ゼルダBotW「マップサイズは74.9平方キロメートルです」‥割と狭い?

1: 2022/07/17(日) 00:49:54.60 ID:epegKlDU0
青沼がマップの参考にしたといってた京都市は828平方キロメートル
京都府に広げると4612平方キロメートル
あんなに広く感じたのに実態は10分の1しかない

 

2: 2022/07/17(日) 00:51:28.38 ID:F3kKrYle0
BtBとかで新幹線並の速度出すと端から端まであっという間だしね
徒歩・馬・パラセールが前提のサイズ設計してる

 

4: 2022/07/17(日) 00:52:06.58 ID:5mhJYzwt0
なんだかんだ言って
「歩いて回れる範囲」だもんな

 

6: 2022/07/17(日) 00:55:11.57 ID:epegKlDU0
ウィッチャー3は53平方キロメートル(プレイ可能範囲)
スカイリムは33平方キロメートル
ホライゾンゼロドーンは22平方キロメートル
フォールアウト4は9平方キロメートル有名どころは割とみんなショボイ

 

13: 2022/07/17(日) 01:00:53.66 ID:5mhJYzwt0
>>6
有名どころは割と狭い なら分かるが
それをショボイ というのは違うと思うぞ

 

7: 2022/07/17(日) 00:56:03.69 ID:DCMLdF2Sd
広くなったらなってコログ集めが大変になるだけや

 

9: 2022/07/17(日) 00:57:36.07 ID:mZ3J+67×0
というかブレワイに限らずオープンワールドでそういう説明されても
結局広さが良くわからない

 

10: 2022/07/17(日) 00:57:59.83 ID:g7TRgQFo0
京都市の地図見てみろよ
北半分は全部山だぞ
京都市の本体は南半分だけだ

 

20: 2022/07/17(日) 01:09:24.69 ID:OrG9JEIF0
>>10
そう言うぶぶ漬け視点で言うと南半分も言い過ぎ
南半分の真ん中だけ

 

14: 2022/07/17(日) 01:03:38.73 ID:8QpWiRQk0
移動速度が現実の人間の徒歩並に遅くなったら広く感じる
○○市の△△町とか小さなエリア区分でもリアル徒歩なら端から端まで30分以上はかかるだろうし、町内一周とかなら数時間はかかる

 

17: 2022/07/17(日) 01:08:58.12 ID:W4cT23Ns0
ゆきのさんが鳥人間チャレンジ使って計測するとゲーム内単位で71平方キロだったわ

 

18: 2022/07/17(日) 01:08:59.46 ID:rjp25Mj7d
そういえばあったね京都を参考にしたって話
京都を参考にしてるから京都市並の面積になるって主張してたアホが結構いたな

 

19: 2022/07/17(日) 01:09:10.98 ID:mQomAFpf0
京都住んでても京都市より北いったことない人多そう

 

22: 2022/07/17(日) 01:14:30.11 ID:xpE8Tay10
まぁ山も登れるしどこでも道になるから広く感じたんだろうね
WBとか使い出すと結構狭くてビビる

 

24: 2022/07/17(日) 01:17:00.22 ID:W4cT23Ns0
京都人が海に遊びにいく時は若狭湾が選択肢に入ってるから北に行くことはある

 

27: 2022/07/17(日) 01:20:06.05 ID:K343EFLHa
>>24
京都より小さいショボイド2ワールドについてどう思った?
回転してるのに太陽の向きが固定されてる異常な空間なんですけど!

 

28: 2022/07/17(日) 01:21:48.55 ID:F3kKrYle0
>>27
火で空飛べて金属に雷落ちて盾で地平滑れるファンタジー世界で太陽の位置なんてどうでもいいでしょ

 

31: 2022/07/17(日) 01:23:59.74 ID:K343EFLHa
>>28
火で空飛んでる気球とかあるんですけど!
土手滑りあるんですけど!
気球はファンタジーなの?
じゃあ飛行機は?
空飛んでたらファンタジーなの?
紙飛行機って魔法だと思ってる?

