任天堂系インフルエンサー「Switchのこの機能、忘れられたまま次世代に移るの悲しい」→267万PV

1: 2024/06/09(日) 02:33:19.32 ID:Q27A9Y3y0

テーマって感じはしないよな

2: 2024/06/09(日) 02:35:57.77 ID:izGRy1mA0
ダークモードかどうかだろ

 

5: 2024/06/09(日) 02:41:27.88 ID:Q27A9Y3y0
>>2
ダークモードならダークモードでいいんだけど「テーマ」とか「ベーシック」って言われるとテーマではねえよなあって

 

3: 2024/06/09(日) 02:38:07.71 ID:oWU8gDfe0
スマホにあるやつ

 

4: 2024/06/09(日) 02:38:37.93 ID:NpWqinMN0
これ結局何だったんだろうな

 

6: 2024/06/09(日) 02:42:14.51 ID:NgahzqAZ0
スマホのダークモード オンオフ、外観モード ライトダーク
と同じでしかない
それ以上の機能いらんわ

 

7: 2024/06/09(日) 02:43:38.93 ID:O3RkODWw0
そのうちマリオとかスプラのテーマとか追加か売り出しでもしようと思ってたら全く認知されてなくてうやむやになったパターンなのでは

 

8: 2024/06/09(日) 02:46:03.61 ID:Oul2IIkJ0
3dsにもあった壁紙みたいなの?
ゲームによってはBGMなってたよな

 

10: 2024/06/09(日) 02:48:49.39 ID:rSRG/Ajo0
壁紙と勘違いしてそうだなこいつ
モノクロ設定が基本だしテーマだとこんなもんだろ
こんな浅い知識でインフル力あんのか…

 

14: 2024/06/09(日) 03:27:35.25 ID:2lrneFeW0
>>10
お前よりかは遥かに知識あるぞこいつ

 

12: 2024/06/09(日) 02:49:58.47 ID:ZQfTJlund
>>10
過去ハードのテーマが=壁紙のことやろ

 

13: 2024/06/09(日) 02:54:01.20 ID:ej+ZeJLg0
>>10
そもそもこの人インフルエンサーでもないと思うぞ
あつ森関係の検証はメチャクチャ細かかったけど

 

16: 2024/06/09(日) 03:57:37.29 ID:5/8FciVjd
当時は壁紙くるから!絶対くる!が声だったのに
結果論になると壁紙なんてあるわけない!になるの面白いよな

 

11: 2024/06/09(日) 02:48:56.95 ID:ZQfTJlund
コラボモデル分ぐらいのテーマは欲しかった

 

17: 2024/06/09(日) 04:26:32.82 ID:zo9CgNjj0
UIは割り当てられるリソースが貧弱過ぎて3DSより貧相だったな
動作含め2は余裕持って欲しいものだ

 

24: 2024/06/09(日) 07:10:40.69 ID:pZk3mdsI0
ダークモードにしてない配信者多いけど、目が痛くならないのかな。
動画見るたびに、うおっ!?となる
もろちんスマホはダーク

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717867999/

1.匿名 2024年06月09日09:08 ID:Q4NjE1MTY

それよりも、ダークモードにしてるのにたまにクソ眩しい画面になるのをどうにかしてほしい。
eショップ開いた時の黄色い画面は最悪だ。毎回目が潰れるかと思う。

返信
2.匿名 2024年06月09日09:10 ID:cwMTMzMzE

ダークモード至上主義者はおっちゃん、はっきりわかんだね
そして私もダークモード

返信
3.匿名 2024年06月09日09:15 ID:QyMDIyOTQ

有機ELに優しそうなのでダークにしてる私

返信
4.匿名 2024年06月09日09:23 ID:A1MDgyODg

OSを超シンプルにしたのもSwitch成功の秘訣だったな

返信
5.匿名 2024年06月09日09:38 ID:Y4NTAxODY

こういうデバイスはみんなダークモードにしてる
壁紙的なのとか別にいらないや

返信
6.匿名 2024年06月09日09:53 ID:A2MTI1ODY

そういや3dsはテーマ変えられたな

返信
7.匿名 2024年06月09日09:55 ID:Y5OTg5MzQ

ゲーム系のテーマ追加して欲しかったな

返信
8.匿名 2024年06月09日09:55 ID:gwNjU4MDE

このレウンって人はゲーム関連の知識や歴史にかなり詳しいし深い考察のできる人だよ

何の取り柄もなくて匿名で無駄な書き込み垂れ流すだけのid:rSRG/Ajo0みたいなコ"ミと違ってね

返信
9.匿名 2024年06月09日09:56 ID:U3ODk3MDE

たかが壁紙でもホームを更に重くするのはトラブルに原因にしかならないし止めたんだろ
つーか現行のオンラインのページやストアはレスポンス悪いしカクカクだしでストレス凄いから次世代はサクサク動いてくれる事を祈るわ

返信
10.匿名 2024年06月09日09:59 ID:EwMzgxNDY

何の話かと思ったら…そんなピックアップするような話でも無いだろ
絶対悲しんでも無いし

返信
11.匿名 2024年06月09日10:03 ID:Q1MzA0NDQ

スマホとかもダークモードにはした事ないわ
なんか見にくい

返信
12.匿名 2024年06月09日10:04 ID:Y5MTI1NQ=

ダークモードの恩恵があるのって有機ELくらいか?

