1: 2025/05/06(火) 14:43:57.09 ID:Z0rxOfsq0
昨日日本で行われた2500人規模のトーナメント上位64名の使用キャラ

3: 2025/05/06(火) 14:45:53.42 ID:CXNMyl+Z0
バンカズもゼロサムもガノンもいないやん
話にならんな
話にならんな
9: 2025/05/06(火) 14:56:33.82 ID:9np5vkDI0
>>3
そいつらよりキャラランク低いダックハントやカービィが入ってるから問題ない
そいつらよりキャラランク低いダックハントやカービィが入ってるから問題ない
7: 2025/05/06(火) 14:54:33.89 ID:GfrWY8s80
かなり弱キャラ扱いされてるマリオも上位に食い込んでるんだな
10: 2025/05/06(火) 14:58:11.35 ID:X8Vf22JM0
>>7
エアプがすぎるな
今作のマリオはかなり上位だぞ
エアプがすぎるな
今作のマリオはかなり上位だぞ
71: 2025/05/08(木) 10:12:46.13 ID:iua8SWDh0
>>7
マリオは上の下ぐらいだろ・・・
マリオは上の下ぐらいだろ・・・
11: 2025/05/06(火) 15:01:13.87 ID:yrdpcvtU0
マリオは使い手がチンパンジー扱いされやすいだけ
8: 2025/05/06(火) 14:55:53.34 ID:9xGYI1Sm0
バランスブラやね
12: 2025/05/06(火) 15:09:18.14 ID:EUq16ptY0
こんなに散るのは普通にすごい どういう調整をすればこうなるんだろうな
14: 2025/05/06(火) 15:21:01.56 ID:X8Vf22JM0
>>12
HPの減らし合いが全ての格ゲーと違ってスマブラはステージからの落とし合いだからダメージ0からでも逆転が起きてもおかしくはない
突き詰めればプレイヤーの腕が問われるのは同じだが
ワンミスワンチャンで大逆転が起きるのはスマブラならではでどのキャラでもそういう可能性がある
HPの減らし合いが全ての格ゲーと違ってスマブラはステージからの落とし合いだからダメージ0からでも逆転が起きてもおかしくはない
突き詰めればプレイヤーの腕が問われるのは同じだが
ワンミスワンチャンで大逆転が起きるのはスマブラならではでどのキャラでもそういう可能性がある
51: 2025/05/07(水) 00:37:37.50 ID:Z9vDdhog0
>>12
鉄拳の開発だしね
一番低いキャラでも勝率46%だか48%とかまで調整されてるって桜井が言ってたよ
鉄拳の開発だしね
一番低いキャラでも勝率46%だか48%とかまで調整されてるって桜井が言ってたよ
15: 2025/05/06(火) 15:24:08.75 ID:/1tUBIN20
素直にすごい
格ゲーだと大会結果並べるだけのtier表作ってもそれっぽくなるのに
全然どれが強キャラかわからん
格ゲーだと大会結果並べるだけのtier表作ってもそれっぽくなるのに
全然どれが強キャラかわからん
16: 2025/05/06(火) 15:28:04.61 ID:CXNMyl+Z0
どう見てもホムヒカが多いけど
17: 2025/05/06(火) 15:32:12.63 ID:d0bnSlW50
比較的バランスの良い対戦ゲームなのは間違いないけど、こうして見るとDLC2弾のキャラ多いのが惜しい
もう少し調整続けてほしかったな
もう少し調整続けてほしかったな
25: 2025/05/06(火) 16:18:04.58 ID:lWZhyUWbM
ホムヒカ次回作ではナーフされそう
19: 2025/05/06(火) 15:36:26.48 ID:bCKfkvs90
バンナムが作ったからだよ
キャラ数も含めこれ超えるスマブラは今後出ない
キャラ数も含めこれ超えるスマブラは今後出ない
20: 2025/05/06(火) 15:39:53.42 ID:fYSJ5tfX0
>>19
鉄拳・・・
鉄拳・・・
36: 2025/05/06(火) 19:00:59.24 ID:Vw93x3ZCr
>>19
バンナム原田さんの作った格ゲーは圧倒的不評の大炎上を起こしたぞ
バンナム原田さんの作った格ゲーは圧倒的不評の大炎上を起こしたぞ
26: 2025/05/06(火) 16:39:58.67 ID:DHSlf7vo0
当然強キャラ弱キャラはいるけどキャラ愛と練習で十分捲れる程度の差
