1: 2025/04/12(土) 11:10:59.08 ID:HsXuu+aJ0
いやーいつ発表があるのが楽しみだ
2: 2025/04/12(土) 11:11:48.91 ID:HsXuu+aJ0
絶対マウス操作あるわ
3: 2025/04/12(土) 11:14:04.06 ID:HsXuu+aJ0
ワンチャン6月のE3的ニンダイで発表か?
6: 2025/04/12(土) 11:16:52.29 ID:qyRCHPal0
ジャイロは残してくれ
海外FPSもなんだよな、Switch2はマウスあるからジャイロいらないよねー、とかガイジンやってきそう
海外FPSもなんだよな、Switch2はマウスあるからジャイロいらないよねー、とかガイジンやってきそう
38: 2025/04/12(土) 12:17:34.79 ID:/TogRS/D0
>>6
一般的なFPSはリコイル制御がジャイロだと大変すぎる
まぁフォトナはそれでもジャイロあったと思うけど
一般的なFPSはリコイル制御がジャイロだと大変すぎる
まぁフォトナはそれでもジャイロあったと思うけど
62: 2025/04/12(土) 12:44:49.59 ID:BRaCV/p40
>>38
スプラユーザーのためにSwitch版に合わせて実装したんだよな
スプラユーザーのためにSwitch版に合わせて実装したんだよな
7: 2025/04/12(土) 11:19:12.40 ID:jEjzymi00
マウス操作でジャンプどうするかだな
上下に振るてのもあるけと
左は操作 味方へのアピール イカ
右はメイン サブ マップ SP 投擲
スプラて操作が複雑化しすぎているジャイロで右手が自由になってるのよね
プロコン2で背面パッドも搭載されるからマウスは微妙になるかも
上下に振るてのもあるけと
左は操作 味方へのアピール イカ
右はメイン サブ マップ SP 投擲
スプラて操作が複雑化しすぎているジャイロで右手が自由になってるのよね
プロコン2で背面パッドも搭載されるからマウスは微妙になるかも
15: 2025/04/12(土) 11:31:48.63 ID:HsXuu+aJ0
>>7
基本的な動作は片方のジョイコンで済ませられるようになるとすれば
空いてるもう片方の操作系統でまるまる何か新システム入れられるようになるんかなー
基本的な動作は片方のジョイコンで済ませられるようになるとすれば
空いてるもう片方の操作系統でまるまる何か新システム入れられるようになるんかなー
84: 2025/04/12(土) 13:46:01.37 ID:SdTGUG8O0
>>7
今時ホイールついてないマウスはないだろ、常識的に考えて……
あとゲーミングでなくてもサイドに進む・戻るボタンが付いてる5ボタンマウスはある
インターネットの検索が捗るのでお勧め
今時ホイールついてないマウスはないだろ、常識的に考えて……
あとゲーミングでなくてもサイドに進む・戻るボタンが付いてる5ボタンマウスはある
インターネットの検索が捗るのでお勧め
9: 2025/04/12(土) 11:21:23.06 ID:HsXuu+aJ0
右スティックで移動右マウスで照準
ボタンも使えるからボタンでジャンプか
いいねぇ夢が広がりまくりんぐだわww
ボタンも使えるからボタンでジャンプか
いいねぇ夢が広がりまくりんぐだわww
10: 2025/04/12(土) 11:21:59.40 ID:WYy8c1000
子供が集まってプレイするみたいなシチュエーションだとマウス操作は微妙ちゃうか?
