昨日発売 Switchの『イース』何の話題にもならない…

1: 2025/05/23(金) 12:31:49.67 ID:4qB9jvAv0
ほんと君らゲーム買わないよなぁ😠

 

2: 2025/05/23(金) 12:33:12.66 ID:GauddpQV0
Switch市場に居場所が無いだけだよ

 

3: 2025/05/23(金) 12:33:24.35 ID:eg8zLArA0
さすがにこれはセールじゃないと

 

4: 2025/05/23(金) 12:33:41.12 ID:lP0OtIU6d

話題にならないなら誰も知らんからな

広告が足りてない証拠

 

10: 2025/05/23(金) 12:39:00.35 ID:FobnvlDr0
イース程度しかもリメイクなんぞが話題になると思ってる方が偏ってるの自覚するべきやで

 

11: 2025/05/23(金) 12:39:20.29 ID:vVMJqUsO0
ゴメンね

 

13: 2025/05/23(金) 12:39:23.30 ID:FhHRcdTr0
PSvitaやPS4で散々出して改まで出てる古い作品が特に大きな追加要素もなく末期のSwitchに出たところで買うのはワイだけなんよ

 

17: 2025/05/23(金) 12:40:34.34 ID:IUfjOrF+0
サントラ目的に買ってる人は見たよ

 

18: 2025/05/23(金) 12:40:46.97 ID:hVJ0R0Cg0
8、9、10と買ってるけどまだどれもクリアしてないからな
あ、オリジンも買ってた

 

25: 2025/05/23(金) 12:46:50.59 ID:GOW/phz60
8が面白くなかったので…

 

23: 2025/05/23(金) 12:44:22.37 ID:u541KDiN0
今更イースにファンがいるわけないやろ!
そもそも散々任天堂を嫌ってたのにどのツラ下げてswitchに出したのやら…

 

22: 2025/05/23(金) 12:44:16.58 ID:QPONkdmw0
自分は買ったがswitch2前だからな
仕方ないね

 

24: 2025/05/23(金) 12:46:01.54 ID:HSCyLLQO0
1&2クロニクル何故出さないんだ

 

26: 2025/05/23(金) 12:47:27.17 ID:Ybis3VIAd
もうイースジェネレーター作ってプレイヤーが好きなようにアドルの冒険作れるようにしたら?

 

28: 2025/05/23(金) 12:51:16.93 ID:Gho93cK80
イース1.2で物語は
きれいに完結してたのに
リリアとかアドルを憎んでそう

 

31: 2025/05/23(金) 12:54:21.42 ID:Q7AbRBEz0
イースは出そうと思えば100まで出せるからな

 

33: 2025/05/23(金) 12:55:35.04 ID:3JwXE0e40
6なら迷わず飛び付いたんだがセルセタは別にいいかな

 

35: 2025/05/23(金) 12:58:41.41 ID:e/6iz3Rv0
セルセタかよ
地味オブ地味

 

38: 2025/05/23(金) 13:21:58.68 ID:GDqIATwvM
リメイクの移植
せめて再リメイク位じゃないとな
まあファルコムらしいが

 

39: 2025/05/23(金) 13:32:47.92 ID:wVEeEx1iM
いままでろくに任天堂機でタネ撒いてこなかったメーカーがswitchに出せば売れる、って幻想持つのはやめた方がよくね?

 

41: 2025/05/23(金) 13:36:17.08 ID:8r7NHTkD0

ファルコムはスイッチへの移行があまりにも遅すぎたからなあ

海外は知らんけど日本では昔のPCユーザー以外では知名度がなさすぎてな
経営調子いいからってのんびりしてると風向きが変わった時に大変

はたしてスイッチ2のタイミングで波に乗れるかどうか

 

44: 2025/05/23(金) 13:41:50.19 ID:LLs8F2oG0
ファンはすでに買っているからな
俺もSteam版を持っているがSwitch版を買った
お布施のつもりで

 

56: 2025/05/23(金) 14:52:10.44 ID:8LBISl3L0
まあまあ面白かったけどトロコンしんどくて諦めた

 

55: 2025/05/23(金) 14:48:59.82 ID:6mMh26J50
シリーズに通し番号つけてくれよそろそろ

 

57: 2025/05/23(金) 15:32:17.81 ID:nSwv+sana
イースは軌跡よりシリーズ共通設定少ないし
新規入りやすいからまだマシ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747971109/

1.匿名 2025年05月23日19:05 ID:ExMjkwOTI

売り方が悪い
ちゃんと「これはナンバリングの第4弾のシナリオでリブート作品です」と明記しない姑息さを感じる

返信
2.匿名 2025年05月23日19:08 ID:UwOTc4MTA

何新作してんだゴラァ

返信
3.匿名 2025年05月23日19:09 ID:UwOTc4MTA

なに新作ヅラしてんだゴラァ!