どのキャラにも必ず一つは他より優れたとこがある
何の取り柄もないキャラがいない
どのキャラにも必ず一つは他より優れたとこがある
何の取り柄もないキャラがいない
27: 2025/05/06(火) 16:57:29.27 ID:qClb3ijn0
スティーブは制作側の意図以上に
強くなってもうた感じだけど
ホムヒカは最初から強キャラとして
作られてる感がある
強くなってもうた感じだけど
ホムヒカは最初から強キャラとして
作られてる感がある
32: 2025/05/06(火) 17:27:10.67 ID:sswGaDna0
スマブラ自体
既存のキャラのお祭りげーでスタートして売れたからこれ書くのナンセンスかもしれないけど
オリキャラ・オリジナルの世界観のゲームでここまでバランス取れたらマジで覇権になれそう
既存のキャラのお祭りげーでスタートして売れたからこれ書くのナンセンスかもしれないけど
オリキャラ・オリジナルの世界観のゲームでここまでバランス取れたらマジで覇権になれそう
スクワットじゃないからキャラ変更強要するトラブルとかも起きないし
23: 2025/05/06(火) 15:58:51.48 ID:EWWCxf/1d
Switch2では無理せずにEditionで充分かもな
33: 2025/05/06(火) 17:43:47.52 ID:PIldEC/I0
予選抜けたキャラはスティーブが圧倒的に多いんだよなこれ
上澄みの結果だけ見てバランス語るもんじゃない
上澄みの結果だけ見てバランス語るもんじゃない
35: 2025/05/06(火) 18:38:27.21 ID:3MujbqAH0
新作を開発しなくてもSPをアップグレードすればまだ何年も戦えるんよ
37: 2025/05/06(火) 20:27:44.36 ID:lWZhyUWbM
カービィってずっと弱いイメージ
38: 2025/05/06(火) 21:02:16.97 ID:kB5l4i3G0
現状のバランスがいいかは置いといて
アプデ終わってそこから数年間、最大規模の人口数で煮詰めまくったゲームとしてはめちゃくちゃバランスいい
アプデ終わってそこから数年間、最大規模の人口数で煮詰めまくったゲームとしてはめちゃくちゃバランスいい
39: 2025/05/06(火) 21:06:09.53 ID:590Gz18V0
スマブラのようなキャラの個性の方向性がバラバラのゲームで人権持ちキャラが多数いるのは、パーティゲームとしては当然良いことだけど、競技としては必ずしも良いとは限らない
両者の使用キャラの個性が全く異なるということは、両者が使う技術も全く異なるという事
そんな異なる技術をぶつけあう対戦で行きつくところって、「どっちが上手いか」という人の競い合いじゃなくて、「どっちのキャラが強いか」というキャラの競い合いなんだよね
そのためにゲームをやり込むって虚しいな、って思ってから冷めちゃった
41: 2025/05/06(火) 21:23:05.68 ID:kB5l4i3G0
大人数でパーティゲームとして遊ぶのもおもろいけどアイテムのセンスだけちょっと微妙だと思ってる
まあスイッチできるんでいいですけどね
まあスイッチできるんでいいですけどね
42: 2025/05/06(火) 21:25:20.09 ID:94Q0FVvW0
スマブラ詳しくないがカズヤが強いんじゃなかったっけ
見た感じあまり使ってる人いなそうだけど
見た感じあまり使ってる人いなそうだけど
45: 2025/05/06(火) 21:36:37.86 ID:PIldEC/I0
>>42
カズヤはソニックきついから大型大会だとあんまり最後まで残らない
カズヤはソニックきついから大型大会だとあんまり最後まで残らない
54: 2025/05/07(水) 01:36:55.38 ID:Eh28cb/80
>>42
カズヤは一般人虐殺能力が高すぎてオンラインを支配してるので一般ユーザー的には最強
カズヤは一般人虐殺能力が高すぎてオンラインを支配してるので一般ユーザー的には最強
47: 2025/05/06(火) 23:15:54.61 ID:CZ/f2NPa0
システムの幅が広いからだよ
だから多くのキャラの特色を出せてしかもバランス取りやすい
だから多くのキャラの特色を出せてしかもバランス取りやすい
他の格ゲーはキャラ数がシステムのキャパシティを超えてしまっていて、複雑化することで差別化せざるを得ないから調整を困難にしている