ジャイロはそこらへんにメリットがあるので
ジャイロはそこらへんにメリットがあるので
11: 2025/04/12(土) 11:23:09.47 ID:Q1IhJzzf0
水平思考とはよく言ったもので
求められるものへの試行を都度行っていく企業は成功するんだろうな
求められるものへの試行を都度行っていく企業は成功するんだろうな
12: 2025/04/12(土) 11:23:46.82 ID:uklYfZ/H0
Proマウスコントローラー出すんだろ
知ってる
知ってる
13: 2025/04/12(土) 11:25:08.40 ID:jEjzymi00
マウスでヒーローモードを全ステージクリアできるくらいじゃないと実戦にはついていけない
16: 2025/04/12(土) 11:32:41.10 ID:zvjwd9VA0
置いた瞬間マウスになる変態コントローラだから
使い分け当たり前になりそうな予想
使い分け当たり前になりそうな予想
24: 2025/04/12(土) 11:51:15.33 ID:HsXuu+aJ0
>>16
マジでそれが単純なマウス操作にはない操作だよな
どうなるのか楽しみだ
マジでそれが単純なマウス操作にはない操作だよな
どうなるのか楽しみだ
23: 2025/04/12(土) 11:50:39.30 ID:hYw7nWQa0
シームレスにコントローラーとマウス切り替えれるのスプラのためにあるようなもんだからな
バケツとチャージャーを持ち帰る度に設定やデバイス切り替える必要がないし
試合中にその場に応じて好きな操作できるの偉すぎる
バケツとチャージャーを持ち帰る度に設定やデバイス切り替える必要がないし
試合中にその場に応じて好きな操作できるの偉すぎる
26: 2025/04/12(土) 11:54:12.34 ID:BF84wcOp0
スナイパーがマウス操作出来たら強すぎるわw
20: 2025/04/12(土) 11:43:55.08 ID:xPpvuDLH0
リッター最強になってクソゲー化する未来しか見えない
28: 2025/04/12(土) 11:57:25.61 ID:G0XwhpKW0
スプラはマウス操作対応してもジャイロの方が強いと思うわ。チャージャーを除いて
34: 2025/04/12(土) 12:08:57.60 ID:n+LJOMhC0
そのうちSWITCH用のゲーミングマウス
右左用の出るんやろか、ホリとかから。
右左用の出るんやろか、ホリとかから。
37: 2025/04/12(土) 12:12:23.75 ID:a88EiB+K0
ジャイロのが強いだろ
39: 2025/04/12(土) 12:17:39.67 ID:jEjzymi00
ももでもいいらしいから座ってれば何処でもマウスパッドになるかと
あとはステックで移動しつつ合わせられるかだな
スプラは3Dアクションだから止まってエイム合わせてたら死ぬ
攻撃を回避しつつエイム合わせないとだから直感的なジャイロの方が向くかな
あとはステックで移動しつつ合わせられるかだな
スプラは3Dアクションだから止まってエイム合わせてたら死ぬ
攻撃を回避しつつエイム合わせないとだから直感的なジャイロの方が向くかな
49: 2025/04/12(土) 12:35:33.23 ID:02axbP0K0
ゆるさが魅力的だったのにマウスなんて取り入れたらより正確なエイム、立ち回りが当たり前になってマニアック化するだろ
スプラはソファに転がってやるもんだわ
スプラはソファに転がってやるもんだわ
52: 2025/04/12(土) 12:36:57.79 ID:92RjIh+NH
マウス操作は一切つけないほうがいい
めっちゃ荒れる
めっちゃ荒れる
57: 2025/04/12(土) 12:39:53.13 ID:B40VypaT0
せっかくマウス取り入れたのに
使わないなんて勿体ない
使わないなんて勿体ない
54: 2025/04/12(土) 12:38:50.76 ID:dumVxz3z0
スプラやったことないけどマウスガチ勢と勝負になるんかな
58: 2025/04/12(土) 12:40:16.07 ID:95njQlG70
マウス追加でプレイヤーの上手さに
差がついてきそうだね
差がついてきそうだね
59: 2025/04/12(土) 12:40:57.38 ID:napxg+1V0
キッズはボイチャとかの方が喜びそうだと思ったが大人のガチ勢は違うんか
スプラってwiiUだったから魅力的なゲームだったよね
二画面優秀
マウス導入しちゃうとスティックでエイムしてるようじゃ勝てななくなるから同じ操作タイプ同士でマッチングするようにししてほしい
最初からマウスでしか遊べないようにしてもいい
Wiiリモコンを机に置いて動かすのと何が違うん?