返信
4.匿名 2025年05月23日19:12 ID:YzMTg1NzY

買ったけど8.9.10の感覚だと見劣りして見えるからあまり勧める気になれない。多分UI関係もそのままで改善されてないと思う。

返信
5.匿名 2025年05月23日19:12 ID:Y4OTUyMjk

新作なのかリマスターなのかリメイクなのかパッと見わからんせいか調べる気すら起きない

返信
6.匿名 2025年05月23日19:16 ID:c5ODY4MzY

結局4ってこれが正史なったの?

返信
7.匿名 2025年05月23日19:24 ID:Q0MTM3MTQ

10だっけ?その完全版がswitch2ででるよね?そっちの方がまだ話題になってる気がする

返信
8.匿名 2025年05月23日19:27 ID:k0MjE3MjM

元は10年以上前、Vitaのゲームなのに敵が多いところだと露骨にフレームレート落ちてやばいわ
あとメモワール名乗ってるのに音楽しか変わってないっていうのも

返信
9.匿名 2025年05月23日19:29 ID:c4NTc0MjU

セルセタが8、9、10に続くシステムの源流になったけど
結局、冒険して隠されたものを見つける遊びとしてはセルセタがいちばん完成度高い気がする

返信
10.匿名 2025年05月23日19:31 ID:Q4MDYwNDg

いいからドラクエ3のアプデ始まった事書け

返信
11.匿名 2025年05月23日19:37 ID:Q2NDMzMjc

俺は買ったぞ

返信
12.匿名 2025年05月23日19:45 ID:gyNjk0NjI

なんか謎に評価高かったしセールだったから8, 9, 10買ったけど合わない人本当に合わないと思う。
アクションがめっちゃ古臭い。PS2思い出した

返信
13.匿名 2025年05月23日19:48 ID:czMDI3NjA

ナンバリング付けないからどれから手に取っても気にならないとか無いしな
ナンバリングもない、どのシリーズがどう位置するのかすらもわからない、だから端から手に取らないのスパイラルに入って新規は興味すら持たなくなってる
人ってのは出来る事ならシリーズの順番やどれが最初の作品かって、敷居をまたいだ後にでも気になるもんなんだよ
折角入ったごく少数の新規すらも2作目3作目を手に取ってもらうことすらタイトルとその関係性のわかり辛さのせいで遠ざけてる

返信
14.匿名 2025年05月23日19:48 ID:Y1NjIzMzE

イース6を安く出してくれ。

返信
15.匿名 2025年05月23日19:50 ID:kxNTYxMjA

初イースだし思い入れもあるしサントラも付くから買ったけど話題にはならないわな
ガンダムSEEDバトルデスティニーと一緒に買おうとしたらGEOは売り切れてるし

返信
16.匿名 2025年05月23日19:51 ID:c4NTgyMjY

フェルガナの方はプラットフォームアクション的な要素も有る古いシステムでまだ遊びがいがあるけど、これはシステム的に8の原型みたいなもんだし特段名作とも思われてないからそりゃ売れないわな

スーファミ版4とpcエンジン版4を詰め合わせてパックにした方がまだ売れると思う

返信
17.匿名 2025年05月23日19:58 ID:EzMDUyMzg

やりすぎだと言われるPCエンジン版イース4が俺には一番しっくりくる展開だったと言うか
SFC版4やセルセタと違って、ラスボスがエルディールじゃないし
PCエンジン版4は矛盾があるのはわかるけど(ダルク・ファクトのくだりとか)、そういう矛盾を修正するだけでいいのに

返信
18.匿名 2025年05月23日19:58 ID:MwOTY0ODQ

ファ、ファンタジーライフと競合したから…

返信
19.匿名 2025年05月23日20:07 ID:MwNzIwMA=

メガCD版イース4まだ?

返信
20.匿名 2025年05月23日20:10 ID:g3NzI2NzM

ナニコレ?
ソニ信に「ゲーム買わないSwitchユーザ笑」言わせるための産廃?

