1: 2025/04/09(水) 19:36:52.99 ID:M+ltK/hO0


2: 2025/04/09(水) 19:37:11.05 ID:M+ltK/hO0
あのコルグの森も60fps安定


3: 2025/04/09(水) 19:37:24.29 ID:M+ltK/hO0
これはやり直す価値あるわ
9: 2025/04/09(水) 19:39:22.20 ID:k4TJUvyp0
動画で見たが差はあるけどぶっちゃけswitchのブレワイ結構頑張ってたんだなと思った
10: 2025/04/09(水) 19:41:14.40 ID:xT5T7NMqd
記憶消せるならやりたいけど
ぶっちゃけSwitchで十分楽しんだからな
はよ新作出して
ぶっちゃけSwitchで十分楽しんだからな
はよ新作出して
20: 2025/04/09(水) 19:47:54.16 ID:WE+D96920
ティアキンは2版待ってた人多そうだし売上伸びるだろうな
23: 2025/04/09(水) 19:48:49.84 ID:VN6t0ybg0
ティアキンやる前に再プレイしたばっかなんよなあ
やらなきゃ良かったなあ
やらなきゃ良かったなあ
26: 2025/04/09(水) 19:50:14.83 ID:PRevnOtU0
画像はブレワイじゃなくてティアキンだな
27: 2025/04/09(水) 19:53:54.78 ID:y0nIruZF0
グラはともかくロードが爆速なのが良いな
1000円払ってもう一度やり直すか
1000円払ってもう一度やり直すか
28: 2025/04/09(水) 19:54:00.88 ID:GumUbSZAM
試遊会場のモニタはHDR対応お高いやつなんでしょ
実際の見た目はスクショや動画以上の差が出てると思うぞ
実際の見た目はスクショや動画以上の差が出てると思うぞ
32: 2025/04/09(水) 19:56:53.57 ID:NppnWQt10
ブレスオブザワイルドを150時間くらいプレイしたけど
ティアキンやってない自分はいいチャンスが来たのか
もう買わないと思っていたカタチケまた買った方がいいかな
ティアキンやってない自分はいいチャンスが来たのか
もう買わないと思っていたカタチケまた買った方がいいかな
35: 2025/04/09(水) 19:58:25.32 ID:KH90R2Bg0
switchの時点で、がっつりIST全開のバグ装備や耐久1160装備埋め尽くしちゃったけど
アプグレしたら何かまずいことになるかな
アプグレしたら何かまずいことになるかな
40: 2025/04/09(水) 20:00:02.98 ID:yuYCNlAA0
ちょうど積んでるし当選したらアプグレしてやるかなー
43: 2025/04/09(水) 20:00:29.97 ID:Iu98c11+0
ロード早いのが何よりもいい
56: 2025/04/09(水) 20:11:13.86 ID:hgIyHDnfp
これ一気に売り上げ伸びるかもなぁ
58: 2025/04/09(水) 20:12:44.95 ID:QQhXMy+q0
ブレワイティアキンが何気にロンチなのエグいな
60: 2025/04/09(水) 20:15:54.92 ID:KK5LFjX60
過去の綺麗にするだけでこれだから1から作るゼルダチームの新作が楽しみだ
63: 2025/04/09(水) 20:18:57.48 ID:WE+D96920
しかしティアキンの2版はもっと遅らせてくると思ったけどまとめてロンチにしてくんのエグイな
2エディションなんて弾としてカウントしてませんよとでも言いたげな姿勢が実に頼もしい
2エディションなんて弾としてカウントしてませんよとでも言いたげな姿勢が実に頼もしい
71: 2025/04/09(水) 20:25:37.48 ID:RJTcxdsP0
ブレイブリーデフォルト HDリマスターはSwitch2独占やぞ
このパケいくら売れるかが良い指標値になるな
このパケいくら売れるかが良い指標値になるな
74: 2025/04/09(水) 20:27:56.25 ID:ycTVGPnM0
てかこれも80㌦なんだっけ
高杉だっつーの
高杉だっつーの
78: 2025/04/09(水) 20:30:32.36 ID:1LlXFJEC0
>>74
ソフトを持っていたら1000円で2エディションにアプデできて
NSO追加パックに入っていたらタダでできるけど?
ソフトを持っていたら1000円で2エディションにアプデできて
NSO追加パックに入っていたらタダでできるけど?