 

51: 2022/07/17(日) 01:33:25.64 ID:F3kKrYle0
>>31
熱気球は風船を膨張させた分空気が溢れて軽くなって浮くだけだから上昇気流を発生させて垂直に飛ぶパラセールとは全然仕組みが違う
土手滑りはブレワイの盾だと摩擦で止まるから無理、そもそもあんな立ったままバランス取りながら急カーブとか出来ない
紙飛行機とかはまず原理が違う

 

35: 2022/07/17(日) 01:24:49.83 ID:E373YD9i0
BotWは結構歩き回ったと思ってたのに足跡みてみたり他人のプレイみてみたりすると自分が思ってるより行ったこと無い場所多くてビックリする

 

38: 2022/07/17(日) 01:27:48.25 ID:xpE8Tay10
>>35
分かるわ
WiiU、Switchと最低700時間は遊んだのに未だに初見の場所あったりするしね(最低というのはマイニン途中から登録したせいでプレイ時間が参考にならんのよね)

 

39: 2022/07/17(日) 01:27:51.43 ID:9rlHgM3+0
ゼノブレとブレワイとGTA5ってマップ面積同じくらいらしいね

 

37: 2022/07/17(日) 01:26:31.48 ID:k5lpSqWQa
ブレワイは上下もあるからな

 

52: 2022/07/17(日) 01:33:41.65 ID:VYwjkssD0
高低差があるのも広さを感じる要因

 

57: 2022/07/17(日) 01:35:07.52 ID:ctuugpANd
ブレワイは横だけじゃなく縦にも広いからなぁ

 

62: 2022/07/17(日) 01:36:25.67 ID:xpE8Tay10
ブレワイの縦軸はすごいよね
続編も縦軸強化されてそう
横の広さは現状で十分だから縦に多層的な世界の広がり見せて欲しいわ

 

64: 2022/07/17(日) 01:37:53.87 ID:w2ByQiZQ0

広さはもう極まってる感あるけど、逆に高低差が1番凄いオープンワールドゲームってなんだろうな?

山のてっぺんやビルのてっぺんから、地下坑道やら地下トンネル地下ダンジョンまで繋がってる前提でさ。

 

67: 2022/07/17(日) 01:39:42.12 ID:E373YD9i0

上下移動に例の雫逆再生移動は革命的だと思うわ

情報解禁が早く来ないかと楽しみだが
まぁゼノブレ3やってりゃすぐかもな

 

73: 2022/07/17(日) 01:42:51.93 ID:g7TRgQFo0
単純に縦の層を増やすと、アクション慣れ・ゲーム慣れしてない層がすぐ迷子になって詰むから、その問題をどう解消するかが気になるな

 

88: 2022/07/17(日) 01:52:29.44 ID:q3vRtos40
祠配置の間隔は京都のコンビニを参考にしたとか

 

125: 2022/07/17(日) 02:16:16.35 ID:jAOKmrCZ0

自動生成で広くするウンコなんていくらでもあるけど

パラシュートで飛べるスケールを計算しまくった広さっていうのが
脅威なのよ。

 

130: 2022/07/17(日) 02:19:59.70 ID:YMhAMAK30
任天堂がブレワイでオープンワールドを作り込めたのは
資金力による潤沢な予算があるから?
様々な部門の人にもプログラミングの基礎を植え付けて育成したから?
面白いものになるなら納期を先延ばしに出来るから?

 

132: 2022/07/17(日) 02:20:40.73 ID:ctuugpANd
>>130
多分全部かな

 

136: 2022/07/17(日) 02:22:26.67 ID:jAOKmrCZ0
他のオープンワールドなんて1000万本近く売ってはじめて
プラマイゼロみたいなアタオカな世界なんだしさ。
ブレワイは200万本でペイできるっていう
異常なバランス感覚ね。
そのうえで、驚異的なゲームを作るっていう
異常なことを同時に成し遂げてるし。
東大生集団なだけあるよな

 

142: 2022/07/17(日) 02:35:43.39 ID:lrcOMBRCM
確かにブレワイの開発は異次元
どういう手法なのかがさっぱりわからん
開発チームのインタビューや青沼Pの対談記事なんかを読み込んでこんな感じなんかなーとイメージしててもそのイメージのようなものじゃ到底届かないゲーム体験が山ほどある
ちょっと前まで驚いてたのは見えない海の底までもデザインしていたってこと
宇宙にも行こうと思えば行けるし最近驚いたのはこれ
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220715bNPCにこんな設定必要か?
でもあったらあったで作品が奥深くなるんだろなあ
ちょっといつも想像を絶する

