1: 2025/07/22(火) 12:11:31.26 ID:IEZnZE6S0
売り上げじゃなくて高評価を取れるかどうかって意味で
2と3になってもゲーム体験がそこまで変わり映えしないって言われてる気がするんだけど
手を入れるとしたらどこに手を入れたらいいのかな
2と3になってもゲーム体験がそこまで変わり映えしないって言われてる気がするんだけど
手を入れるとしたらどこに手を入れたらいいのかな
2: 2025/07/22(火) 12:12:46.02 ID:VYaTPxyl0
Switch2にマウス操作追加されたんだからまずそれは入れる事だな
5: 2025/07/22(火) 12:15:29.72 ID:iPeZ/i4V0
ラグどうにかしろ
6: 2025/07/22(火) 12:17:42.34 ID:ksOvplBZM
3のクソステージを続投させない
9: 2025/07/22(火) 12:19:52.47 ID:r9nJUozc0
高評価なんて曖昧な基準なので、それこそ個人の主観の押し付け合いにしかならないけど
言い合いがしたいのかな?
言い合いがしたいのかな?
10: 2025/07/22(火) 12:21:40.97 ID:ric2kuL10
全部新規
11: 2025/07/22(火) 12:22:45.24 ID:eyUovKIO0
とりあえず見た目と結果が一致するようにしてほしい
13: 2025/07/22(火) 12:24:33.47 ID:AgeDbf4O0
PvEの新モードください
22: 2025/07/22(火) 12:32:36.19 ID:j3RkDjfE0
>>13
ヒーローモードやオフラインの哺乳類の帰還を、3パーティで攻略したい
ヒーローモードやオフラインの哺乳類の帰還を、3パーティで攻略したい
25: 2025/07/22(火) 12:36:24.61 ID:VYaTPxyl0
>>13
バイトとストーリーあるやん
バイトとストーリーあるやん
97: 2025/07/22(火) 15:02:19.73 ID:aV+c/OhX0
>>13
レイダースがそれなのかなと勝手に思ってる
レイダースがそれなのかなと勝手に思ってる
242: 2025/07/23(水) 07:49:45.84 ID:R5hFbHA80
>>97
レイダースはハクスラだと思うよ
オンラインでもオフでも敵を倒して
自分でビルド組む感じの
モンハンみたいなの目指してるんじゃない?
レイダースはハクスラだと思うよ
オンラインでもオフでも敵を倒して
自分でビルド組む感じの
モンハンみたいなの目指してるんじゃない?
14: 2025/07/22(火) 12:25:21.25 ID:YevLviUz0
試合中にブキ変更はいれろ
15: 2025/07/22(火) 12:27:47.50 ID:4QS3R6DX0
ラグを減らしてステージをもう少し広く
17: 2025/07/22(火) 12:28:40.87 ID:nw8bkv+P0
ステージ外じゃなくステージ内を作り込めと
あとラグ無くせ
19: 2025/07/22(火) 12:29:08.33 ID:daXSrI4n0
4色16人プレイくらいの変化持ってこないと引っ張ってくるの無理じゃね
24: 2025/07/22(火) 12:34:24.27 ID:X6c97NEy0
>>19
4の倍数にするのは普通にあり得そうなんだよな
たぶん新キャラも4人のユニット
4の倍数にするのは普通にあり得そうなんだよな
たぶん新キャラも4人のユニット
23: 2025/07/22(火) 12:34:01.81 ID:lB5imxc10
配信で見てて楽しいように意識して作る
大会とかやるゲームにこれは重要だと思う
大会とかやるゲームにこれは重要だと思う
36: 2025/07/22(火) 12:48:31.37 ID:YpfIj2Yw0
>>23
配信で見る、人がやってて苦しんでるナワバリは割と最高やけどな
配信で見る、人がやってて苦しんでるナワバリは割と最高やけどな