115: 2025/04/09(水) 20:56:31.24 ID:2bVf/KIK0
でもなんかSwitch1のほうが味がある気がする
2はクッキリし過ぎて違和感
2はクッキリし過ぎて違和感
119: 2025/04/09(水) 20:59:42.97 ID:Pk/rgUZV0
>>115
これは分かる
スモーキーさがないのがちと寂しい
これは分かる
スモーキーさがないのがちと寂しい
164: 2025/04/09(水) 21:34:24.12 ID:CW1N2RgZ0
>>115
作りが水彩画みたいな絵だからだろう
作りが水彩画みたいな絵だからだろう
121: 2025/04/09(水) 21:00:32.28 ID:tlZkbZHW0
好みの問題だけど俺は2の方が綺麗2見える
何よりセーブスロット2つがデカい
何よりセーブスロット2つがデカい
124: 2025/04/09(水) 21:03:20.22 ID:V9RzHyG40
綺麗さは断然switch2エディションはそう
ただswitch版のモヤ感も好きなんだ
まあ同時比較するから感じるレベルなんだろな
ただswitch版のモヤ感も好きなんだ
まあ同時比較するから感じるレベルなんだろな
146: 2025/04/09(水) 21:11:05.25 ID:Q27pEYxJ0
Switch2でやるためにティアキン塩漬けしてたのが効いてるわ、超楽しみ
ブレワイは600時間くらいやったから別にいいです
ブレワイは600時間くらいやったから別にいいです
148: 2025/04/09(水) 21:13:19.10 ID:Ny4CcsEx0
ティアキンは途中だったから嬉しいぞ
154: 2025/04/09(水) 21:15:42.58 ID:tlZkbZHW0
個人的なティアキン唯一の難点は
ブレワイだと記憶無くしたリンクだから冒険中はゼルダに思い入れがなくゆっくり冒険してたけど
ティアキンはブレワイの続編でゼルダに思い入れがあるからどーしても早く物語を進めたくなっちゃうところかな結構もどかしい
ブレワイだと記憶無くしたリンクだから冒険中はゼルダに思い入れがなくゆっくり冒険してたけど
ティアキンはブレワイの続編でゼルダに思い入れがあるからどーしても早く物語を進めたくなっちゃうところかな結構もどかしい
177: 2025/04/09(水) 21:58:40.38 ID:+uv93cTJH
Switchでもだいぶ頑張ってたんだな
178: 2025/04/09(水) 21:58:55.56 ID:QQhXMy+q0
ブレワイは流石にいい感じに忘れてるからなあ
181: 2025/04/09(水) 22:01:34.12 ID:DAB5q/Fj0
ブレワイまたやるか
ティアキンはいまだにやってるけどw
ティアキンはいまだにやってるけどw
これいつも遊ぶ本体で他のアカウントでも遊べるのかしら?
リークネタでブレワイのハイスペック版プレイしたってあったけどあれマジだったんですかね?
アプグレしておかわりするか。
プレワイのDLC買って全くやって無いから丁度いい
テクスチャがそもそもガビガビだから余計に綺麗に見えるなw
ティアキンの背景はむしろ意外なほど変わってないけど、キャラの解像感が全然違うね。比べるとガビガビだ
まあ普通やな
追加パック入ってたらゼルダ2本はタダでアプグレ版できるみたいだし、やるしかねぇな
静止画じゃ違いがよく分からん
比較動画で一番感じたのは光と影の表現がかなりしっかり出来てるところ
もちろん画質の高精細さもよく分かった
ブレイブリー如きで今後を左右されるわけねぇだろ
アップグレードとゲームキューブもやりたいのでまだ当選してないけどプラスパックに加入した。
シーカー関係の遺跡の壁のディテールなんかはもう別物ってレベルになってるよな
Switchでプレイしてた時は個人的にはザラザラな陶器みたいなイメージだった
どうでもいいけど今日のニンテンドーTODAYカンバンダが輝いてるから見て
Switchは光源と暗闇の表現が苦手だったよね。暗い場所が他機種より結構明るかったり、ランプの光のチラツキみたいなのも表現出来てなかった。とにかく明るさ上げて誤魔化しゃいいって感じ。
シャドーコリドーみたいなホラーゲームは雰囲気が台無しになってることが多かったから、暗いシーンが多いゲームはアプグレ出してほしいなぁ。
記憶消せるなら喜んでやるんだけどな
任天堂頑張ってプレイの記憶だけ消せる装置も作ってくれ
※15
HDRが重要視されるようになったのはswitchの発売以降だからな
ブレワイはコログも含めて全制覇したから流石にもう一回は厳しいな
ティアキンも同じようにしようと思ってたから本体買えたら買うつもり
switch1は低いフレームレートと視界の悪さのおかげで映画っぽい印象を受ける瞬間があって、それはちょっとだけ気に入ってた
switch2はめっちゃゲーム画面!って感じになったな
こういう過去グラ落としてやってたゲーム機を最高画質でプレイするのはPCでも買い換えたときの醍醐味だな
実際ちょっとプレイして満足して積みゲー消化に戻るけど
草原に立った時にどこまで草が表示されてるか
流石に気にならないくらいまで描画されてるかな
トーレルーフも早くなるのかね
