1: 2025/04/20(日) 18:39:27.99 ID:QwTYBEm00
任天堂「でも追加要素ありの2Edition出します」
あのさぁ
4: 2025/04/20(日) 18:51:18.64 ID:gZ9V23D60
Switch1用
Switch2用
Switch1+アプグレ(無料)
Switch1+アプグレ(有料)
Switch1+アプグレカード
Switch2エディション(アプグレコード)
Switch2エディション(アプグレ内蔵)
Switch2キーカード
これだけあります
Switch2用
Switch1+アプグレ(無料)
Switch1+アプグレ(有料)
Switch1+アプグレカード
Switch2エディション(アプグレコード)
Switch2エディション(アプグレ内蔵)
Switch2キーカード
これだけあります
5: 2025/04/20(日) 18:51:34.60 ID:jhIKzEt70
ホライゾン2「PS4でもできます。でもDLCやりたいならPS5買ってください
これと何が違うんや
13: 2025/04/20(日) 19:17:34.71 ID:vWqgGXj3d
2年目以降の無限縦マルチなんてないという意思表明だよ
いちいち2edtionを名乗るの嫌なら2専売にしていけやってことだ
いちいち2edtionを名乗るの嫌なら2専売にしていけやってことだ
83: 2025/04/21(月) 04:09:58.60 ID:UYYNpzto0
>>13
逆に別ソフトとして出すとその名称使えないぞ
Switch版とSwitch2版(翻訳と違ってSwitch2 editionではない)を出せば名前はつかないことになる
逆に別ソフトとして出すとその名称使えないぞ
Switch版とSwitch2版(翻訳と違ってSwitch2 editionではない)を出せば名前はつかないことになる
12: 2025/04/20(日) 19:16:51.27 ID:wwAuBuBR0
クリスマスまで本体買ってもらえない子供にはいいんじゃない?
14: 2025/04/20(日) 19:17:47.05 ID:UOAOgXpZM
龍の国はどっちでも動くとか言ってたけど何に分類されるんだ
16: 2025/04/20(日) 19:31:34.13 ID:P/6PLsyI0
ディスカバリーの追加コンテンツ遊べるのがSwitch2だけってのはちょっとどうかと思うわ
カービィに今以上のグラフィックやフレームレートの向上なんて求めてないし
本当にPS4並の描画性能ないと提供できないようなものなのかと
カービィに今以上のグラフィックやフレームレートの向上なんて求めてないし
本当にPS4並の描画性能ないと提供できないようなものなのかと
27: 2025/04/20(日) 20:05:30.21 ID:+Z36yRzg0
>>16
ディスカバリー持っててDLC買えばswitchで遊べるだろ?
switch2エディションはグラ等の恩恵もあるよ。でしょ。
勘違いしてるだろw
ディスカバリー持っててDLC買えばswitchで遊べるだろ?
switch2エディションはグラ等の恩恵もあるよ。でしょ。
勘違いしてるだろw
29: 2025/04/20(日) 20:11:30.93 ID:M77kxeLu0
>>27
お前が勘違いしてる
DLC(スターリーワールド)はSwitch2限定
FF7ユフィ編と同じで前世代は遊べません
お前が勘違いしてる
DLC(スターリーワールド)はSwitch2限定
FF7ユフィ編と同じで前世代は遊べません
26: 2025/04/20(日) 20:05:07.21 ID:POInEfrBM
2にバージョンアップするときの値段は決まってるんか?
ソフト次第か?
ソフト次第か?
23: 2025/04/20(日) 19:49:10.72 ID:4/l6o6UU0
カービィ大好きキッズたちは抽選に参加する権利も持ってなさそうなのがな…
追加コンテンツ遊びたくてもそもそもSwitch2が手に入らない、手に入っても5万以上の出費必至な追加コンテンツ
キッズファン多いゲームでこれやるの流石に阿漕すぎて擁護はできん
追加コンテンツ遊びたくてもそもそもSwitch2が手に入らない、手に入っても5万以上の出費必至な追加コンテンツ
キッズファン多いゲームでこれやるの流石に阿漕すぎて擁護はできん
33: 2025/04/20(日) 20:19:18.33 ID:FrHxVTyC0
カービィのディスカバリーは一応Switch1版だけでゲームとしては完璧に完結してるから
その一点だけでFF7Rよりはマシ
マシだが、かといってディスカバリーの追加コンテンツの提供の仕方がもにょるものなのもまた事実
FF7Rをどんなにあげつらってもそこは覆らない
その一点だけでFF7Rよりはマシ
マシだが、かといってディスカバリーの追加コンテンツの提供の仕方がもにょるものなのもまた事実
FF7Rをどんなにあげつらってもそこは覆らない
47: 2025/04/20(日) 21:54:32.52 ID:Ba7C4OXt0
sw2が不調だったときにswがバックアップできるのは強い
48: 2025/04/20(日) 21:55:43.20 ID:Ba7C4OXt0
スプラトゥーン4がクロスで4と4sw2エディションになっても驚かない
49: 2025/04/20(日) 21:57:06.26 ID:Ba7C4OXt0
任天堂としてはソフトが売れりゃなんでもいいのでカービィやどうぶつの森やマリパみたいなスペックが必ずしも必要じゃないソフトはswで出し続けるのも手
50: 2025/04/20(日) 21:59:23.03 ID:c0jU/yFg0
どういう事になるの?