27: 2025/07/22(火) 12:39:15.91 ID:9fopJ3HKM
ちゃんとスプラトゥーンの続編を作ることだろう
1.2とか1.5なのに、2とか3ってナンバリングしてるのがダメすぎると思います
1.2とか1.5なのに、2とか3ってナンバリングしてるのがダメすぎると思います
31: 2025/07/22(火) 12:40:52.62 ID:W1J13ado0
スプラって任天堂タイトルとしては珍しくナンバリングが付されたIPなんよな
32: 2025/07/22(火) 12:41:51.93 ID:h36mo2FZ0
Switch2でラグは無くなるでしょ
34: 2025/07/22(火) 12:44:24.05 ID:YPbnBk1m0
マリカーのおかげで人数多ければいいわけじゃないってのが分かったからなぁ…
結構バランスむずい気がしてきた
38: 2025/07/22(火) 12:49:46.50 ID:QMrX9jf80
いい加減武器の小出し追加やめろ、最初からある程度出しとけ
144: 2025/07/22(火) 17:49:10.06 ID:uroxgn990
>>38
今回は最初から好きなの選べる制度出来たし
新武器種も追加されたし
何が不満なのか
今回は最初から好きなの選べる制度出来たし
新武器種も追加されたし
何が不満なのか
42: 2025/07/22(火) 12:53:28.17 ID:To82pfwN0
人数増やしてフィールドでかくして的な進化もなんか違うしな
40: 2025/07/22(火) 12:51:24.39 ID:DQ+e16va0
出せば売れるんじゃね
43: 2025/07/22(火) 12:53:53.23 ID:YpfIj2Yw0
出せばそりゃ売れるやろな
そもそも現代人が1年以上も同じゲームやり続けるなんて前提がおかしい
買うやつのほとんどがミーハーなで、新作が出たら少し戻ってくるだけや
そもそも現代人が1年以上も同じゲームやり続けるなんて前提がおかしい
買うやつのほとんどがミーハーなで、新作が出たら少し戻ってくるだけや
44: 2025/07/22(火) 12:55:51.90 ID:7Opai2qnM
マウス対応するんか気になる
46: 2025/07/22(火) 13:02:58.28 ID:c9Ny+Qdn0
まずマルチでやってチーム内のカラーが同じになるようにしろ
あれなんで同じにチームなのにカラー違うんだ
あれなんで同じにチームなのにカラー違うんだ
145: 2025/07/22(火) 17:51:14.19 ID:uroxgn990
>>46
フェスの時だけでいいじゃない
フェスの時だけでいいじゃない
47: 2025/07/22(火) 13:05:01.15 ID:tpN+tXZY0
ガチ勢は3より2の方が良かったと言ってるみたいだけど
3から入った俺には全然ピンとこない「評価」なんて所詮こんなもんだと思う
結局みんな自分が慣れてたステージが良かったってだけの話じゃないの?
3から入った俺には全然ピンとこない「評価」なんて所詮こんなもんだと思う
結局みんな自分が慣れてたステージが良かったってだけの話じゃないの?
48: 2025/07/22(火) 13:05:54.95 ID:tpN+tXZY0
1~3は良くも悪くもそこまで大きくゲーム性が変わってる訳じゃないので
4が出るならそろそろ何か大きな刷新は居るところじゃないかな?
4が出るならそろそろ何か大きな刷新は居るところじゃないかな?
49: 2025/07/22(火) 13:06:48.38 ID:tpN+tXZY0
100人サバイバルとか50VS50とかやってみたい
え?フォートナイトやればいいって?
いやいや、スプラの操作性って快適だからね
あの操作性でやりたいのよ
え?フォートナイトやればいいって?
いやいや、スプラの操作性って快適だからね
あの操作性でやりたいのよ
50: 2025/07/22(火) 13:07:18.02 ID:AgeDbf4O0
確実に成長して3で跳ねてたのに成功を疑ってるやつなんておらんやろ、おらんよな?
