1: 2025/02/04(火) 19:36:00.91 ID:j1J/K0Fz0
WIIUで新作出て以来リマスターのみ
Switchで出したら絶対売れるのに
Switchで出したら絶対売れるのに
2: 2025/02/04(火) 19:36:23.05 ID:vutPlQ1t0
売れないからだぞ
3: 2025/02/04(火) 19:36:34.20 ID:B/rA8Rs/0
作ってるから待ってて
7: 2025/02/04(火) 19:38:47.12 ID:4GYtkF580
終わるなら旧作コレクション出してからにしてくれさい
11: 2025/02/04(火) 19:41:19.25 ID:F7o0cXQ10
あれだけクレクレして念願のマルチになっても全然売れなかったな
24: 2025/02/04(火) 19:55:46.73 ID:q8VRT+6×0
>>11
濡鴉リマスターは2ヶ月くらいで世界出荷DL34万本だからシリーズでぶっちぎりの売上だと思う
その後の月蝕リマスターが20日くらいで12万本だからイマイチか
濡鴉リマスターは2ヶ月くらいで世界出荷DL34万本だからシリーズでぶっちぎりの売上だと思う
その後の月蝕リマスターが20日くらいで12万本だからイマイチか
37: 2025/02/04(火) 20:13:15.74 ID:WIaI7Pwb0
>>24
濡鴉発売前の映画の公開の時にシリーズ累計60万本
濡鴉発売後にシリーズ累計130万本だから
半分以上が濡鴉の筈
PS2やWiiにDL無いし
濡鴉発売前の映画の公開の時にシリーズ累計60万本
濡鴉発売後にシリーズ累計130万本だから
半分以上が濡鴉の筈
PS2やWiiにDL無いし
13: 2025/02/04(火) 19:42:00.57 ID:354bG25d0
濡烏で一応完結したろ一応
14: 2025/02/04(火) 19:42:45.82 ID:QfCwzcjf0
3Dホラゲはもう主戦場VRだし
17: 2025/02/04(火) 19:47:00.95 ID:h7k/laQT0
>>14
サスペンスやミステリーはマッチするけど
ホラーはVR向きじゃないのよ
サスペンスやミステリーはマッチするけど
ホラーはVR向きじゃないのよ
18: 2025/02/04(火) 19:48:58.41 ID:hYoR/4nA0
初代は怖かったがそれ以降は怖くなかったな
ホラーって昔の不自由な操作が許されてた時代だから怖かった気がする
ホラーって昔の不自由な操作が許されてた時代だから怖かった気がする
22: 2025/02/04(火) 19:54:30.74 ID:1vUdGcWV0
>>18
確かに怖いのは初代ぐらいだったなあ
零は怖さというより戦闘の楽しさとかストーリーの良さとかの印象の方が強い
確かに怖いのは初代ぐらいだったなあ
零は怖さというより戦闘の楽しさとかストーリーの良さとかの印象の方が強い
19: 2025/02/04(火) 19:51:05.80 ID:hR+MTNZq0
任天堂のお陰で細々続いてたのに
「PSで出たなら買う」を真に受けて任天堂から離れたら案の定死んだ
「PSで出たなら買う」を真に受けて任天堂から離れたら案の定死んだ
21: 2025/02/04(火) 19:52:39.41 ID:x2WjgLt70
せめて刺青リメイクだけでも出してほしいわ
26: 2025/02/04(火) 19:57:15.81 ID:1vUdGcWV0
>>21
もうリマスターはいらないからリメイクほしい
もうリマスターはいらないからリメイクほしい
27: 2025/02/04(火) 20:02:13.99 ID:Ue7tWOhX0
今も任天堂が販売の権利持ってるんかね
あれこそMOD入れてやりたいからPC版出たのは嬉しかったがいかんせん遅すぎ
任天堂の独占で出るのは辞めて欲しいえっちmod使えないの悲ししゅぎる
あれこそMOD入れてやりたいからPC版出たのは嬉しかったがいかんせん遅すぎ
任天堂の独占で出るのは辞めて欲しいえっちmod使えないの悲ししゅぎる
30: 2025/02/04(火) 20:07:01.39 ID:WIaI7Pwb0
>>1
元々
PS2の三部作の3連続赤字を始めとして