PS4やPS5みたく別売り商法させてもらえるのか?
それとも2エディションのみなのか?
PS4やPS5みたく別売り商法させてもらえるのか?
それとも2エディションのみなのか?
51: 2025/04/20(日) 21:59:29.69 ID:Ba7C4OXt0
ローエンド市場はスイッチが完全制圧してあとは維持すれば攻め込まれることはない
ハイエンドに切り込んでる状況なので全力でソフトをsw2に出さずともマリオやゼルダやポケモンのようなスペックの活躍が期待されてるソフトだけ毎年年末にsw2に出せばいい
ハイエンドに切り込んでる状況なので全力でソフトをsw2に出さずともマリオやゼルダやポケモンのようなスペックの活躍が期待されてるソフトだけ毎年年末にsw2に出せばいい
53: 2025/04/20(日) 22:01:16.47 ID:Ba7C4OXt0
サードはスイッチに出しつつsw2だとロードが早いですよみたいな「全てのゲームボーイ対応」でソフト出し続けるだけで良い
54: 2025/04/20(日) 22:04:27.62 ID:Ba7C4OXt0
スイッチが強すぎるからsw2はスイッチと戦わずに共闘
sw2だけだとハイエンドに遅れてやって来た新参でしかないがスイッチの盾で他社は余裕で屠れる
sw2だけだとハイエンドに遅れてやって来た新参でしかないがスイッチの盾で他社は余裕で屠れる
55: 2025/04/20(日) 22:07:39.35 ID:MmGpXcr70
リズム天国やトモコレはSwitch1カートリッジのサードのための生産ラインの維持に一定数の生産量が必要だから出すってだけで、3DSで互換があるDSソフトも早々に生産終了したのと同じようにSwitch1ソフトも本体生産終了と同時に終了でしょ
57: 2025/04/20(日) 22:26:11.20 ID:w3tBxjAc0
リズ天は2 Edition出しそう
59: 2025/04/20(日) 22:38:20.54 ID:QwTYBEm00
2Editionで解像度が上がりますfpsが上がりますはまぁいい
元々が1のソフトなのにそのDLC、追加要素を2限定で出すのは謎
ユーザーの事を考えればその追加要素は1向けに作るべきだし、無理にSwitch2を買わせようとしてるのが透けて見える
例えばスターリーワールドはカービィの新規ナンバリング?ではいけなかったのか
元々が1のソフトなのにそのDLC、追加要素を2限定で出すのは謎
ユーザーの事を考えればその追加要素は1向けに作るべきだし、無理にSwitch2を買わせようとしてるのが透けて見える
例えばスターリーワールドはカービィの新規ナンバリング?ではいけなかったのか
61: 2025/04/20(日) 22:44:35.31 ID:XlBxxrYW0
>>59
スターリーワールドはSwitch2で出来る表現を活かすらしいから無理っぽい
スターリーワールドはSwitch2で出来る表現を活かすらしいから無理っぽい
72: 2025/04/20(日) 23:44:03.30 ID:nGvYMCIl0
>>61
Switch2でしかできない表現ってなんだよ…カービィでやることかそれ
Switch2でしかできない表現ってなんだよ…カービィでやることかそれ
62: 2025/04/20(日) 22:50:16.07 ID:vynZE/H+0
>>59
>元々が1のソフトなのにそのDLC、追加要素を2限定で出すのは謎switch2のゲームが少ないと思われないように
2Editionでswitch2のゲームを多く見せてるんじゃないの?
>元々が1のソフトなのにそのDLC、追加要素を2限定で出すのは謎switch2のゲームが少ないと思われないように
2Editionでswitch2のゲームを多く見せてるんじゃないの?