234: 2025/07/23(水) 06:39:43.32 ID:JqSEhrh/0
>>50
3路線不評過ぎて後半実装したステージを2に寄せてる時点で答え出てんだよなぁ
実力差考慮しないでマッチングするもんだから過疎り過ぎて後から2000で区切りますってやってるし、最初からマッチングさせんなと
クソステ、ミラーマッチ、ガバガバマッチング、ラグゲー、3の全てがクソだった
3路線不評過ぎて後半実装したステージを2に寄せてる時点で答え出てんだよなぁ
実力差考慮しないでマッチングするもんだから過疎り過ぎて後から2000で区切りますってやってるし、最初からマッチングさせんなと
クソステ、ミラーマッチ、ガバガバマッチング、ラグゲー、3の全てがクソだった
235: 2025/07/23(水) 06:44:30.34 ID:o1o7ABiC0
>>234
その辺のほとんどはガチ勢以外気にしてない部分だと思うけどな
回線落ちの多さは気になったけど、今は改善したのかかなり少なくなった
懲罰マッチングがストレスってのは前作からあるし
その辺のほとんどはガチ勢以外気にしてない部分だと思うけどな
回線落ちの多さは気になったけど、今は改善したのかかなり少なくなった
懲罰マッチングがストレスってのは前作からあるし
236: 2025/07/23(水) 06:46:14.30 ID:YxyK/yi00
>>235
武器プールマッチングはガチ勢じゃなくても迷惑してるだろ
弱い武器を持ってくるだけで戦犯みたいな風潮になってるんだから窮屈だ
そのせいで格差マッチにもなっているんだから諸悪の根源よ
武器プールマッチングはガチ勢じゃなくても迷惑してるだろ
弱い武器を持ってくるだけで戦犯みたいな風潮になってるんだから窮屈だ
そのせいで格差マッチにもなっているんだから諸悪の根源よ
51: 2025/07/22(火) 13:08:56.70 ID:Lf+o+t500
評価とか追求しなくていい
TPSFPS界隈は面倒な評論家様が多すぎる
TPSFPS界隈は面倒な評論家様が多すぎる
52: 2025/07/22(火) 13:09:54.34 ID:tpN+tXZY0
>>51
どこのゲームもガチ勢ほど文句が多い印象はあるな
どこのゲームもガチ勢ほど文句が多い印象はあるな
53: 2025/07/22(火) 13:10:12.21 ID:/tXoZc8y0
ランク戦は もうちょっとフェアに判定してくれよ。
4人のうち1人でもやる気ないやつがいたら
何倍も頑張らないといけないし。
自分の力不足で上がれないならいいけど
納得感がないと疲れるし プレイしなくなってくる。
ゼルダなんかは初代と今ので全く違うゲームになってるけど
スプラはそういうわけにもいかないしなあ。
画面と曲を変えるだけで続編を発売するなら
アップデート対応の無料のやつでいいじゃん。
今はソフト代+月額で二重取りしてるし。
続編だすならそれだけの価値を示してほしい
4人のうち1人でもやる気ないやつがいたら
何倍も頑張らないといけないし。
自分の力不足で上がれないならいいけど
納得感がないと疲れるし プレイしなくなってくる。
ゼルダなんかは初代と今ので全く違うゲームになってるけど
スプラはそういうわけにもいかないしなあ。
画面と曲を変えるだけで続編を発売するなら
アップデート対応の無料のやつでいいじゃん。
今はソフト代+月額で二重取りしてるし。
続編だすならそれだけの価値を示してほしい
54: 2025/07/22(火) 13:10:59.68 ID:YpfIj2Yw0
だいたいの不満はマッチングの不公平感が全てやろ
気持ちよく勝たせろ、負けた理由を明確にしろが全て
気持ちよく勝たせろ、負けた理由を明確にしろが全て
58: 2025/07/22(火) 13:15:47.74 ID:AgeDbf4O0
7対7くらいのビッグチーム戦とかもいいな
スペシャルが飛び交うカオスだろうからナワバリ縛りの限定お祭りルールでいいよ
スペシャルが飛び交うカオスだろうからナワバリ縛りの限定お祭りルールでいいよ
62: 2025/07/22(火) 13:28:31.97 ID:vuMhXHwd0
ナワバリ、ガチマッチ、サーモンランとは別の新しいプレイモード来ないかな
64: 2025/07/22(火) 13:30:29.38 ID:nTozW9xj0
4という数字に重視して
・シーズンとアップデートの間隔を4か月に伸ばしました
・2vs2vs2vs2のテトラカラバトルを追加しました3のノリならこうなってた
・シーズンとアップデートの間隔を4か月に伸ばしました
・2vs2vs2vs2のテトラカラバトルを追加しました3のノリならこうなってた
65: 2025/07/22(火) 13:30:29.45 ID:z/JEUNCP0
評価があがることはないよ
イライラとその解消のループによる中毒のゲームだからね
イライラとその解消のループによる中毒のゲームだからね
68: 2025/07/22(火) 13:32:57.81 ID:p7Zqdvyq0
まあ確かに3とあまり変わってなくても絶対買うだろな…
69: 2025/07/22(火) 13:34:52.07 ID:snpaiGKM0
練習場を充実してくれたらそれでええわ
ちゃんとイカになって動き回るバルーン用意してくれ
ちゃんとイカになって動き回るバルーン用意してくれ
77: 2025/07/22(火) 14:15:25.35 ID:XGzwToQN0
4はマウス操作取り入れてくるかな?