マウス操作じゃなくて、リモコン持ち操作でスプラ4できないかなって思っている
ジャイロで
スプラ、勝手に照準吸着する時あるからなぁ
狙ってんのそこじゃねぇよって思いながら…w
マウスガーマウスガーって言うけど常識的に考えてマウス操作にはオートAIM付かないでしょ
うまけりゃレート上がるんだからマッチしなくなるから、最終的には帯による住み分けになるだけで問題にはならん
リリース時のごちゃまぜ状態はアキラメロンだし、介護マッチはそれ以前の問題
挙句の果てにマウスのみとかアホかよ
嫌ならマウス使えば良いだけだし、お前のレベルにはクソ雑魚AIMのマウサーしか来ない絡む問題だよw
そもそも、スプラのオートAIMって他のFPSとかと比べて結構吸着強いからしょっぱいAIMのマウサーレベルじゃひっくり返らんと思うぞ
マウス機能でゲームが凄く進化するってのはあんまり期待してないかな
エイムアシストがマウスに乗ったらガチでやばいから操作は統一した方がいい
スプラでマウス操作が強いイメージが湧かないな
リッターとかなら強いのか?
スプラのジャイロのエイムクソ早いけど
マウスとどっちが早いんだろ
サイドオーダー路線の新モード欲しいです。
世界樹がマウスで化けないかな
ジャイロに慣れるとめちゃくちゃ楽しい
マスタースレーブで動かしてる感じで
※11
世界樹やりたいなぁあ
※5
スプラにエイムアシストなんか存在しないから単純に弾が大きいのを勘違いしてるのでは
マウスが強いかっていうとチャージャー以外はそうでもないかも
やっぱりスティックとジャイロでカメラの感度が違うのが前線でのアクションを生み出してるからそれがマウスひとつに落とし込めるのかって感じ
基本FPSやTPSはマウス操作が快適だけどswitch2のマウス操作性が悪かったら意味ないし
マウス操作で最強になれるならとっくに既存プレーヤーがHWチートしてやってるわ
マウス操作の加減も知らないキッズがマウスパッドもしかずガリガリ机や床を擦ってマウスが壊れたならともかく床や机が傷ついたとかクレームが任天堂のサポセンに理不尽に飛んでくるに一票入れとくわ
※5
どうせ1日2日だけやってみた様なほぼエアプだろ 寂しくて誰かに構って貰いたかったんだろうけど知ったかぶりトークしないでくれ
※16
マウス操作だからって最強になれるわけじゃないが、どのFPSやTPSも最強プレイヤーはPC&マウスだな
ありとなしでマッチング分けよう
※17
でも任天堂なら最初からマウスパッドを同梱するとかしてもよかったと思う
マウスになじみがない家庭なら未所持だし別途購入してください等の案内は最低でもしたほうが良い
※19
慣れはいるけど、慣れてしまったが最後
パッドだとハンデ戦ってぐらいの差がつくからね
そこを埋めようと運営がオートエイム入れて
それが過剰でク ソゲー化とかもよくある話
どう考えてもマウス最強になるよ
4てはチャーは消してくれ
マウス専用武器とか作ればええんでは
スプラトゥーンは全く知らんけど
現在まであまり進歩が無かった(まあ任天堂はwiiで色々チャレンジしてたが)操作デバイス分野で、割と大騒ぎするレベルで革命的だと思うんだけどなマウスジョイコン
スプラはアクションゲームだしマウス弱くない?