 

143: 2022/07/17(日) 02:41:02.63 ID:9C2wOM4m0
>>142
ここまで詳しく気づく人がいるか分からんのにな
拘るのが好きなんだろうね

 

145: 2022/07/17(日) 02:44:29.91 ID:lrcOMBRCM
他メーカーの追随を全く許さないのが凄い
せいぜいパクれるのはパラセールくらいじゃない?
いわゆる化学エンジンを含むゼルダエンジンなんかお話にならないレベルで追随を許してないだろ
ブレワイのゲーム体験を経てこれからのOWの基準が変わるんだろうなと思ってたんだけどその技術格差たるやまさに千尋

 

157: 2022/07/17(日) 02:58:14.26 ID:mrTxm9Vx0
とにかくゼルダは大満足って言葉じゃ足りないわ
なんなら未来のゲームをしてるって言われても納得できる
未来どころか5年前のゲームなのにな

 

162: 2022/07/17(日) 03:11:05.15 ID:acJ+HclS0
無意味とは思わんけどブレワイ2の延期を見るに
マンパワー以上の事しようとしてる感はあるな
続編でこれとか完全新作遊べるのいつになるやら

 

165: 2022/07/17(日) 03:17:32.14 ID:DtzR54eY0
大切なのは広さではなくて地形の作り込みなんだよな。その点BoWは飽きさせない作りになってる

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657986594/

1.匿名 2022年07月17日09:51 ID:I5MjcwMzY

ゲーム内時間経過と人の歩行速度を計算したら実際のハイラルの大きさ分かるのかな

時オカと都市の配置構造がだいたい同じなのにゲルドの谷がくっそ遠くてビビったわw
まぁ時オカのサイズ感で砂漠と火山と湖があの近さにある方が変なんだけど

返信
2.匿名 2022年07月17日09:54 ID:g4ODk3Mjg

正直ほかのOWゲーみたいにもっと狭くてよかった
移動はバイクや馬じゃなければ移動速度upのクスリ飲んでないと気が済まないレベルだわ

返信
3.匿名 2022年07月17日09:58 ID:kyNzY0NTE

※1
そもそも時オカの頃のハイラルって海が無かったしな
その頃とは地形が変わったか場所が違うのかもしれない

返信
4.匿名 2022年07月17日10:08 ID:ExODQzMzc

体感だとスカイリムとかより狭く感じるけど移動手段の違いかな?

返信
5.匿名 2022年07月17日10:09 ID:U5NDA2NTM

NPCの作り込みは凄いよな
メインに関わりはないのに、ほぼ全キャラ一通りのアクションに対する反応や1日〜数日単位でしっかり行動し(生き)てる

返信
6.匿名 2022年07月17日10:34 ID:A1MTQ2MTQ

山手線の内側の面積が約63平方キロメートル
歩いて隅々まで探索しろと言われたら絶望しかない

返信
7.匿名 2022年07月17日10:44 ID:M4ODE0MjM

5chの本スレ読んだけど、キ●ガイそのものと言っていいくらいの難癖民=ファンボーイが湧いてるよ。

社会生活できてないんだろうな。外にでると他者に迷惑かけるから、家に籠ってて欲しい。

返信
8.匿名 2022年07月17日10:50 ID:kxNzk2OTU

FO4は狭すぎてレイダーから逃げ出したらミュータントのねぐらに迷いこんじゃって地獄とかよくあるから狭すぎはあんま良くないな
50キロくらいだといろいろ無理なく詰め込めて丁度いいんやろね