赤字上等のシリーズだから濡鴉の発売前に社長が訊くとかで
リメイク含め8タイトル出して黒字は眞紅の蝶だけ
任天堂が金出してくれなかったら継続できないシリーズであることを語ってたし
元々
PS2の三部作の3連続赤字を始めとして
赤字上等のシリーズだから濡鴉の発売前に社長が訊くとかで
リメイク含め8タイトル出して黒字は眞紅の蝶だけ
任天堂が金出してくれなかったら継続できないシリーズであることを語ってたし
31: 2025/02/04(火) 20:08:12.62 ID:lGeb3Zh20
売れないのわかってたけど
いわっちが好きだったから金出したみたいな話なかったか
もうノーチャンスだよ
いわっちが好きだったから金出したみたいな話なかったか
もうノーチャンスだよ
48: 2025/02/04(火) 20:47:42.00 ID:+zSPDPEy0
目をかけてたいわっちがいなくなったしなあ
他プラットフォームでのリリース許可は任天堂からの手切れ金感があるし
コエテクがやる気を出すか他にパトロン見つけるかしないと無理ちゃう
他プラットフォームでのリリース許可は任天堂からの手切れ金感があるし
コエテクがやる気を出すか他にパトロン見つけるかしないと無理ちゃう
32: 2025/02/04(火) 20:08:32.94 ID:K4X0TNjs0
グラが綺麗になりすぎて逆に怖さが無くなるパターン
昔のザラついたグラだから怖かった
昔のザラついたグラだから怖かった
33: 2025/02/04(火) 20:09:27.42 ID:63/nqQpl0
月蝕と濡鴉しかやったことないが怖いよりエ□が勝ってうーん
34: 2025/02/04(火) 20:10:42.80 ID:eplgJvLg0
ゾンビを撃ち殺しまくるようなゲームなら大丈夫でも
幽霊系のホラー物は怖くて出来ないって人間が一定数いるから
そんなに馬鹿売れしない
幽霊系のホラー物は怖くて出来ないって人間が一定数いるから
そんなに馬鹿売れしない
38: 2025/02/04(火) 20:15:14.39 ID:llSpe1tYa
個人的には月が一番怖かったかな
濡鴉は映像が綺麗すぎた
濡鴉は映像が綺麗すぎた
40: 2025/02/04(火) 20:20:08.13 ID:T9PBkBjL0
3DSで出た心霊カメラってスマホで買い切り版出しても良さそうなタイトルだけど無理なのかな
なんならポケGOの零版出せば面白そうなのに
なんならポケGOの零版出せば面白そうなのに
45: 2025/02/04(火) 20:36:25.10 ID:QayiGFNp0
>>40
確か進行に説明書必須だったからなぁ
昼間の明るいカーテン越しに霊が歩いていて怖くない、、、
確か進行に説明書必須だったからなぁ
昼間の明るいカーテン越しに霊が歩いていて怖くない、、、
43: 2025/02/04(火) 20:30:16.25 ID:QayiGFNp0
天野月が歌えるうちに早く新作くれ
彼岸花だっけか、天野月の鳥籠の方がやっぱりしっくりきた
彼岸花だっけか、天野月の鳥籠の方がやっぱりしっくりきた
47: 2025/02/04(火) 20:42:24.61 ID:354bG25d0
まだ天野月って活動してるの?ぶっちゃけ真紅の蝶の時点でかなり劣化してたろ
58: 2025/02/04(火) 21:26:20.76 ID:uYMDQiSW0
PCに軸足置いてないスタジオは展開が遅いんだよな
特に豚ハードと心中してるようなとこは
特に豚ハードと心中してるようなとこは
59: 2025/02/04(火) 21:31:35.54 ID:mRvawzyP0
任天堂のおかげで続いてただけだし
61: 2025/02/04(火) 21:38:49.44 ID:S6VMVN7x0
ベヨネッタとか零みたいなシリーズ存続の手助けはもうないだろうな
63: 2025/02/04(火) 21:44:51.74 ID:q4NBym4M0
任天堂から離れたの悪手すぎた
割とマジで新作の可能性はフィルの目に止まるかどうかだけだと思う
割とマジで新作の可能性はフィルの目に止まるかどうかだけだと思う
66: 2025/02/04(火) 22:00:33.40 ID:rq+bEtMo0
バトル多過ぎなんじゃね?