インターフェース変わるとゲーム性もかわるから楽しみだよ
インターフェース変わるとゲーム性もかわるから楽しみだよ
マッチングの公平が何よりも大事なら、いっそ武器はたった1つのみにすれば文句はでないんじゃないですかね。
ここでの高評価は成功なのかな?
それとも多くの人が気軽にワイワイ楽しめる方が成功なのか
普通に新しいステージ、新しい武器、新しいスペシャルを出してくれたらいい。
3が2.5言われてるのは初期ステージが2のステージばっかりとかマルチミサイル続投させたりとかしたからだ。
2の頃から兆候あったけど、前作からあった要素を後から追加するのをアプデと称するやり方も余計に未完成感出してたな。
まぁ 2、3と決定的に違うのはSwitch 2で出るということだ
WiiU〜Switchは性能的にはほぼ変化無かったからな
owライクにしてくれ
始まった瞬間に武器格差でどうにもならん試合が不毛すぎる
俺の半端な腕前じゃキャリーできんし
だからって環境武器しか使えなくなるのも違うし
成功に寄与するほどじゃないだろうけど、武器は2種類セットして試合開始前に編成を見て選べるようにしてほしい
テンポ悪くなるかもしれないけど絶望的な編成のまま試合させられるよりマシ
そもそも2も3もいらねーだろ
100人のバトロワ形式にしてくれ
※2
まあ後者やろ
そう言うゲームそのものを楽しんでる連中は他人の評価をいちいち気にしないし、こんなサイト見たりしないんじゃね?
懲罰マッチングとかまだ言ってるのか
今や小学生が瞬間勝率8割とか出してる時代なのに恥ずかしくないの?
3が失敗したみたいな言い方やな
gkちゃんの工作やろ
ステージ構造とリッターの相性の良さの問題が何とかなりゃね。
それに相手リッターが上手いと勝てないが、こちらリッターが下手でも勝てないという、良くも悪くも試合がリッター次第になるのが良くないと思うが。
武器は2種類持てるようにすればいいんじゃね
※3
たしかに最初のボリューム少なくて小出しはセコい印象しかないし
古いステージばかりだとマイナーアップデートでフルプライス?みたいな感覚になるよね
スプラトゥーンって続編出るまで続けてる人結構いるんや
とりあえずコンテンツ小出しと色々渋るのはやめたほうがいい
これやってるスプラあつ森モンハンとか叩かれまくってるし、スプラは3でモンハンはワイルズでユーザーの我慢が限界って感じだったし
ナンバリングやめて決定版出すとか
※11
スプラスレやまとめ見てこい、あと2のガチ勢や競技勢も3の序中盤で大量に辞めてる
バトロワモード作れという意見に対して何色でやらせるつもりだよと思ってたけど、100人を2色に分けてチームの勝利を目指して戦うっていうのも独自性があっていいのかもしれないと思い始めた
味方が塗ったあとを辿って合流したり、敵が塗ったあとを追跡したり
※16
PvPとPvEを同列に語るなよ
3しかやってないけどイカとタコの髪型を差別化しないで欲しい
タコが好きだけどイカのほうが素敵な髪型ばかりでタコは癖が強いのばかりで嫌だった
個人的にはもっと短射程で打ち合うゲームになってほしい 長射程はもっと短くていい
初代スプラトゥーンを本気でブラッシュアップする
「変化」じゃなくて「進化」を追求する
※20
どちらにせよスプラの小出しアプデは相当叩かれてるだろ
※19
そんな広範囲の塗り合い、データ量半端なくてラグどころか回線バンクしそう
勝率5割に帳尻合わせさせる歪みで真面目に戦っても勝てないマッチングと不真面目に戦っても楽に勝てるマッチングが発生する状況を是正させる。
それとランクの数値やXパワーを上下させるのに一定数試合を義務づけられる仕様が不公平感を印象づけていた。
4-4やめて8-8とか10-10にしたらどうだい?