余計な事しないでただ絵を綺麗に整えるだけでいいというお手本
ここに一つまみ二つまみ余計な事するスクエニとかいう無能
携帯モードでのプレイ動画も見せて欲しいな
ドッグモードで遊ばないから
いやまぁクッキリなってるけどさ、言うほどきれいじゃないのがすごいな
ワイヤーに手を加えられないしテクスチャの高画質化程度しかできないから当たり前か
※6
えぐい誤字で普段何検索してるかバレててキモ
RTX4090で描画した超高画質のものが
youtubeにごろごろしてるから特に驚きはないな
Switch版で周回しまくってやり尽くしちゃったからなあ
未だにマップを体が覚えているんだ…記憶を消してやりたいわ
未プレイ勢が羨ましいな
個人的に1番の目玉はブルプリシェア
早く職人や厄災リンク達の作ったギア使いたい
60fps安定してんのか羨ましい
でも流石にもう一回やるモチベはないなぁ
止め絵だとわからないけどswitchブレワイはオブジェクト増えたらカクカクになってた
あれがどうにかなるなら書い
Switch版の方が神秘的な雰囲気があって良い気がするけどな
こうみるとやっぱ高画質=正義ではないな
高画質化によって失われるものは確実にある
画質はSwitch版のままでフレームレートだけ安定させたバージョンがほしい
オプションで対応できたらええな
マリカは8DXのグラが綺麗なせいで、マリカワールドとの違いが分かりにくい
ただし、マリカワールドは最高120fpsで動作する
ティアキンは400時間くらいやったからなあ
次作を思う存分綺麗なグラでやるわ
マリワーには従来みたいなファンタジーな虹でできた床の、最高級レインボーロードを期待してるわ
PS4→PS5のソフトのアプグレは無料か100円だったのに
任天堂は1000円も取るんか
ゼルダは時間泥棒になるのが分かり切ってるので実況をのぞき見する程度だったけど、これだけ進化(個人的には画質もさることながらロード改善がすごくありがたい)してるならぜひやってみたくなった。
(世間の評価を見てると中身は全く古びてなさそうなので、未プレイの人にとってはかなりのキラーソフトだと思う)
あとメトプラ4は最初からスイッチ2ありきで作られたっぽいから、さすがに全然違うなあ。
※37 FF7の記事にも同じ論法の人がいたっけ。 FF7RでPS4同梱パックまで出して盛り上げておいて、まさかのDLC未対応(PS5のみ)という裏切り事件よりよっぽどマシでは。
ブレワイは150時間くらいやったがマスターモードは全然なのでアプグレしてやるかな
ティアキンもマスターモード追加してくれたらモチベ上がるんだが
老人の目には違いがよくわかりません
剣の試練は内部の空気感が好きで定期的にやりたくなる
あの独特な空間がアプデされるなら何度も遊ぶわ
序位の水場リザル超回復はトラウマだけど
※32
エフェクトのかけ方次第だと思うけどね
遠くまで描画できるからってもや感とかを一切出さずに安っぽい画作りをしてしまうのはよくある、デモンズソウルのリメイクとか別会社が作ったからそういうのを理解してなくて酷かった
※22
これが一番気になる
あの待ち時間だけはマジで苦痛だった
正直期待してるのはグラフィックより処理回りだよな
※22
ワープもマップを読み込んでるん
でしょ?じゃあトーレルーフもよ
いつもテーブルモードでやってて画面の黄色っぽいの抜けて、やっとまともな配色になったって感じ
抽選したいけどオフライン派だから抽選出来んかった
switch2は少なくとも任天堂が好きなゲーマーは、間違いなく買うだろうが、そこからswitch1同様一般層にも広く普及できるかが課題だな。マシンスペックが向上しても、実際switch1で満足しているユーザーも多そうだし
これブレワイ2版はカードにDLC分も入ってる仕様かな?
アプグレ無料なんでプレイするだけなら本体さえ抽選通ればプレイできるけど完全版仕様なら2版のパケも買おうかな。
ブレワイだとフィローネやコログの森辺りは動作が重くなったからどれだけぬるぬるになったか楽しみだわ
ティアキン クリアした程度でやめちゃったんだけどエディションでやりなおす価値ある?
ブレワイDLC買ってないけど、何年も前のゲームに今さら2500円もなぁ
セールせんかな
試遊会のやつ見たけど携帯モードの時点ですごい滑らかに動いて綺麗だったし据え置きモードだとさらに直感的な動きでヌルヌル動いてやばいって感じだったしマジで期待しかない
※32
同意。風タクもHD版よりオリジナルの方がしっくりくる。でも高画質化というより高精細化したといったところ。テクスチャやらオブジェクトまでいじって高画質と言える。
自分としては一部の敵モンスターを手強くしたりモーションのバリエーション増やしたりした追加要素あると嬉しいんだけど別にこれDLCじゃなくてSwitch2用に性能アップしたのを楽しめるってだけなんだろうな
ブレワイのライネルがもしめっさ強くなったらちょー嬉しいんだけどなー
ブレワイ途中で止めちゃったから、やり直すにはちょど良かった
結局グラとフレームレート上がったら喜ぶの草
ゲームはswitchのスペックで十分って言ってた馬鹿は反省しろよ
※56
喜ばない人いないでしょ。てか暴れてた層ってほぼお金の問題でしょ?こんなとこで暴れたところで少数も少数でしかないからどうでもいいんだけどな