返信
9.匿名 2022年07月17日11:06 ID:E1ODY5NjU

※2
移動を楽しめない奴はow向いてない

返信
10.匿名 2022年07月17日11:20 ID:c3OTExNjM

200万本でペイの話まだ誤解してる人いるのね

返信
11.匿名 2022年07月17日11:29 ID:Q1NTcxMjI

10年かければ広いマップは作れるだろうけど。
みんなしんじゃうよ。

返信
12.匿名 2022年07月17日11:32 ID:QxMjQwNjE

山とか登ってみるとそんな高くないなとか思ってた
馬でかけて6時間とかかかるような広さがあったらすごそう

返信
13.匿名 2022年07月17日11:42 ID:A5NTY4OTc

ブレワイ後は、車から見える小高い山や川の見え方が変わったよ。本当にやばいゲームだよな。

返信
14.匿名 2022年07月17日11:59 ID:AzNzIzNTM

広ければ良いという物でも無いしね。
広い分設置物に着手する手間も掛かるし、遊ぶ側も疲れる。

返信
15.匿名 2022年07月17日11:59 ID:Q3MjQ2NTU

返信
16.匿名 2022年07月17日12:24 ID:MxNzExMDk

続編は1万年前のフィールドも行き来できて
広くなるから安心しろ

返信
17.匿名 2022年07月17日12:26 ID:I3NzQ5NzE

※4
そうか?スカイリムの方が山脈が多くて狭く感じたが。ブレワイはハイラル平原みたいな広い場所あるから結構広く感じたけど。

返信
18.匿名 2022年07月17日12:41 ID:A3NTI2MTU

京都と比べて「意外と狭い?」とか、ねえ(汗)
京都と比べる意味あんのかな
京都をイメージしたってだけの話でしょ

返信
19.匿名 2022年07月17日12:51 ID:U1NDE0OTQ

例えばゼノブレイドクロスもWiiUにしては素晴らしいオープンワールドでSwitchでも十分通じるフィールドだけどちょっと何もできない海が大きすぎるなと感じた
「ゼノブレイドクロスの5倍のフィールド」みたいなゲームが、単純に海面積5倍とかだったら意味ないし大きさよりそこで何ができるかが重要だと思う

返信
20.匿名 2022年07月17日12:55 ID:Q1MTE0MzY

※4
スカイリムはダンジョンが多いから

返信
21.匿名 2022年07月17日13:09 ID:kyOTU4NjY

※5
旅してるキャラの背後つけてくと、ちゃんと集落から集落へ歩いてるんよな

返信
22.匿名 2022年07月17日16:01 ID:Q1ODU0MTg

逆に狭く感じる現実の街ってめちゃくちゃ広いんだな

返信
23.匿名 2022年07月17日16:25 ID:Q5NjczMDk

広すぎて「あ、あの山の方が気になるな」って移動してリアルに2時間かかるのも嫌でしょ

返信
24.匿名 2022年07月17日17:47 ID:Q2MjgyMjM

※23
嫌だな

返信
25.匿名 2022年07月17日18:03 ID:g3OTU0OTY

ブレワイの広さはちょうどいいと思う
物足りなさとかもあんまなかったし、あまり広すぎてもそれはそれで疲れるんだよな
実際山とか谷とかで分断されてる場所多いから実際の広さ以上に広く感じた

返信
26.匿名 2022年07月17日19:54 ID:I2MjYwMDY

ブレワイはまってるときは現実の高いところから飛び降りちゃうんじゃないかってちょっと怖かったな
さすがにそれはないけどそれくらい感覚が変になってた

返信
27.あ。 2022年07月17日20:13 ID:E1Mzg4NDU

マスターバイクなら尚更狭く感じる

返信
28.匿名 2022年07月17日21:03 ID:MyMzkxNDk

※17
スカイリムは大陸の北部が舞台だから雪ばっかりであんまり変わり映えしないしな
出てくる敵も少ないが
面白いのは距離攻撃をすると敵も隠れるw
だから、近づきすぎないように移動するのが楽しいw

返信
29.匿名 2022年07月17日22:58 ID:AwMjEwMDc

縦方向の広さで言えばグラビティデイズが最強

返信
30.匿名 2022年07月17日23:15 ID:g3NDA0OA=

※29
ゼノクロじゃね

返信
31.匿名 2022年07月18日01:04 ID:YyNzI5NDQ

フォールアウト4ぐらいの広さで入れる建物がたくさんあるのが理想的良かったな
何回も遊ぶのにもちょうど良い大きさだったし
ゼルダはダンジョンがアスレチックみたいなのとボス戦みたいなのでパターン少なすぎ

返信
32.匿名 2022年07月18日01:51 ID:Q4NjU5Mg=

ブレワイはフィールドデザインの作り込みが凄かったな
スカイリムやフォールアウトもめちゃくちゃ面白かったけど、マップはコピペみたいな場所多かった

返信
33.匿名 2022年07月18日02:44 ID:cwODg3NjY

○○平方キロメートルとか言われてもピンとこないけど、大体の流行ったゲームがそんなに広くないってことはつまりマップの広さはゲームの面白さに比例しないってことだな
せっかくマップが広くてもあちこち歩き回ってみたいって思えるような要素が無きゃお話にならんし