※24
そーなんだ初耳や
発売時点での武器の多さもっと増やせ
固定メンツで組む分にはいいけどソロでのゲーム体験が終わってる
あと本編以外のおまけ要素で誤魔化そうとするのは悪手
世のライブサービスゲーと比べろよ
2と3が計12,000なら、そんだけ課金してるのと一緒なのに全然進化してないゲームだぞ
誰かが言ってた意見だが、武器2つ持ちにしてゲーム中に切り替えられるように、つまりアンチピックできるようにするってのが個人的に良いと思った
このゲームってみんなの願望を叶えるよりも、プレイヤーのストレス調整で長続きさせてる感あるしな
(喉を乾かせた方が水を美味しく感じるようにしてる)
ブキやステージを小出しするなとかも真っ当な意見だけどそれやると人が早めに離れそうな気がする
※27
どうなんの?
単純に勝率5割を勝率7割になるようにbot投入したら人口は増える
プレイヤーの顧客満足度を高めるのが大事よ
あと、不自然なマッチングで勝率調整されてる感じがあるってのはちょくちょく見る意見だけど
その辺もあまり変えられないんじゃないか
勝つ人がいればそれと同数負ける人もいるわけで、極端に言えば調整なしで常に高勝率になったら
レート込みでも負ける人はもっと負けるようになるし、ガチのみの対戦ゲームならそれでいいんだろうけど
スプラはその辺緩くしたいんだろうな任天堂だし
マリオチーム
ゼルダチームが参入
「勝率5割調整説」を本気で信じてる人が一定数いそうなのが怖い
任天堂が個々人の勝率をいじることに何のメリットがあるんだ
4人チームだと1人の責任が重すぎるから
可能なら6人ぐらいには増やした方がいいかもな
頭にアルミホイルギア装着してそう
上位勢の悪目立ちが任天堂さんにとって目の上のたんこぶと化してる可能性があるから、レートを撤廃して勝ち負けのみにするとか、ブキチ杯式を採用して固定ブキで遊ばせないとかしてきそうだし、寧ろサーモンランのようなPvEをメインに持って来てバトルはミニゲーム的なオマケレベルに落としてきそう
※16
モンハンもスプラもゲハじゃ毎回クソゲー扱いが恒例やろ
※41
妄想たのしいね
スプラテゥーン4が失敗するのは難しいだろ
成功間違いなし
※9
ソフトによっていろいろだろうけど、任天堂が目指してるのは後者だよね
スプラは2と3だけやったんだけど
ラジオの人が2はすごくよかったのに3で何か全然イケてなくなった
ワイ含めスプラにゲーム性とか別に何も求めてない人にはあの差がデカかったのもあると思う
フェスが絶望的につまらんのどうにかしてくれ
同じゲームでしかない状態だとマンネリで先細りだと思うわ
新しいモードやルールの追加が必要だろうな
フォートナイトがバトロワをぶち込んで成功したみたいに、古典的なプレイとは別の何か大きな変化を入れる必要がある
※18
実際ゲームやり続けてる身やが、キッズ含めて競技人口は沢山おるようにしか感じないけどなあ。
やってない人が延々文句言ってる印象
無理ぷー
サーモンランで手に入るシャケモデルブキとギアを全種類用意する
※43
「どうすれば成功すると思う?」のスレタイで大喜利しないのは流石に罪よ?否定するなら対案持ってきなさいな。
……とはいったものの、※48が言ってるみたいなブッ飛んだ変化じゃないと頭打ちが見えてるのよね。私は苦し紛れにDbD形式というか、(限られた兵力の)シャケサイドを動かす一人とイカを動かす4人で全滅の狙い合いをするとか言ってみる。
元スレ1の趣旨からすると、売上は関係なくネットやSNSでのユーザー評価を上げる方法は何かという事だな。
これには一つ明確な答えがあるよ。
それは、スプラ最大の武器にして功績でもあるライトユーザーへの配慮を切り捨てる事だ。