64: 2025/04/20(日) 23:03:44.32 ID:wWT9KOU80
>>61
それは2での新規ナンバリングではいけなかったのか?って話>>62
それで割りを食うのはSwitch1ユーザーなんだよな
それは2での新規ナンバリングではいけなかったのか?って話>>62
それで割りを食うのはSwitch1ユーザーなんだよな
60: 2025/04/20(日) 22:44:16.23 ID:Ba7C4OXt0
消費者が選ばなければ任天堂都合のDLCはいずれ路線変更されると思う
63: 2025/04/20(日) 22:53:02.06 ID:MmGpXcr70
New3DS専用ソフトの時と同じように、サードがそれをしようとした時に任天堂もやってるって免罪符になるようにしてるんだろう
Switch1ソフトのSwitch2対応で2の機能(スマホ連携やマウス)に対応するのに1000円、追加コンテンツ込みで2000円、解像度アップ程度だけなら無料アプデという公式の基準を打ち出してる
Switch1ソフトのSwitch2対応で2の機能(スマホ連携やマウス)に対応するのに1000円、追加コンテンツ込みで2000円、解像度アップ程度だけなら無料アプデという公式の基準を打ち出してる
65: 2025/04/20(日) 23:04:57.61 ID:wWT9KOU80
>>63
>New3DS専用ソフトの時と同じように、具体例は?
>New3DS専用ソフトの時と同じように、具体例は?
67: 2025/04/20(日) 23:12:01.18 ID:MmGpXcr70
>>65
任天堂はゼノブレイドやバーチャルコンソールの一部をNew3DS専用で出してる
サードもNew3DS専用のものがある
任天堂はゼノブレイドやバーチャルコンソールの一部をNew3DS専用で出してる
サードもNew3DS専用のものがある
70: 2025/04/20(日) 23:34:07.42 ID:wWT9KOU80
>>67
お前は言ってる事がズレてる
>>1で挙げたように、ノーマル3DSソフトをnew3DSで遊んだ時限定でしか遊べないコンテンツがあったなら教えてくれ
俺よりゲームに詳しそうだから
お前は言ってる事がズレてる
>>1で挙げたように、ノーマル3DSソフトをnew3DSで遊んだ時限定でしか遊べないコンテンツがあったなら教えてくれ
俺よりゲームに詳しそうだから
71: 2025/04/20(日) 23:41:45.30 ID:MmGpXcr70
>>70
サードがそれを行いたい時に任天堂が行っていてそれが可能であるという免罪符の話にNew3DS専用ソフトという例を挙げただけであって、Switch2と全く同じ事を3DSでしていたという話ではない
サードがそれを行いたい時に任天堂が行っていてそれが可能であるという免罪符の話にNew3DS専用ソフトという例を挙げただけであって、Switch2と全く同じ事を3DSでしていたという話ではない
68: 2025/04/20(日) 23:18:55.59 ID:Ba7C4OXt0
sw2はproやnewやGBカラーみたいなものにもなれるし
GBAや3DSやUみたいなものにもなれる
消費者次第
GBAや3DSやUみたいなものにもなれる
消費者次第
76: 2025/04/21(月) 00:36:35.56 ID:ITI/HVQe0
どうぶつの森新作なんかは両対応でもいいかもしれんね
Switch市場をまるまる使えるのは大きい
Switch市場をまるまる使えるのは大きい
78: 2025/04/21(月) 00:44:07.66 ID:ZJ5xsRvq0
>>76
現実的じゃないと思う
あつ森は任天堂内製タイトルの中でもかなり早く性能限界に蓋されてたタイトルだったから
現実的じゃないと思う
あつ森は任天堂内製タイトルの中でもかなり早く性能限界に蓋されてたタイトルだったから
79: 2025/04/21(月) 03:29:42.65 ID:TPPssCxI0
>>78
ゲームの仕様とハードの性能とで折り合い付けられなかったんだろ
地形変えたりクリエイト要素入れたら重くなるのは誰でも分かる
ゲームの仕様とハードの性能とで折り合い付けられなかったんだろ
地形変えたりクリエイト要素入れたら重くなるのは誰でも分かる
81: 2025/04/21(月) 03:50:49.79 ID:5Xo1qsVM0
この方針は正しい
Switch2には一つ弱点がある
それは『価格帯が上がった』ことだ内容を考えたら5万は安いが、それでも5万は家庭によっては相当キツい
母子家庭でカーチャンが2万のSwitchLiteを買ってあげてるような状況だと、ついてこれないだろう
かといって任天堂が子供を見捨てるわけにはいかない
Switch2には一つ弱点がある
それは『価格帯が上がった』ことだ内容を考えたら5万は安いが、それでも5万は家庭によっては相当キツい