返信
34.匿名 2022年07月18日03:02 ID:k5MzI3ODQ

※33
ゲームプレイの空間としては十分すぎるくらい広いから
現実の人間が数十万人と暮らしてる場所の話と比較して、難癖つけてるに等しい
ブレワイとかスカイリムとかで狭いとかいう奴どれだけ暇人なんだよって話

返信
35.匿名 2022年07月18日06:21 ID:gxMjA4NDg

広さを感じさせつつ、歩き回って飽きないように地形を凝縮してある
実際の地形だと、平野とかがもっと広くて、踏破するのにずっと時間がかかる
村とかを考えるとわかりやすい
数軒しか家が無いとか限界集落だって
でも何十軒もあっても、いちいち入るのもめんどくさいし、単なる背景になってしまう
まあ現実では村の家をいちいち全部回るなんて、特別な事情でもなければしないわけだが
山も少し上っただけで寒くなって雪が降ると言うように、高度差が誇張してある
万年雪のある山の高さと比較すれば、ハイラル世界がミニチュア的な物なのがわかるだろう

返信
36.匿名 2022年07月18日08:23 ID:gxODQ1Mzg

任天堂がBoW制作に当たり広すぎず狭すぎない大きさとして京都市を基準としたこと。祠はコンビニの密度を参考にしたと語ってるよ
そしてフィールドの大きさに対してのアソビの密度をかなり計算したとか

返信
37. 2022年07月18日09:54 ID:Y1OTkwNDg

あれ以上広かったらクリアまでやらなかったと思います

返信
38.匿名 2022年07月18日17:09 ID:M3NDkzOTI

同時期のアサシンクリードオリジンズと比較すると根本のセンスというか発想が全く違うよね
任天堂にしかBotWは作れないし、逆に任天堂にアサシンクリードみたいなゲームは作れない
ゲーム体験がしっかりしてるから、もっと広くてももっと狭くても絶妙な大きさだって感想を持つと思うわ

返信
39.匿名 2022年07月18日18:50 ID:UyMDY2MDA

意外と狭いとか言ってる奴は一回端から端まで歩いてみてどうぞって話

返信
40.匿名 2022年07月18日20:28 ID:UwMjA2NTg

広すぎて移動に疲れるのはどうかとw
謎解きと戦闘、選択と広さ、結局バランスよね。
アサクリⅣとか広すぎて、海での戦闘を楽しんで貰おうとしたからかもだけど、それにしても広い。
次のUBIのも広いのかも

返信
41.匿名 2022年07月19日01:24 ID:cxMTQ5NjY

※36
リアル1分がゲーム内1時間換算で考えたら実際の広さは60✕60の3600倍だったとしても1つの国の面積として不思議じゃないよなぁ
(ざっと計算して関東地方並の広さ)
畑の面積とか明らかに狭すぎだったし、リアルに考えすぎてその広さで作ってたとしたらゲームとしても製品としても成り立たなくなるから、あえて狭く作ったんだろうね

返信
42.匿名 2022年07月19日08:16 ID:I4OTg4Mzg

オープンワールドの何に広さを感じるかだが、大体は紐解くと主人公のスペック次第なんだよな。
超人であればあるほど世界は狭く感じる。つまりリンクがポンコツであることが世界を広く感じさせるコツ。
その点を考えると、これから発売させるソニックは心配しかない作品だ。相当360度に広くないとソニックの疾走感は感じられないだろうな。

返信
43.匿名 2022年07月19日13:24 ID:M2OTM1ODM

ウィッチャー3でもブレワイよりは狭いってのでちょっと意外だったわ
いくつかエリア移動があるから相当広いのかと思ってた

返信
44.匿名 2022年07月19日20:16 ID:AwNjYyNjc

大田区とか藤沢市とか川口市より広いんだぞ
十分だろ
むしろもっと広いとコンプするのが気が遠くなる

返信
45.匿名 2022年07月20日20:08 ID:Q0Njg4ODA

広くなるとコログ集めが大変とか言ってる人いるけど
そもそもコログ集めがいらない、俺は報酬がなくなってから途中で投げた

返信

コメントを書く



スポンサーリンク