返信
21.匿名 2025年05月23日20:14 ID:E0NTE3NTA

サードのソフトろくに買わないのは決算でわかってるでしょ

返信
22.匿名 2025年05月23日20:17 ID:g0MjE1OTk

買い切りEGGでFM77AV版イース1・2が出たら買うけど他はあんまり

返信
23.匿名 2025年05月23日20:24 ID:IzNjI2ODY

まずはシリーズをコレクション系として売ってほしいわ
ファルコムなんて任天堂ユーザーには馴染みがないのに、いきなりフルプライスでSwitchで出しても売れないだろう

返信
24.匿名 2025年05月23日20:24 ID:gxMjEyMjU

そりゃ流石に昔のゲームだからな
最初に出たのvitaだっけ

返信
25.匿名 2025年05月23日20:29 ID:IwNzk1OTU

これ面白いん?まあどっちにしろ優先的に買おうとは思わんが

返信
26.匿名 2025年05月23日20:31 ID:cwMTYwNzE

たまに見かける程度じゃどういうゲームかあんまり伝わってこない辺り、宣伝が弱い気がする
どこから入ればいいか、どこから入ってもいいのかもわからないし

返信
27.匿名 2025年05月23日20:32 ID:E5NTI5Mjg

最低なまとめだな

返信
28.匿名 2025年05月23日20:41 ID:U5MzI4MA=

ファルコムのユーザーって平均年齢50超えるんじゃなかろうか

返信
29.匿名 2025年05月23日20:42 ID:E2NTg1MQ=

全作やってきたがセルセタだけ買う機会がなくてスルーしてたから今回ので買ったやで
持ってて良かった大全集w

返信
30.匿名 2025年05月23日20:52 ID:Y1NjMzMTM

ぱっと見でケムコとの違いがわからない
なんかすごい安っぽいキャラデザ
実際のゲームがどうかは全然知らん

返信
31.匿名 2025年05月23日20:56 ID:I4NTE1OTI

セルセタはもうやってるし何度もやろうって作品じゃない
4は一番PCエンジン版の好きだな
全部買ってるけど有翼人の話は6で完結したの悲しいわ
移植するなら1&2を移植してくれ

返信
32.匿名 2025年05月23日21:12 ID:Q3NTMzOTc

Switch2出るのに今更Switch(笑)

返信
34.匿名 2025年05月23日23:40 ID:U2OTkxNQ=

マジでファルコムなくなりそう

返信
35.匿名 2025年05月23日23:40 ID:cwNzA1ODg

※20
産廃?wってソフトを笑い者にしようというそのメンタル
すごいソニ信っぽいよ
PS3か4までは持ってたりしない?

返信
36.匿名 2025年05月23日23:41 ID:g0NzU4MTA

セルセタなあ
vitaで出たやつがいまいちだったからなあ
Steam版買ったけどイースシリーズで初めてつまらなくて挫折したわ

返信
37.匿名 2025年05月23日23:49 ID:M5NzM5MTE

初めてのリメイクってわけでもないのに、セルセタで盛りあがれって無理があるやろ。むしろ信者以外は無風が順当だと思うよ。

返信
38.匿名 2025年05月23日23:51 ID:M1OTQ1MzA

ただの移植やし

返信
39.匿名 2025年05月23日23:54 ID:Y5Mjk1NQ=

>>ファルコムはスイッチへの移行があまりにも遅すぎたからなあ

いや二年目にイース8出してるがな。
ただブレワイやゼノブレの後にあれ出されてもなあ?

返信
40.匿名 2025年05月24日00:11 ID:E5MDk3NjQ

上でも言ってるがイース2で完結したのに無駄に引き伸ばしたりするから・・・OVAも2で綺麗に終わってたから続編も出さなかったし

返信
41.匿名 2025年05月24日00:43 ID:kwODAzMjg

※39
それは日本一ソフトの移植だよ。ファルコム自身が初めて開発・販売したのは2023/4/27発売の「イース・メモワール -フェルガナの誓い-」から。Switch発売から6年後だ。

まあ、ファルコムは初のCS機向け自社開発がSFCのイースV(1995/12/29)でファミコンの発売後10年も経過してからだから、遅いのはいつもの事。無理しないのが会社存続の秘訣なのかも知れないが、全盛期を知るものとしては寂しいよな。

返信
42.匿名 2025年05月24日01:56 ID:gzNTIwMjg

オブリが面白すぎて全然時間が足らないし
switch2を買えるまで未開封だな
4までは初代JDKバンドだからBGMが楽しみ

返信
43.匿名 2025年05月24日02:39 ID:M2MjUxMzI

4のリメイク?
4まではPCEでやったけど、俺のイースはそこで止まってるな

返信

コメントを書く