一般人、『ゼルダの伝説』の主人公がゼルダじゃなかったことに気付きはじめる

1: 2024/06/20(木) 10:46:17.38 ID:WI+/IMET0

ゼルダの伝説の主人公ゼルダじゃない問題がついに解決へ。

6月18日の「Nintendo Direct 2024.6.18」にて、ゼルダの伝説シリーズ最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が発表されました。シリーズ初の“ゼルダが主人公の作品”ということで、SNS上では「ある勘違いがついに通じるようになった」と話題を集めています。

https://www.inside-games.jp/article/2024/06/19/156604.html

3: 2024/06/20(木) 10:53:14.91 ID:FI2z4MUD0
よかったよかった

 

4: 2024/06/20(木) 10:54:33.63 ID:H+EOJ0T20
じゃあリンクの伝説じゃん

 

6: 2024/06/20(木) 10:59:25.50 ID:xwrTxDpt0
リンクは毎回似たような出自だけどゼルダは変えてるイメージ

 

7: 2024/06/20(木) 11:05:01.07 ID:xpDl3XYi0
まあマリオのタイトルがスーパーピーチになってるみたいなもんだしな

 

12: 2024/06/20(木) 11:52:19.11 ID:q8q5TXCy0
初代で名前をZELDAにしてたぞ

 

9: 2024/06/20(木) 11:38:38.56 ID:DvgP8r/80
初代ゼルダの伝説の時点ではここまでのIPになるなんて考えてなくて、テキトーにタイトル決めたんだろうな

 

18: 2024/06/20(木) 12:06:13.42 ID:TRgtKRfEd

ティアキンのゼルダはマジで主人公だったわ…すべての夢を未来に託したし…あそこらへんで泣いたわ。

感動した

ストーリーも神だったし売上は正直だよね。

ぷれすてとは格が違う。

 

22: 2024/06/20(木) 12:30:26.01 ID:Q6wCLuKS0
昔やってたスーファミゼルダのCMみたいにリンクをボーイッシュ美少女にするのはどうかね

 

24: 2024/06/20(木) 12:34:22.69 ID:Zv/YQodf0
グレムリンだってモグワイだからな

 

26: 2024/06/20(木) 12:37:49.63 ID:+/opbgdC0
なんかゼルダ姫が主人公のゲームなかったか?

 

35: 2024/06/20(木) 13:38:51.39 ID:XEKjynVKd
>>26
フィリップスのCD-i用ゼルダがある
ただ開発に任天堂はノータッチかつクソゲー
希少価値で今は高いらしいが

 

17: 2024/06/20(木) 12:06:08.46 ID:BYzva8yx0
敵の名前が採用されたメトロイドやメタルギアよりはマシ

 

23: 2024/06/20(木) 12:31:39.72 ID:OzzLXt6EM
メトロイドの主人公も解決しよう

 

28: 2024/06/20(木) 12:56:46.19 ID:PdkyFFOL0
今こそサムスアランストーリーが必要だな

 

30: 2024/06/20(木) 13:00:50.45 ID:G2u7zrdP0
メトロイドの主人公はメトロイドだよ(ネタバレ)

 

34: 2024/06/20(木) 13:29:36.13 ID:8X0ndfswd
>>30
みんな知ってたからネタバレではないな!

 

38: 2024/06/20(木) 15:04:36.47 ID:YEbEwRkP0
>>30
そこは(ネタバレ)じゃなくて
ミンナニハナイショダヨだろうが

 

36: 2024/06/20(木) 13:42:21.22 ID:8drVP3wU0
サムスが最強のメトロイドになってタイトル回収は激アツだったな

 

39: 2024/06/20(木) 15:43:42.27 ID:dCiWvGzC0
サムスはドレッドより前のフュージョンで既にメトロイド化してただろ

 

32: 2024/06/20(木) 13:12:23.83 ID:2NYhVDCi0
スカウォでネタばらししてたが
ゼルダはハイラルがピンチになったときに テキトーな奴を見繕って勇者に仕立てて
場合によってはマスソを貸与してラスボスを倒しに行かせるのが役目だ
それを何回も繰り返して伝説になった

 

40: 2024/06/20(木) 17:38:33.77 ID:vzMWIT4V0
主人公の名前ゼルダでも全然似合ってるよな
それでゼルダの伝説で良かったやん
リンク姫を勇者ゼルダが助けるとかでいいと思う
なんでこんなタイトルにしたんだろ

 

43: 2024/06/20(木) 19:52:41.87 ID:UXTZogPJF
>>40
ゼルダは女性の名前だから
名前の性別とかどこの国・民族かみたいなのって欧米人気にするから
アビゲイルを男キャラにしたり、変な創作キャラ名を使うと違和感バリバリみたい

 

44: 2024/06/20(木) 20:14:47.41 ID:XdACO6ceM
ムジュラはリンクの冒険だよね

 