射影機の強化で連戦推奨なってて
ホラーの緊張感がないあるいはバトルものにしたきゃ
バイオ路線で主人公は軍人や傭兵
今までの緩慢な動きから脱却させる
射影機の強化で連戦推奨なってて
ホラーの緊張感がないあるいはバトルものにしたきゃ
バイオ路線で主人公は軍人や傭兵
今までの緩慢な動きから脱却させる
69: 2025/02/04(火) 22:17:01.54 ID:8dHyveZn0
>>66
アクションホラーは総じて長く難しくしすぎだと思うホラーというジャンルそのものはライトにも受けるだけにその辺に解離がある
アクションホラーは総じて長く難しくしすぎだと思うホラーというジャンルそのものはライトにも受けるだけにその辺に解離がある
76: 2025/02/04(火) 23:41:45.89 ID:V6fqMffj0
ねんどろいどの深紅がもうすぐ出たりして一応動きはあるが…
新作…作ってるといいなー
新作…作ってるといいなー
78: 2025/02/04(火) 23:51:35.55 ID:IbA1DL9Q0
パチンコだったかパチスロ落ちしたことから、未来はなくなったなとは思った
そのうちエ□バレーのキャラとして出てくるんじゃね
そのうちエ□バレーのキャラとして出てくるんじゃね
79: 2025/02/04(火) 23:58:46.24 ID:mGPnweMH0
任天堂が手放して速攻でパチ出てたなそういや
このゲームバトルあるのか
てっきり非力な主人公があの手この手で逃げたりやり過ごしたりしながら目的を達成するゲームかと
というイメージがあったから買ってなかった
やっぱり迫りくる脅威を殴って倒せず逃げ惑うしかないのはストレス(主観)
濡鴉の巫女は本当に良かった
稀に見る傑作でホラゲーベスト5には余裕で入る
PS2の刺青の聲がプレイできなくなるからPS2処分できない問題
※2
突然落ちてる謎のカメラ手に入れてシャッター光線何度も押して勝つシリアスなギャグホラーゲームだよだからもうネタ切れしてそうって話
このシリーズってダッシュとかの操作が独特で細かい操作しにくいんだよね
ボタン押してると前方向にダッシュとかレースゲーかよと
そろそろ最近の標準的な操作に合わせてゲームデザインすることに挑戦して欲しい
※6
スプラッタトゥーンみたいにエイムでやれと?
マジで新作ずっと待ってる。
今なら他の和ホラーが軒並み消えてるから競争相手居なくてけっこう売れるかもしれんぞ。
主人公の娘が堀北真希に似ていてかわゆす
岩田社長のお気に入りで復活してたイメージ
零とか影牢(刻命館)とか悪代官とか
好きなシリーズがなくなってるのが悲しい
アーマードコアが復活したから希望は捨ててない
売れないから、少なくともメーカーは売れると考えていないから…。それだけ
眞紅の蝶やりたいけど、WiiUなんよなー
初めてやったがSteam版は綺麗だった。けど月蝕はノロノロ走っててストレスの方が大きかったかな
濡鴉も遊んだが懐かしいホラーだなと感じた。割と怖いし面白い…けどキャラがエロすぎてそれどころじゃねえ!ってなる
新作でもリメイクでももうハンドは要らんぞ
あれ邪魔でしかなかったからな
配信見てすますやつが多いからや
ホラーは実況見て終わりの層が多いから売れない
売れる為には何らかのアイディアが必要なんだなと
信者は頑張って考えるしかないな
※13
俺は眞紅の蝶のためだけにWiiU本体を今でも保管している。
濡鴉も月蝕もゼノクロもSwitchに来たから、WiiUは眞紅専用機になっている。
作るの面倒なわりに売り上げ渋いホラーゲームよりキャラにエッ恥な水着着せてエッ恥なポーズさせりゃヲタがアホみたいに貢いでくれるエ〇バレーに力入れた方が楽だし。
作るの面倒なわりに売り上げ渋いホラーゲームよりキャラにエッ恥な水着着せてエッ恥なポーズさせりゃヲタが貢いでくれるエ〇バレーに力入れた方が楽だし。
言うて確か時系列的に一番未来の話で、その作品の主人公が初代の主人公が初代で死んだ兄の霊と子作りしちゃってそれで生まれた娘って話だったはずだから、ある意味悪い意味で総括的と言うか完結編的と言うか続編作れるような感じじゃなくなってしまった感はある
月蝕リマスターのモデリングをキャラのみ完全にリメイクして濡鴉ノ巫女レベルに一新すれば全く印象変わったのに
顔は当然だけど体に服装まで旧作のWiiという、いかにも古いハードで作った当時の造形のままテクスチャだけで誤魔化したのはホントに悪手
でも新作には期待する
最近インディや海外作品にも本作リスペクトフォロワーゲーは結構あるが、あの日本にしか出来ない空気感はその中でも零だけなんだ
フルプライスで作った場合かかるコストの割に売れないからだろうな
インディにも沢山出てるしバイオくらい振り切ってやらないと利益が出ないとなれば手は出しにくいだろう
※2
初代からずっと霊撃退するのは変わりないから逃げ惑うという印象をどこで持ったのかが不思議でたまらない
※22
時系列の最期にしてそれだけでなくすべての発端となる麻生博士の幼少期が本題という正に最終にしてシリーズ0でもある、本当にシリーズ総括したターンエー作品かな
でも思うに別にホラーにシリーズ的なストーリー要らないような