49: 2025/05/07(水) 00:30:57.08 ID:BARKBt860
キャラ多すぎて把握できん
55: 2025/05/07(水) 07:01:21.55 ID:NjtBEF03d
キャラがクソほど多いのでわからん殺しになりやすい
どのキャラもこれだけやっとけ的な雑魚狩り用脳死ムーブがある
なんなら「だれかと」ならアイテム、クソルール押し付けでゴリ押しもできる
そしてプレイ人口が多いからわからん殺しも脳死ムーブもクソルールも対応できない雑魚だらけ
どのキャラもこれだけやっとけ的な雑魚狩り用脳死ムーブがある
なんなら「だれかと」ならアイテム、クソルール押し付けでゴリ押しもできる
そしてプレイ人口が多いからわからん殺しも脳死ムーブもクソルールも対応できない雑魚だらけ
58: 2025/05/07(水) 16:02:08.96 ID:2p88dPfO0
明らかなコンパチキャラでも強み弱みはっきり出るからな
ほんとよくやるわ
ほんとよくやるわ
スマブラは逆転がしやすい
通常の格ゲーは逆転が狙いにくい
その一点が大きいと思うけどなあ調整というよりゲーム性に起因するバランスの取りやすさ
楽しめてるみたいでうらやましいなあ
学生時代友達の家で最後にゲームキューブ版触って以来離れててソラ参戦で買ってみたがストーリーすら勝てなかったりなんか強化アクセサリ?的な育成要素とかよくわからなくて諦めてしまった
あの強化装備やり込んだ分だけ強くなるなら後から始めても追いつけないだろうし
※2
強化装備ってたぶんスピリットでしょ?
あれはストーリーモードとゲームキューブのスマブラでいうスペシャル乱闘みたいなおまけでしか使わないよ
普通の乱闘はゲームキューブ版と同じ
ホムヒカは使い手次第では何もおもんないバトルになるのがなぁ
それより2番目に多いロボット使おロボット!
空攻撃極めたら超楽しいキャラだ!
格ゲーじゃないからな
格ゲーに対するアンチテーゼが根底に有るんじゃなかったっけ?
※3
それそれスピリット
っていうかアレ対戦では使わないのかチュートリアルで勘違いしてた
ならまたやってみようかな
ソラやホムヒカで遊びたい
単純に、調整に手間と神経と時間をどこよりも費やしてるからだと思う。
だから毎回、桜井さんが「今回で最後、もう次は無理」と音を上げることになる訳で。
まあ基本ぶっぱしていかに復帰を妨害するかのゲーム性だからなあ
キャラごとの攻撃にバリエーションがないからそらバランスも取れる
今ほんまにバランス良いのかはプレイしてないから知らないが、調整を重ねた結果やろ
「ジョーカー強すぎる」とか言って騒がれてる時期とかあっただろ
決算発表まだ?
スティーブカズヤホムヒカはちょっとおかしい
ルイージの即死コンもおかしい
それ以外はまあいい感じ
1人でパッド2つ同時操作できる天才がいたらスマブラ並みのバランス調整できるんだろ
※6
単純にストーリーくっっそ長いから、普通の戦闘じゃ絶対すぐ飽きるからっていう難易度調整及びイベントバトルの連続みたいなもの
オンラインでもそういうスピリット付き専用大会じゃない限り、普通使うことはない
ゲハに居るような奴らにスマブラコミュニティシーン雑に語らないで欲しい
スティーブ楽しい。対戦中自分だけ素材掘ったりブロック積んだりトロッコ乗ったりして違うゲームやってるみたいて謎の優越感に浸れる
スマブラSPは動作スピードが全キャラ同じて何処かで見たけど本当?バランスが良い要因のひとつはそれかもしれないね。
カズヤが強いって一時期よく聞いた気がするけどちがうんか?
というか最近の対戦ゲーってあんまりバランス取ることに注力してない、むしろ環境キャラを意図的に作り出してバランス調整をゲームの目玉にしようとしてる印象ある
キャラを課金で買うタイプのゲームなんか特に課金キャラが環境入りする傾向にあるし
多少強い程度ならまだしもそのキャラ使わんとゲームにならんレベルの物が多くてうんざりしてからやめちゃったわ
エアプにも程があんだろ
大きなお友達がネットで騒いでるだけじゃね?
女子供もやってる!はウザいからいらないよ
一番はそれぞれのキャラに人気があることでしょ
DLC2以外はかなりバランス調整上手いとは思うけど
後は今の強キャラがきもすぎることで使い手は分散してそう
※16
ジャンプの踏み切りフレームがカズヤ以外統一された位で他はバラバラだぞ
アイスクライマーは信じられないくらい弱い
相方がやられたら復活しないのおかしいよな