41: 2024/06/20(木) 19:48:11.63 ID:AyEfQj620
昔のゲームはプレイヤーが主人公の名前を付ける。だから敵の名前とかがタイトルになる

 

37: 2024/06/20(木) 14:55:39.27 ID:F+o4HfJWd
ゼルダの(伝承した)伝説

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718847977/

1.匿名 2024年06月21日17:26 ID:c1NzA3ODg

昔のゲームは主人公=プレイヤーだから敵の名前がタイトルになることが多い…が
敵でも主人公でもない人物がタイトルになってるのはやっぱ珍しい

返信
2.匿名 2024年06月21日17:36 ID:AzMjM1MjU

※1
AKIRA

返信
3.匿名 2024年06月21日17:39 ID:A1NjI4ODY

グラディウスの自機の名前はグラディウス!

返信
4.匿名 2024年06月21日17:43 ID:U1MTkwMw=

※3
さすがにこれは見たことがないw

返信
5.匿名 2024年06月21日17:47 ID:IxNjQxOTE

自機のことゼビウスとかはおもってた。

返信
6.匿名 2024年06月21日17:51 ID:U1MTkwMw=

ゼルダの主人公はゼルダ
メトロイドの主人公はメトロイド

返信
7.匿名 2024年06月21日17:54 ID:U5NDQwNDU

ドレッドでとうとうエネルギー吸収までし始めたし紛うことなきメトロイドだ

返信
8.匿名 2024年06月21日17:54 ID:E1MDAyNDg

プレイヤーがゼルダの伝説譚の一部にしか過ぎないのがええんやろが

あとメトロイドがタイトルなのもゴジラとかキングコングみたいに黒幕の名前を冠したよくある手法やし

返信
9.匿名 2024年06月21日18:41 ID:I1NDk2NTU

なんでゼルダの伝説の主人公はゼルダじゃない、
まではネタにするのに、正解まで書かないんだ?
ゼルダが眠っていたり封印されてたりして表に出られないから、
伝説として語り継がなければならない。からゼルダの伝説なんだよ

だから語り手としてインパがいたり、ゼルダが目覚めるために勇者リンクが活動したりしていて、
ゼルダが目覚めるなり魔法を身につけるなりすれば、
ガノンとかの悪を滅ぼすことができるようになる。
ってのがゼルダの基本シナリオだよ

返信
10.匿名 2024年06月21日18:45 ID:Y2MTI2NzU

※4
グラディウスの自機はネタではなく当初本当にグラディウスだった。

返信
11.匿名 2024年06月21日18:54 ID:YxNTkyMDI

MOTHERの主人公はお母さんじゃない!

返信
12.匿名 2024年06月21日19:17 ID:E3ODQ5Ng=

ケイデンス・オブ・ハイラルだとゼルダもプレイヤーキャラクターとして使えて楽しい

返信
13.匿名 2024年06月21日19:18 ID:czMTcyNDA

イースなんか3作目からすでにイース無関係だしな

返信
14.匿名 2024年06月21日19:23 ID:QzNjEwMjc

一般人ってなんだよ、じゃあ俺らはなんなんだよ!

返信
15.匿名 2024年06月21日19:48 ID:UwMTE0MDk

64からこのシリーズの大ファンなったのに、子供時代は1ミリも分かって無かったよ
大人になってやっと気付いた時にスカウォでやっと納得したくらい、自分は長い間ずーっと勘違いしてたよ

返信
16.匿名 2024年06月21日19:58 ID:AxMDIwMDE

×一般人
〇未プレイの人
どれか1作でもプレイしたことあれば嫌でも知るはず

返信
17.匿名 2024年06月21日20:05 ID:IzOTg0NjQ

ゼルダ家=スカウォリンクの子孫だから

返信
18.匿名 2024年06月21日21:14 ID:c3NDg2MjY

任天堂作品では、パルテナの鏡が割と似たネーミングなのかな。 2作目のリンクの冒険の段階ではひょっとしたらシリーズ名は未確定だった可能性があるが、評価が今一つだったことを受けて神トラで完全に路線が確定した印象がある。(単純にリンクよりゼルダの方が響きとしてインパクトがあるのが大きそう)

※2 トトロは主人公でも敵でもないし、もののけ姫(サン)も主人公の敵(タタラ場にとっては敵だが)ではなかったね。 アキラ本人は意思が残ってるか不明で核爆弾と同じような存在になってしまっているので、敵とも味方とも判別しがたいかな。