そうすればガチのこわユーザー向けのゲームデザインや調整が可能になる。そうやって何年も遊び続ける様なコアにだけ媚びて行けば、口うるさいネットの評価は上がるだろう。
だが、お気付きの通り、これはこのIPに本当に望まれている事ではない。やれば売上的に爆死する事は必至だ。
そんなゲームを遊びたいなら他のゲームを遊べば良い。スプラにはスプラにしかない良さが有るからここまで成功した訳だからな。それを一部のコア層が歪めるのは良くない。
とりあえず数字に拘るのはやめてほしい。フェスの3すくみやらウルショの判定やら本当にろくな事がない。
同じハードに4と5を出さないことかな
スプラ2持ってるから3出ても買わんかったわ
同じスイッチの2に飽きて既にプレイしてなかったからな
3出る!買いたい!って気持ちになるなら持ってる2やるだろ?でも2やる気なかったから
3も欲しくないんだろなあって買い気が失せた
3はバイトばっかやってバトルほとんどやってない
せめて6vs6くらいで塗りを楽しんでもいいような空気感が欲しいわ
ナワバリですらキルがメインで一人当たりの責任が重いから塗りブキ持ちにくいし
2vs2vs4のフェスなんかもっと重くてエイム下手でごめんよってつらいだけだった
オープンワールド化して全てを破壊できるようにする!w
※49
過疎ってるのに大勢いるって
チャージャー消せば全部解決するから
なんか3で進化した部分ってゲーム性とは関係のないばっかりな印象あるんだよな
2はサーモンランや新しいガチマッチが増えたり新しいブキのアクションだったり新しいマップギミックだったりでゲーム性で進化したところはたくさん思い浮かぶけど、3はリプレイ機能だったりマッチング中の試し撃ちだったりゲーム性とは関係のないところが進化した(というか改善?)印象しかない
だから4に求めるものとしては、ゲーム性に関係する新しい遊びが欲しいな
※38
いや、個々人をターゲットしてるわけじゃないやろ
プログラム的に連勝・連敗するたびに部屋の内部パワーのバランスを偏らせて帳尻を合わせる感じでは?
どのみち妄想だけど、それくらい極端なときがあるって言う感覚だろうな
※36
調整なしだと負けてるプレイヤーはもっと負けるようになるというが、強い味方をあてがわれても負け続けるようなプレイヤーをどこまで救済するのか。究極を言えば全員同じ数だけ勝てるようなシステムにしたとして果たしてそれは健全な対戦ゲームと言えるのか。
勝っても負けても納得ができて楽しめるのが本当に面白い対戦ゲームと定義したい。
3ヶ月のシーズン制の廃止
マッチング幅をまともにして敵も味方も互角に
ラグの改善
未完成版アプデ商法辞める
バトルディレクターをクビにする
※23
そんなん1.5になっておわりだわ
※53
大喜利だったんかこれ
シャケでもタコでもいいから無双してみたい
※54
スプラトゥーンが受けたのは一見ゆるそうなTPSかと思いきや、しっかりと戦略性があってガチでやりこめる部分が大きかった。
ライトユーザーをひいきにすることでIPとしてもっと勢いをつけようと考えたのだろうけど、ライトユーザーは賑わってるコンテンツに集まるのであって、ヘビーユーザーにそっぽ向かれて逃げられたら次にライトユーザーも消えることをわかってないね開発は。
正直このままだとDead by Daylightと同じ道を歩んじゃうと思う
キャラ(武器)が多くなりすぎて整合性も大変になって武器の使い方や当たり方に練度が必要過ぎてかつマップが覚えきれないくらいになって
初診者お断りみたいな
※67
えーと
それやりすぎて一部の上級ユーザーしか居なくなって閉鎖的になってしまって
売り上げが駄々落ちになって(モンハンやバイオの利益付け替えで生き残って)
上級者が初心者や中級者に暴言を吐きまる界隈になってしまった
格ゲー界の悪口はそこまでだ!