返信
13.匿名 2024年06月09日10:10 ID:M0NTQ3NzM

レウン君たまに厄介オタクになるよね

返信
14.匿名 2024年06月09日10:11 ID:A1ODUyNDI

任天堂系インフルエンサーではなくない、この人?

確かに、主に任天堂に関するツイートをして徐々に有名になった人でもあるけど。ちなみにもとは、Miiverseで絵を描きまくってた人ではあるんだよね。別に絵はうまくない方だけど面白い方で。

返信
15.匿名 2024年06月09日10:12 ID:IyNzc4Nzk

この間リークの件で界隈混乱させてよなこいつ
ニンダイ遅れるだのなんだの

返信
16.匿名 2024年06月09日10:31 ID:Q4NjE1MTY

テーマとか要らないけど、ユーザーアイコンのキャラはもう少し充実させて欲しかったかな。というか、サードやインディーのキャラがほしいんだが、せめて買ったソフトのキャラアイコンくらい追加されるようにしてくれても良くないか? 期間限定のオンライン特典(任天堂キャラ限定)というのはちょっとね…。

返信
17.匿名 2024年06月09日10:39 ID:E1ODQ0MzE

ホームを最大限軽くして画面遷移をスムーズにしたかったってCEDECかなんかで言ってなかったか

返信
18.匿名 2024年06月09日10:43 ID:MzOTE5Mg=

3DSの際はバッチなり色々やって、一定の売上もあっただろうが、それでも「起動が重くなり」接触率が下がるなら排除する、任天堂の強い意志を感じた。

返信
19.ひろゆき 2024年06月09日10:52 ID:Y1MTA3MTY

>任天堂系インフルエンサー「Switchのこの機能、忘れられたまま次世代に移るの悲しい」→267万PV

あのー、でも、これって別にスイッチだけの問題じゃなくて、ほかのデバイスでもよくあることなんですよね。で、なんでこうなってるかっていうと、多分、任天堂は他の機能とかコンテンツに力を入れてるんじゃないかと思うんですよね。例えば、新しいゲームとか、オンラインサービスとか、そういうのにリソースを割いてるんじゃないですかね。テーマの種類増やすのって、それ自体が大変じゃないけど、優先順位的に後回しになるんですよね。それに、ユーザーの中にはテーマよりもゲームプレイの体験を重視する人が多いから、結局そういう需要に応えるために任天堂もそういう選択をしてるんじゃないかと。最終的にはゲームそのものが面白ければ、テーマがシンプルでもあんまり問題ないんじゃないですかね。結局のところ、ゲームを楽しむためのデバイスですからね。はい。

返信
20.匿名 2024年06月09日11:19 ID:M0NDU4MDk

返信
21.匿名 2024年06月09日12:09 ID:I3MjgxOTM

3DSみたいにテーマ発売していくと思ってた

返信
22.匿名 2024年06月09日12:14 ID:QwNjkyODY

3DSでテーマ変えるとホーム画面のBGMがテーマに合わせた物になるっていうギミック付きのテーマが結構あって好きだったんだけど、それでSwitchのホーム画面が重くなるなら切るしかないよなぁとも思う。

返信
23.匿名 2024年06月09日12:14 ID:E0Mzc2OTE

一周回るとダークモードのほうが見にくいのよ。

返信
24.匿名 2024年06月09日12:24 ID:g2NDEzODU

時間で切り替わる機能すら無かったか

返信
25.匿名 2024年06月09日12:34 ID:MxOTEwMjU

預 言者レウン様じゃないっすか

返信
26.匿名 2024年06月09日12:38 ID:gyMDMxODg

自然系のテーマとか各任天堂IPのテーマとか欲しい

返信
27.匿名 2024年06月09日13:11 ID:c3MjIyNA=

※13
オタクがいつものようにオタクしてたら有名になったパターンだと思う

返信
28.匿名 2024年06月09日13:28 ID:g5MzAxNDE

※18
途中から出たソフトと機能だけどな

返信
29.匿名 2024年06月09日13:32 ID:A0MTE4OTA

ダークモード云々が余計な世話だったのは
最近無駄にダークモード基準にしたXがあれだけゴチャゴチャ言われた事からもよく判る

返信
30.匿名 2024年06月09日13:53 ID:EzNTM0MjI

Switchに関してはダークモードの方が見やすいだろ
ずっとこれに設定してるわ

それはそうと
UI全体を別のテーマに変える機能は欲しかったな
3DSにもあったし

返信
31.匿名 2024年06月09日13:54 ID:EzNTM0MjI

※23
逆や
一周回るとダークモードの方が見やすくなる

返信
32.匿名 2024年06月09日14:09 ID:A4MzU1MDI

3DSの壁紙おもろかったな
スリープ復帰したらヨッシーが鳴いてくれたり
効果音がマリオ系になったり

返信
33.匿名 2024年06月09日14:44 ID:Y5OTg5MzQ

ああいうの期待してたよな
次のハードまで何の動きもないとは思わんかった

返信
34.匿名 2024年06月09日15:34 ID:E5Njk1NDY

※8
もしかして御本人ですか?

