労働みたいにマニュアル作れるもんじゃないし、引き継ぐのはほぼ不可能よ
もうスマブラはいらないよ飽きた
※5
キャラのブ ランド力だけで売れてるクソゲーだよね
何も問題ない。てか終われ
※5
しらねーよ、お前がやらなきゃいいだけだろアホ
桜井がいようがいまいがゲハでは対立煽りが活発なわけだが
エアライドを部下に任せたら開発が想像以上に進まなくて結局自分が全マシンのステータスを設定したって言ってたし、キャラ調整ってもしかしてかなり難しい部類なんじゃないか?
通信のラグ周りは任天堂もどうにもならんだろうな
未だに十数年前のルーターで速度で十分って親普通にいるし
ソースは我が家
俺はこっそりコンセント刺すだけの回線用意してるがファミリー層相手にするならキッズはどうにもならん
桜井が居なくても作れないと桜井の引退後の新作はないけど
桜井が居なくても作れるのか?という大問題が
スマブラ新作は出るんだろうけどキャラ減ったりするんでしょ?
まあアンケート1位のソラを夢の国から呼べた手腕は本物だろうしなあ
ディシディアは無理だったのに
スマブラよりアクションRPG作って欲しい
メタルギアみたいにストーリーに作家性が多く含まれてるようなゲームではないから、可能だと思う
特に今はスマブラやってゲーム会社に入ったようなのがいっぱいいるでしょ
スマブラらしさを再現できる人はいると思う
※4
こういう発言を外向けに発信する時点で後輩育成よりも自分のポジションを譲りたくない精神性を感じる
桜井いなくても別に作れるでしょ
現在の任天見れば岩田すら代わりは居たんだから
正直SPが決定版過ぎてこれ以降何をやっても失敗する気しかしない
分かりやすい所でモンハンなんかはチーム毎で出来が違ったり
妥協したくないなら桜井にやらせるだろ
※17
監督とかコーチになって後進育成するより現役選手でゲームを作り続けたいタイプだろうなって思う
人を育てるのに向いてないタイプ
※17
まあ、どう感じるかは個人の自由やね。
※19
モンハンみたいにグラ以外大した変化が無いコースになるのか
それとも
ていうか子供向けのゲームいつまでも大人がやってるのがなんか怖い。普通に考えて飽きるだろあんな何十年もキャラとステージが増えてくだけの同じゲームやってるの。
任天堂系のクリエイターって哀れだなぁと思う
クリエイターなら多くの人にプレイしてもらいたいのが当たり前
それなのに特定ハードのみでしか出すことを許されない足枷をつけられてる
クリエイターを自分の商売のために奴隷化してるのが実態であり、人権侵害に希薄な企業体質は後の世で糾弾されることになるだろう
自分の魂とプライドを捨てて任天堂の奴隷として働く生涯とか考えただけでぞっとする
妄想だけでよくこんなに人を貶められるな
※24
大人になってもまとめサイトなんか見てるのこわっwいつまで同じこと続けてんの?w
桜井ならうちのIP任せても安心のクオリティで仕上げてくれるみたいな信頼感を引き継げる奴がいるのかね?
スマブラの根幹ってその信用みたいなのが1番大事やと思うのよ
やっとスマブラから解放されて好きなゲーム作ってんだから野暮は言うまい
※2
そこで上げたゲームよりは多いだろ
桜井なしで作れると任天堂が判断したならそうすればいいだけ
権利持ってるのは任天堂なんだから次回作のDを誰にするかなんて決める権利は桜井にはない
※24
見た目が子供っぽい、動物っぽい何かかわいいデザインゲーム全般 子供用とか思ってるだけじゃね?それと昔からほぼ同じことしてるだけとかシリーズもの大半に言えるセリフだろ。
あと家族目線でそんなに子供にやらせたいゲームってわけではないからな
ネトゲはひきこもりを生みやすい、ガチの対戦ゲームはイライラされやすい
自宅内でイライラされても面倒だし、なんらかの競争心とか学ばせたいにしても他に幾らでもあるから。