最近は修正して来てるけど
米69
ユーザーの民度だけで言えば3の時点でもうなってるしなんなら超えてる
産廃武器や味方を利敵と罵るやり取りがどれだけ飛び交ってきたよ
やりすぎたせいで公式が通報項目に不適切なフレンド申請を追加するぐらいだから相当だろ
現イカ研の排除
売れてて大多数が楽しんでるゲームを貶すことで自分は分かってると思いたい人たちw
強いブキに強いサブスペ
弱いブキに弱いサブスペ
これやめろ、3の諸悪の根源はココ
インクの質感2に戻して欲しい、垂れてきたインクには潜れないこと多すぎるのも2と違ってイライラする
敵がダメージ食らってイカ状態になるとブクブクするのもう少し見やすくして
今の青インク見づらいからやめて
爆風デカすぎ(イカ状態の当たり判定がデカくなったのもあるとは思うけど)、ラグもあるんだからキルされた側の理不尽さが勝る
3の厳格(笑)なミラーマッチより2のゆるゆるミラーマッチのほうが良かった
ゲーム体験は素晴らしいのにシステムがイライラさせてくるんだよな3
まぁまだやってるんですけどね
※63
そやね自分個人としても変な処理とかは無しでレートだけで良いんじゃないかなとは思うよ
とはいっても、そもそもそういう懲罰/忖度処理が入ってるかどうかすら定かじゃないし
もし「入ってるとしたら」開発運営はそういう方針なんだろうなっていう感じで
であれば以降も変わらんだろうなって
がらっと変えてほしい
武器はカテゴリ毎の基本種(スシとかスプラローラーとか)のみ続投で他はリストラ
ガチルールもエリア以外変えるとか
多少新武器追加とかでごまかす程度は辞めてほしい
ぶっちゃけ飽きた
ラグで詰まないようにしてほしいかな
元の1vs7思想のレベルデザインに戻す
ローラーで轢くより、振って飛び立ったインクの方が威力が高かったり
重そうなスピナーを持ってるのに、カサカサ動いたり
他の任天堂ソフトにあるような説得力が弱い。
あと、デイリーとかランクアップによって報酬を渡すみたいなソシャゲっぽいシステムがほんと嫌い
ぶつ森でも感じたけど、コレはマジでやめてくれ。
初期に辞めた人もそれなりに居るなって分かる意見がチラホラあるな
つうか上位に行かなければ塗り武器は結構見掛ける
スピナーの人速が合いすぎてる仕様は選択肢的につまらんのは同意だが
※38
8人の実力が拮抗してる試合ばかりならくだらない妄想だと一蹴できるが、実際にはそんな試合のほうがレアケースだからな
思い切ってキャラデザ一新してみたら
もう何かお寒い感じする
とりあえずバグとラグはほぼない状態で出して欲しい。
今のアップデートの告知でも修正するバグ多すぎるし、初期はマッチング自動で負けになって切断扱いになるバグとか論外のものが多すぎた。デカラインは良かったけど、バグまみれなところは普通にアウト。
ラグもせめて2と同じくらいに改善して欲しい。2やるとこれ死なないからもっと弾除け攻めれるとかあるし。
ガチエリア削除。
長射程ゲーがーとか言うのはエリアしかやらないアホがよく言うし、鉛筆もエリア以外振るわないのだから大半の文句が消える。
荒療治としていいと思う。いくら教育してもエリア以外やらないアホを無理やり排除する。
※69
勘違いしてるようだけど、ライトユーザーを優遇しない=ヘビーユーザーを優遇するということではない。
ライトユーザーを過剰に優遇することでライトユーザー以外の体験が損なわれて結果的に全体の損失になっては意味がない。プレイヤー人口を高い水準で維持するにはあらゆる層が必要でヘビー、ミドル、ライト、いずれが欠けてもいけない。
今の3はやってないから知らないけど、個人的には3はゆるく楽しめる印象はなかったからすぐに飽きたな
2のやり過ぎもあるのかもしれんが、それでも2の頃はたまに起動してハマってまた飽きるを繰り返す程度には楽しんでたけど、3ではたまに起動することすらなくなった
武器170個くらいあって10個くらいしかまともに使われてない状況をどうにかしないと
※86
さすがに捏造過ぎるだろ
スト6とかは1対1の癖にそういう比率なんだっけ?
長射程ゲーのバランス辞めればそれで解決だら
※41
スプラ3のサモランは未だにマッチングくっそ早い
深夜とかでなければ数秒でマッチングする
それに対してナワバリやバンカラマッチのマッチング
遅すぎて話にならん
元々マッチングは初期から遅かったが本当に人口過疎ってるの
かもしれないほどに遅い
3ユーザーは明らかにサモラン選んでるな
武器格差とか編成を細かく考慮したマッチングは
Xマッチだけでいいからとりあえず対戦早くさせて
1や2はナワバリもガチマもマッチング恐ろしく早かった
3でそれができなくなったんならそれを排除するべき
あんないちいち待たされてたらそりゃ一般層は続かない