ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館にて『スプラトゥーン』の展示が行われるとのことで、任天堂UKが、野上恒氏と高橋伸也氏が博物館を訪れる映像を公開しています。
Splatoon features in the Videogames: Design/Play/Disrupt exhibition at the @V_and_A in London. Watch Mr Nogami and Mr Takahashi discuss the making of the game in this video. pic.twitter.com/pYiPICQf4a
— Nintendo UK (@NintendoUK) 2019年1月22日
プロデューサーである野上恒がゲーム開発のプロセスを語る映像が公開
任天堂UKは、ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館(V&A Museum)にて『スプラトゥーン』の展示が行われていることに関連し、特別映像を公開した。
ヴィクトリア&アルバート博物館では、2018年9月からさまざまなビデオゲームの歴史を紹介する「Videogames: Design/Play/Disrupt」という展示を行っており、これに任天堂の対戦アクションゲーム『スプラトゥーン』も参加している。今回は『スプラトゥーン』シリーズのプロデューサーである野上恒氏、任天堂のソフトウェア開発部門のトップとなる高橋伸也氏が博物館を訪れた際の映像が公開された。
展示では『スプラトゥーン』のゲームやグッズのみならず、開発中の関連資料も紹介されている。
作中に登場する各種フクやクツなどのギアをじっくりと見られるモニターや、ボーイにガールといったイラストはもちろん、最初期のプロトタイプである「豆腐が戦うゲーム」だったころ、あるいはその後に主人公がウサギになったころの貴重な映像も用意されている。また、任天堂の取締役フェローである宮本茂氏が開発中の『スプラトゥーン』を遊び、内容をチェックしている際の様子も上記動画に収録されている。いまではすっかり人気となった『スプラトゥーン』シリーズだが、やはり宮本氏の厳しいジャッジを受けたようである。
このほかにも映像では、野上氏がどのようにゲーム開発に取り組んでいるかといったことも語られている。野上氏は「ビデオゲームは工業デザインのような側面を持っている」と表現しており、あくまでゲームシステムという核があり、そこにキャラクターやファッションなどのデザインをつけていく任天堂らしい開発手法で『スプラトゥーン』は作り上げられたようだ。
「Videogames: Design/Play/Disrupt」は2019年2月24日(現地時間)まで開催予定。
しっかり思想や手法が継承され発展していってる印象があるな
豆腐→うさぎ→イカ(イマココ)
はやく対戦中でもsquid squadの曲を聞けるようにしてくれ
今は認知度高い
ワンマンプロデューサーじゃないのが任天堂のいいところ
こうして技術は受け継がれていくんやなって
可愛いけどオタ臭くなくていいデザインだと思う
女の子がグッズ付けてるのもよく見るし
こういう絶妙なキャラクターを生み出せるのが任天堂のすごいところだと思う
あっというまに任天堂の看板キャラの仲間入りしてしまった
タワレコでやったやつのほかにも展示してんのか?
特定の天才による奇跡、じゃなくて継続されてくのはいいよね
<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>
任天堂って遊びの内容が最優先でストーリーや世界観はそれに付随する物なのに、どのゲームも魅力的な世界やキャラが産み出されてるのが凄いよなぁ。
本当に秀逸なデザイン
美大出の人や専門学生とか幅広く受け入れてるから任天堂はデザイン面でも柔軟なんだろうね
スプラの大きな功績は任天堂のキャラの世界観を大きく広げたことだと思う。それまでの任天堂キャラって、なんというか優等生でクリーンなイメージのものばかりだったのが、かわいいながらもエッジが効いててなおかつ十分にファッショナブルっていう、新しいイメージを生み出した。小学生が見ても、大学生が見ても違和感なくて、それでいて今までにあまり似た感じのものがないっては、何気に凄いとおもう。
シャレオツの一言に限るよね
任天堂は尖ったデザインのゲームもずっと出し続けてるんだけど
いまいち認知度低かったのよね、罪罰とかパンドラとか
スプラトゥーンの爆発っぷりは驚いたな
日本で開催する展示のくだらなさが際立つな
任天堂はとにかくゲームデザインが凄いよな。
>やはり宮本氏の厳しいジャッジを受けたようである
宮本さんがジャッジくんだったか
※9
任天堂にとって革新的なのはその通りなんだけど
ちゃんと任天堂のゲームやってれば優等生なんて言葉じゃ括れないほど尖ったゲームとキャラがいるけどね
ネット上にはガキゲーしかないだの暴力やセクシャリティの高いゲームは出せないみたいに言う偏ったイメージを拡散してる人達がいるから惑わされるけど
大学生なんて中二病終わりで任天堂ゲームに回帰し始める年齢だよ、スマブラはそういう人達にも売れてる
そもそもこんなに全年齢に受けるシャレオツなゲーム他社からも出てないよ
イメージだけで言うなら昔の初代プレステのソフト展開が雰囲気近い
あれに任天堂定番ソフトを足して昔の色々出してた頃のスクウェア足して色々出してた頃のセガ足して後なんか諸々足したのが今の任天堂って感じ
それはあるな、初期のプレステとセガの冒険心を任天堂が完璧に丸めた感じ
一昨日ダウンロード版買ったわ
スプラやったことないけどイカのデザインは本当に好き