母子家庭でカーチャンが2万のSwitchLiteを買ってあげてるような状況だと、ついてこれないだろう
かといって任天堂が子供を見捨てるわけにはいかない
当面Switch2は『SwitchPro』扱いで廉価版であるSwitchもサポートするべきだ
PS4&PS5のように、新旧二機種で補完するのがベストだろう
82: 2025/04/21(月) 03:55:14.48 ID:5Xo1qsVM0
今度のマリカ9、4人で遊べるのは「よくやった」と言いたい
Switch2は子供全員が買えるものじゃないが、友達が持ってたら一緒に遊べるなら、持ってない子供がハブられる可能性が減る
皆で遊べるマリパが同発なのも同様だ
Switch2は子供全員が買えるものじゃないが、友達が持ってたら一緒に遊べるなら、持ってない子供がハブられる可能性が減る
皆で遊べるマリパが同発なのも同様だ
やっぱSwitch2互換つけたせいでややこしくなってるな
いっそ切ってくれたほうがよかった
任天堂としてもさっさと完全移行したいだろうなー
ファーストがswitchとswitch2で互換持たせるの出すのはあらかじめswitchで発売が決まってたやつだけでしょ
これからはswitch2専用に切り替わっていくだろ
追加コンテンツつけて次世代機に出すなんて今に始まった事じゃないだろうに、色々ゴネて旧世代機に居座り続けるのが増えると世代交代の障害になるだけ
もう8年も動いてたんだし、何よりいきなり切り捨てられるってわけじゃないんだからマシじゃん
市場がひとつにまとまってなきゃ一番肝心のソフトが売れないからね
複雑ではあるが、多くのユーザーの要望に応えるためとも言える
PS4とPS5みたいになりそう
何だかんだPS4ソフトまだ出てるもんな
Switch1ソフトも今後は1万で出すとかになったらクソ荒れそうだけど
普通の客が手を出せる常識的な値段のソフトが出てくれるなら良いニュースでしかない
風雨来紀5はスイッチ版だが、2エディションで4K出力とかで出ないかな〜
ちなみに発売日〜3連休にしたので、マジで三重に行って、ゲームやりながら走ってきます。
製造ラインがややこしくならんのかね
小売現場でも「〇〇バージョンだと思ったら違った!」とかなりそう
完全移行なんて数年かかるだろうしその間も普通に1のソフトは出るっしょ
カービィを小馬鹿にしてるのは伝わった
※11
任天堂ソフトは出さないと思うぞ
前からswitchで発表されてた物は別として
※11
任天堂機の移行期間は1年ちょいよ
トモコレとかA I機能があるSwitch2のがいろいろできそうな気はする
switchも存命の方が中小の会社が喜ぶからいい
どこもPS4〜5レベルに合わせれるようなリソースはないんだ
※1
ねーよ
ユーザーよ現行機のソフトで遊びたければ前世代機ずっと残しとけ、メーカー共よ数年先には大金かけて必死に作ったソフト全く無価値になるぞ~また売りたきゃ金かけて対応版出せよとやるほうがよっぽど酷い
互換も比較的やりやすい構成になってるのに切ったら他に逃げられる
全然関係ないけどドンキーバナンザ早くやりてえ!!
※11
早めに2に完全移行したほうがいい
2本体の売れ行きが鈍る
Switchソフトも1万くらいにしてアプデは無料の方が良かったよな
少なく見積もっても5000万台実働してるし初期にSwitch2に乗り換えられるのも1000万とかだからしばらくは出すに決まってるでしょ…
ゲームによってはスイッチで十分な物が多いんだし
ていうか2エディション出すことの何が問題なの?
そうやって移行を促すのは企業として当然じゃん
※7
スパロボYは出ないみたいだぞ
カービィに関してはオフゲーなんだからな別に焦ってやる必要も無くね?
いつかスイッチ2買った時にやれば良いんだし
スイッチ2持ってない友達と遊べるっていうけど、周辺機器(コントローラー)はスイッチ2当選者にしか買う資格がないし、スイッチ2持ってる子がいくつもコントローラー買えるわけでもなさそう(個数制限や金銭的な問題)だからこの辺どうなるんだろって思ってる
2エディションとかアプグレとかそんな複雑か?って思ってたけどルンファクの件でよくわからなくなってきたわ、そんなんアリなんだ?って
※9 日本一はオフ会を三重で開いたらいいんじゃないかな
※24
2エディションのソフトは専用ソフトじゃ無く対応ソフトだからだろ
なんかswitch2ロンチにある和サードのせいかちょくちょく龍の国ルンファクが例に出されたり考察されてるのちょっと面白い
switch2発表前は5のできがアレだったからなあ…くらいの扱いだったのに
買うけど
switch2用のカード容量って64だけなのかな?
switch1の時みたいに8とか16とかあれば
容量次第でソフトの価格も抑えられそうだが
64からしかないんだったらキーカードにして価格
抑えようとしてるのも分かる
追加パック入ってる自分には全然関係ない話だったわ