ヘッドショットもないし
そうかスティックエイム勢がいるのか
その層にはマウス要るわな
スプラは極端な上下や前後の撃ち分けとかジャイロじゃないと出来ない動きもあるしマウス最強になるとは一概には言えんけど
滅びかけたモンゴリアンスタイルが復活するのは素直にワクワクするな
良い悪いと言うよりも違うゲームになってしまう。例えていうならジャイロは『ボーリング』でマウスは『もぐら叩き』。ジャイロエイムは手首を向けて狙う技術もゲームの内なのに対して、マウスは攻撃は出来て当たり前で反射神経の勝負になる。
だから、ジャイロvsマウスで上級者になると基本的にはマウスの方が有利になる。でもマウスに無いガンシューティングらしさを味わえるのはジャイロ。PCのFPSがマウスエイムなのはPCの標準デバイスがマウスである以上仕方ない事だが、ジャイロがマウスの単なる代用と考えてるなら大きな間違いよ。
ファミコンの光線銃シリーズを、銃が無い時はボタンで出来ますにしたら?それで銃とボタンで対戦したら意味があるか?と考えるとわかりやすい。ボタンは構える必要が無く公平にならない問題があるでしょ。
あとスプラトゥーンは「水鉄砲などでインクを撃って塗るゲーム」と言う事もマウスに向かない理由。
ブキによって射程に違いがあり、水平方向に撃つと届かない場所にも斜め上に撃つと届く、みたいなことをマウスでどう表現するか、ポイントした場所の手前で落ちる様にする?それとも勝手にブキを斜め上に向けて撃ってくれる様にする?どちらも違和感が大きいと思う。
実銃やビームなら、見える範囲は真っすぐ飛ばせるからポイント=当たる場所で良いけど、遠くへ飛ばないインクなんだよね。
そう考えると、スプラトゥーンにはマウスは採用されないのでは?とも予想する。予想した問題を解決できるアッと言わせるアイディアがあるなら良いけど。
子供が集まってスプラはしないだろ、画面分割モードなんてせず小学生でも家でオンラインだぞ
※28
ジャイロと同じように「弾が落下する分照準を上に向けて撃て」で解決する話じゃん
弾道落下によって照準のど真ん中に飛んでかない、なんて別に珍しい仕様じゃないぞ
※28
マウス使うfpsとかでも弾の落下があるゲームはあるし、射程が短い武器とかごまんとあるから特に問題ないと思うよ
※14
※18
ブキごとに設定されている弾ぶれの範囲をオートエイムと勘違いしている可能性がありそう
スプラはfpsの殻を被ったアクションゲーだからマウス操作は厳しいのではと思う
当然のように対応できる変態はいるだろうけど
仮にそれが強いとしても誰でも出来る事じゃない以上は、普通の人ならジャイロの方が強いまでありそう
大体精確なエイムっていうけど、的は大きいし弾も大きいヘッショもないゲームで求められるエイム力なんて大したことない
マウス操作対応なら次からやっとスプラに参戦できる
PCゲー歴が長かったからかどうもジャイロ操作には馴染めなかったので
180°振り向いて打つのとかもマウスのほうが楽だからマウス有利になるのは明白だよ
※35
ジャイロでも一瞬でできるけど
手首の可動域にも限界があるから180°以上は難しいね
さすがにマウス操作は無い
仮にあったとしても通常バトルとは別のサーモンランみたいな扱いになるだろう
スプラトゥーン4の追加エディションが実質4ってやりそう
※32
だからほぼエアプなんだよ。友達の家でやってみたぁとかその程度だから勘違いして変な発言しちゃうわけ 自分で買って1週間2週間とかやった奴ならこんな発言まずしないって
それとレート制の話も全部適当な発言だからな 住み分けが上手くいってないから散々荒れに荒れまくったのがスプラ3だっていうのに 今は2000位で分けられたから昔よりはましだが 完全に解決してるとは言い切れない
スプトゥーン3の追加エディションか
スプラゥーン3にグレードパスを購入して実質スプトゥーン4っていう形で商売しそう
あくまでもこれは考察