返信
35.匿名 2024年06月09日15:58 ID:UzOTMxMjA

ダークモードする人意外と多いんだな

返信
36.匿名 2024年06月09日16:51 ID:Y4ODEzMTU

※34
そういうノリはネガ記事だけにしとけって

返信
37.匿名 2024年06月09日17:34 ID:kwNzIyNzA

桃鉄で学ばないんだろうか。ネット民は総意じゃないんだよ
いいね2万5千やぞ?全日本switch民の1000万分の25000やぞ

返信
38.匿名 2024年06月09日17:42 ID:A2ODEwODk

ダークモード出来るやつは全部そうしてるからあると嬉しい

返信
39.匿名 2024年06月09日18:32 ID:Q0OTYzOTA

※13
こんなんで厄介とか言い出したらなんも言えんやろ

返信
40.匿名 2024年06月09日19:36 ID:I2MDYwODA

自分も黒にしてるな
でも色んな色はほしかった
黄色だと眩しいからダークグリーンとかほしかった

返信
41.匿名 2024年06月09日20:21 ID:Q2MjUyNjE

少ないメインメモリからほんの数百メガだけ拝借してホーム画面動かしてるんだから機能を増やす余裕も無いよな

WiiUはそれでOS激重ハードだったし

返信
42.匿名 2024年06月09日20:31 ID:E1NDkwNjE

こう言うと信者に怒られそうだが、単純にPSの真似すれば良かったのに。
先行特典やら普通に有料で販売してればもっと稼げたのになぁと。
子供って少額をたくさん使うし、収集するの好きだからカスタムテーマはハマったと思うのに。

返信
43.匿名 2024年06月09日20:45 ID:c0MjAzNTU

返信
44.匿名 2024年06月09日21:38 ID:g5MzAxNDE

※42
そのPSが辞めた事を追う必要性とは。

返信
45.匿名 2024年06月09日21:42 ID:Y0MTQ0NDM

老眼の始まる30代からはダークモードはキツいんだヨ…

返信
46.匿名 2024年06月09日23:32 ID:M2NzU2MDI

こんなんでムキになってるやつ何歳なの?みっともないわ

返信
47.匿名 2024年06月10日01:45 ID:YzMDU5MjA

こいつなんか色々うるさいからブロックしたわ

返信
48.匿名 2024年06月10日02:08 ID:Y0ODc1ODA

※45
ダークモードのが楽なんちゃうの?
明るい光を抑えるわけで

返信
49.匿名 2024年06月10日06:13 ID:c1NDg5NjA

目に優しいからスマホも含めてダークモードにしてるわ。ダークモードいらん!って言う人は使わなきゃいいだけでは?

返信
50.匿名 2024年06月10日06:14 ID:U5NDcxMA=

レウンってなんかやらかしたから昔改名したんだっけ
だから記事にしなくていいんだが

返信
51.匿名 2024年06月10日10:22 ID:cwODY2NzA

※34
本人ならあんな荒っぽい書き込みせんよ

返信
52.匿名 2024年06月10日11:20 ID:k5ODUyNDA

昔の名をkewnと言い
ある事をきっかけに改名した

返信
53.匿名 2024年06月10日13:03 ID:U2MjU0ODA

HTML5導入したせいで重すぎて単純な処理しか出来なくなった

返信
54.匿名 2024年06月10日17:40 ID:MzNDI5MjA

※49
実は明るい文字部分に注視するので違う負担が生まれてダメージは大して変わらない
暗い部屋でやる場合は光量の違いでダークモードの方が明確に目に優しい
もっともその場合はそもそも暗い部屋でやること自体が目に悪いけど

返信
55.匿名 2024年06月10日19:45 ID:Y1Mzg3NzA

右コンのホームボタン?が光る事かと思ったら違った。

返信
56.匿名 2024年06月11日07:17 ID:c5MDQ4OTE

なんでベーシックしかないんだ

返信
57.匿名 2024年06月11日08:06 ID:M2MjM2Mzk

ベーシックにこの2択だけにするのなら、一々”ベーシック”なんて付けずにホワイトorブラックで良い訳で。もっと言えば、こんな広いスペースを使ったUIにする必要も無い。確実に何かはするつもりだったと思う。

返信
58.匿名 2024年06月11日11:53 ID:AzMTAxNzE

3DSであったものが後々追加されるんだろうなとは思ってたね
結局何もなかったけど

返信
59.匿名 2024年06月14日19:29 ID:czODY2Mg=

※31
逆や。更に一周回れ。
ワイはそこから更に一周回ったばかりのところや

返信

コメントを書く



スポンサーリンク