返信
19.匿名 2024年06月21日21:25 ID:I4ODg3NTI

ワリオの森の主人公はワリオ

返信
20.匿名 2024年06月21日21:49 ID:AxMDIwMDE

「マリオランド3ワリオランド」はどっちが主人公か解らなかったw

返信
21.匿名 2024年06月21日21:50 ID:E3MjM0NTY

※17
ハイラル王家の姫になる子供はゼルダと名付ける習わしがあるだけで、
スカウォのゼルダの子孫かどうか不明だぞ

返信
22.匿名 2024年06月21日21:56 ID:Q2MDg0MTY

ポケットモンスター使いが主人公だったなあ

返信
23.匿名 2024年06月21日22:18 ID:k2MDgyNzk

以前ニンドリだったかに名前由来とか書いてた気がした

返信
24.匿名 2024年06月21日22:52 ID:gwMDY0NTM

キツネのキャラクターに直球でフォックスと名付けた例もあるな。

返信
25.匿名 2024年06月21日23:20 ID:YxMzE2OTI

×ゼルダの伝説
〇女神ハイリアの伝承

返信
26.匿名 2024年06月21日23:23 ID:YxMzE2OTI

ヨッシーは本名ではない

返信
27.匿名 2024年06月21日23:24 ID:QyOTk0OTQ

レイブンビーク「え?メトロイドの主人公ってメトロイドじゃんwwwww」

返信
28.匿名 2024年06月22日02:36 ID:c1MTUyODY

インベーダー「何度繰り返せば気が済むのか…」

返信
29.匿名 2024年06月22日07:10 ID:E1NTcwMDQ

※3
縦横STGは自機の名称=タイトルがぱっと思い浮かばないレベル
ツインビーくらい?

返信
30.匿名 2024年06月22日08:38 ID:k3NTc2MDY

ブレワイティアキントワプリしかしてないけど作品のプレイヤーはリンクだけど伝説の主人公はゼルダっていうの分かる。

返信
31.匿名 2024年06月22日09:04 ID:k0Mzc4Nzg

※17
ティアキンプレイしてから言ってくれ

返信
32.匿名 2024年06月22日10:48 ID:Y5MzQ4NjQ

ギャラクシアンは敵の名前ではなく自軍の呼ばれている通称

ナムコ自身間違いがちだから怖い
ギャラガとギャプラスは敵の名前なのが余計に

返信
33.匿名 2024年06月22日11:27 ID:IzMjA3MTY

※29
なんかないかなと考えて思いついたのがアレスタ

返信
34.匿名 2024年06月22日11:44 ID:AyMTQyOTA

知恵のかりもの、ラスボスはリンクになるのかな?

返信
35.匿名 2024年06月22日11:58 ID:Q5NDI1OTI

※34
リンクの剣が途中で変化していたり、PVで回転切りとかそれっぽいことしてたり、
途中でプレイアブルになる説もある

返信
36.匿名 2024年06月22日12:11 ID:kzMDUzMzQ

※13
ファルコムもシリーズ化して頭抱えてたからまあ、はい

返信
37.匿名 2024年06月22日12:45 ID:Y3NDMzNTY

2作目に出した、タイトルに主人公の名前をつけたゲームが盛大にこけたのが元凶

返信
38.匿名 2024年06月22日15:33 ID:c3NTk3MDI

※3
ビックバイパーじゃなかったっけ?

返信
39.匿名 2024年06月22日17:02 ID:c5MTg4NTA

ゲーム以外で一般人にわかるように言うとドラえもんの主役はのび太

返信
40.匿名 2024年06月22日17:41 ID:c3MTI3MzQ

いつかメトロイドが主人公のメトロイドも来るのだろうか

返信
41.匿名 2024年06月22日18:45 ID:c3NzY5MjQ

※40
ネタバレになるから詳しく書かんけど
メトロイドドレッドではそれに近い感じになった

返信
42.匿名 2024年06月22日20:32 ID:czNjMyNTA

まぁ世界樹の迷宮も外国ではエトリアオデッセイ(エトリア=迷宮がある都市名)だけど、
2作目以降は普通に別の都市の迷宮が舞台だしなあ。
続編でシリーズと矛盾するタイトル名になってしまうのはよくあるのでは?

返信
43.匿名 2024年06月22日21:32 ID:g0NDEwMDI

このネタももはや古いだろw
ゲームやらない奴はそもそもしない勘違いだしゲームやる&ゼルダシリーズもスマブラも1作も触れたことない&このネタも知らないって相当希少なんじゃないか

返信
44.匿名 2024年06月23日02:54 ID:cwMzk0Nzc

ちょっとデザインが残念だったかな。

返信
45.匿名 2024年06月23日07:36 ID:c3OTgwOTA

真偽は不明だけど元々「ハイラルファンタジー」ってタイトルで開発されてた
ただ後発でFFが発売されることになり任天堂側がタイトルを変えた
という話を聞いたことがある

返信
46.匿名 2024年06月23日13:25 ID:YzNTUxMjg

ヒロインが女神イザナミの転生じゃなくなった女神転生
あんなのメガテンじゃないでしょ

返信
47.匿名 2024年06月23日18:35 ID:YzMjAwODk

このネタ擦られすぎてもう面白くないんだよね
なんでリンクをゼルダだと思っちゃうのかも謎だし
俺も正直、最初はゼルダだと思ってたけど

返信

コメントを書く



スポンサーリンク